「マーケットプレイス配送サービス」でネコポスを使うにあたり
「マーケットプレイス配送サービス」でネコポスを選択できます。使ってみたいのですが、果たしてネコポスだけで集荷をお願いして良いものかどうか、気になっています。ちなみにおそらくネコポス1個ないし2個だけ、みたいなことになりそうです。
もし皆さんの中でネコポス使ってるよ!という方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします
「マーケットプレイス配送サービス」でネコポスを使うにあたり
「マーケットプレイス配送サービス」でネコポスを選択できます。使ってみたいのですが、果たしてネコポスだけで集荷をお願いして良いものかどうか、気になっています。ちなみにおそらくネコポス1個ないし2個だけ、みたいなことになりそうです。
もし皆さんの中でネコポス使ってるよ!という方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします
8件の返信
Seller_XuUHY4ybaBFXX
マーケットプレイス配送サービスは基本持ち込みです。もちろん引き取りも対応しますが有料です。
そのため1個からでも引き取りしてもらえます。ただ、引き取りをしてもらうのは、低価格のメリットが消えますので、あまりオススメしません。
Seller_sNsTwURrNbLIg
マーケットプレイス配送サービスでネコポス頻繁に利用しております。
ヤマト運輸のLINEを登録していて、いつもLINEから集荷依頼してます。荷物の種類を選択する欄があり、「ネコポス」の選択項目がないため「宅急便」を選択しています。「集荷に関するご要望」欄にネコポスの発送であることを入力しておいています。1個や2個でも集荷に来てくれます。もちろん無料です。
宅急便サイズや、ネコポスが何件もある場合は台車で来てくださいと記述しておくと引き取りがスムーズです。
私の経験ですがご参考になればと思います。
Seller_QEtr2VsxD30t3
毎日、マーケットプレイス配送サービスでネコポスを50−100個ぐらい 使う。安い、早い、集荷も可能です。皆おすすめ
Seller_IVREH2npm14YJ
私もマーケットプレイス配送サービスのネコポスを毎日利用しておりますが、集荷は無料で利用できますよ!速くて安いのでお勧めです。
Seller_ohp6FEPEoEVft
集荷は無料で可能です。
めっちゃ使い倒したほうが良いと思います。
集荷手配は皆さんがお伝え済みですが、ネットから検索して、依頼できます。クロネコのアプリでも可能です。
しばらく継続していくと、担当者と話せるようになると思いますので、件数が増えそうであれば、毎日何時に集荷に来てほしいと依頼もできます。
私は1日20件程度を毎日お願いしていたら、担当者から毎日集荷にくるよって言われました。
現在は1日300件程度、マーケットプレイス配送サービス活用してます。