セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

マケプレ保証を人質に取られて言いなりになるしかない

完全に愚痴&独り言です。

アマゾンの返品理由がひどいのは昔からですが、返品方法が特にひどい。

返品不要と言っているのに、返品してくる。それも着払い。
メール便で送った1000円程度の商品を、宅急便60の着払いで返品。(返品送料の方が高い!)

テクサポいわく、
お客様に説明・了解して着払い送料を差し引いて返金すればOK.ただしマケプレ保証をを申請され、アマゾンが認めれば健全性が低下すると・・・。

違反はすべて0%なので、着払い拒否してみようかとも考えますが、一発アカウント停止のリスクとかもあるようなので、渋々受けてます。

まさに、マケプレ保証を人質にされています。

購入者にとって安全で、出品者にとって公平なマーケットプレイスの維持を保証しています。 これらのポリシーに違反に対しては、コンテンツの削除やアカウントの非アクティブ化が行われる場合があります。

Amazonマーケットプレイス保証申請が承認された場合、その注文は不良とみなされます。

Amazonのポリシーでは、出品者がAmazonで出品する場合、注文不良率を1%未満に抑える必要があります。 注文不良率が1%以上になると、アカウントが利用停止になる場合があります。

235件の閲覧
11件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
90
返信
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

マケプレ保証を人質に取られて言いなりになるしかない

完全に愚痴&独り言です。

アマゾンの返品理由がひどいのは昔からですが、返品方法が特にひどい。

返品不要と言っているのに、返品してくる。それも着払い。
メール便で送った1000円程度の商品を、宅急便60の着払いで返品。(返品送料の方が高い!)

テクサポいわく、
お客様に説明・了解して着払い送料を差し引いて返金すればOK.ただしマケプレ保証をを申請され、アマゾンが認めれば健全性が低下すると・・・。

違反はすべて0%なので、着払い拒否してみようかとも考えますが、一発アカウント停止のリスクとかもあるようなので、渋々受けてます。

まさに、マケプレ保証を人質にされています。

購入者にとって安全で、出品者にとって公平なマーケットプレイスの維持を保証しています。 これらのポリシーに違反に対しては、コンテンツの削除やアカウントの非アクティブ化が行われる場合があります。

Amazonマーケットプレイス保証申請が承認された場合、その注文は不良とみなされます。

Amazonのポリシーでは、出品者がAmazonで出品する場合、注文不良率を1%未満に抑える必要があります。 注文不良率が1%以上になると、アカウントが利用停止になる場合があります。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
90
235件の閲覧
11件の返信
返信
11件の返信
user profile
Seller_45SZby39VklZj

フォーラムはオープンになってしまいますが
ふたり言にさせていただきます

当社では受け取りません
返品者も多分受け取らないでしょうから
20年くらい前は配送会社のドライバーもどうしたのかは知りません
(貸し倒れ?とか、あるのかな)

アマゾンで販売するということは、それだけではなく
セラー生殺与奪権は、お客様お気持ち代行の、まさにアマゾン様様なのかもしれません

購入者を保護するため。。。。仕方ないかなとは思っていますが
もう少し、セラー保護があってもいいかな。。昔のアマゾンは・・・・

1.マケプレ保証(セラー側:負けプレ保証)・・・IYAIYA
1.低評価(お客様の気持ちです、最近は知りませんが購入キャンセルでもできるそうです)・・IYA
1.期限過ぎても返品不可品以外の返品依頼が可能な場合有・・・IYA
1.到着期限過ぎ・追跡番号無しや印取り無し配送(ご存じの通り)・IYA

人質と思うより、アマゾンのシステムと考えたらいかがでしょうか
他サイトと違う、アマゾン様様独自ルール。。。
従うも従わないのも、セラーの自由です

追加

ならない場合もあります

ベテランセラーですと経験上の個々のライン引きしているのかも

実績・セラー期間(参加時期による種類含む)・広告他お布施・マケプレ配送やポイント付与やアンケ回答他の協力度合い・・・・

私は裏通信簿を気にしておりま〇✕△□

40
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

じゃぁ私もちょっと呟いてみるか

Amazonって送料は元払いでと返品手順に書いてあるにも関わらず勝手に着払いで返品って多いよね
着払い送料はもらってますけど、ほとんど返金する金額がなかったりしますよね
あぁなんかもめるかな?と思いつつ返金するけど案外文句を言ってこなかったりするのも
なんだか不思議なんだよな

