おすすめ出品の掲載率が0%のままです
おすすめ商品の掲載率が5/25までは97%前後と問題なかったのですが、
26日から急落して、5/27から6/6現在ずっと0%のままです。
先月非常に悪い評価を2件もらい、現在注文不良率が1.35%なんですが、
注文不良率が1%を超えたら、こんなにも0%が長く続くものなのでしょうか?
それ以外の指標は特に問題ありません。
テクサポに問い合わせても、注文不良率が原因との回答しかなく、
注文を増やしてくださいと言われるのですが、おすすめ商品に掲載されないので
全く注文も入らず、0%のままです。
おすすめ商品の掲載率が元の90%代に戻す方法などはあるのでしょうか?
おすすめ出品の掲載率が0%のままです
おすすめ商品の掲載率が5/25までは97%前後と問題なかったのですが、
26日から急落して、5/27から6/6現在ずっと0%のままです。
先月非常に悪い評価を2件もらい、現在注文不良率が1.35%なんですが、
注文不良率が1%を超えたら、こんなにも0%が長く続くものなのでしょうか?
それ以外の指標は特に問題ありません。
テクサポに問い合わせても、注文不良率が原因との回答しかなく、
注文を増やしてくださいと言われるのですが、おすすめ商品に掲載されないので
全く注文も入らず、0%のままです。
おすすめ商品の掲載率が元の90%代に戻す方法などはあるのでしょうか?
9件の返信
Seller_Up9hFD67EZciP
同じ様な事を私も経験しました。1か月後ぐらいに気づいたら戻っていました。
Amazonchoiceとかいう謎の持ち上げによって売り上げが凄い事になっていまして、Amazonって凄い!とか思いながらメーカーなので製造増やして注力していた所で、いきなりカート獲得率が100%→0%で悲惨な事になりました。
思い返せば、複数のクレームに他なモールと同じような対応をしてしまって不良率が一瞬上がってしまった事が原因だったのだと思います。
こういう事があるので、それ以来Amazonを信じ切って商売するのは危険と判断して、あくまでメイン販路は別、Amazonはサブと割り切ってやってます。
Seller_YXOeNC1HhrUZM
トピック主です
その後も0%のまま変わらず、注文も入らないので、
日が経つにつれ、注文不良率の母数も小さくなるので注文不良率も上がり、
当初は注文不良率!%台だったのですが、現在3%台まで上がっている状況です。。
そこに、Amazonから注文不良率が改善しないとアカウント停止にするとメールが来たのですが、
おすすめ掲載率が0%で注文が入らないので注文不良率は今後増えていく一方です。
同じような状況の方で改善方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです!
Seller_bcIgNmjKDYfq0
商品本体の★一つの評価とコメントであるならばその商品は引き上げ他で売るようなんですかね。(Amazonでは削除)
商品の販売が少ない場合は一発で殺されますね。
私はアイデア商品系ですので悪い評価やコメントが付いたらすぐ撤退です。
マグレで沢山売れて星5とか4とか、絶賛するコメントの数が増えた場合には多数決と言う感じ場合もありました。
何度Amazonで★一つで殺された事か・・・・・・。
物自体ではなくライバルからの嫌がらせと言う場合もありますかね。
Amazon外のサイトのセラーやメーカーでは昔は結構エグかったですね。
もっとも・・・・Amazonでのグーグルの広告で塗りつぶしてしまうような感じの時でしたが・・・・・・・・。
今のAmazonはおとなしいもんです。
Seller_66McYl9xZWi9Z
我が社は、0%に落っことされても三日間もすれば戻ってくるのですが…
勿論「検索対象外」になっていれば、ずーっと上がってこれませんが。
カタログを全くいじらなくても乱高下するので、値段と納期以外に何かあるのは確かです。
結局のところ「おすすめ出品」の取得条件が良く分からないので、トピ主様がアカウント無事に7月中旬まで逃げ込めることを祈るしかありません。