未着問合せが何度も繰り返しくる
先日よりカスタマーサポート経由でと未着の問い合わせが複数の注文から
来るようになりました。
※全て同じASINのガーデンライトで発生しています。
すべて発送済みで運送会社により配送が確認できており、判取り証明を添付し
返信をしても再度同様の未着の問い合わせが来ます。
また、複数の保証申請も申請されており、現状すべての件でAmazonにて
「申請が却下されました」となっておりますが、申請が却下された後にも
再度保証申請をしたり未着の問い合わせをされます。
カスタマーサポート様は問い合わせを受けた際に、以前の問い合わせ内容を
確認すればすぐに判断できる内容の受付を繰り返している為、
カスタマーサポート様は以前の問い合わせや過去の保証申請の状況を
確認できない(もしくは確認できるがしていない)と思われます。
なお上記の保証申請のうち1件で判取り依頼時に不審に思った配送会社様が、受取人様に
お電話にて確認をされたところ「間違いなく受け取っていて未着の連絡はどこにもしていない」と
言われたそうです。(この件の注文者はその後も未着問い合わせを繰り返しています。)
同様の事例が他のショップ様でも発生しているのであれば、対策や情報が
共有できればと思いトピックを立てさせて頂きました。
未着問合せが何度も繰り返しくる
先日よりカスタマーサポート経由でと未着の問い合わせが複数の注文から
来るようになりました。
※全て同じASINのガーデンライトで発生しています。
すべて発送済みで運送会社により配送が確認できており、判取り証明を添付し
返信をしても再度同様の未着の問い合わせが来ます。
また、複数の保証申請も申請されており、現状すべての件でAmazonにて
「申請が却下されました」となっておりますが、申請が却下された後にも
再度保証申請をしたり未着の問い合わせをされます。
カスタマーサポート様は問い合わせを受けた際に、以前の問い合わせ内容を
確認すればすぐに判断できる内容の受付を繰り返している為、
カスタマーサポート様は以前の問い合わせや過去の保証申請の状況を
確認できない(もしくは確認できるがしていない)と思われます。
なお上記の保証申請のうち1件で判取り依頼時に不審に思った配送会社様が、受取人様に
お電話にて確認をされたところ「間違いなく受け取っていて未着の連絡はどこにもしていない」と
言われたそうです。(この件の注文者はその後も未着問い合わせを繰り返しています。)
同様の事例が他のショップ様でも発生しているのであれば、対策や情報が
共有できればと思いトピックを立てさせて頂きました。
6件の返信
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0
この事例ではないですが
この場合嫌がらせの可能性が高いですので、
「再度保証をしろ」などのメッセージの場合
メッセージの機能の
「メッセージを報告」のボタンを押すと
購入者は私をだまそうとしているか、詐欺行為を行っていると思います
など事例を選べるボタンが出ますので通報したほうがいいと思います。
当方は過去にこの通報をしたところ、経緯はわかりませんが
その後すぐに不正な購入者のIDが削除されたことがあります。
MP保証を複数回はできないはずなので、
ただの脅しだと思われます。
TS経由での通報(クレーム)もできますが
こちらは報告だけですのでほぼ意味がないと思われます。
Seller_Up9hFD67EZciP
ぱっと思いつくのは2パターンですね。
・悪意のある購入者による保証申請を悪用してあわよくば返金してもらおうとしている。
・転売屋(購入者と配送先が違う)による保証申請を利用した返金狙い
運送会社からの電話の反応だと2番目(転売屋の保証悪用)の可能性が高い気がします。
Seller_mI5SVfCFsacFO
この商品メニューにぶら下がりで、販売しているかいませんか?
もしくは、某超大国製か、そちらから輸入していませんか
もし、そうでしたら、その辺の絡みが疑われます