他のECじゃ一度もないんだけどね

70
user profile
Seller_Fx4JXBafadEuP

私の場合は着払いの送料より商品の金額が低かったり、高額じゃない限りはほぼ拒否してますよ。
払うの馬鹿らしいもん。
それであちらに帰ってもお客様が拒否すればそのまま行き場失って保管されて処分だからそれでいいかなと思ってます。
返品がきたら商品が帰ってこないと思ってやってますし、それでも私も同じ気持ちです。

40
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

私も独り言。
アマのマケプレ保証申請の考え方は、大変優れていると思います。が、性善説に基づいてなのか圧倒的に客有利の判定。ここが問題です。判定の仕方が客に対して甘いものだから、一度、味を占めると何度でも挑戦する輩育てることになる。
優れた顧客保護の考え方も厳正に運営しないと「化け物を育てるだけ。」と、アマはそろそろ理解し改善に努めていただきたい。簡単な話でアマが掲げる返品に関する規約を厳格に運営する。それだけの事。この規約すら客有利なのに、アマはその規約自体を無視することが多いのには呆れ果てております。

150
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

気持ちはわからないでもないですが、

出品者事由であれば出品者が返送料を負担して返品を受けるのは当然で、
Amazonの返品手続き上の返送方法も宅配便着払が原則です。

安価な商品の場合に安い配送方法で返送してもらう事も不可ではありませんが、それは購入者と調整して購入者が同意した場合。購入者側での廃棄(返送不要)も、同じく購入者が納得/同意した場合です。購入者が安い配送方法での返送や廃棄に同意しなかった場合は返送は着払いの宅配便となります。

つまり、
「返送不要と言っているのに返送してきた」
「返送料が高い宅配便で返送してきた」
というのは、あくまで出品者側の希望的な目線で、前提として購入者との調整がうまくいった場合の話。購入者との調整を抜きにして考えれば、返品を受けるのも宅配便による返送もAmazon規約上の原則に沿ったものになります。

返送された商品を着払拒否してアカウント停止になるとは思いませんが、
調整が成立しなければ返品を受けるのは出品者の責務でもあるので、
私は返品を拒否する事に正当な理由があるとは思えません。

返品対応は購入者との調整成功を前提に考えるべきではないと思います。それはあくまで調整が成功、購入者が合意した場合の話で、合意がなければ返品を受けるのはやむを得ないのでは、と思いますが。

着払返送を拒否した場合、マケプレ保証申請において拒否した分の返送料はどのように判断されるでしょうかね。どのように判定されるかわかりませんが、拒否する前に(調整に同意しない)購入者側の立場で考えてみる事です。

80
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

合意のない返品物は受け取らなくてOKですよ
着払いはお互いの同意がないと送れない発送方法ですので

商品は破棄して下さい(※着払いなどで返送されても受領できかねます)
という一文を当店は入れていますね。それでも返送された場合は受け取りません。当然ですが。

90
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

私も独り言ですが、今世間をにぎわせている某中古車自動車販売会社ほど酷くないにせよ、理不尽さがまかり通る点では共通していますね。
弊社は扱っている商材的に理不尽な返品は少ないですが、今後もないとは言い切れないので今から不安でいっぱいです。
顧客第一主義の経営理念は素晴らしいと思いますが、それも限度というものがあると思います!
ぜいたくは言わないのでほんの少しだけでもセラーに寄り添うような企業になってくれればと切に願っております。

60
user profile
Seller_PqYAn3eosrbrx

実際行っている対策を紹介します。返品リクエストに以下のような返品手順を明記することで着払いの返品は1/10程度まで減りました。100%ではありませんが、効果はありました。

お客様都合の返品は元払いでお送りください。
商品の不具合もしくは商品違いの場合は、まず正常な商品と返品用伝票もしくは切手を貼った封筒を同封しますので、それで返品してください。

