セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_c3UpbwKuQFCXS

アカウント停止から資金留保問題について情報共有と意見交換のお願い

同様の経験をされた方やご意見をいただける方がいらっしゃれば、ぜひ情報共有・ディスカッションさせていただきたく投稿させていただきました。

【現在の状況】

規約違反によりアカウント停止

60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保期間90日経過

商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

90日経過後も「Funds Disbursement Eligibility Policy」を理由に資金が一切解放されていない

Amazonに再三問い合わせても「方針通り」との回答のみで、具体的な理由説明や今後の見通しも提示されない

【皆様にお伺いしたいこと】

同様の経験がある方はいらっしゃいますか?

90日経過後に資金が戻った方は、どのような対応・書類を提出されましたか?

法的措置や公的機関への相談を検討・実行された方がいれば、アドバイスをいただけると嬉しいです

【目的】

個人ではAmazonの対応に限界を感じており、セラー同士で情報を集約・共有し、必要であれば集団として声を上げたいと考えています

状況によっては、共同で消費者庁や公正取引委員会への申し入れも視野に入れています

もし同じような状況を経験された方、あるいは知見のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけると幸いです。

皆様のご協力を心からお願い申し上げます。

323件の閲覧
5件の返信
タグ:停止中
02
返信
user profile
Seller_c3UpbwKuQFCXS

アカウント停止から資金留保問題について情報共有と意見交換のお願い

同様の経験をされた方やご意見をいただける方がいらっしゃれば、ぜひ情報共有・ディスカッションさせていただきたく投稿させていただきました。

【現在の状況】

規約違反によりアカウント停止

60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保期間90日経過

商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

90日経過後も「Funds Disbursement Eligibility Policy」を理由に資金が一切解放されていない

Amazonに再三問い合わせても「方針通り」との回答のみで、具体的な理由説明や今後の見通しも提示されない

【皆様にお伺いしたいこと】

同様の経験がある方はいらっしゃいますか?

90日経過後に資金が戻った方は、どのような対応・書類を提出されましたか?

法的措置や公的機関への相談を検討・実行された方がいれば、アドバイスをいただけると嬉しいです

【目的】

個人ではAmazonの対応に限界を感じており、セラー同士で情報を集約・共有し、必要であれば集団として声を上げたいと考えています

状況によっては、共同で消費者庁や公正取引委員会への申し入れも視野に入れています

もし同じような状況を経験された方、あるいは知見のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけると幸いです。

皆様のご協力を心からお願い申し上げます。

タグ:停止中
02
323件の閲覧
5件の返信
返信
5件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします、当方経験者でもございませんし、目的(申し入れ)の協力いたしませんがコメント失礼いたします

>規約違反によりアカウント停止

>60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保金解除にビデオ審査があるとは知りませんでした

多くは本人確認のビデオ審査であり、規約違反のアカ停解除には書類で行なうものと思っております

>留保期間90日経過

>商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

今回の内容詳細が不明なためわかりませんがAmazonが求めている書類は領収書ではなく正規卸業者の規定事項記載の請求書だと思います

商品がいくら本物でも、請求書でメーカーまたは卸問屋経由の証明書類(請求書)でAmazonは判断します、ビデオ審査だろうがその書類を用意できなければAmazonが認める正規品とは判断してくれません・・・書類での判断になります、どうしても用意できなければメーカーからの正規取引証明書類が一般的です

Amazonは小売店から転売購入品(記載事項の少ない領収書はNG方向)は認めないことが多々ございます

正規ルート卸業者からの所定事項記載の請求書で認めてもらう形が多いです、用意できなければAmazon時に本物と認められないので90日経過しようが決済はしてくれないシステムのようです(本物と書類で証明できないものは支払い出来ない意だと感じております)、違反事項アカ停解除にも言われているものを提出して承認してもらう形が一般的です

44
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

売上金留保の解除留保に関するポリシー

https://m.media-amazon.com/images/G/09/rainier/help/Funds_disbursement_eligibility_policy_JP.pdf?ref=nslp_at_GLC7T37C645YCYEU_ja-JP_nslnk_4

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

読ませて頂きました。

大変ですね。

私がとやかく言う範囲を超えていますので何とも申し上げられないんですがね。

真贋の疑い?著作権違反の疑い?なんですかね?

著作権にあってはメーカーから買えばセーフと言う訳でも無く、問屋から買えばセーフとも言えない範囲は有りますね、元権は誰に、どこに、有ってどのような権利の委譲が行われた商品であるのか?・・・・・・・良く判らん世界みたいですね。

Amazonが検出し、Amazonが合否の判定し、Amazonが支払いの査定をしている訳ですので、一般セラーがとやかくは言えないですね。

抵触しそうなものにはかかわらないとしか言いようが無くて・・・・・・・・・。

トピ主様からの報告だけからしか判断情報が無いのも何とも言いようがない訳ですが・・・・・・。

02
user profile
Seller_evsvQNnbMh8zt

アカウント停止及び90日間の売り上げ金保留経験者(100%自己責)です。

10年くらい前なのでだいぶ状況は違うと思います。

また、スレ主さんは商品には何ら問題ないといわれているので、

同じ解決方法はとれませんが参考までに。

・Amazonのおすすめ商品(データ上売りやすい)として案内が来た。

・正直業界でグレーな売り方(偽物とかではありません)だったのですが、

 顧客需要が極めて高かったのでAmazonの案内に掲載されたので、

 いけると思い出品し月に数百万売上げました。

その後Amazonからほぼ同じ商品に対して警告が出たので、

そちらは取り下げましたが、結局同趣旨の別商品の継続販売という事で

アカウント停止→売上金(70万くらい)保留となりました。

小手先の回避策に失敗してしばらく放置していたが、

完全降伏と現実的にグレーな取り組みは一切やめる事にし、

最終的にAmazonに対して

・なぜこの問題が起きたか?

・対処はどうするか?

・再発防止はどうするか?

という反省文を「言われた点だけ」「かんけつに」提出し、

足りないといわれた分を出しなおして3度くらいである日突然

アカウントが復活しました。

「自分は間違っていない」という信念や

「あちらのケースではこうなので自分だけ停止は、、、。」

というような執着を捨てると何とかなる可能性がある気がします。

あと日本語が得意ではない担当が見る可能性が高いので、

挨拶的な内容や鋭意努力して・・・。といった

要点以外の表現は完全排除しないとマイナスになりやすいです。

Amazonがダメといったら世の中法律でOKでもだめだと

完全に咀嚼するのが嫌ならあきらめた方がよいです。

弁護士への相談を口にする人もいますが、

訴訟費用・勝訴できたとして時間・逸失利益等

なかなか見合わずきついと思います。

以上です。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_c3UpbwKuQFCXS

アカウント停止から資金留保問題について情報共有と意見交換のお願い

同様の経験をされた方やご意見をいただける方がいらっしゃれば、ぜひ情報共有・ディスカッションさせていただきたく投稿させていただきました。

【現在の状況】

規約違反によりアカウント停止

60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保期間90日経過

商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

90日経過後も「Funds Disbursement Eligibility Policy」を理由に資金が一切解放されていない

Amazonに再三問い合わせても「方針通り」との回答のみで、具体的な理由説明や今後の見通しも提示されない

【皆様にお伺いしたいこと】

同様の経験がある方はいらっしゃいますか?

90日経過後に資金が戻った方は、どのような対応・書類を提出されましたか?

法的措置や公的機関への相談を検討・実行された方がいれば、アドバイスをいただけると嬉しいです

【目的】

個人ではAmazonの対応に限界を感じており、セラー同士で情報を集約・共有し、必要であれば集団として声を上げたいと考えています

状況によっては、共同で消費者庁や公正取引委員会への申し入れも視野に入れています

もし同じような状況を経験された方、あるいは知見のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけると幸いです。

皆様のご協力を心からお願い申し上げます。

323件の閲覧
5件の返信
タグ:停止中
02
返信
user profile
Seller_c3UpbwKuQFCXS

アカウント停止から資金留保問題について情報共有と意見交換のお願い

同様の経験をされた方やご意見をいただける方がいらっしゃれば、ぜひ情報共有・ディスカッションさせていただきたく投稿させていただきました。

【現在の状況】

規約違反によりアカウント停止

60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保期間90日経過

商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

90日経過後も「Funds Disbursement Eligibility Policy」を理由に資金が一切解放されていない

Amazonに再三問い合わせても「方針通り」との回答のみで、具体的な理由説明や今後の見通しも提示されない

【皆様にお伺いしたいこと】

同様の経験がある方はいらっしゃいますか?

90日経過後に資金が戻った方は、どのような対応・書類を提出されましたか?

法的措置や公的機関への相談を検討・実行された方がいれば、アドバイスをいただけると嬉しいです

【目的】

個人ではAmazonの対応に限界を感じており、セラー同士で情報を集約・共有し、必要であれば集団として声を上げたいと考えています

状況によっては、共同で消費者庁や公正取引委員会への申し入れも視野に入れています

もし同じような状況を経験された方、あるいは知見のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけると幸いです。

皆様のご協力を心からお願い申し上げます。

タグ:停止中
02
323件の閲覧
5件の返信
返信
user profile

アカウント停止から資金留保問題について情報共有と意見交換のお願い

投稿者:Seller_c3UpbwKuQFCXS

同様の経験をされた方やご意見をいただける方がいらっしゃれば、ぜひ情報共有・ディスカッションさせていただきたく投稿させていただきました。

【現在の状況】

規約違反によりアカウント停止

60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保期間90日経過

商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

90日経過後も「Funds Disbursement Eligibility Policy」を理由に資金が一切解放されていない

Amazonに再三問い合わせても「方針通り」との回答のみで、具体的な理由説明や今後の見通しも提示されない

【皆様にお伺いしたいこと】

同様の経験がある方はいらっしゃいますか?

90日経過後に資金が戻った方は、どのような対応・書類を提出されましたか?

法的措置や公的機関への相談を検討・実行された方がいれば、アドバイスをいただけると嬉しいです

【目的】

個人ではAmazonの対応に限界を感じており、セラー同士で情報を集約・共有し、必要であれば集団として声を上げたいと考えています

状況によっては、共同で消費者庁や公正取引委員会への申し入れも視野に入れています

もし同じような状況を経験された方、あるいは知見のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけると幸いです。

皆様のご協力を心からお願い申し上げます。

タグ:停止中
02
323件の閲覧
5件の返信
返信
5件の返信
5件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします、当方経験者でもございませんし、目的(申し入れ)の協力いたしませんがコメント失礼いたします

>規約違反によりアカウント停止

>60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保金解除にビデオ審査があるとは知りませんでした

多くは本人確認のビデオ審査であり、規約違反のアカ停解除には書類で行なうものと思っております

>留保期間90日経過

>商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

今回の内容詳細が不明なためわかりませんがAmazonが求めている書類は領収書ではなく正規卸業者の規定事項記載の請求書だと思います

商品がいくら本物でも、請求書でメーカーまたは卸問屋経由の証明書類(請求書)でAmazonは判断します、ビデオ審査だろうがその書類を用意できなければAmazonが認める正規品とは判断してくれません・・・書類での判断になります、どうしても用意できなければメーカーからの正規取引証明書類が一般的です

Amazonは小売店から転売購入品(記載事項の少ない領収書はNG方向)は認めないことが多々ございます

正規ルート卸業者からの所定事項記載の請求書で認めてもらう形が多いです、用意できなければAmazon時に本物と認められないので90日経過しようが決済はしてくれないシステムのようです(本物と書類で証明できないものは支払い出来ない意だと感じております)、違反事項アカ停解除にも言われているものを提出して承認してもらう形が一般的です

44
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

売上金留保の解除留保に関するポリシー

https://m.media-amazon.com/images/G/09/rainier/help/Funds_disbursement_eligibility_policy_JP.pdf?ref=nslp_at_GLC7T37C645YCYEU_ja-JP_nslnk_4

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

読ませて頂きました。

大変ですね。

私がとやかく言う範囲を超えていますので何とも申し上げられないんですがね。

真贋の疑い?著作権違反の疑い?なんですかね?

著作権にあってはメーカーから買えばセーフと言う訳でも無く、問屋から買えばセーフとも言えない範囲は有りますね、元権は誰に、どこに、有ってどのような権利の委譲が行われた商品であるのか?・・・・・・・良く判らん世界みたいですね。

Amazonが検出し、Amazonが合否の判定し、Amazonが支払いの査定をしている訳ですので、一般セラーがとやかくは言えないですね。

抵触しそうなものにはかかわらないとしか言いようが無くて・・・・・・・・・。

トピ主様からの報告だけからしか判断情報が無いのも何とも言いようがない訳ですが・・・・・・。

02
user profile
Seller_evsvQNnbMh8zt

アカウント停止及び90日間の売り上げ金保留経験者(100%自己責)です。

10年くらい前なのでだいぶ状況は違うと思います。

また、スレ主さんは商品には何ら問題ないといわれているので、

同じ解決方法はとれませんが参考までに。

・Amazonのおすすめ商品(データ上売りやすい)として案内が来た。

・正直業界でグレーな売り方(偽物とかではありません)だったのですが、

 顧客需要が極めて高かったのでAmazonの案内に掲載されたので、

 いけると思い出品し月に数百万売上げました。

その後Amazonからほぼ同じ商品に対して警告が出たので、

そちらは取り下げましたが、結局同趣旨の別商品の継続販売という事で

アカウント停止→売上金(70万くらい)保留となりました。

小手先の回避策に失敗してしばらく放置していたが、

完全降伏と現実的にグレーな取り組みは一切やめる事にし、

最終的にAmazonに対して

・なぜこの問題が起きたか?

・対処はどうするか?

・再発防止はどうするか?

という反省文を「言われた点だけ」「かんけつに」提出し、

足りないといわれた分を出しなおして3度くらいである日突然

アカウントが復活しました。

「自分は間違っていない」という信念や

「あちらのケースではこうなので自分だけ停止は、、、。」

というような執着を捨てると何とかなる可能性がある気がします。

あと日本語が得意ではない担当が見る可能性が高いので、

挨拶的な内容や鋭意努力して・・・。といった

要点以外の表現は完全排除しないとマイナスになりやすいです。

Amazonがダメといったら世の中法律でOKでもだめだと

完全に咀嚼するのが嫌ならあきらめた方がよいです。

弁護士への相談を口にする人もいますが、

訴訟費用・勝訴できたとして時間・逸失利益等

なかなか見合わずきついと思います。

以上です。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします、当方経験者でもございませんし、目的(申し入れ)の協力いたしませんがコメント失礼いたします

>規約違反によりアカウント停止

>60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保金解除にビデオ審査があるとは知りませんでした

多くは本人確認のビデオ審査であり、規約違反のアカ停解除には書類で行なうものと思っております

>留保期間90日経過

>商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

今回の内容詳細が不明なためわかりませんがAmazonが求めている書類は領収書ではなく正規卸業者の規定事項記載の請求書だと思います

商品がいくら本物でも、請求書でメーカーまたは卸問屋経由の証明書類(請求書)でAmazonは判断します、ビデオ審査だろうがその書類を用意できなければAmazonが認める正規品とは判断してくれません・・・書類での判断になります、どうしても用意できなければメーカーからの正規取引証明書類が一般的です

Amazonは小売店から転売購入品(記載事項の少ない領収書はNG方向)は認めないことが多々ございます

正規ルート卸業者からの所定事項記載の請求書で認めてもらう形が多いです、用意できなければAmazon時に本物と認められないので90日経過しようが決済はしてくれないシステムのようです(本物と書類で証明できないものは支払い出来ない意だと感じております)、違反事項アカ停解除にも言われているものを提出して承認してもらう形が一般的です

44
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします、当方経験者でもございませんし、目的(申し入れ)の協力いたしませんがコメント失礼いたします

>規約違反によりアカウント停止

>60日経過後の留保金のビデオ審査が通らず

留保金解除にビデオ審査があるとは知りませんでした

多くは本人確認のビデオ審査であり、規約違反のアカ停解除には書類で行なうものと思っております

>留保期間90日経過

>商品はすべて正規品で、領収書・納品書もあり(偽造品ではない)

今回の内容詳細が不明なためわかりませんがAmazonが求めている書類は領収書ではなく正規卸業者の規定事項記載の請求書だと思います

商品がいくら本物でも、請求書でメーカーまたは卸問屋経由の証明書類(請求書)でAmazonは判断します、ビデオ審査だろうがその書類を用意できなければAmazonが認める正規品とは判断してくれません・・・書類での判断になります、どうしても用意できなければメーカーからの正規取引証明書類が一般的です

Amazonは小売店から転売購入品(記載事項の少ない領収書はNG方向)は認めないことが多々ございます

正規ルート卸業者からの所定事項記載の請求書で認めてもらう形が多いです、用意できなければAmazon時に本物と認められないので90日経過しようが決済はしてくれないシステムのようです(本物と書類で証明できないものは支払い出来ない意だと感じております)、違反事項アカ停解除にも言われているものを提出して承認してもらう形が一般的です

44
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

売上金留保の解除留保に関するポリシー

https://m.media-amazon.com/images/G/09/rainier/help/Funds_disbursement_eligibility_policy_JP.pdf?ref=nslp_at_GLC7T37C645YCYEU_ja-JP_nslnk_4

00
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

売上金留保の解除留保に関するポリシー

https://m.media-amazon.com/images/G/09/rainier/help/Funds_disbursement_eligibility_policy_JP.pdf?ref=nslp_at_GLC7T37C645YCYEU_ja-JP_nslnk_4

00
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

読ませて頂きました。

大変ですね。

私がとやかく言う範囲を超えていますので何とも申し上げられないんですがね。

真贋の疑い?著作権違反の疑い?なんですかね?

著作権にあってはメーカーから買えばセーフと言う訳でも無く、問屋から買えばセーフとも言えない範囲は有りますね、元権は誰に、どこに、有ってどのような権利の委譲が行われた商品であるのか?・・・・・・・良く判らん世界みたいですね。

Amazonが検出し、Amazonが合否の判定し、Amazonが支払いの査定をしている訳ですので、一般セラーがとやかくは言えないですね。

抵触しそうなものにはかかわらないとしか言いようが無くて・・・・・・・・・。

トピ主様からの報告だけからしか判断情報が無いのも何とも言いようがない訳ですが・・・・・・。

02
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

読ませて頂きました。

大変ですね。

私がとやかく言う範囲を超えていますので何とも申し上げられないんですがね。

真贋の疑い?著作権違反の疑い?なんですかね?

