カタログの編集がロックされるまでの条件
自身にて新規登録する商品に関して、
カタログの編集が反映されなくなる(ロックされる)までの条件等を知りたいと思っております。
※掲載写真の入れ替えや商品説明分等になります。
○回編集をした場合、登録から○日経った場合、に編集が反映されなくなる等。
どなたか意見・アドバイスくださいますと幸いです。
よろしくお願い致します。
カタログの編集がロックされるまでの条件
自身にて新規登録する商品に関して、
カタログの編集が反映されなくなる(ロックされる)までの条件等を知りたいと思っております。
※掲載写真の入れ替えや商品説明分等になります。
○回編集をした場合、登録から○日経った場合、に編集が反映されなくなる等。
どなたか意見・アドバイスくださいますと幸いです。
よろしくお願い致します。
4件の返信
Seller_PMsX12RLg7EiA
裏側なので明確にはわかりませんし、変更されてるかもしれませんが。
時間ではなく、イベントかな?
イベントとしては、相乗りですかね。
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
運次第?
何らかの基準はあるのでしょうけど。
そもそもカタログ作成者以外のものも表示される場合もありますので。
確実に変更させるためにはアマゾンにカタログの修正依頼をして、その修正依頼が認められてた場合のみでよう。
Seller_VhvhJDKOffQk0
Wordsworth (ワーズワース)様
これはAmazonから各出品者への権限付与による部分なので一概には言えません。
正確な期間は不明ですが、当店では商品名、パッケージ商品数、などは変更が反映されなくなります、商品の説明や画像などはいつでも変更が可能です。ロックされた商品名もテクニカルサポートに連絡すればすぐ反映されます。これはAmazonでは他に販売されない製品ばかりだからかも知れません
一部のセラーはたくさん商品レビューのついたASINをバリエーションにして何年にもわたって流用しています。親ASINの商品名、画像、商品説明を新年度や後継の新製品に変更して、別のSKUをバリエーションに追加して販売しています。2018年度の新モデルなのに数年前の日付のレビューがあるのですぐわかります。
つまり権限次第で、オールマイティに何でもできるセラーもいるということです。
Forum_Moderator4
Wordsworth (ワーズワース)様 (@Wordsworth)
セラーフォーラムをご利用くださり、ありがとうございます。
せっかくご質問いただいたにもかかわらず、カタログの情報変更における詳細なビジネスロジックは開示していないため、明確な回答を行うことが出来かねますことをお詫び申し上げます。
登録した情報が反映されやすくしたいということであれば、Amazonブランド登録をご検討いただければ幸いです。(※有効な登録商標のあるブランド名が必要です。)
ただし、Amazonブランド登録は、商品が著作権や商標権等で保護されていない限り、同じ商品を他の出品者様が出品することは可能でございます。
以下関連するヘルプページを掲載させていただきます。
商品詳細ページのエラー修正
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/200335450
商品情報の修正ができません
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/help.html/?itemID=G201974620
Amazonの「ブランド登録」
https://services.amazon.co.jp/brand-registry.htm
もし、反映しているカタログの情報に誤りがあり、出品者様にて登録した正しい情報が反映しない場合は、テクニカルサポートまで根拠となる情報(メーカーサイトや商品登録現物の画像等)を添えてご相談ください。
最後に、規約違反のカタログは、事前のご連絡なしにAmazonにて修正・削除をする場合がございますので、商品登録ルールを遵守したカタログ作成にご協力いただければ幸いです。
またのご投稿お待ちしております。
セラーフォーラム管理人