留守がちのため着払いはお受けできませんので、ご注意ください。

40
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

私のところでは、こちらの落ち度であっても現物の返送はなるべく避けるように対応しているけど、それでも返送してくる場合は素直に受け取っています。

先方都合の場合は、往復送料を差し引いて返金。

差し引きしきれない場合は、備忘のための1円返金もしています。
1円であっても、返金はしているので、規約上の立場はずいぶん変わりますよね。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

気持ちは良く判ります。
人間として当たり前のことが当たり前でなくなる。
怖いですねぇ~~~~。
嫌ですねぇぇ~~~~。
ドンドンねじ曲がった規約やルールが大手を振ってまかり通る訳ですが・・・・。
マイナンバーと同じようなもんですかね?
権力の座にあるものは一定の配慮は必要なんでしょうがそれがどうも・・・。
サイトの選択の自由はセラーにありますね、まぁ~~~条件が合う範囲でお付き合いと言うのでは如何ですかね?

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

マケプレ保証を人質に取られて言いなりになるしかない

完全に愚痴&独り言です。

アマゾンの返品理由がひどいのは昔からですが、返品方法が特にひどい。

返品不要と言っているのに、返品してくる。それも着払い。
メール便で送った1000円程度の商品を、宅急便60の着払いで返品。(返品送料の方が高い!)

テクサポいわく、
お客様に説明・了解して着払い送料を差し引いて返金すればOK.ただしマケプレ保証をを申請され、アマゾンが認めれば健全性が低下すると・・・。

違反はすべて0%なので、着払い拒否してみようかとも考えますが、一発アカウント停止のリスクとかもあるようなので、渋々受けてます。

まさに、マケプレ保証を人質にされています。

購入者にとって安全で、出品者にとって公平なマーケットプレイスの維持を保証しています。 これらのポリシーに違反に対しては、コンテンツの削除やアカウントの非アクティブ化が行われる場合があります。

Amazonマーケットプレイス保証申請が承認された場合、その注文は不良とみなされます。

Amazonのポリシーでは、出品者がAmazonで出品する場合、注文不良率を1%未満に抑える必要があります。 注文不良率が1%以上になると、アカウントが利用停止になる場合があります。

235件の閲覧
11件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
90
返信
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

マケプレ保証を人質に取られて言いなりになるしかない

完全に愚痴&独り言です。

アマゾンの返品理由がひどいのは昔からですが、返品方法が特にひどい。

返品不要と言っているのに、返品してくる。それも着払い。
メール便で送った1000円程度の商品を、宅急便60の着払いで返品。(返品送料の方が高い!)

テクサポいわく、
お客様に説明・了解して着払い送料を差し引いて返金すればOK.ただしマケプレ保証をを申請され、アマゾンが認めれば健全性が低下すると・・・。

違反はすべて0%なので、着払い拒否してみようかとも考えますが、一発アカウント停止のリスクとかもあるようなので、渋々受けてます。

まさに、マケプレ保証を人質にされています。

購入者にとって安全で、出品者にとって公平なマーケットプレイスの維持を保証しています。 これらのポリシーに違反に対しては、コンテンツの削除やアカウントの非アクティブ化が行われる場合があります。

Amazonマーケットプレイス保証申請が承認された場合、その注文は不良とみなされます。

Amazonのポリシーでは、出品者がAmazonで出品する場合、注文不良率を1%未満に抑える必要があります。 注文不良率が1%以上になると、アカウントが利用停止になる場合があります。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
90
235件の閲覧
11件の返信
返信
user profile

マケプレ保証を人質に取られて言いなりになるしかない

投稿者:Seller_nYyZifP6pQNlp

完全に愚痴&独り言です。

アマゾンの返品理由がひどいのは昔からですが、返品方法が特にひどい。

返品不要と言っているのに、返品してくる。それも着払い。
メール便で送った1000円程度の商品を、宅急便60の着払いで返品。(返品送料の方が高い!)

テクサポいわく、
お客様に説明・了解して着払い送料を差し引いて返金すればOK.ただしマケプレ保証をを申請され、アマゾンが認めれば健全性が低下すると・・・。

違反はすべて0%なので、着払い拒否してみようかとも考えますが、一発アカウント停止のリスクとかもあるようなので、渋々受けてます。

まさに、マケプレ保証を人質にされています。

購入者にとって安全で、出品者にとって公平なマーケットプレイスの維持を保証しています。 これらのポリシーに違反に対しては、コンテンツの削除やアカウントの非アクティブ化が行われる場合があります。

Amazonマーケットプレイス保証申請が承認された場合、その注文は不良とみなされます。

Amazonのポリシーでは、出品者がAmazonで出品する場合、注文不良率を1%未満に抑える必要があります。 注文不良率が1%以上になると、アカウントが利用停止になる場合があります。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
90
235件の閲覧
11件の返信
返信
11件の返信
11件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_45SZby39VklZj

フォーラムはオープンになってしまいますが
ふたり言にさせていただきます

当社では受け取りません
返品者も多分受け取らないでしょうから
20年くらい前は配送会社のドライバーもどうしたのかは知りません
(貸し倒れ?とか、あるのかな)

アマゾンで販売するということは、それだけではなく
セラー生殺与奪権は、お客様お気持ち代行の、まさにアマゾン様様なのかもしれません

購入者を保護するため。。。。仕方ないかなとは思っていますが
もう少し、セラー保護があってもいいかな。。昔のアマゾンは・・・・

1.マケプレ保証(セラー側:負けプレ保証)・・・IYAIYA
1.低評価(お客様の気持ちです、最近は知りませんが購入キャンセルでもできるそうです)・・IYA
1.期限過ぎても返品不可品以外の返品依頼が可能な場合有・・・IYA
1.到着期限過ぎ・追跡番号無しや印取り無し配送(ご存じの通り)・IYA

人質と思うより、アマゾンのシステムと考えたらいかがでしょうか
他サイトと違う、アマゾン様様独自ルール。。。
従うも従わないのも、セラーの自由です

追加

ならない場合もあります

ベテランセラーですと経験上の個々のライン引きしているのかも

実績・セラー期間(参加時期による種類含む)・広告他お布施・マケプレ配送やポイント付与やアンケ回答他の協力度合い・・・・

私は裏通信簿を気にしておりま〇✕△□

40
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

じゃぁ私もちょっと呟いてみるか

Amazonって送料は元払いでと返品手順に書いてあるにも関わらず勝手に着払いで返品って多いよね
着払い送料はもらってますけど、ほとんど返金する金額がなかったりしますよね
あぁなんかもめるかな?と思いつつ返金するけど案外文句を言ってこなかったりするのも
なんだか不思議なんだよな

他のECじゃ一度もないんだけどね

70
user profile
Seller_Fx4JXBafadEuP

私の場合は着払いの送料より商品の金額が低かったり、高額じゃない限りはほぼ拒否してますよ。
払うの馬鹿らしいもん。
それであちらに帰ってもお客様が拒否すればそのまま行き場失って保管されて処分だからそれでいいかなと思ってます。
返品がきたら商品が帰ってこないと思ってやってますし、それでも私も同じ気持ちです。

40
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

私も独り言。
アマのマケプレ保証申請の考え方は、大変優れていると思います。が、性善説に基づいてなのか圧倒的に客有利の判定。ここが問題です。判定の仕方が客に対して甘いものだから、一度、味を占めると何度でも挑戦する輩育てることになる。
優れた顧客保護の考え方も厳正に運営しないと「化け物を育てるだけ。」と、アマはそろそろ理解し改善に努めていただきたい。簡単な話でアマが掲げる返品に関する規約を厳格に運営する。それだけの事。この規約すら客有利なのに、アマはその規約自体を無視することが多いのには呆れ果てております。

150
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

気持ちはわからないでもないですが、

出品者事由であれば出品者が返送料を負担して返品を受けるのは当然で、
Amazonの返品手続き上の返送方法も宅配便着払が原則です。

安価な商品の場合に安い配送方法で返送してもらう事も不可ではありませんが、それは購入者と調整して購入者が同意した場合。購入者側での廃棄(返送不要)も、同じく購入者が納得/同意した場合です。購入者が安い配送方法での返送や廃棄に同意しなかった場合は返送は着払いの宅配便となります。

つまり、
「返送不要と言っているのに返送してきた」
「返送料が高い宅配便で返送してきた」
というのは、あくまで出品者側の希望的な目線で、前提として購入者との調整がうまくいった場合の話。購入者との調整を抜きにして考えれば、返品を受けるのも宅配便による返送もAmazon規約上の原則に沿ったものになります。

返送された商品を着払拒否してアカウント停止になるとは思いませんが、
調整が成立しなければ返品を受けるのは出品者の責務でもあるので、
私は返品を拒否する事に正当な理由があるとは思えません。

返品対応は購入者との調整成功を前提に考えるべきではないと思います。それはあくまで調整が成功、購入者が合意した場合の話で、合意がなければ返品を受けるのはやむを得ないのでは、と思いますが。

着払返送を拒否した場合、マケプレ保証申請において拒否した分の返送料はどのように判断されるでしょうかね。どのように判定されるかわかりませんが、拒否する前に(調整に同意しない)購入者側の立場で考えてみる事です。

80
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

合意のない返品物は受け取らなくてOKですよ
着払いはお互いの同意がないと送れない発送方法ですので

商品は破棄して下さい(※着払いなどで返送されても受領できかねます)
という一文を当店は入れていますね。それでも返送された場合は受け取りません。当然ですが。

90
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

私も独り言ですが、今世間をにぎわせている某中古車自動車販売会社ほど酷くないにせよ、理不尽さがまかり通る点では共通していますね。
弊社は扱っている商材的に理不尽な返品は少ないですが、今後もないとは言い切れないので今から不安でいっぱいです。
顧客第一主義の経営理念は素晴らしいと思いますが、それも限度というものがあると思います!
ぜいたくは言わないのでほんの少しだけでもセラーに寄り添うような企業になってくれればと切に願っております。

60
user profile
Seller_PqYAn3eosrbrx

実際行っている対策を紹介します。返品リクエストに以下のような返品手順を明記することで着払いの返品は1/10程度まで減りました。100%ではありませんが、効果はありました。

お客様都合の返品は元払いでお送りください。
商品の不具合もしくは商品違いの場合は、まず正常な商品と返品用伝票もしくは切手を貼った封筒を同封しますので、それで返品してください。

留守がちのため着払いはお受けできませんので、ご注意ください。

40
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

私のところでは、こちらの落ち度であっても現物の返送はなるべく避けるように対応しているけど、それでも返送してくる場合は素直に受け取っています。

先方都合の場合は、往復送料を差し引いて返金。

差し引きしきれない場合は、備忘のための1円返金もしています。
1円であっても、返金はしているので、規約上の立場はずいぶん変わりますよね。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

気持ちは良く判ります。
人間として当たり前のことが当たり前でなくなる。
怖いですねぇ~~~~。
嫌ですねぇぇ~~~~。
ドンドンねじ曲がった規約やルールが大手を振ってまかり通る訳ですが・・・・。
マイナンバーと同じようなもんですかね?
権力の座にあるものは一定の配慮は必要なんでしょうがそれがどうも・・・。
サイトの選択の自由はセラーにありますね、まぁ~~~条件が合う範囲でお付き合いと言うのでは如何ですかね?

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_45SZby39VklZj

フォーラムはオープンになってしまいますが
ふたり言にさせていただきます

当社では受け取りません
返品者も多分受け取らないでしょうから
20年くらい前は配送会社のドライバーもどうしたのかは知りません
(貸し倒れ?とか、あるのかな)

アマゾンで販売するということは、それだけではなく
セラー生殺与奪権は、お客様お気持ち代行の、まさにアマゾン様様なのかもしれません

購入者を保護するため。。。。仕方ないかなとは思っていますが
もう少し、セラー保護があってもいいかな。。昔のアマゾンは・・・・

1.マケプレ保証(セラー側:負けプレ保証)・・・IYAIYA
1.低評価(お客様の気持ちです、最近は知りませんが購入キャンセルでもできるそうです)・・IYA
1.期限過ぎても返品不可品以外の返品依頼が可能な場合有・・・IYA
1.到着期限過ぎ・追跡番号無しや印取り無し配送(ご存じの通り)・IYA

人質と思うより、アマゾンのシステムと考えたらいかがでしょうか
他サイトと違う、アマゾン様様独自ルール。。。
従うも従わないのも、セラーの自由です

追加

ならない場合もあります

ベテランセラーですと経験上の個々のライン引きしているのかも

実績・セラー期間(参加時期による種類含む)・広告他お布施・マケプレ配送やポイント付与やアンケ回答他の協力度合い・・・・

私は裏通信簿を気にしておりま〇✕△□

40
user profile
Seller_45SZby39VklZj

フォーラムはオープンになってしまいますが
ふたり言にさせていただきます

当社では受け取りません
返品者も多分受け取らないでしょうから
20年くらい前は配送会社のドライバーもどうしたのかは知りません
(貸し倒れ?とか、あるのかな)

アマゾンで販売するということは、それだけではなく
セラー生殺与奪権は、お客様お気持ち代行の、まさにアマゾン様様なのかもしれません

購入者を保護するため。。。。仕方ないかなとは思っていますが
もう少し、セラー保護があってもいいかな。。昔のアマゾンは・・・・

1.マケプレ保証(セラー側:負けプレ保証)・・・IYAIYA
1.低評価(お客様の気持ちです、最近は知りませんが購入キャンセルでもできるそうです)・・IYA
1.期限過ぎても返品不可品以外の返品依頼が可能な場合有・・・IYA
1.到着期限過ぎ・追跡番号無しや印取り無し配送(ご存じの通り)・IYA

人質と思うより、アマゾンのシステムと考えたらいかがでしょうか
他サイトと違う、アマゾン様様独自ルール。。。
従うも従わないのも、セラーの自由です

追加

ならない場合もあります

ベテランセラーですと経験上の個々のライン引きしているのかも

実績・セラー期間(参加時期による種類含む)・広告他お布施・マケプレ配送やポイント付与やアンケ回答他の協力度合い・・・・

私は裏通信簿を気にしておりま〇✕△□

40
返信
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

じゃぁ私もちょっと呟いてみるか

Amazonって送料は元払いでと返品手順に書いてあるにも関わらず勝手に着払いで返品って多いよね
着払い送料はもらってますけど、ほとんど返金する金額がなかったりしますよね
あぁなんかもめるかな?と思いつつ返金するけど案外文句を言ってこなかったりするのも
なんだか不思議なんだよな

他のECじゃ一度もないんだけどね

70
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

じゃぁ私もちょっと呟いてみるか

Amazonって送料は元払いでと返品手順に書いてあるにも関わらず勝手に着払いで返品って多いよね
着払い送料はもらってますけど、ほとんど返金する金額がなかったりしますよね
あぁなんかもめるかな?と思いつつ返金するけど案外文句を言ってこなかったりするのも
なんだか不思議なんだよな

他のECじゃ一度もないんだけどね

70
返信
user profile
Seller_Fx4JXBafadEuP

私の場合は着払いの送料より商品の金額が低かったり、高額じゃない限りはほぼ拒否してますよ。
払うの馬鹿らしいもん。
それであちらに帰ってもお客様が拒否すればそのまま行き場失って保管されて処分だからそれでいいかなと思ってます。
返品がきたら商品が帰ってこないと思ってやってますし、それでも私も同じ気持ちです。

40
user profile
Seller_Fx4JXBafadEuP

私の場合は着払いの送料より商品の金額が低かったり、高額じゃない限りはほぼ拒否してますよ。
払うの馬鹿らしいもん。
それであちらに帰ってもお客様が拒否すればそのまま行き場失って保管されて処分だからそれでいいかなと思ってます。
返品がきたら商品が帰ってこないと思ってやってますし、それでも私も同じ気持ちです。

40
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

私も独り言。
アマのマケプレ保証申請の考え方は、大変優れていると思います。が、性善説に基づいてなのか圧倒的に客有利の判定。ここが問題です。判定の仕方が客に対して甘いものだから、一度、味を占めると何度でも挑戦する輩育てることになる。
優れた顧客保護の考え方も厳正に運営しないと「化け物を育てるだけ。」と、アマはそろそろ理解し改善に努めていただきたい。簡単な話でアマが掲げる返品に関する規約を厳格に運営する。それだけの事。この規約すら客有利なのに、アマはその規約自体を無視することが多いのには呆れ果てております。

150
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

私も独り言。
アマのマケプレ保証申請の考え方は、大変優れていると思います。が、性善説に基づいてなのか圧倒的に客有利の判定。ここが問題です。判定の仕方が客に対して甘いものだから、一度、味を占めると何度でも挑戦する輩育てることになる。
優れた顧客保護の考え方も厳正に運営しないと「化け物を育てるだけ。」と、アマはそろそろ理解し改善に努めていただきたい。簡単な話でアマが掲げる返品に関する規約を厳格に運営する。それだけの事。この規約すら客有利なのに、アマはその規約自体を無視することが多いのには呆れ果てております。

150
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

気持ちはわからないでもないですが、

出品者事由であれば出品者が返送料を負担して返品を受けるのは当然で、
Amazonの返品手続き上の返送方法も宅配便着払が原則です。

安価な商品の場合に安い配送方法で返送してもらう事も不可ではありませんが、それは購入者と調整して購入者が同意した場合。購入者側での廃棄(返送不要)も、同じく購入者が納得/同意した場合です。購入者が安い配送方法での返送や廃棄に同意しなかった場合は返送は着払いの宅配便となります。

つまり、
「返送不要と言っているのに返送してきた」
「返送料が高い宅配便で返送してきた」
というのは、あくまで出品者側の希望的な目線で、前提として購入者との調整がうまくいった場合の話。購入者との調整を抜きにして考えれば、返品を受けるのも宅配便による返送もAmazon規約上の原則に沿ったものになります。

返送された商品を着払拒否してアカウント停止になるとは思いませんが、
調整が成立しなければ返品を受けるのは出品者の責務でもあるので、
私は返品を拒否する事に正当な理由があるとは思えません。

返品対応は購入者との調整成功を前提に考えるべきではないと思います。それはあくまで調整が成功、購入者が合意した場合の話で、合意がなければ返品を受けるのはやむを得ないのでは、と思いますが。

着払返送を拒否した場合、マケプレ保証申請において拒否した分の返送料はどのように判断されるでしょうかね。どのように判定されるかわかりませんが、拒否する前に(調整に同意しない)購入者側の立場で考えてみる事です。

80
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

気持ちはわからないでもないですが、

出品者事由であれば出品者が返送料を負担して返品を受けるのは当然で、
Amazonの返品手続き上の返送方法も宅配便着払が原則です。

安価な商品の場合に安い配送方法で返送してもらう事も不可ではありませんが、それは購入者と調整して購入者が同意した場合。購入者側での廃棄(返送不要)も、同じく購入者が納得/同意した場合です。購入者が安い配送方法での返送や廃棄に同意しなかった場合は返送は着払いの宅配便となります。

つまり、
「返送不要と言っているのに返送してきた」
「返送料が高い宅配便で返送してきた」
というのは、あくまで出品者側の希望的な目線で、前提として購入者との調整がうまくいった場合の話。購入者との調整を抜きにして考えれば、返品を受けるのも宅配便による返送もAmazon規約上の原則に沿ったものになります。

返送された商品を着払拒否してアカウント停止になるとは思いませんが、
調整が成立しなければ返品を受けるのは出品者の責務でもあるので、
私は返品を拒否する事に正当な理由があるとは思えません。

返品対応は購入者との調整成功を前提に考えるべきではないと思います。それはあくまで調整が成功、購入者が合意した場合の話で、合意がなければ返品を受けるのはやむを得ないのでは、と思いますが。

着払返送を拒否した場合、マケプレ保証申請において拒否した分の返送料はどのように判断されるでしょうかね。どのように判定されるかわかりませんが、拒否する前に(調整に同意しない)購入者側の立場で考えてみる事です。

80
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

合意のない返品物は受け取らなくてOKですよ
着払いはお互いの同意がないと送れない発送方法ですので

商品は破棄して下さい(※着払いなどで返送されても受領できかねます)
という一文を当店は入れていますね。それでも返送された場合は受け取りません。当然ですが。

90
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

合意のない返品物は受け取らなくてOKですよ
着払いはお互いの同意がないと送れない発送方法ですので

商品は破棄して下さい(※着払いなどで返送されても受領できかねます)
という一文を当店は入れていますね。それでも返送された場合は受け取りません。当然ですが。

90
返信
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

私も独り言ですが、今世間をにぎわせている某中古車自動車販売会社ほど酷くないにせよ、理不尽さがまかり通る点では共通していますね。
弊社は扱っている商材的に理不尽な返品は少ないですが、今後もないとは言い切れないので今から不安でいっぱいです。
顧客第一主義の経営理念は素晴らしいと思いますが、それも限度というものがあると思います!
ぜいたくは言わないのでほんの少しだけでもセラーに寄り添うような企業になってくれればと切に願っております。

60
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

私も独り言ですが、今世間をにぎわせている某中古車自動車販売会社ほど酷くないにせよ、理不尽さがまかり通る点では共通していますね。
弊社は扱っている商材的に理不尽な返品は少ないですが、今後もないとは言い切れないので今から不安でいっぱいです。
顧客第一主義の経営理念は素晴らしいと思いますが、それも限度というものがあると思います!
ぜいたくは言わないのでほんの少しだけでもセラーに寄り添うような企業になってくれればと切に願っております。

60
返信
user profile
Seller_PqYAn3eosrbrx

実際行っている対策を紹介します。返品リクエストに以下のような返品手順を明記することで着払いの返品は1/10程度まで減りました。100%ではありませんが、効果はありました。

お客様都合の返品は元払いでお送りください。
商品の不具合もしくは商品違いの場合は、まず正常な商品と返品用伝票もしくは切手を貼った封筒を同封しますので、それで返品してください。

留守がちのため着払いはお受けできませんので、ご注意ください。

40
user profile
Seller_PqYAn3eosrbrx

実際行っている対策を紹介します。返品リクエストに以下のような返品手順を明記することで着払いの返品は1/10程度まで減りました。100%ではありませんが、効果はありました。

お客様都合の返品は元払いでお送りください。
商品の不具合もしくは商品違いの場合は、まず正常な商品と返品用伝票もしくは切手を貼った封筒を同封しますので、それで返品してください。

留守がちのため着払いはお受けできませんので、ご注意ください。

40
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

私のところでは、こちらの落ち度であっても現物の返送はなるべく避けるように対応しているけど、それでも返送してくる場合は素直に受け取っています。

先方都合の場合は、往復送料を差し引いて返金。

差し引きしきれない場合は、備忘のための1円返金もしています。
1円であっても、返金はしているので、規約上の立場はずいぶん変わりますよね。

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

私のところでは、こちらの落ち度であっても現物の返送はなるべく避けるように対応しているけど、それでも返送してくる場合は素直に受け取っています。

先方都合の場合は、往復送料を差し引いて返金。

差し引きしきれない場合は、備忘のための1円返金もしています。
1円であっても、返金はしているので、規約上の立場はずいぶん変わりますよね。

30
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

気持ちは良く判ります。
人間として当たり前のことが当たり前でなくなる。
怖いですねぇ~~~~。
嫌ですねぇぇ~~~~。
ドンドンねじ曲がった規約やルールが大手を振ってまかり通る訳ですが・・・・。
マイナンバーと同じようなもんですかね?
権力の座にあるものは一定の配慮は必要なんでしょうがそれがどうも・・・。
サイトの選択の自由はセラーにありますね、まぁ~~~条件が合う範囲でお付き合いと言うのでは如何ですかね?

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

気持ちは良く判ります。
人間として当たり前のことが当たり前でなくなる。
怖いですねぇ~~~~。
嫌ですねぇぇ~~~~。
ドンドンねじ曲がった規約やルールが大手を振ってまかり通る訳ですが・・・・。
マイナンバーと同じようなもんですかね?
権力の座にあるものは一定の配慮は必要なんでしょうがそれがどうも・・・。
サイトの選択の自由はセラーにありますね、まぁ~~~条件が合う範囲でお付き合いと言うのでは如何ですかね?

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう