購入者都合の返品でマーケットプレイス保証が適用される
マーケットプレイス保証が適用されております。
商材は、プリザーブドフラワーで
正しいものを送っておりますが、自然由来のため、色味が若干異なることがあります。
購入者から、思っていた色と違うとの理由で、着払いで返送されておりますが、
上記の理由から返品できない旨を伝えました。
着払い荷物は受け取っておりません。
ですが、今しがた、マーケットプレイス保証が適用されたと連絡がありました。
このような場合は、どのように対処すればよいのでしょうか。
わかる方いましたら、よろしくお願い申し上げます。
購入者都合の返品でマーケットプレイス保証が適用される
マーケットプレイス保証が適用されております。
商材は、プリザーブドフラワーで
正しいものを送っておりますが、自然由来のため、色味が若干異なることがあります。
購入者から、思っていた色と違うとの理由で、着払いで返送されておりますが、
上記の理由から返品できない旨を伝えました。
着払い荷物は受け取っておりません。
ですが、今しがた、マーケットプレイス保証が適用されたと連絡がありました。
このような場合は、どのように対処すればよいのでしょうか。
わかる方いましたら、よろしくお願い申し上げます。
Seller_mI5SVfCFsacFO
こんにちは
amazonでの販売は、長い方ですか?
どうも、文面からはあまり長くやられていないような気がします
そのつもりで、記載させていただきます
方法の前に
・amazonでは、いかなる理由でも返品はあり得ます
・着払いを受け取り拒否した場合、当然ですが保証申請された場合ほぼ負けます
保証申請されたのでしたら、一応異議申し立てをするべきです
理由は、書かれている内容ですね
状況
多分、意義は却下されて、保証申請が通ると思われます
結果
商品的に、返品が効かないものであれば、amazonでの販売はリスクが大きいと思います
・商品価格にリスク分を上乗せして、販売するかですね
今回の間違い
・お客様から、問い合わせがあった段階で
一度商品を送っていただき、こちらで確認しますと言って
お客様支払いの発送をしていただき
届いてから、商品の状況を確認して返金だと思います
・基本、返品と言ってきたら、ほぼトラブルになります
ネット検索でamazon返品方法 等で検索すれば方法はたくさん出てきますので
返品と言われた場合、いかに安くするかで考えるべきです
amazon あるある ですが
基本、返品と言われれば、受けるしかないと考えてください。
それが、いやならamazonで売らないことです
でわでわ
頑張って
21件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
結論は マケプレ保証申請されたら 再審議請求をするしかありません。
Amazonマーケットプレイス保証申請(申請)の再審議請求
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/202041210
Amazonでは 返品不可品であっても 購入者はマケプレ保証申請が出来ます。
造花と違い プリザーブドフラワーは 元は生花なので色見が個々に違う事があるのは分かります。
お気持ちはお察ししますが Amazonで販売するとは こういう事も普通に起こります。
- サプリメント(返品不可品)を開封後に 返品
- ハロウィンの衣装をハロウィン終わったら返品
- DVDを視聴して返品とか
理不尽な返品だけど
出品者が 返品を断った場合 購入者が納得しないと 待ってるのはマケプレ保証申請です。
保証申請の対象となる条件:
- 購入者が お届け予定日から3日経過するまで待った後で、マーケットプレイス・メッセージ管理を通して出品者に連絡した。
- 購入者の最初のメッセージから48時間以内に、出品者と購入者の間で問題を解決していない。
Amazonマーケットプレイス保証申請とは何ですか?
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G27951
商品が購入者の期待どおりではなかった
例:以下割愛してるので URLの内容を読んで下さい
購入者とのメールのやり取りもAmazonでは確認すると思います。
返品理由は 何だったんでしょうか
今回 再審議をして 覆るといいですが どうも初動が間違ってると思います。
もし 覆す事が出来なくても 勉強代と思うしかないです。
大口なら
返品リクエストの設定のテキストエリアがあると思います。
ここに 出品者独自の返品既定について 記載をする事が出来ますが
記載をしていますか?
記載してても 受け取った後に やっぱりいらんわと思った購入者は
どんな理由でもつけて 返品しようとするでしょうけど
Seller_ActTmfRpGnmnT
そもそもブリザードフラワーはアマゾンが規定する返品不可品にあたりますか?
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080
これが生花でしたら返品不可品に該当するのですが
加工が施されているわけですから返品可能に該当する可能性がございます
まずはアマゾンのサポートにそのあたりを確認してください
返品可能であるならば、セラー独自で返品不可などのルールを適用することはできませんので
返品を受け付けなければいけません
着払い云々は別の話ですが、お客様事由の返品であれば送料差し引いて返金するなり方法はあったはずです
まずは返品不可に当たるのか否かを確認してください
Seller_bcIgNmjKDYfq0
元々がケチがつきやすく、つけやすい商品と言う認識がおありなんでしょうかね?
しょうがないので返品を自社持ちで返送してもらって全額返金か、返品なしで全額返品か、どちらかとなるんでしょうね。
元の素材から、加工工程の出来栄えまでを含めて大きな差が出る商品ですね。
お互いの信用の確立が前提のものを不特定多数の方に向かって売ることにリスクがもともとあったと言う事が肝要かと思います。
そのリスクを加味し価格に上乗せして販売している場合が多い訳ですね。
Seller_Up9hFD67EZciP
既にマケプレ保障が申請されている様なのでAmazonから補填してもらえるか交渉していくと同時に物は早く受け取った方が良いと思います。
速やかに行動しないと全額返金させられた上、商品は返って来ない、もしくは帰って来てもぐちゃぐちゃの状態という一番最悪な状況になる可能性があります。
結果的にはまず返品は受けて商品が手元に帰ってから、そこから返金額の交渉というのがamazonでは間違いないです。
商品カテゴリーがそもそもamazon返品不可な物であればまた別な話ですが。
Seller_f8PxucupUahML
返品出来ない連絡した(ama返品不可対象か?理由で判断?は不明ですが)
返品断わっているのですから、マケプレ保証・返品不要・セラー全額負担、
になるのが普通の流れでしょうかね
初動というよりか、マケプレ保証に流れないように
お客様と交渉(返品・交換含め)だったかと思います
ケースとか再利用品があればいいですが
ブリフラは送料負担問題もありますから返品されても傷んだり、困るかと思います
Seller_f8PxucupUahML
返品不可品でなければ、正しい物だろうが異なるものだろうが
期間内なら返品は受けなくてはなりません
トピ主様のことですからコメントに記載はされているのでしょうが
コメント読まないことで、お客様責は取れないのがamaです
1品ずつ異なると思います
1品ずつ画像提供しても画面の色合いで見え方も違うかと思います
ドンキ様が言われるように、このような商品はリスクがあり
1品ごとの単品販売ではなく、多数量販売では上手に表示が必要なのでしょうね
Seller_mI5SVfCFsacFO
こんにちは
amazonでの販売は、長い方ですか?
どうも、文面からはあまり長くやられていないような気がします
そのつもりで、記載させていただきます
方法の前に
・amazonでは、いかなる理由でも返品はあり得ます
・着払いを受け取り拒否した場合、当然ですが保証申請された場合ほぼ負けます
保証申請されたのでしたら、一応異議申し立てをするべきです
理由は、書かれている内容ですね
状況
多分、意義は却下されて、保証申請が通ると思われます
結果
商品的に、返品が効かないものであれば、amazonでの販売はリスクが大きいと思います
・商品価格にリスク分を上乗せして、販売するかですね
今回の間違い
・お客様から、問い合わせがあった段階で
一度商品を送っていただき、こちらで確認しますと言って
お客様支払いの発送をしていただき
届いてから、商品の状況を確認して返金だと思います
・基本、返品と言ってきたら、ほぼトラブルになります
ネット検索でamazon返品方法 等で検索すれば方法はたくさん出てきますので
返品と言われた場合、いかに安くするかで考えるべきです
amazon あるある ですが
基本、返品と言われれば、受けるしかないと考えてください。
それが、いやならamazonで売らないことです
でわでわ
頑張って
Seller_qtXLxPjo3F7jM
購入者が送り返している商品は、取りあえず受け取った方がよろしいかと思います。
差出人戻しになると新たな火種になり、『不良品が届いても返品できない店』などストア評価までダメージを受ける可能性があります。
Seller_USpXqUS5fAG1i
アマゾンの対応は、いつものことですから
もし、売上金から差引された場合は、スレ主さんはご納得しないと思います。
ですので、別の視点から考えたらどうでしょうか?
少額訴訟で、買ったお客様に訴訟を起こすべきです。
買う前に、色が異なる事も伝えているのですし
保障申請されて、売り上げも下がるでしょうから
安易に返品申告をされるお客様に対しては
責任を取ってもらうしかないと思います。
少額訴訟は、簡単にできますので
一定の効果はあると思います。
一度、ご検討されたらいかがでしょうか?