セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_hooQZsJSEnH1t

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきた

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきたんですが、
どなたか、このようなことがあったかたはいらっしゃいますか

AmazonにPCでログインしようとして、Notifyからワンタイムパスワードが
とどきました。普段は050からきます

詐欺や乗っ取りなのかとも思いましたが、ワンタイムパスワードの送信を操作することは
できるのでしょうか?

52件の閲覧
8件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
返信
user profile
Seller_hooQZsJSEnH1t

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきた

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきたんですが、
どなたか、このようなことがあったかたはいらっしゃいますか

AmazonにPCでログインしようとして、Notifyからワンタイムパスワードが
とどきました。普段は050からきます

詐欺や乗っ取りなのかとも思いましたが、ワンタイムパスワードの送信を操作することは
できるのでしょうか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
52件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

今は 数字5桁が送信元で 何か月か毎に変ってます。
かなり昔は Notifyだった記憶がありますが うろ覚えです。

第二認証を入力して ログインが出来たなら 正しいのではないですか?

10
user profile
Seller_ZWS98FWQw4ejj

アカウントが本当に停止されてましたか?
フィッシングの典型的なスタイルだと思います。

Amazonに限らず、色んな所から「クレジットカードを更新してください、一時的にアカウントを停止にしてます」といった感じの迷惑メールが毎日のように来ますが、絶対にリンクは踏まずにその状況が事実かだけ確認してます(ほぼ放置ですが)

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_hooQZsJSEnH1t

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきた

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきたんですが、
どなたか、このようなことがあったかたはいらっしゃいますか

AmazonにPCでログインしようとして、Notifyからワンタイムパスワードが
とどきました。普段は050からきます

詐欺や乗っ取りなのかとも思いましたが、ワンタイムパスワードの送信を操作することは
できるのでしょうか?

52件の閲覧
8件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
返信
user profile
Seller_hooQZsJSEnH1t

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきた

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきたんですが、
どなたか、このようなことがあったかたはいらっしゃいますか

AmazonにPCでログインしようとして、Notifyからワンタイムパスワードが
とどきました。普段は050からきます

詐欺や乗っ取りなのかとも思いましたが、ワンタイムパスワードの送信を操作することは
できるのでしょうか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
52件の閲覧
8件の返信
返信
user profile

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきた

投稿者:Seller_hooQZsJSEnH1t

NotifyというところからSMSでワンタイムパスワードがきたんですが、
どなたか、このようなことがあったかたはいらっしゃいますか

AmazonにPCでログインしようとして、Notifyからワンタイムパスワードが
とどきました。普段は050からきます

詐欺や乗っ取りなのかとも思いましたが、ワンタイムパスワードの送信を操作することは
できるのでしょうか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
52件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
8件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

今は 数字5桁が送信元で 何か月か毎に変ってます。
かなり昔は Notifyだった記憶がありますが うろ覚えです。

第二認証を入力して ログインが出来たなら 正しいのではないですか?

10
user profile
Seller_ZWS98FWQw4ejj

アカウントが本当に停止されてましたか?
フィッシングの典型的なスタイルだと思います。

Amazonに限らず、色んな所から「クレジットカードを更新してください、一時的にアカウントを停止にしてます」といった感じの迷惑メールが毎日のように来ますが、絶対にリンクは踏まずにその状況が事実かだけ確認してます(ほぼ放置ですが)

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

今は 数字5桁が送信元で 何か月か毎に変ってます。
かなり昔は Notifyだった記憶がありますが うろ覚えです。

第二認証を入力して ログインが出来たなら 正しいのではないですか?

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

今は 数字5桁が送信元で 何か月か毎に変ってます。
かなり昔は Notifyだった記憶がありますが うろ覚えです。

第二認証を入力して ログインが出来たなら 正しいのではないですか?

10
返信
user profile
Seller_ZWS98FWQw4ejj

アカウントが本当に停止されてましたか?
フィッシングの典型的なスタイルだと思います。

Amazonに限らず、色んな所から「クレジットカードを更新してください、一時的にアカウントを停止にしてます」といった感じの迷惑メールが毎日のように来ますが、絶対にリンクは踏まずにその状況が事実かだけ確認してます(ほぼ放置ですが)

30
user profile
Seller_ZWS98FWQw4ejj

アカウントが本当に停止されてましたか?
フィッシングの典型的なスタイルだと思います。

Amazonに限らず、色んな所から「クレジットカードを更新してください、一時的にアカウントを停止にしてます」といった感じの迷惑メールが毎日のように来ますが、絶対にリンクは踏まずにその状況が事実かだけ確認してます(ほぼ放置ですが)

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう