セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_52JbKsY9M1vlF

クリックポスト発送の商品を、置き配不可との連絡がきました。

おそらく転売ヤーからの注文で、納品書不要、置き配不可と連絡がきました。
しかし、その商品はクリックポスト発送予定なので、ポスト投函なので、手渡しではありません。
そのまま発送して良いのかどうか、迷っています。
メールにて何度も連絡をしておりますが、一向に返事がきません。
みなさんならどうしますか?

1003件の閲覧
18件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
10
返信
user profile
Seller_52JbKsY9M1vlF

クリックポスト発送の商品を、置き配不可との連絡がきました。

おそらく転売ヤーからの注文で、納品書不要、置き配不可と連絡がきました。
しかし、その商品はクリックポスト発送予定なので、ポスト投函なので、手渡しではありません。
そのまま発送して良いのかどうか、迷っています。
メールにて何度も連絡をしておりますが、一向に返事がきません。
みなさんならどうしますか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
10
1003件の閲覧
18件の返信
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

連絡はされているので そのまま発送すればいいと思います。
返事がないって事ですが 返事が必要な 問合せとは思えませんので

メール文は
ご連絡ありがとうございます。
ご指示くださった内容に関しては
納品書不要には出来ません。または 納品書不要は了解しました。?
置き配に関しては、クリックポストで発送しますので ポスト投函になります。
明日発送させて頂きますので ご不明な点がありましたら
明日12時までに ご連絡ください。ご連絡がない場合は このまま明日発送いたします。

メール文には いついつには発送しますといった文面を入れておくことです

80
18件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

連絡はされているので そのまま発送すればいいと思います。
返事がないって事ですが 返事が必要な 問合せとは思えませんので

メール文は
ご連絡ありがとうございます。
ご指示くださった内容に関しては
納品書不要には出来ません。または 納品書不要は了解しました。?
置き配に関しては、クリックポストで発送しますので ポスト投函になります。
明日発送させて頂きますので ご不明な点がありましたら
明日12時までに ご連絡ください。ご連絡がない場合は このまま明日発送いたします。

メール文には いついつには発送しますといった文面を入れておくことです

80
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

単純に疑問なんですが、何故発送を迷うのでしょう?
akubiさんもおっしゃってますがAmazonのシステム上、出荷しないと出品者にペナルティが発生します。

確かにアフター対応を放棄する無責任な転売屋のせいでメーカーとして非常に迷惑を掛けられていて正直消え失せて欲しいと個人的には思ってますが、Amazon出品者として注文が入った時点では明確に見分けられませんし、その時点で拒否しようとは普通はならないのではないでしょうか。
過去、同じ商品が同様の注文内容で受け取り拒否や返品でトラブルが頻発しているならまだしもですが。

00
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

うちの場合は、

担当にそのように申し伝えます。
ご希望に沿えない場合もありますが
その際はご容赦ください。
回答は不要です。

とだけ返しておしまい。
担当者=自分だし。

で、気にせず送ります。

あえて発送元の欄に「アマゾン」と追加したり、
封筒にアマゾンロゴやストア情報印刷したりw

80
user profile
Seller_BX64m1w84Ql6k

置き配=ポスト投函
という認識がそもそも間違っているのでは?と思います。
置き配=配達専用の宅配ボックス、ポスト以外へ置くこと
だと思います。
お客様は置き配はしないで下さいと言っているわけであってポスト投函しないで下さいとは言ってないですよね
屁理屈かもしれませんが読んでいて「??」だったもので
ちなみに通常の荷物なら荷物の備考欄に「置き配禁止」と記載すればいいだけだと思います。

60
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

トピ主様のケースとは異なりますが、私は逆にポスト投函できない大き目の商品を「ポスト投函してください」とお願いされたことがあり、その時は「ポストに入らないサイズなので宅配便にて発送致します。ご了承願います」と添えて発送しました。
その後、特に返信もクレームもなかったので対応はこれで良かったのだと思っています。

ちなみに、既に投函済みなのに一度だけ「いつ届くのですか?」と、10日くらい経ってから連絡が来たことがあり、その時は本人以外のご家族の方が受け取ったためにそのような事態になったそうで、逆に謝罪されました。色々なお客様がいるので日々、その都度毅然とした態度で臨みたいですね。

30
user profile
Seller_eLJ6kxwqmIus9

たまにこういう住所指定で置き配不可とありますが、
相手は注文毎に書いている理由でないのでそのままポスト投函で
発送したらいいですよ。
問題ありません。

20
user profile
Seller_DloxgwDT1MxrX

自社出荷の場合納品書はお付けしておいた方がいいです、確か規約上つけないといけなかったような気がしますので先ほどテクニカルサポートへ問い合わせた所
「出品者様出荷(自社出荷)の場合、納品書は同梱していただく必要がございます。」と回答をもらったのでいくらお客様の希望であっても納品書はつけた方がいいのかなと思いました。内部事情知っているお客様から「納品書が無いのでマケプレ保証」となると大変です

20
user profile
Seller_76eYCDEtJzQ9q

お疲れ様です。

私だったらどうするか?

購入者様が転売ヤーだろうが代理購入業者様だろうが普通のお客様同様に発送しますね。
もちろん納品書は同封です。
どうであれ「私の売上」にはなりますし、そこに構ってたらキリがないです。

少し話が逸れますが、メールの返信ってくることはほぼほぼ無いですよね。
そもそもAmazonのトップページに「メール来てますよ!」的なサインが出るわけでもないし。
アカウント&リストを開いて、更にメッセージセンターを開いてようやく受信に気付く程度。
迷惑メールが日々わんさか届く昨今、重要なメールが来てても気付かずスルーする人も多いのでは?

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_52JbKsY9M1vlF

クリックポスト発送の商品を、置き配不可との連絡がきました。

おそらく転売ヤーからの注文で、納品書不要、置き配不可と連絡がきました。
しかし、その商品はクリックポスト発送予定なので、ポスト投函なので、手渡しではありません。
そのまま発送して良いのかどうか、迷っています。
メールにて何度も連絡をしておりますが、一向に返事がきません。
みなさんならどうしますか?

1003件の閲覧
18件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
10
返信
user profile
Seller_52JbKsY9M1vlF

クリックポスト発送の商品を、置き配不可との連絡がきました。

おそらく転売ヤーからの注文で、納品書不要、置き配不可と連絡がきました。
しかし、その商品はクリックポスト発送予定なので、ポスト投函なので、手渡しではありません。
そのまま発送して良いのかどうか、迷っています。
メールにて何度も連絡をしておりますが、一向に返事がきません。
みなさんならどうしますか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
10
1003件の閲覧
18件の返信
返信
user profile

クリックポスト発送の商品を、置き配不可との連絡がきました。

投稿者:Seller_52JbKsY9M1vlF

おそらく転売ヤーからの注文で、納品書不要、置き配不可と連絡がきました。
しかし、その商品はクリックポスト発送予定なので、ポスト投函なので、手渡しではありません。
そのまま発送して良いのかどうか、迷っています。
メールにて何度も連絡をしておりますが、一向に返事がきません。
みなさんならどうしますか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
10
1003件の閲覧
18件の返信
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

連絡はされているので そのまま発送すればいいと思います。
返事がないって事ですが 返事が必要な 問合せとは思えませんので

メール文は
ご連絡ありがとうございます。
ご指示くださった内容に関しては
納品書不要には出来ません。または 納品書不要は了解しました。?
置き配に関しては、クリックポストで発送しますので ポスト投函になります。
明日発送させて頂きますので ご不明な点がありましたら
明日12時までに ご連絡ください。ご連絡がない場合は このまま明日発送いたします。

メール文には いついつには発送しますといった文面を入れておくことです

80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

連絡はされているので そのまま発送すればいいと思います。
返事がないって事ですが 返事が必要な 問合せとは思えませんので

メール文は
ご連絡ありがとうございます。
ご指示くださった内容に関しては
納品書不要には出来ません。または 納品書不要は了解しました。?
置き配に関しては、クリックポストで発送しますので ポスト投函になります。
明日発送させて頂きますので ご不明な点がありましたら
明日12時までに ご連絡ください。ご連絡がない場合は このまま明日発送いたします。

メール文には いついつには発送しますといった文面を入れておくことです

80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

連絡はされているので そのまま発送すればいいと思います。
返事がないって事ですが 返事が必要な 問合せとは思えませんので

メール文は
ご連絡ありがとうございます。
ご指示くださった内容に関しては
納品書不要には出来ません。または 納品書不要は了解しました。?
置き配に関しては、クリックポストで発送しますので ポスト投函になります。
明日発送させて頂きますので ご不明な点がありましたら
明日12時までに ご連絡ください。ご連絡がない場合は このまま明日発送いたします。

メール文には いついつには発送しますといった文面を入れておくことです

80
返信に移動する
18件の返信
18件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

連絡はされているので そのまま発送すればいいと思います。
返事がないって事ですが 返事が必要な 問合せとは思えませんので

メール文は
ご連絡ありがとうございます。
ご指示くださった内容に関しては
納品書不要には出来ません。または 納品書不要は了解しました。?
置き配に関しては、クリックポストで発送しますので ポスト投函になります。
明日発送させて頂きますので ご不明な点がありましたら
明日12時までに ご連絡ください。ご連絡がない場合は このまま明日発送いたします。

メール文には いついつには発送しますといった文面を入れておくことです

80
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

単純に疑問なんですが、何故発送を迷うのでしょう?
akubiさんもおっしゃってますがAmazonのシステム上、出荷しないと出品者にペナルティが発生します。

確かにアフター対応を放棄する無責任な転売屋のせいでメーカーとして非常に迷惑を掛けられていて正直消え失せて欲しいと個人的には思ってますが、Amazon出品者として注文が入った時点では明確に見分けられませんし、その時点で拒否しようとは普通はならないのではないでしょうか。
過去、同じ商品が同様の注文内容で受け取り拒否や返品でトラブルが頻発しているならまだしもですが。

00
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

うちの場合は、

担当にそのように申し伝えます。
ご希望に沿えない場合もありますが
その際はご容赦ください。
回答は不要です。

とだけ返しておしまい。
担当者=自分だし。

で、気にせず送ります。

あえて発送元の欄に「アマゾン」と追加したり、
封筒にアマゾンロゴやストア情報印刷したりw

80
user profile
Seller_BX64m1w84Ql6k

置き配=ポスト投函
という認識がそもそも間違っているのでは?と思います。
置き配=配達専用の宅配ボックス、ポスト以外へ置くこと
だと思います。
お客様は置き配はしないで下さいと言っているわけであってポスト投函しないで下さいとは言ってないですよね
屁理屈かもしれませんが読んでいて「??」だったもので
ちなみに通常の荷物なら荷物の備考欄に「置き配禁止」と記載すればいいだけだと思います。

60
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

トピ主様のケースとは異なりますが、私は逆にポスト投函できない大き目の商品を「ポスト投函してください」とお願いされたことがあり、その時は「ポストに入らないサイズなので宅配便にて発送致します。ご了承願います」と添えて発送しました。
その後、特に返信もクレームもなかったので対応はこれで良かったのだと思っています。

ちなみに、既に投函済みなのに一度だけ「いつ届くのですか?」と、10日くらい経ってから連絡が来たことがあり、その時は本人以外のご家族の方が受け取ったためにそのような事態になったそうで、逆に謝罪されました。色々なお客様がいるので日々、その都度毅然とした態度で臨みたいですね。

30
user profile
Seller_eLJ6kxwqmIus9

たまにこういう住所指定で置き配不可とありますが、
相手は注文毎に書いている理由でないのでそのままポスト投函で
発送したらいいですよ。
問題ありません。

20
user profile
Seller_DloxgwDT1MxrX

自社出荷の場合納品書はお付けしておいた方がいいです、確か規約上つけないといけなかったような気がしますので先ほどテクニカルサポートへ問い合わせた所
「出品者様出荷(自社出荷)の場合、納品書は同梱していただく必要がございます。」と回答をもらったのでいくらお客様の希望であっても納品書はつけた方がいいのかなと思いました。内部事情知っているお客様から「納品書が無いのでマケプレ保証」となると大変です

20
user profile
Seller_76eYCDEtJzQ9q

お疲れ様です。

私だったらどうするか?

購入者様が転売ヤーだろうが代理購入業者様だろうが普通のお客様同様に発送しますね。
もちろん納品書は同封です。
どうであれ「私の売上」にはなりますし、そこに構ってたらキリがないです。

少し話が逸れますが、メールの返信ってくることはほぼほぼ無いですよね。
そもそもAmazonのトップページに「メール来てますよ!」的なサインが出るわけでもないし。
アカウント&リストを開いて、更にメッセージセンターを開いてようやく受信に気付く程度。
迷惑メールが日々わんさか届く昨今、重要なメールが来てても気付かずスルーする人も多いのでは?

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

連絡はされているので そのまま発送すればいいと思います。
返事がないって事ですが 返事が必要な 問合せとは思えませんので

メール文は
ご連絡ありがとうございます。
ご指示くださった内容に関しては
納品書不要には出来ません。または 納品書不要は了解しました。?
置き配に関しては、クリックポストで発送しますので ポスト投函になります。
明日発送させて頂きますので ご不明な点がありましたら
明日12時までに ご連絡ください。ご連絡がない場合は このまま明日発送いたします。

メール文には いついつには発送しますといった文面を入れておくことです

80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

連絡はされているので そのまま発送すればいいと思います。
返事がないって事ですが 返事が必要な 問合せとは思えませんので

メール文は
ご連絡ありがとうございます。
ご指示くださった内容に関しては
納品書不要には出来ません。または 納品書不要は了解しました。?
置き配に関しては、クリックポストで発送しますので ポスト投函になります。
明日発送させて頂きますので ご不明な点がありましたら
明日12時までに ご連絡ください。ご連絡がない場合は このまま明日発送いたします。

メール文には いついつには発送しますといった文面を入れておくことです

80
返信
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

単純に疑問なんですが、何故発送を迷うのでしょう?
akubiさんもおっしゃってますがAmazonのシステム上、出荷しないと出品者にペナルティが発生します。

確かにアフター対応を放棄する無責任な転売屋のせいでメーカーとして非常に迷惑を掛けられていて正直消え失せて欲しいと個人的には思ってますが、Amazon出品者として注文が入った時点では明確に見分けられませんし、その時点で拒否しようとは普通はならないのではないでしょうか。
過去、同じ商品が同様の注文内容で受け取り拒否や返品でトラブルが頻発しているならまだしもですが。

00
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

単純に疑問なんですが、何故発送を迷うのでしょう?
akubiさんもおっしゃってますがAmazonのシステム上、出荷しないと出品者にペナルティが発生します。

確かにアフター対応を放棄する無責任な転売屋のせいでメーカーとして非常に迷惑を掛けられていて正直消え失せて欲しいと個人的には思ってますが、Amazon出品者として注文が入った時点では明確に見分けられませんし、その時点で拒否しようとは普通はならないのではないでしょうか。
過去、同じ商品が同様の注文内容で受け取り拒否や返品でトラブルが頻発しているならまだしもですが。

00
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

うちの場合は、

担当にそのように申し伝えます。
ご希望に沿えない場合もありますが
その際はご容赦ください。
回答は不要です。

とだけ返しておしまい。
担当者=自分だし。

で、気にせず送ります。

あえて発送元の欄に「アマゾン」と追加したり、
封筒にアマゾンロゴやストア情報印刷したりw

80
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

うちの場合は、

担当にそのように申し伝えます。
ご希望に沿えない場合もありますが
その際はご容赦ください。
回答は不要です。

とだけ返しておしまい。
担当者=自分だし。

で、気にせず送ります。

あえて発送元の欄に「アマゾン」と追加したり、
封筒にアマゾンロゴやストア情報印刷したりw

80
返信
user profile
Seller_BX64m1w84Ql6k

置き配=ポスト投函
という認識がそもそも間違っているのでは?と思います。
置き配=配達専用の宅配ボックス、ポスト以外へ置くこと
だと思います。
お客様は置き配はしないで下さいと言っているわけであってポスト投函しないで下さいとは言ってないですよね
屁理屈かもしれませんが読んでいて「??」だったもので
ちなみに通常の荷物なら荷物の備考欄に「置き配禁止」と記載すればいいだけだと思います。

60
user profile
Seller_BX64m1w84Ql6k

置き配=ポスト投函
という認識がそもそも間違っているのでは?と思います。
置き配=配達専用の宅配ボックス、ポスト以外へ置くこと
だと思います。
お客様は置き配はしないで下さいと言っているわけであってポスト投函しないで下さいとは言ってないですよね
屁理屈かもしれませんが読んでいて「??」だったもので
ちなみに通常の荷物なら荷物の備考欄に「置き配禁止」と記載すればいいだけだと思います。

60
返信
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

トピ主様のケースとは異なりますが、私は逆にポスト投函できない大き目の商品を「ポスト投函してください」とお願いされたことがあり、その時は「ポストに入らないサイズなので宅配便にて発送致します。ご了承願います」と添えて発送しました。
その後、特に返信もクレームもなかったので対応はこれで良かったのだと思っています。

ちなみに、既に投函済みなのに一度だけ「いつ届くのですか?」と、10日くらい経ってから連絡が来たことがあり、その時は本人以外のご家族の方が受け取ったためにそのような事態になったそうで、逆に謝罪されました。色々なお客様がいるので日々、その都度毅然とした態度で臨みたいですね。

30
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

トピ主様のケースとは異なりますが、私は逆にポスト投函できない大き目の商品を「ポスト投函してください」とお願いされたことがあり、その時は「ポストに入らないサイズなので宅配便にて発送致します。ご了承願います」と添えて発送しました。
その後、特に返信もクレームもなかったので対応はこれで良かったのだと思っています。

ちなみに、既に投函済みなのに一度だけ「いつ届くのですか?」と、10日くらい経ってから連絡が来たことがあり、その時は本人以外のご家族の方が受け取ったためにそのような事態になったそうで、逆に謝罪されました。色々なお客様がいるので日々、その都度毅然とした態度で臨みたいですね。

30
返信
user profile
Seller_eLJ6kxwqmIus9

たまにこういう住所指定で置き配不可とありますが、
相手は注文毎に書いている理由でないのでそのままポスト投函で
発送したらいいですよ。
問題ありません。

20
user profile
Seller_eLJ6kxwqmIus9

たまにこういう住所指定で置き配不可とありますが、
相手は注文毎に書いている理由でないのでそのままポスト投函で
発送したらいいですよ。
問題ありません。

20
返信
user profile
Seller_DloxgwDT1MxrX

自社出荷の場合納品書はお付けしておいた方がいいです、確か規約上つけないといけなかったような気がしますので先ほどテクニカルサポートへ問い合わせた所
「出品者様出荷(自社出荷)の場合、納品書は同梱していただく必要がございます。」と回答をもらったのでいくらお客様の希望であっても納品書はつけた方がいいのかなと思いました。内部事情知っているお客様から「納品書が無いのでマケプレ保証」となると大変です

20
user profile
Seller_DloxgwDT1MxrX

自社出荷の場合納品書はお付けしておいた方がいいです、確か規約上つけないといけなかったような気がしますので先ほどテクニカルサポートへ問い合わせた所
「出品者様出荷(自社出荷)の場合、納品書は同梱していただく必要がございます。」と回答をもらったのでいくらお客様の希望であっても納品書はつけた方がいいのかなと思いました。内部事情知っているお客様から「納品書が無いのでマケプレ保証」となると大変です

20
返信
user profile
Seller_76eYCDEtJzQ9q

お疲れ様です。

私だったらどうするか?

購入者様が転売ヤーだろうが代理購入業者様だろうが普通のお客様同様に発送しますね。
もちろん納品書は同封です。
どうであれ「私の売上」にはなりますし、そこに構ってたらキリがないです。

少し話が逸れますが、メールの返信ってくることはほぼほぼ無いですよね。
そもそもAmazonのトップページに「メール来てますよ!」的なサインが出るわけでもないし。
アカウント&リストを開いて、更にメッセージセンターを開いてようやく受信に気付く程度。
迷惑メールが日々わんさか届く昨今、重要なメールが来てても気付かずスルーする人も多いのでは?

40
user profile
Seller_76eYCDEtJzQ9q

お疲れ様です。

私だったらどうするか?

購入者様が転売ヤーだろうが代理購入業者様だろうが普通のお客様同様に発送しますね。
もちろん納品書は同封です。
どうであれ「私の売上」にはなりますし、そこに構ってたらキリがないです。

少し話が逸れますが、メールの返信ってくることはほぼほぼ無いですよね。
そもそもAmazonのトップページに「メール来てますよ!」的なサインが出るわけでもないし。
アカウント&リストを開いて、更にメッセージセンターを開いてようやく受信に気付く程度。
迷惑メールが日々わんさか届く昨今、重要なメールが来てても気付かずスルーする人も多いのでは?

40
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう