他社メーカー様の許可を得て、既にあるASINコードとは別の新規ASINコードで同商品を出品する際の手順について
imgサインイン
user profile
Seller_ihIi1TVVvmZme

他社メーカー様の許可を得て、既にあるASINコードとは別の新規ASINコードで同商品を出品する際の手順について

【ご依頼事項】

以下を実現したい場合の手続きと順序をご教示頂きたく、お願い申し上げます。

【背景】

・A社様に正規代理点としてAmazon様での販売しても良いことを確認。

・A社様はAmazon Transparecyに登録済み。

・今回販売したい商品はすでにA社様、もしくはその他出品者様が出品している。

・一方で、Amazon transparencyコードが取り付けられた状態での商品納入は対応できない旨を確認

【やりたいこと】

・新規ASINコードを取得、新規ページでの出品を行いたい

【確認したいこと】

・こちらの対応は可能なのか?

・上記が可能な場合、ブランドをA社とすると、いずれにしてもAmazon transparencyへの対応が必要と考えられるが、認識はあっているのか?

・上記が不可の場合、ブランドを選択しないなどの対応は可能なのか?

1541件の閲覧
2件の返信
04
返信
2件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

ご存じだと思いますが

アマゾンは1商品1カタログの登録/出品が原則です

JAN/EAN/メーカー型式で一つのカタログに相乗りが基本です

user profile
Seller_ihIi1TVVvmZme
・A社様に正規代理点としてAmazon様での販売しても良いことを確認。
投稿を表示

なら、別方法のノーブランド出品や組み合わせ出品はお勧めできませんので割愛します

user profile
Seller_ihIi1TVVvmZme
・一方で、Amazon transparencyコードが取り付けられた状態での商品納入は対応できない旨を確認
投稿を表示

仕組み詳細まで詳しくありませんが、偽造品撲滅(本物証明)のためだと思っておりますし、なぜ?納入ができない理由がわかりません、同じものの仕入れ品でしょうから相乗りは可能かと感じております

user profile
Seller_ihIi1TVVvmZme
いずれにしてもAmazon transparencyへの対応が必要と考えられるが、認識はあっているのか?
投稿を表示

ヘルプ検索で Amazon transparency ご覧ください、多数ヘルプ出てきます内容がわかるかと思います

不明な点はテクニカルサポートへ

40
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

文章を拝見すると基本的なAmazonブランド登録やAmazon Transparecyについて理解していないように思いました。

user profile
Seller_ihIi1TVVvmZme
一方で、Amazon transparencyコードが取り付けられた状態での商品納入は対応できない旨を確認
投稿を表示

Amazon transparencyコードの貼り付けはあなた自身が行うものであり、A社が行うものではないので当然だと思います。

user profile
Seller_ihIi1TVVvmZme
・新規ASINコードを取得、新規ページでの出品を行いたい
投稿を表示

裏技的に出来なくはないでしょうが、トラブルの元にしかならないように思います。

正しく対応するのであれば、正規代理店としてAmazon transparencyコードが発行できるようA社にお願いして既存の商品ページに相乗りするのが良いと思われます。

81
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう