セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy

オリジナル商品販売について質問です

自身のオリジナルの商品を販売したい場合
どのようにすればいいのでしょうか

358件の閲覧
18件の返信
00
返信
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy

オリジナル商品販売について質問です

自身のオリジナルの商品を販売したい場合
どのようにすればいいのでしょうか

00
358件の閲覧
18件の返信
返信
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy
最も役に立った返信

なるほど…
みなさん無知な私に沢山のご意見ありがとうございます。ひょんな事からAmazon出品に登録する事になったので、どうにか自分の仕事にも繋げられないかと思い、調べていましたが、今の私ではAmazonでの出品は難しそうですね…。
4年間似顔絵を描いてきて、似顔絵のみで生活している期間もありました。今は生活スタイルが変わり、コロナ禍な事もあり、似顔絵のみでは厳しい月があるので外に働きに出ることもありますが…。
ケーキやクッキーなら、と思ったりもしましたが、私には現在ネット販売という経験値が圧倒的に少なく、その状態でのAmazonはハードルが高いのかなと判断致しました。
ありがとうございました❁❁

10
18件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

JANコードは無いと思うので

製品コード免除申請と同時に
プライベートブランド(PB)も同時に認めてもらえるよう 申請を出す

  • 製品コード(UPC、EAN、JAN、ISBN)がない商品の出品方法

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200426310

  • 商標登録済みなら Amazonブランドに登録する

PBの申請やAmazonブランド登録を お勧めするかというと
ブランドない商品を商品登録する場合 ブランド名をノーブランド品にしないといけない為
ノーブランド品で出品後に ブランド名を変えたいと思っても
カタログを引き継ぐのは 難しい為です。

最初から ブランドを申請し認めさせることが いいと思います。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

どの程度の量が見込めるのか、どの程度の準備期間があるのか、その戦略により色々あるところですかね。
原理原則、自社製造製品であるならばJANコードを取得し、プライベートブランドを設定し、出品の形態を吟味したうえでアマゾンに出品登録が良いとは思いますが・・・・。

オリジナル商品と言うのが色々解釈があって難しいんですがね。
市販品にチョッコラ付け足してもオリジナル、根こそぎ作ってもオリジナル、みんなオリジナルではある訳ですね。
良くモメるのは市販品(外国製を含む)にチョッコラ継ぎ足したり変えたりしてオリジナルだぁ~~~と言うのがアレヤコレヤとモメているようです。

30
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy

ありがとうございます。
既存のキャラクターを書いて販売するつもりはなく、似顔絵やオリジナルキャラクターとなりますが、難しいのでしょうかね…

00
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy
最も役に立った返信

なるほど…
みなさん無知な私に沢山のご意見ありがとうございます。ひょんな事からAmazon出品に登録する事になったので、どうにか自分の仕事にも繋げられないかと思い、調べていましたが、今の私ではAmazonでの出品は難しそうですね…。
4年間似顔絵を描いてきて、似顔絵のみで生活している期間もありました。今は生活スタイルが変わり、コロナ禍な事もあり、似顔絵のみでは厳しい月があるので外に働きに出ることもありますが…。
ケーキやクッキーなら、と思ったりもしましたが、私には現在ネット販売という経験値が圧倒的に少なく、その状態でのAmazonはハードルが高いのかなと判断致しました。
ありがとうございました❁❁

10
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

こんばんは。

あなたの技術を生かした商品をamazonで現金化するのは難しいのではないでしょうか。amazonは型番があり定型化していて継続的使用がされるまたは消耗品類の販売に向いています。一般小売向きであり、技能に偏重した少数一品モノには基本的に向かないプラットフォームです。

個人でWEBサイトを持ち、まず作家としての自己ブランディングを行うこと。そこからインターネットを介して仕事を請け負う各種受注サイトに登録し、自身の作成能力が生きる仕事を受けていくほうがよい、つまり「amazonでの商品売りではなく他プラットフォームでの技術売り」が向いているように思います。

amazonで販売をする段階に至るイメージとしては、たとえば似顔を描く画材のセットをオリジナル商品として売るであったり、似顔絵を描く技術を教材化してキンドルで販売するであったり、あるいはそれらが一体となったものとして販売するであったりなど、「形として決まっているもの」であれば売りやすいかと思います。消費されやすい商品に画力を生かした独自のデザインを施して商品にするなどもよいかもしれません。

amazonにはamazonに適した販売形態、商品の選定が必要ですので、似顔絵そのものより、それにかかわるアイテム類は何かを考慮されると活路がひらけるかと思われます。

