セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

混合納品時のラベル貼り付けについて

商品登録時にバーコードのタイプを選択するで
「Amazonの商品ラベル」を選択して登録していたのですが、納品手続き画面のラベルの貼り付け画面 で、このSKUは[メーカーのバーコード(混合在庫)]で追跡できます。と表示があったので、混合在庫で納品できると思い、ラベル貼り付け選択は「出品者」にし、ラベルを貼り付けせずにFBA倉庫に発送したのですが、ラベルなしで納品不備対象になってしまうのでしょうか?

219件の閲覧
6件の返信
タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
00
返信
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

混合納品時のラベル貼り付けについて

商品登録時にバーコードのタイプを選択するで
「Amazonの商品ラベル」を選択して登録していたのですが、納品手続き画面のラベルの貼り付け画面 で、このSKUは[メーカーのバーコード(混合在庫)]で追跡できます。と表示があったので、混合在庫で納品できると思い、ラベル貼り付け選択は「出品者」にし、ラベルを貼り付けせずにFBA倉庫に発送したのですが、ラベルなしで納品不備対象になってしまうのでしょうか?

タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
00
219件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

ちょっと意味が分からないのですが、混合在庫品ですと、納品プラン作成時点でラベル作成されないと思うのですが・・・?

商品にはJANコードが付いていて、混合在庫になっているのを確認されたのでしょうか?

当店の取り扱い品の中には、梱包表面からJANコードが見えないものがあり、敢えて商品ラベル(バーコードラベル)を別途印刷して貼りつけて納品しております。

梱包表面でJANコードが確認出来ないと納品不備対象になります。

00
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

既に送ってしまってる以上、結果を待つしかないと思いますが、個人的にどうなるのか興味ありますね。
今までラベルを貼っていた商品をラベル無し混合在庫にするには、正しくは別SKUにしないといけないはずですが、
同じSKUでラベル無しとラベルを貼ったものを送った場合、どうなるのか。
私の経験上、間違って送ってしまってもamazonが正しいSKUの在庫に変更してくれたり、無料で正しいバーコードを貼りなおしてくれたこともありますが
スレ主の場合は在庫管理画面上にラベル無しのSKUが無いはずなのでそれもできないと思いますね。
(その意味が分かるならラベル無しのSKUを作っておくといいかもしれませんが)
結果報告楽しみにしてます。

10
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

ご回答ありがとうございます。
とりあえず別SKUも作っておいてみます!

00
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

上記の商品ですが、本日FBAに受領されました。
結果的に、Amazonのバーコードを選択したSKUで、ラベルを貼らなかった商品も納品されました。FNSKUも頭がXから始まるSKUに受領されておりました。
本日FBA倉庫に届く前に登録しておいた混合在庫用のFNSKUの頭がBから始まるSKUは数量は計上されておりませんでした。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

混合納品時のラベル貼り付けについて

商品登録時にバーコードのタイプを選択するで
「Amazonの商品ラベル」を選択して登録していたのですが、納品手続き画面のラベルの貼り付け画面 で、このSKUは[メーカーのバーコード(混合在庫)]で追跡できます。と表示があったので、混合在庫で納品できると思い、ラベル貼り付け選択は「出品者」にし、ラベルを貼り付けせずにFBA倉庫に発送したのですが、ラベルなしで納品不備対象になってしまうのでしょうか?

219件の閲覧
6件の返信
タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
00
返信
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

混合納品時のラベル貼り付けについて

商品登録時にバーコードのタイプを選択するで
「Amazonの商品ラベル」を選択して登録していたのですが、納品手続き画面のラベルの貼り付け画面 で、このSKUは[メーカーのバーコード(混合在庫)]で追跡できます。と表示があったので、混合在庫で納品できると思い、ラベル貼り付け選択は「出品者」にし、ラベルを貼り付けせずにFBA倉庫に発送したのですが、ラベルなしで納品不備対象になってしまうのでしょうか?

タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
00
219件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

混合納品時のラベル貼り付けについて

投稿者:Seller_GNUNWbvZvBO7O

商品登録時にバーコードのタイプを選択するで
「Amazonの商品ラベル」を選択して登録していたのですが、納品手続き画面のラベルの貼り付け画面 で、このSKUは[メーカーのバーコード(混合在庫)]で追跡できます。と表示があったので、混合在庫で納品できると思い、ラベル貼り付け選択は「出品者」にし、ラベルを貼り付けせずにFBA倉庫に発送したのですが、ラベルなしで納品不備対象になってしまうのでしょうか?

タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
00
219件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

ちょっと意味が分からないのですが、混合在庫品ですと、納品プラン作成時点でラベル作成されないと思うのですが・・・?

商品にはJANコードが付いていて、混合在庫になっているのを確認されたのでしょうか?

当店の取り扱い品の中には、梱包表面からJANコードが見えないものがあり、敢えて商品ラベル(バーコードラベル)を別途印刷して貼りつけて納品しております。

梱包表面でJANコードが確認出来ないと納品不備対象になります。

00
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

既に送ってしまってる以上、結果を待つしかないと思いますが、個人的にどうなるのか興味ありますね。
今までラベルを貼っていた商品をラベル無し混合在庫にするには、正しくは別SKUにしないといけないはずですが、
同じSKUでラベル無しとラベルを貼ったものを送った場合、どうなるのか。
私の経験上、間違って送ってしまってもamazonが正しいSKUの在庫に変更してくれたり、無料で正しいバーコードを貼りなおしてくれたこともありますが
スレ主の場合は在庫管理画面上にラベル無しのSKUが無いはずなのでそれもできないと思いますね。
(その意味が分かるならラベル無しのSKUを作っておくといいかもしれませんが)
結果報告楽しみにしてます。

10
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

ご回答ありがとうございます。
とりあえず別SKUも作っておいてみます!

00
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

上記の商品ですが、本日FBAに受領されました。
結果的に、Amazonのバーコードを選択したSKUで、ラベルを貼らなかった商品も納品されました。FNSKUも頭がXから始まるSKUに受領されておりました。
本日FBA倉庫に届く前に登録しておいた混合在庫用のFNSKUの頭がBから始まるSKUは数量は計上されておりませんでした。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

ちょっと意味が分からないのですが、混合在庫品ですと、納品プラン作成時点でラベル作成されないと思うのですが・・・?

商品にはJANコードが付いていて、混合在庫になっているのを確認されたのでしょうか?

当店の取り扱い品の中には、梱包表面からJANコードが見えないものがあり、敢えて商品ラベル(バーコードラベル)を別途印刷して貼りつけて納品しております。

梱包表面でJANコードが確認出来ないと納品不備対象になります。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

ちょっと意味が分からないのですが、混合在庫品ですと、納品プラン作成時点でラベル作成されないと思うのですが・・・?

商品にはJANコードが付いていて、混合在庫になっているのを確認されたのでしょうか?

当店の取り扱い品の中には、梱包表面からJANコードが見えないものがあり、敢えて商品ラベル(バーコードラベル)を別途印刷して貼りつけて納品しております。

梱包表面でJANコードが確認出来ないと納品不備対象になります。

00
返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

既に送ってしまってる以上、結果を待つしかないと思いますが、個人的にどうなるのか興味ありますね。
今までラベルを貼っていた商品をラベル無し混合在庫にするには、正しくは別SKUにしないといけないはずですが、
同じSKUでラベル無しとラベルを貼ったものを送った場合、どうなるのか。
私の経験上、間違って送ってしまってもamazonが正しいSKUの在庫に変更してくれたり、無料で正しいバーコードを貼りなおしてくれたこともありますが
スレ主の場合は在庫管理画面上にラベル無しのSKUが無いはずなのでそれもできないと思いますね。
(その意味が分かるならラベル無しのSKUを作っておくといいかもしれませんが)
結果報告楽しみにしてます。

10
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

既に送ってしまってる以上、結果を待つしかないと思いますが、個人的にどうなるのか興味ありますね。
今までラベルを貼っていた商品をラベル無し混合在庫にするには、正しくは別SKUにしないといけないはずですが、
同じSKUでラベル無しとラベルを貼ったものを送った場合、どうなるのか。
私の経験上、間違って送ってしまってもamazonが正しいSKUの在庫に変更してくれたり、無料で正しいバーコードを貼りなおしてくれたこともありますが
スレ主の場合は在庫管理画面上にラベル無しのSKUが無いはずなのでそれもできないと思いますね。
(その意味が分かるならラベル無しのSKUを作っておくといいかもしれませんが)
結果報告楽しみにしてます。

10
返信
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

ご回答ありがとうございます。
とりあえず別SKUも作っておいてみます!

00
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

ご回答ありがとうございます。
とりあえず別SKUも作っておいてみます!

00
返信
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

上記の商品ですが、本日FBAに受領されました。
結果的に、Amazonのバーコードを選択したSKUで、ラベルを貼らなかった商品も納品されました。FNSKUも頭がXから始まるSKUに受領されておりました。
本日FBA倉庫に届く前に登録しておいた混合在庫用のFNSKUの頭がBから始まるSKUは数量は計上されておりませんでした。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。

30
user profile
Seller_GNUNWbvZvBO7O

上記の商品ですが、本日FBAに受領されました。
結果的に、Amazonのバーコードを選択したSKUで、ラベルを貼らなかった商品も納品されました。FNSKUも頭がXから始まるSKUに受領されておりました。
本日FBA倉庫に届く前に登録しておいた混合在庫用のFNSKUの頭がBから始まるSKUは数量は計上されておりませんでした。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう