お急ぎ便プログラム
お急ぎ便関連プログラムにて
期日内配送配送率が基準値を下回り停止になりました。
Amazonよりメールが届き
現在、出品者出荷の注文に対して[お急ぎ便関連プログラム]の利用資格がありません。1つ以上のパフォーマンス指標がプログラムの要件を下回っているため、ステータスが変更されました。
[お急ぎ便関連プログラムの利用資格ウィジェット]を使用して、パフォーマンス指標をレビューできます。お急ぎ便関連プログラムの利用資格を回復するには、このメールに返信するか、op-pso-vtr-appeals@amazon.co.jp宛てにEメールを送信して、パフォーマンス改善計画を提出してください。
とのことでしたので改善計画書を提出するとまたメッセージが届き今度は
出品者様のアカウントをお調べしましたところ、お急ぎ便関連プログラムを利用するには、以下のいずれかまたは複数の要件を満たしていないことが判明しました。
– Amazon 出品サービスに 90 日間以上出品していること。
– すべての配送オプションで、過去 30 日間に 10 件以上の注文数があること。
– 追跡可能率が 100% であること。
– Royal Mail、MyHermes、Yodel、DPD、ParcelForce、TNT、DHL、DX Secure、UPS、Panther、ARROW XL、Collect+など、Amazonから追跡可能な配送業者を使用して、有効なお問い合わせ伝票番号または問い合わせ伝票番号を取得できます。
– 期日内配送率のスコアが 97% 以上であること。
– 出品者様による注文のキャンセル率が 0.5% 以下であること。
利用資格の要件について詳しくは、セラーセントラルヘルプページをご覧ください。
Amazon.co.uk でお急ぎ便関連プログラムを利用するには、お手数ですが、op-pso-vtr-appeals@amazon.co.uk まで E メールで、今後どのようにして要件を満たしていくかの改善計画をご提出いただきますようお願いいたします。
と再び同じ案内だったためテクニカルサポートへ問い合わせました。
テクニカルサポートの案内ではUK(外国)で利用していないのにそこから案内がなぜきているのかわからないこと
お急ぎ便関連プログラムは改善計画書を提出する必要はないとの案内でした。
念のため、アカウントパフォーマンス担当部署に問い合わせてとのことでしたので
パフォーマンスの今すぐ電話がほしいを利用して問い合わせたところ
あなたは改善書を提出する必要があります。なぜならあなたのすべての追跡可能率が100%ではないからですと言われました。
お急ぎ便関連だけではなくすべての配送について追跡可能率を100にする必要があるのですか?そのようなルールありましたか?と聞きましたがルールが変わりましたと言われ営業時間の17時と同時に案内中に突然切られ掛けなおしもなく回答済みにされました。
この案内は正しいのでしょうか
お急ぎ便プログラム
お急ぎ便関連プログラムにて
期日内配送配送率が基準値を下回り停止になりました。
Amazonよりメールが届き
現在、出品者出荷の注文に対して[お急ぎ便関連プログラム]の利用資格がありません。1つ以上のパフォーマンス指標がプログラムの要件を下回っているため、ステータスが変更されました。
[お急ぎ便関連プログラムの利用資格ウィジェット]を使用して、パフォーマンス指標をレビューできます。お急ぎ便関連プログラムの利用資格を回復するには、このメールに返信するか、op-pso-vtr-appeals@amazon.co.jp宛てにEメールを送信して、パフォーマンス改善計画を提出してください。
とのことでしたので改善計画書を提出するとまたメッセージが届き今度は
出品者様のアカウントをお調べしましたところ、お急ぎ便関連プログラムを利用するには、以下のいずれかまたは複数の要件を満たしていないことが判明しました。
– Amazon 出品サービスに 90 日間以上出品していること。
– すべての配送オプションで、過去 30 日間に 10 件以上の注文数があること。
– 追跡可能率が 100% であること。
– Royal Mail、MyHermes、Yodel、DPD、ParcelForce、TNT、DHL、DX Secure、UPS、Panther、ARROW XL、Collect+など、Amazonから追跡可能な配送業者を使用して、有効なお問い合わせ伝票番号または問い合わせ伝票番号を取得できます。
– 期日内配送率のスコアが 97% 以上であること。
– 出品者様による注文のキャンセル率が 0.5% 以下であること。
利用資格の要件について詳しくは、セラーセントラルヘルプページをご覧ください。
Amazon.co.uk でお急ぎ便関連プログラムを利用するには、お手数ですが、op-pso-vtr-appeals@amazon.co.uk まで E メールで、今後どのようにして要件を満たしていくかの改善計画をご提出いただきますようお願いいたします。
と再び同じ案内だったためテクニカルサポートへ問い合わせました。
テクニカルサポートの案内ではUK(外国)で利用していないのにそこから案内がなぜきているのかわからないこと
お急ぎ便関連プログラムは改善計画書を提出する必要はないとの案内でした。
念のため、アカウントパフォーマンス担当部署に問い合わせてとのことでしたので
パフォーマンスの今すぐ電話がほしいを利用して問い合わせたところ
あなたは改善書を提出する必要があります。なぜならあなたのすべての追跡可能率が100%ではないからですと言われました。
お急ぎ便関連だけではなくすべての配送について追跡可能率を100にする必要があるのですか?そのようなルールありましたか?と聞きましたがルールが変わりましたと言われ営業時間の17時と同時に案内中に突然切られ掛けなおしもなく回答済みにされました。
この案内は正しいのでしょうか
3件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
改善計画書が 必要ですって 来たのは ukから来てるのでしょうか?
それとも AmazonJPからのメールですか?
この返事が ukから来てるなら 不具合でukに届いたのか?受け取った関連部署で間違ったのか?
分かりませんが ukで販売してないなら 不具合っぽいですね。
お急ぎ便プログラムのガイドラインには
お急ぎ便関連プログラムの利用資格の復活について
パフォーマンス基準を下回ると、最低7日間は商品に配送日を表示する資格がなくなります。パフォーマンスが改善され、資格が復活すると、お急ぎ便関連プログラムの対象商品に、自動的に配送予定日が表示されます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201503640
自動で復活するような事が書かれてるのですが
パフォーマンス通知に 改善計画書を出して下さいと書かれてるなら 出さないといけないのかも
再度 改善計画書を出してみて 反応を見るしかないと思いますが
その返事が またukから来たのなら
moderatorさん 案件になる気がします。
明日 moderatorさんが このトピを見ると思いますので
まずは もう一度 改善計画書を出してみて下さい
Seller_hsp6wV2abAIKZ
@252506f4b89b201463a9 様
セラーフォーラムをご利用いただきありがとうございます。
Annaと申します。よろしくお願い致します。
出品者様の状況により様々なため一概には言えませんが、パフォーマンス通知にて改善計画の提出依頼がある場合、お手数ですがご対応いただけますと幸いです。
本件につきましては基本的にパフォーマンス通知に記載のあるメールアドレス宛にお送りいただく必要があり、その他の部署にお問い合わせいただいても回答が得られない場合がございますことご了承いただきますようお願い致します。
改善計画を作成の際は、下記三点について記載いただく必要がございます。
– 問題の根本原因
– この問題を解決するために実施した手順
– 今後、同様の問題を防ぐための予防策
曖昧な表現や具体性のない内容と判断された場合、再提出が求められることがございます。
改善計画を提出いただく際は必要な内容がすべて含まれているか、何か追加できる情報はないか等、今一度ご確認いただいた上で提出いただきますようお願い致します。
何卒よろしくお願い致します。
Anna
Seller_RY9qEPI4HhK84
追跡可能率でアカウントパフォーマンス管理は 始まっています。
昔から 追跡可能率の指標はありましたが アカウント問題にはならない指標でした。
アカウントマネージャーの言うように100%にする事は 大事ですが 目標値は95%以上です。
95%を超える追跡可能率を維持する必要があります。 商品カテゴリーで追跡可能率が95%を下回ると、そのカテゴリー内でFBA(フルフィルメント by Amazon)以外の商品の出品が制限される場合があります。