注意喚起 著作権侵害
本日著作権を侵害していると出品キャンセルのメールが届きました。
遊戯王の中古品なのでそもそも著作権を侵害していないのとメールに載っていた権利者がコナミではなく中国人?の個人名でした。
テクニカルサポートに電話で確認したところ出品ページのブランドが違うメーカーになっている以外に特に問題ないので違うページで出品しなおしてくださいとのことでしたが今見るとアカウントヘルスに上がっておりポイントが8減っていました。
権利者でなくても著作権侵害の連絡を30件程度送るだけでほとんどのショップをアカウント停止ラインまで追い込むことが可能なようです、お気をつけください。
注意喚起 著作権侵害
本日著作権を侵害していると出品キャンセルのメールが届きました。
遊戯王の中古品なのでそもそも著作権を侵害していないのとメールに載っていた権利者がコナミではなく中国人?の個人名でした。
テクニカルサポートに電話で確認したところ出品ページのブランドが違うメーカーになっている以外に特に問題ないので違うページで出品しなおしてくださいとのことでしたが今見るとアカウントヘルスに上がっておりポイントが8減っていました。
権利者でなくても著作権侵害の連絡を30件程度送るだけでほとんどのショップをアカウント停止ラインまで追い込むことが可能なようです、お気をつけください。
16件の返信
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0
メーカーを偽っているカタログに相乗りしているということでしょうか?
おもちゃカテゴリーでは
無在庫転売屋が
ノーブランド品や
偽った申請の通りやすいメーカーで
作成したカタログ数多くみられます。
中古ということですが
正規品のカタログの相乗りでしょうか。
不正なカタログだとしたら
TSの案内もおかしいですし
著作権以前の問題なのですが。
そのような違反カタログを狙って
ライバル違反者が著作権で訴える事例
過去にもあったと思います。
そもそもTSの
という案内にも違和感感じますが。
正規品なのであれば
その辺ももう少し教えていただきたいところです。
Seller_44aSj8T7bvYGQ
権利者でなくても関係なく主張可能なのと一件でポイントが8減るのを共有できればなと思ったのですが必要なかったようですね。
お騒がせしてすみませんでした。
Seller_Up9hFD67EZciP
著作権、権利を侵害していない商品を正規ルートで仕入れて真っ当に商売されている方ならいくら通報されようが別に恐れる事は無いと思います。
悪魔の証明みたいな事させられて無駄に手間を食うって可能性はありますが。
小売店なんかで購入してる転売屋あたりが一番痛いんじゃないでしょうか。
通報食らって正規ルートでの仕入れを証明出来ずってのが厳しいですよ。
通報一回でポイントが減るのが本当なら転売屋同士の潰し合いも増えていきそうな気がしますね。
Seller_D1roatTTMphGi
最近、勝手にブランドが変えられる事象がウチの出品しているカタログでも頻発してます。
私の認識ではブランドを書き換えることはほぼ不可能だと思っていたので青天の霹靂でした。
商品名は「本来のブランド名+商品名」なのにもかかわらずブランドの部分が
よくわからないブランドに変更されています。
JANコードは本来の商品のものですので、出品したままにはしているのですが
何か良からぬことがAmazonで進行しているようです
Seller_Bvn1V7fx1en8h
それで8ポイント減るんですね。
驚きました。
amazonさんはしっかり検討し確信したうえで8ポイント減らしたんでしょうか。
30件どころか、私なんて3件で即死ですよ。
「購入者様のことを一番に考え、真面目に、真っ当に、正直な商売をしていれば心配することなど何もない。」
と言い切れないのがamazonなんでしょうね。
Seller_Up9hFD67EZciP
トレカ関係ってAmazonとの相性最悪だと思いますけど大量に出品されてますよね。
届いて良いカードが入っていなかったら難癖(正規品では無い偽物とか)付けて返品返金が通せそうなんですけどどうなんでしょうね。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
う~~~ん
悪用しようと思えば無限に悪用は出来るんですかね?
恐ろしいことですね。
良い加減と言いますか良識とかが担保されないAmazon規定では何が起きても不思議のない世界に突入の感はありますね。
ポイントに対する異議申し立ての制度が無いと危険なような気はしますが・・・・。
原理原則嫌ならやめろ!と言ってしまえばそれまでですが・・・・・・。
Kohaku_amz
@_4_100 様
平素はAmazonセラーフォーラムをご利用いただき、ありがとうございます。
AmazonのKohakuと申します。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
アカウント健全ダッシュボード上に違反の表示が上がっているとのこと、承知しました。
今回の苦情が正当なものでないと考える場合は、「申し立て」ボタンから正規品である証跡などを送信頂くことが解決できる場合がございます。
また、商品詳細ページの画像にも著作権がある場合がございますので、合わせて下記ポリシーをご確認ください。
知的財産権の権利所有者
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/GU5SQCEKADDAQRLZ
申し立て後に通知があった場合、こちらのページで内容を共有頂きますと、セラーフォーラムのメンバーからアドバイスが得られる場合がございますのでご検討ください。
それでは何卒宜しくお願い致します。
Kohaku