商品爆発したので、高額賠償金について
皆様
お世話になっております。
お客様が弊社の商品を使用する時、爆発しました。お客様が高い賠償金額を提案しています。証拠不十分だから支払う必要はありますか?
恐れ入りますが、下記はお客様とのメールのやり取り履歴を調べさせていただきました。
7/20 5:04 PM:こちらは「お客様に届けた製品に不良品が含まれていたのです。バッテリーが不安定な状態で爆発を起こす可能性があることを判明しました」とのメールを送信致しました。
7/20 8:51 PM:お客様から「当方は充電式が条件ですので、下記の新しい商品は電池式のようなのでNGです。 つきましては改良型の同型をお送りください」との返信メールをいただきました。
返信には「燃えた」とのことを明示されていなかったですが、もし、製品が燃えたことは7/20日以降に発生しましたでしょうか。
また、補償のことについて、念のため、こちらはサプライヤや保険会社まで検討しなければなりません。資料や証明書などを提供いただければ、賠償事項を迅速に処理するのに役立つだと思います。でも、写真だけ提供されました(写真を添付
する)。それに、お客様から提供された写真から見ると、被害範囲が総計で237,880JPYの補償金額より小さくなりました。
弊社は事前に不良商品の注意を与えるメールを送信しましたし、事後もできるだけ早めに賠償事項を対応していますし、お客様にご満足できる解決策を差し上げたいですが、小企業の販売者として、弊社もいろいろが困難があり、高すぎるコストを負担しがねます。
今お客様とコミュニケーションが膠着状態になりました。証拠不十分なので、そんな高い金額を払いかねます。
最後のメールもずっと返事されませんでした。
amazonの方からもしこの件、解決せず、売上金額はAmazonペイメントアカウントに保留となっているメールを届きました。
どうすればいいですか?アマゾンさんがセラーに厳し過ぎています。もう生きられません。
商品爆発したので、高額賠償金について
皆様
お世話になっております。
お客様が弊社の商品を使用する時、爆発しました。お客様が高い賠償金額を提案しています。証拠不十分だから支払う必要はありますか?
恐れ入りますが、下記はお客様とのメールのやり取り履歴を調べさせていただきました。
7/20 5:04 PM:こちらは「お客様に届けた製品に不良品が含まれていたのです。バッテリーが不安定な状態で爆発を起こす可能性があることを判明しました」とのメールを送信致しました。
7/20 8:51 PM:お客様から「当方は充電式が条件ですので、下記の新しい商品は電池式のようなのでNGです。 つきましては改良型の同型をお送りください」との返信メールをいただきました。
返信には「燃えた」とのことを明示されていなかったですが、もし、製品が燃えたことは7/20日以降に発生しましたでしょうか。
また、補償のことについて、念のため、こちらはサプライヤや保険会社まで検討しなければなりません。資料や証明書などを提供いただければ、賠償事項を迅速に処理するのに役立つだと思います。でも、写真だけ提供されました(写真を添付
する)。それに、お客様から提供された写真から見ると、被害範囲が総計で237,880JPYの補償金額より小さくなりました。
弊社は事前に不良商品の注意を与えるメールを送信しましたし、事後もできるだけ早めに賠償事項を対応していますし、お客様にご満足できる解決策を差し上げたいですが、小企業の販売者として、弊社もいろいろが困難があり、高すぎるコストを負担しがねます。
今お客様とコミュニケーションが膠着状態になりました。証拠不十分なので、そんな高い金額を払いかねます。
最後のメールもずっと返事されませんでした。
amazonの方からもしこの件、解決せず、売上金額はAmazonペイメントアカウントに保留となっているメールを届きました。
どうすればいいですか?アマゾンさんがセラーに厳し過ぎています。もう生きられません。
15件の返信
Seller_vdYh10WJaprz2
メールにての注意喚起は、確認しているか否かについてが分かりませんので、販売者の言い分は通りにくいと思われます。
もし、本当に爆発して相手に損害が出ている場合には保証をする必要があります。
そのためには、相手には消防署又は警察に現場検証をしてもらい、爆発が実際にあった事を記録してもらいましょう。
保険会社は、その記録を元に保険金の支払い金額を提示してきます。
もし、相手が消防署又は警察の現場検証が出来ない場合には、保険支払いが出来ない旨を伝えましょう。
Seller_VYXkPsy98LobB
当店は過去に、充電ケーブルが燃えたという嘘の申告があり、また、アマゾンさんがその件に介入されたため、危うくアカウント閉鎖の危機に陥りました。
しかし、証拠写真を調査した所、購入者の嘘が判明したために、アマゾンさんから今後の対応は不要とのことで、沈静化となりました。
購入者の住所が判明していたため、その後、警察に届けようと思いましたが、そこまでには至っていません。
アマゾンさんがその件に介入した場合には、補償で済む話ではなく、サプライヤを巻き込む事案に発展し、また、監督省庁への報告が必要になる事態になると思われます。
また、お客様が直接にコミュニケーションを取れる状態であれば良いのですが、場合によっては、コミュニケーションが取れない中での問題解決を進めなければならないケースも有り、その場合は、セラーとしては再起不能になる可能性が高まります。(問題解決が宙に浮いた状態で、販売を継続許可されることは無いと思われます。)
ですので、場合によっては、半ば示談として、言い値の補償金額を支払って解決したほうが良いかもしれません。ゆすりたかりに発展する可能性が有るため、弁護士等の専門家に入ってもらったほうが良いかもしれませんが。
ただ、事故の状況によっては、バッテリー関係は、監督省庁への報告が必要になるかと思いますので、そのあたりはお調べになったほうが良いと思います。
最近、バッテリー関連の出品がかなり厳しくなってきていますが、もしかしたら、このような状況が影響してるかもしれないですね。
メーカー品であればともかく、ノーブランド品のものであれば、このような背景を悪用する購入者も出てくるかもしれません。いずれにしても、メーカーから確実にサポートを受けられるルートでなければ、仕入れは慎重にしたほうが良いでしょうね。
Seller_F1LigfIG80lBb
日本語が少しおかしいですが、外国の方ですか?
他メーカーでなく、自社ブランドの製品なら製造責任と賠償は貴社にあります。
そのためには、品質チェックやPL保険などに加入する必要があります。
〉 アマゾンさんがセラーに厳し過ぎています。もう生きられません。
24万円程度の損害で生きられないなら、日本でのビジネスはやめたほうがいいです。
あと、本当に爆発したら、
顧客へ警察への届けを勧めてください。
また届け済みなら、担当の警察へ確認してください。
法的根拠は
〉過失激発物破裂罪
〉過失により上記の行為を行うことを過失激発物破裂罪といい、刑法117条2項の犯罪に該当することになる。法定刑は失火の例によると規定されており、刑法116条により50万円以下の罰金となる。また、業務上必要な注意を怠ったり重過失によった場合は、業務上失火等罪(刑法107条の2)に該当し、法定刑は3年以下の禁錮又は150万円以下の罰金である
〉 7/20 8:51 PM:お客様から「当方は充電式が条件ですので、下記の新しい商品は電池式のようなのでNGです。 つきましては改良型の同型をお送りください」との返信メールをいただきました。
7月?? 8ヶ月前の話ですか?
お客様の環境だと無理だと諦めて、返金処理すればいいのでは?
損害賠償はまた別の問題ですし。
それから、同じ商品が他の顧客で異常がないかも含めてご確認を。
海外製品は品質が安定しない事が多く、
サンプル品と量産品、ロットによって品質が違うのはよくある事です。
日本の法規制に合わせて電気用品安全法(PSE法)の遵守。
電気製品、特にバッテリー製品は、場合によって20年以上製造責任の覚悟をもって販売してください。
Seller_sdWSgbBZ0ypCX
粗悪品を販売したあまたが悪いでしょう?犯罪ですよ!
弁償されるより刑務所に逮捕すべきだと思います。
Seller_5IHvolSm1eFt5
まず商品が何なのかわかりませんし、場合によっては、裁判を起こされる可能性有るんじゃないですかね?
弁護士に相談したらどうですか?
貴殿の行為は、極端にいうとお客さんに爆発物を発送しているのと何ら変わりません。
爆発する可能性のある商品を販売しているのもNGですし
そもそもPL保険に入らない方がおかしいと思います。
おそらく中国の方と見受けられますがもう少し日本の商習慣を勉強されてから
ビジネスをされたらいかがでしょうか。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
相談内容がよく理解できずにいましたが、販売に当たり不備があったようですね。
日本では家電品の販売には
1.当該製品の機能性能の公式な審査機関があるので、そこでの審査を受け認可される必要があります。
2.万が一の事故発生時に備えて生産物責任保険(PL保険)への加入が推奨されますが、これにも審査があります。
3.上記審査をクリアすれば認可証の記載が認められ、使用説明書にも「PL保険加入済み」と明記できます。
また事故が発生した際には事故があったと公的機関からの証明と、また当該商品が原因である証明と、また事故により発生した被害内容の証明と、併せて当該商品の回収と事故発生原因の調査の義務とが生じます。
賠償責任と賠償額に関してはこれからです。
これで良かったかな?TAKA様へ、チェックをお願いします。
これも日本における家電品の製造販売も幾多の事故の発生を乗り越えてのことです。
しかしこうしたものが無審査で日本に流れ込んでいるものですかね。
Seller_CU6DiQ7nlfOaI
販売前に商品に不備が無いか念入りに検査を行っていますか?
貴方が製造元であれば、保険ぐらいは入っていますよね?
貴方が仕入れ・小売りであるならば、製造元に相談して下さい。
他の方も書かれていますが昨年7月の話を、
翌年の3月に投稿・相談されても「今更感」が否めません。
メールで「不良品」だと説明したとしても、
「お客様がすぐにその商品の使用を止めれる環境でない場合」もございますよね?
販売者としてお客様に損害がでているならば、
まずは「謝罪」をし、「誠意」をもって対応すべきです。
そして他の方も書かれていますが、
「爆発」と言うことは警察・消防への届け出をお客様に言われましたか?
していない場合、もう何か月も経過しているので、証拠不十分でお客様の嘘を見抜けません。
販売者として「誠意」をもって対応しながら、
相手を気遣いつつも、確かな証拠を得る為にしかるべき行動を怠った販売者に責任があります。
きちんと対応していれば、お客様に「嘘」があったならば見抜けたはず。
申し訳ございませんが、
24万円は痛い勉強代だと思い、
すぐに対応し謝罪し、解決に向けたほうがいいですよ。
時間が経過すればするほど、もっと大変な事が起きかねないので。
クレームはスピード解決が一番です。
というより、貴方の投稿は今から17時間前に行われていますが、
すでに多くのコメントがあるにも関わらず、
誰にも返答をしていない御社の体質に問題があると思われます。
相談投稿をしたならば、
常に誰かから返答があるかもしれないと気にされるべきです。