がんばってください。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy

オリジナル商品販売について質問です

自身のオリジナルの商品を販売したい場合
どのようにすればいいのでしょうか

358件の閲覧
18件の返信
00
返信
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy

オリジナル商品販売について質問です

自身のオリジナルの商品を販売したい場合
どのようにすればいいのでしょうか

00
358件の閲覧
18件の返信
返信
user profile

オリジナル商品販売について質問です

投稿者:Seller_ySXet6mJwNGhy

自身のオリジナルの商品を販売したい場合
どのようにすればいいのでしょうか

タグ:出品
00
358件の閲覧
18件の返信
返信
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy
最も役に立った返信

なるほど…
みなさん無知な私に沢山のご意見ありがとうございます。ひょんな事からAmazon出品に登録する事になったので、どうにか自分の仕事にも繋げられないかと思い、調べていましたが、今の私ではAmazonでの出品は難しそうですね…。
4年間似顔絵を描いてきて、似顔絵のみで生活している期間もありました。今は生活スタイルが変わり、コロナ禍な事もあり、似顔絵のみでは厳しい月があるので外に働きに出ることもありますが…。
ケーキやクッキーなら、と思ったりもしましたが、私には現在ネット販売という経験値が圧倒的に少なく、その状態でのAmazonはハードルが高いのかなと判断致しました。
ありがとうございました❁❁

10
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy
最も役に立った返信

なるほど…
みなさん無知な私に沢山のご意見ありがとうございます。ひょんな事からAmazon出品に登録する事になったので、どうにか自分の仕事にも繋げられないかと思い、調べていましたが、今の私ではAmazonでの出品は難しそうですね…。
4年間似顔絵を描いてきて、似顔絵のみで生活している期間もありました。今は生活スタイルが変わり、コロナ禍な事もあり、似顔絵のみでは厳しい月があるので外に働きに出ることもありますが…。
ケーキやクッキーなら、と思ったりもしましたが、私には現在ネット販売という経験値が圧倒的に少なく、その状態でのAmazonはハードルが高いのかなと判断致しました。
ありがとうございました❁❁

10
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy
最も役に立った返信

なるほど…
みなさん無知な私に沢山のご意見ありがとうございます。ひょんな事からAmazon出品に登録する事になったので、どうにか自分の仕事にも繋げられないかと思い、調べていましたが、今の私ではAmazonでの出品は難しそうですね…。
4年間似顔絵を描いてきて、似顔絵のみで生活している期間もありました。今は生活スタイルが変わり、コロナ禍な事もあり、似顔絵のみでは厳しい月があるので外に働きに出ることもありますが…。
ケーキやクッキーなら、と思ったりもしましたが、私には現在ネット販売という経験値が圧倒的に少なく、その状態でのAmazonはハードルが高いのかなと判断致しました。
ありがとうございました❁❁

10
返信に移動する
18件の返信
18件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

JANコードは無いと思うので

製品コード免除申請と同時に
プライベートブランド(PB)も同時に認めてもらえるよう 申請を出す

  • 製品コード(UPC、EAN、JAN、ISBN)がない商品の出品方法

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200426310

  • 商標登録済みなら Amazonブランドに登録する

PBの申請やAmazonブランド登録を お勧めするかというと
ブランドない商品を商品登録する場合 ブランド名をノーブランド品にしないといけない為
ノーブランド品で出品後に ブランド名を変えたいと思っても
カタログを引き継ぐのは 難しい為です。

最初から ブランドを申請し認めさせることが いいと思います。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

どの程度の量が見込めるのか、どの程度の準備期間があるのか、その戦略により色々あるところですかね。
原理原則、自社製造製品であるならばJANコードを取得し、プライベートブランドを設定し、出品の形態を吟味したうえでアマゾンに出品登録が良いとは思いますが・・・・。

オリジナル商品と言うのが色々解釈があって難しいんですがね。
市販品にチョッコラ付け足してもオリジナル、根こそぎ作ってもオリジナル、みんなオリジナルではある訳ですね。
良くモメるのは市販品(外国製を含む)にチョッコラ継ぎ足したり変えたりしてオリジナルだぁ~~~と言うのがアレヤコレヤとモメているようです。

30
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy

ありがとうございます。
既存のキャラクターを書いて販売するつもりはなく、似顔絵やオリジナルキャラクターとなりますが、難しいのでしょうかね…

00
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy
最も役に立った返信

なるほど…
みなさん無知な私に沢山のご意見ありがとうございます。ひょんな事からAmazon出品に登録する事になったので、どうにか自分の仕事にも繋げられないかと思い、調べていましたが、今の私ではAmazonでの出品は難しそうですね…。
4年間似顔絵を描いてきて、似顔絵のみで生活している期間もありました。今は生活スタイルが変わり、コロナ禍な事もあり、似顔絵のみでは厳しい月があるので外に働きに出ることもありますが…。
ケーキやクッキーなら、と思ったりもしましたが、私には現在ネット販売という経験値が圧倒的に少なく、その状態でのAmazonはハードルが高いのかなと判断致しました。
ありがとうございました❁❁

10
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

こんばんは。

あなたの技術を生かした商品をamazonで現金化するのは難しいのではないでしょうか。amazonは型番があり定型化していて継続的使用がされるまたは消耗品類の販売に向いています。一般小売向きであり、技能に偏重した少数一品モノには基本的に向かないプラットフォームです。

個人でWEBサイトを持ち、まず作家としての自己ブランディングを行うこと。そこからインターネットを介して仕事を請け負う各種受注サイトに登録し、自身の作成能力が生きる仕事を受けていくほうがよい、つまり「amazonでの商品売りではなく他プラットフォームでの技術売り」が向いているように思います。

amazonで販売をする段階に至るイメージとしては、たとえば似顔を描く画材のセットをオリジナル商品として売るであったり、似顔絵を描く技術を教材化してキンドルで販売するであったり、あるいはそれらが一体となったものとして販売するであったりなど、「形として決まっているもの」であれば売りやすいかと思います。消費されやすい商品に画力を生かした独自のデザインを施して商品にするなどもよいかもしれません。

amazonにはamazonに適した販売形態、商品の選定が必要ですので、似顔絵そのものより、それにかかわるアイテム類は何かを考慮されると活路がひらけるかと思われます。

がんばってください。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

JANコードは無いと思うので

製品コード免除申請と同時に
プライベートブランド(PB)も同時に認めてもらえるよう 申請を出す

  • 製品コード(UPC、EAN、JAN、ISBN)がない商品の出品方法

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200426310

  • 商標登録済みなら Amazonブランドに登録する

PBの申請やAmazonブランド登録を お勧めするかというと
ブランドない商品を商品登録する場合 ブランド名をノーブランド品にしないといけない為
ノーブランド品で出品後に ブランド名を変えたいと思っても
カタログを引き継ぐのは 難しい為です。

最初から ブランドを申請し認めさせることが いいと思います。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

JANコードは無いと思うので

製品コード免除申請と同時に
プライベートブランド(PB)も同時に認めてもらえるよう 申請を出す

  • 製品コード(UPC、EAN、JAN、ISBN)がない商品の出品方法

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200426310

  • 商標登録済みなら Amazonブランドに登録する

PBの申請やAmazonブランド登録を お勧めするかというと
ブランドない商品を商品登録する場合 ブランド名をノーブランド品にしないといけない為
ノーブランド品で出品後に ブランド名を変えたいと思っても
カタログを引き継ぐのは 難しい為です。

最初から ブランドを申請し認めさせることが いいと思います。

30
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

どの程度の量が見込めるのか、どの程度の準備期間があるのか、その戦略により色々あるところですかね。
原理原則、自社製造製品であるならばJANコードを取得し、プライベートブランドを設定し、出品の形態を吟味したうえでアマゾンに出品登録が良いとは思いますが・・・・。

オリジナル商品と言うのが色々解釈があって難しいんですがね。
市販品にチョッコラ付け足してもオリジナル、根こそぎ作ってもオリジナル、みんなオリジナルではある訳ですね。
良くモメるのは市販品(外国製を含む)にチョッコラ継ぎ足したり変えたりしてオリジナルだぁ~~~と言うのがアレヤコレヤとモメているようです。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

どの程度の量が見込めるのか、どの程度の準備期間があるのか、その戦略により色々あるところですかね。
原理原則、自社製造製品であるならばJANコードを取得し、プライベートブランドを設定し、出品の形態を吟味したうえでアマゾンに出品登録が良いとは思いますが・・・・。

オリジナル商品と言うのが色々解釈があって難しいんですがね。
市販品にチョッコラ付け足してもオリジナル、根こそぎ作ってもオリジナル、みんなオリジナルではある訳ですね。
良くモメるのは市販品(外国製を含む)にチョッコラ継ぎ足したり変えたりしてオリジナルだぁ~~~と言うのがアレヤコレヤとモメているようです。

30
返信
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy

ありがとうございます。
既存のキャラクターを書いて販売するつもりはなく、似顔絵やオリジナルキャラクターとなりますが、難しいのでしょうかね…

00
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy

ありがとうございます。
既存のキャラクターを書いて販売するつもりはなく、似顔絵やオリジナルキャラクターとなりますが、難しいのでしょうかね…

00
返信
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy
最も役に立った返信

なるほど…
みなさん無知な私に沢山のご意見ありがとうございます。ひょんな事からAmazon出品に登録する事になったので、どうにか自分の仕事にも繋げられないかと思い、調べていましたが、今の私ではAmazonでの出品は難しそうですね…。
4年間似顔絵を描いてきて、似顔絵のみで生活している期間もありました。今は生活スタイルが変わり、コロナ禍な事もあり、似顔絵のみでは厳しい月があるので外に働きに出ることもありますが…。
ケーキやクッキーなら、と思ったりもしましたが、私には現在ネット販売という経験値が圧倒的に少なく、その状態でのAmazonはハードルが高いのかなと判断致しました。
ありがとうございました❁❁

10
user profile
Seller_ySXet6mJwNGhy
最も役に立った返信

なるほど…
みなさん無知な私に沢山のご意見ありがとうございます。ひょんな事からAmazon出品に登録する事になったので、どうにか自分の仕事にも繋げられないかと思い、調べていましたが、今の私ではAmazonでの出品は難しそうですね…。
4年間似顔絵を描いてきて、似顔絵のみで生活している期間もありました。今は生活スタイルが変わり、コロナ禍な事もあり、似顔絵のみでは厳しい月があるので外に働きに出ることもありますが…。
ケーキやクッキーなら、と思ったりもしましたが、私には現在ネット販売という経験値が圧倒的に少なく、その状態でのAmazonはハードルが高いのかなと判断致しました。
ありがとうございました❁❁

10
返信
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

こんばんは。

あなたの技術を生かした商品をamazonで現金化するのは難しいのではないでしょうか。amazonは型番があり定型化していて継続的使用がされるまたは消耗品類の販売に向いています。一般小売向きであり、技能に偏重した少数一品モノには基本的に向かないプラットフォームです。

個人でWEBサイトを持ち、まず作家としての自己ブランディングを行うこと。そこからインターネットを介して仕事を請け負う各種受注サイトに登録し、自身の作成能力が生きる仕事を受けていくほうがよい、つまり「amazonでの商品売りではなく他プラットフォームでの技術売り」が向いているように思います。

amazonで販売をする段階に至るイメージとしては、たとえば似顔を描く画材のセットをオリジナル商品として売るであったり、似顔絵を描く技術を教材化してキンドルで販売するであったり、あるいはそれらが一体となったものとして販売するであったりなど、「形として決まっているもの」であれば売りやすいかと思います。消費されやすい商品に画力を生かした独自のデザインを施して商品にするなどもよいかもしれません。

amazonにはamazonに適した販売形態、商品の選定が必要ですので、似顔絵そのものより、それにかかわるアイテム類は何かを考慮されると活路がひらけるかと思われます。

がんばってください。

40
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

こんばんは。

あなたの技術を生かした商品をamazonで現金化するのは難しいのではないでしょうか。amazonは型番があり定型化していて継続的使用がされるまたは消耗品類の販売に向いています。一般小売向きであり、技能に偏重した少数一品モノには基本的に向かないプラットフォームです。

個人でWEBサイトを持ち、まず作家としての自己ブランディングを行うこと。そこからインターネットを介して仕事を請け負う各種受注サイトに登録し、自身の作成能力が生きる仕事を受けていくほうがよい、つまり「amazonでの商品売りではなく他プラットフォームでの技術売り」が向いているように思います。

amazonで販売をする段階に至るイメージとしては、たとえば似顔を描く画材のセットをオリジナル商品として売るであったり、似顔絵を描く技術を教材化してキンドルで販売するであったり、あるいはそれらが一体となったものとして販売するであったりなど、「形として決まっているもの」であれば売りやすいかと思います。消費されやすい商品に画力を生かした独自のデザインを施して商品にするなどもよいかもしれません。

amazonにはamazonに適した販売形態、商品の選定が必要ですので、似顔絵そのものより、それにかかわるアイテム類は何かを考慮されると活路がひらけるかと思われます。

がんばってください。

40
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう