セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_SesEk6gOsEYrI

FBA在庫不足の補填額が実費を大きく下回っているケースの対応について

ラーの皆様、初出品者です。アドバイスをいただけますと幸いです。

FBA在庫を倉庫内で紛失されたため為補填が実施されましたが、補填額が実際の仕入れ価格を大幅に下回っているため、対応についてご相談させて頂きます。

■状況説明 ・仕入価格:2,280円 ・市場価格:Amazon上で約4,000円前後で取引 ・最新の補填提示額893円仕入価格を大幅に下回っている状況です

■仕入れ時の領収書等を提出し再審査をしていただきましたが補填額は変わらないとのことでした。  

新規出品者で6月より販売を開始しておりますが毎月数件の紛失および破損が発生しており大変困っております。そこで下記の内容にお答えしていただけると幸いです。 

同様のケースでの具体的な対応方法

再審査申請時の効果的なアプローチ方法

在庫がない原因究明や防止策について

特に以下の点について、ご経験やアドバイスをいただけますとお伝えします: ・補填額の再計算を求める際の具体的な交渉方法 ・同様のケースでの成功事例 ・梱包方法など、今後の防止策として有効な対策

皆様のご経験やアドバイスをお待ちしております。

1763件の閲覧
6件の返信
タグ:倉庫, 配送の紛失
150
返信
user profile
Seller_SesEk6gOsEYrI

FBA在庫不足の補填額が実費を大きく下回っているケースの対応について

ラーの皆様、初出品者です。アドバイスをいただけますと幸いです。

FBA在庫を倉庫内で紛失されたため為補填が実施されましたが、補填額が実際の仕入れ価格を大幅に下回っているため、対応についてご相談させて頂きます。

■状況説明 ・仕入価格:2,280円 ・市場価格:Amazon上で約4,000円前後で取引 ・最新の補填提示額893円仕入価格を大幅に下回っている状況です

■仕入れ時の領収書等を提出し再審査をしていただきましたが補填額は変わらないとのことでした。  

新規出品者で6月より販売を開始しておりますが毎月数件の紛失および破損が発生しており大変困っております。そこで下記の内容にお答えしていただけると幸いです。 

同様のケースでの具体的な対応方法

再審査申請時の効果的なアプローチ方法

在庫がない原因究明や防止策について

特に以下の点について、ご経験やアドバイスをいただけますとお伝えします: ・補填額の再計算を求める際の具体的な交渉方法 ・同様のケースでの成功事例 ・梱包方法など、今後の防止策として有効な対策

皆様のご経験やアドバイスをお待ちしております。

タグ:倉庫, 配送の紛失
150
1763件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb
この投稿は削除されました
73
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

まず一番最初にすべきは、こういう問題が発生した場合に「粘り強く頑張る」のか「あきらめる」のかを決めることです。まあまあ面倒で時間が取られることになるので、他の方が回答されているように、手間を考えてあえてあきらめるのもひとつの合理的な選択肢です。

では粘り強く頑張る方を選んだとします。

まずはこの893円という価格が正しい、つまり少なくとも何らかの根拠があって算出されているものなのか、それとも単純に不具合で間違っているのか、を突き止める必要があります。

補てんは「売上相当額」によって行われ、この売上相当額とは補てん対象の商品の推定販売価格から販売手数料とFBA手数料のような対象となる手数料を差し引いた金額、と決まっています。なお「推定販売価格」は税抜きで、販売手数料とFBA手数料は税込みで計算されます。特に販売手数料とFBA手数料が税込みであることはどう考えてもおかしいのですが、修正されずに、むしろポリシーに明示されるようになって、今日に至っています。

話はそれましたが、とにかく「売上相当額」が893円ということは、推定販売金額がいくらなのか、計算ができるということです。ので、まずは計算してみてください。で、ポリシー上決まっている推定販売金額の求め方は