著作権にあってはメーカーから買えばセーフと言う訳でも無く、問屋から買えばセーフとも言えない範囲は有りますね、元権は誰に、どこに、有ってどのような権利の委譲が行われた商品であるのか?・・・・・・・良く判らん世界みたいですね。

Amazonが検出し、Amazonが合否の判定し、Amazonが支払いの査定をしている訳ですので、一般セラーがとやかくは言えないですね。

抵触しそうなものにはかかわらないとしか言いようが無くて・・・・・・・・・。

トピ主様からの報告だけからしか判断情報が無いのも何とも言いようがない訳ですが・・・・・・。

02
返信
user profile
Seller_evsvQNnbMh8zt

アカウント停止及び90日間の売り上げ金保留経験者(100%自己責)です。

10年くらい前なのでだいぶ状況は違うと思います。

また、スレ主さんは商品には何ら問題ないといわれているので、

同じ解決方法はとれませんが参考までに。

・Amazonのおすすめ商品(データ上売りやすい)として案内が来た。

・正直業界でグレーな売り方(偽物とかではありません)だったのですが、

 顧客需要が極めて高かったのでAmazonの案内に掲載されたので、

 いけると思い出品し月に数百万売上げました。

その後Amazonからほぼ同じ商品に対して警告が出たので、

そちらは取り下げましたが、結局同趣旨の別商品の継続販売という事で

アカウント停止→売上金(70万くらい)保留となりました。

小手先の回避策に失敗してしばらく放置していたが、

完全降伏と現実的にグレーな取り組みは一切やめる事にし、

最終的にAmazonに対して

・なぜこの問題が起きたか?

・対処はどうするか?

・再発防止はどうするか?

という反省文を「言われた点だけ」「かんけつに」提出し、

足りないといわれた分を出しなおして3度くらいである日突然

アカウントが復活しました。

「自分は間違っていない」という信念や

「あちらのケースではこうなので自分だけ停止は、、、。」

というような執着を捨てると何とかなる可能性がある気がします。

あと日本語が得意ではない担当が見る可能性が高いので、

挨拶的な内容や鋭意努力して・・・。といった

要点以外の表現は完全排除しないとマイナスになりやすいです。

Amazonがダメといったら世の中法律でOKでもだめだと

完全に咀嚼するのが嫌ならあきらめた方がよいです。

弁護士への相談を口にする人もいますが、

訴訟費用・勝訴できたとして時間・逸失利益等

なかなか見合わずきついと思います。

以上です。

30
user profile
Seller_evsvQNnbMh8zt

アカウント停止及び90日間の売り上げ金保留経験者(100%自己責)です。

10年くらい前なのでだいぶ状況は違うと思います。

また、スレ主さんは商品には何ら問題ないといわれているので、

同じ解決方法はとれませんが参考までに。

・Amazonのおすすめ商品(データ上売りやすい)として案内が来た。

・正直業界でグレーな売り方(偽物とかではありません)だったのですが、

 顧客需要が極めて高かったのでAmazonの案内に掲載されたので、

 いけると思い出品し月に数百万売上げました。

その後Amazonからほぼ同じ商品に対して警告が出たので、

そちらは取り下げましたが、結局同趣旨の別商品の継続販売という事で

アカウント停止→売上金(70万くらい)保留となりました。

小手先の回避策に失敗してしばらく放置していたが、

完全降伏と現実的にグレーな取り組みは一切やめる事にし、

最終的にAmazonに対して

・なぜこの問題が起きたか?

・対処はどうするか?

・再発防止はどうするか?

という反省文を「言われた点だけ」「かんけつに」提出し、

足りないといわれた分を出しなおして3度くらいである日突然

アカウントが復活しました。

「自分は間違っていない」という信念や

「あちらのケースではこうなので自分だけ停止は、、、。」

というような執着を捨てると何とかなる可能性がある気がします。

あと日本語が得意ではない担当が見る可能性が高いので、

挨拶的な内容や鋭意努力して・・・。といった

要点以外の表現は完全排除しないとマイナスになりやすいです。

Amazonがダメといったら世の中法律でOKでもだめだと

完全に咀嚼するのが嫌ならあきらめた方がよいです。

弁護士への相談を口にする人もいますが、

訴訟費用・勝訴できたとして時間・逸失利益等

なかなか見合わずきついと思います。

以上です。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう

同様のディスカッション

同様のディスカッション