・出品者がAmazonで同一商品に設定した現在の参考価格、または同一商品を複数回出品している場合は参考価格の平均

・出品者が過去18か月間にAmazonで販売した当該商品の中間(中央値)の価格

・他の出品者がAmazonで販売している同一商品の中間(中央値)の定価

・他の出品者が過去18か月間に販売した同一商品の中間(中央値)の価格

なので、計算上求められる推定販売金額が上の金額とどの程度乖離しているかを確認してみてください。「あー、これを使ってるのか」と、なんとなく当てはまるものがあれば、それは一応ポリシーに沿って算出されているので、覆すのは難しいかもしれません。どう考えてもどれにも当てはまらない、ということであれば、それは単純に不具合で間違えられているので、「どう考えてもこの4つのどれにも当てはまらない」旨を主張されてはどうかと思います。

130
user profile
Seller_pUyEj0Gl7cWMV

大変お気の毒な事です。

私も経験があります。

なぜAmazon責なのにAmazonの言い値になるのか意味が分からないですよね。

公取委に相談するのも一つの手だと思います。

セラーが声をあげれば優先的地位の濫用になる事案だと思うのですがね。

自分が無くされたときもすべての商品の補填額が想定入金額より安かったですから。

正直補填なんてしなくて良いから無くしたものをそっくりそのまま用意しろと思うくらいです。

291
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_SesEk6gOsEYrI

FBA在庫不足の補填額が実費を大きく下回っているケースの対応について

ラーの皆様、初出品者です。アドバイスをいただけますと幸いです。

FBA在庫を倉庫内で紛失されたため為補填が実施されましたが、補填額が実際の仕入れ価格を大幅に下回っているため、対応についてご相談させて頂きます。

■状況説明 ・仕入価格:2,280円 ・市場価格:Amazon上で約4,000円前後で取引 ・最新の補填提示額893円仕入価格を大幅に下回っている状況です

■仕入れ時の領収書等を提出し再審査をしていただきましたが補填額は変わらないとのことでした。  

新規出品者で6月より販売を開始しておりますが毎月数件の紛失および破損が発生しており大変困っております。そこで下記の内容にお答えしていただけると幸いです。 

同様のケースでの具体的な対応方法

再審査申請時の効果的なアプローチ方法

在庫がない原因究明や防止策について

特に以下の点について、ご経験やアドバイスをいただけますとお伝えします: ・補填額の再計算を求める際の具体的な交渉方法 ・同様のケースでの成功事例 ・梱包方法など、今後の防止策として有効な対策

皆様のご経験やアドバイスをお待ちしております。

1763件の閲覧
6件の返信
タグ:倉庫, 配送の紛失
150
返信
user profile
Seller_SesEk6gOsEYrI

FBA在庫不足の補填額が実費を大きく下回っているケースの対応について

ラーの皆様、初出品者です。アドバイスをいただけますと幸いです。

FBA在庫を倉庫内で紛失されたため為補填が実施されましたが、補填額が実際の仕入れ価格を大幅に下回っているため、対応についてご相談させて頂きます。

■状況説明 ・仕入価格:2,280円 ・市場価格:Amazon上で約4,000円前後で取引 ・最新の補填提示額893円仕入価格を大幅に下回っている状況です

■仕入れ時の領収書等を提出し再審査をしていただきましたが補填額は変わらないとのことでした。  

新規出品者で6月より販売を開始しておりますが毎月数件の紛失および破損が発生しており大変困っております。そこで下記の内容にお答えしていただけると幸いです。 

同様のケースでの具体的な対応方法

再審査申請時の効果的なアプローチ方法

在庫がない原因究明や防止策について

特に以下の点について、ご経験やアドバイスをいただけますとお伝えします: ・補填額の再計算を求める際の具体的な交渉方法 ・同様のケースでの成功事例 ・梱包方法など、今後の防止策として有効な対策

皆様のご経験やアドバイスをお待ちしております。

タグ:倉庫, 配送の紛失
150
1763件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

FBA在庫不足の補填額が実費を大きく下回っているケースの対応について

投稿者:Seller_SesEk6gOsEYrI

ラーの皆様、初出品者です。アドバイスをいただけますと幸いです。

FBA在庫を倉庫内で紛失されたため為補填が実施されましたが、補填額が実際の仕入れ価格を大幅に下回っているため、対応についてご相談させて頂きます。

■状況説明 ・仕入価格:2,280円 ・市場価格:Amazon上で約4,000円前後で取引 ・最新の補填提示額893円仕入価格を大幅に下回っている状況です

■仕入れ時の領収書等を提出し再審査をしていただきましたが補填額は変わらないとのことでした。  

新規出品者で6月より販売を開始しておりますが毎月数件の紛失および破損が発生しており大変困っております。そこで下記の内容にお答えしていただけると幸いです。 

同様のケースでの具体的な対応方法

再審査申請時の効果的なアプローチ方法

在庫がない原因究明や防止策について

特に以下の点について、ご経験やアドバイスをいただけますとお伝えします: ・補填額の再計算を求める際の具体的な交渉方法 ・同様のケースでの成功事例 ・梱包方法など、今後の防止策として有効な対策

皆様のご経験やアドバイスをお待ちしております。

タグ:倉庫, 配送の紛失
150
1763件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb
この投稿は削除されました
73
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

まず一番最初にすべきは、こういう問題が発生した場合に「粘り強く頑張る」のか「あきらめる」のかを決めることです。まあまあ面倒で時間が取られることになるので、他の方が回答されているように、手間を考えてあえてあきらめるのもひとつの合理的な選択肢です。

では粘り強く頑張る方を選んだとします。

まずはこの893円という価格が正しい、つまり少なくとも何らかの根拠があって算出されているものなのか、それとも単純に不具合で間違っているのか、を突き止める必要があります。

補てんは「売上相当額」によって行われ、この売上相当額とは補てん対象の商品の推定販売価格から販売手数料とFBA手数料のような対象となる手数料を差し引いた金額、と決まっています。なお「推定販売価格」は税抜きで、販売手数料とFBA手数料は税込みで計算されます。特に販売手数料とFBA手数料が税込みであることはどう考えてもおかしいのですが、修正されずに、むしろポリシーに明示されるようになって、今日に至っています。

話はそれましたが、とにかく「売上相当額」が893円ということは、推定販売金額がいくらなのか、計算ができるということです。ので、まずは計算してみてください。で、ポリシー上決まっている推定販売金額の求め方は

・出品者がAmazonで同一商品に設定した現在の参考価格、または同一商品を複数回出品している場合は参考価格の平均

・出品者が過去18か月間にAmazonで販売した当該商品の中間(中央値)の価格

・他の出品者がAmazonで販売している同一商品の中間(中央値)の定価

・他の出品者が過去18か月間に販売した同一商品の中間(中央値)の価格

なので、計算上求められる推定販売金額が上の金額とどの程度乖離しているかを確認してみてください。「あー、これを使ってるのか」と、なんとなく当てはまるものがあれば、それは一応ポリシーに沿って算出されているので、覆すのは難しいかもしれません。どう考えてもどれにも当てはまらない、ということであれば、それは単純に不具合で間違えられているので、「どう考えてもこの4つのどれにも当てはまらない」旨を主張されてはどうかと思います。

130
user profile
Seller_pUyEj0Gl7cWMV

大変お気の毒な事です。

私も経験があります。

なぜAmazon責なのにAmazonの言い値になるのか意味が分からないですよね。

公取委に相談するのも一つの手だと思います。

セラーが声をあげれば優先的地位の濫用になる事案だと思うのですがね。

自分が無くされたときもすべての商品の補填額が想定入金額より安かったですから。

正直補填なんてしなくて良いから無くしたものをそっくりそのまま用意しろと思うくらいです。

291
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb
この投稿は削除されました
73
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb
この投稿は削除されました
73
返信
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

まず一番最初にすべきは、こういう問題が発生した場合に「粘り強く頑張る」のか「あきらめる」のかを決めることです。まあまあ面倒で時間が取られることになるので、他の方が回答されているように、手間を考えてあえてあきらめるのもひとつの合理的な選択肢です。

では粘り強く頑張る方を選んだとします。

まずはこの893円という価格が正しい、つまり少なくとも何らかの根拠があって算出されているものなのか、それとも単純に不具合で間違っているのか、を突き止める必要があります。

補てんは「売上相当額」によって行われ、この売上相当額とは補てん対象の商品の推定販売価格から販売手数料とFBA手数料のような対象となる手数料を差し引いた金額、と決まっています。なお「推定販売価格」は税抜きで、販売手数料とFBA手数料は税込みで計算されます。特に販売手数料とFBA手数料が税込みであることはどう考えてもおかしいのですが、修正されずに、むしろポリシーに明示されるようになって、今日に至っています。

話はそれましたが、とにかく「売上相当額」が893円ということは、推定販売金額がいくらなのか、計算ができるということです。ので、まずは計算してみてください。で、ポリシー上決まっている推定販売金額の求め方は

・出品者がAmazonで同一商品に設定した現在の参考価格、または同一商品を複数回出品している場合は参考価格の平均

・出品者が過去18か月間にAmazonで販売した当該商品の中間(中央値)の価格

・他の出品者がAmazonで販売している同一商品の中間(中央値)の定価

・他の出品者が過去18か月間に販売した同一商品の中間(中央値)の価格

なので、計算上求められる推定販売金額が上の金額とどの程度乖離しているかを確認してみてください。「あー、これを使ってるのか」と、なんとなく当てはまるものがあれば、それは一応ポリシーに沿って算出されているので、覆すのは難しいかもしれません。どう考えてもどれにも当てはまらない、ということであれば、それは単純に不具合で間違えられているので、「どう考えてもこの4つのどれにも当てはまらない」旨を主張されてはどうかと思います。

130
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

まず一番最初にすべきは、こういう問題が発生した場合に「粘り強く頑張る」のか「あきらめる」のかを決めることです。まあまあ面倒で時間が取られることになるので、他の方が回答されているように、手間を考えてあえてあきらめるのもひとつの合理的な選択肢です。

では粘り強く頑張る方を選んだとします。

まずはこの893円という価格が正しい、つまり少なくとも何らかの根拠があって算出されているものなのか、それとも単純に不具合で間違っているのか、を突き止める必要があります。

補てんは「売上相当額」によって行われ、この売上相当額とは補てん対象の商品の推定販売価格から販売手数料とFBA手数料のような対象となる手数料を差し引いた金額、と決まっています。なお「推定販売価格」は税抜きで、販売手数料とFBA手数料は税込みで計算されます。特に販売手数料とFBA手数料が税込みであることはどう考えてもおかしいのですが、修正されずに、むしろポリシーに明示されるようになって、今日に至っています。

話はそれましたが、とにかく「売上相当額」が893円ということは、推定販売金額がいくらなのか、計算ができるということです。ので、まずは計算してみてください。で、ポリシー上決まっている推定販売金額の求め方は

・出品者がAmazonで同一商品に設定した現在の参考価格、または同一商品を複数回出品している場合は参考価格の平均

・出品者が過去18か月間にAmazonで販売した当該商品の中間(中央値)の価格

・他の出品者がAmazonで販売している同一商品の中間(中央値)の定価

・他の出品者が過去18か月間に販売した同一商品の中間(中央値)の価格

なので、計算上求められる推定販売金額が上の金額とどの程度乖離しているかを確認してみてください。「あー、これを使ってるのか」と、なんとなく当てはまるものがあれば、それは一応ポリシーに沿って算出されているので、覆すのは難しいかもしれません。どう考えてもどれにも当てはまらない、ということであれば、それは単純に不具合で間違えられているので、「どう考えてもこの4つのどれにも当てはまらない」旨を主張されてはどうかと思います。

130
返信
user profile
Seller_pUyEj0Gl7cWMV

大変お気の毒な事です。

私も経験があります。

なぜAmazon責なのにAmazonの言い値になるのか意味が分からないですよね。

公取委に相談するのも一つの手だと思います。

セラーが声をあげれば優先的地位の濫用になる事案だと思うのですがね。

自分が無くされたときもすべての商品の補填額が想定入金額より安かったですから。

正直補填なんてしなくて良いから無くしたものをそっくりそのまま用意しろと思うくらいです。

291
user profile
Seller_pUyEj0Gl7cWMV

大変お気の毒な事です。

私も経験があります。

なぜAmazon責なのにAmazonの言い値になるのか意味が分からないですよね。

公取委に相談するのも一つの手だと思います。

セラーが声をあげれば優先的地位の濫用になる事案だと思うのですがね。

自分が無くされたときもすべての商品の補填額が想定入金額より安かったですから。

正直補填なんてしなくて良いから無くしたものをそっくりそのまま用意しろと思うくらいです。

291
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう