大型商品の梱包強化に付いて
初めまして。質問よろしくお願いします。
最近、大型商品の返品が多く困っており、実際自分が納品した商品を知人に購入してもらい、梱包方法を確認して見たところ、
精密機器にも関わらず、うっすいダンボールに入って、緩衝材も新聞紙だけで届きました。
ダンボールもボコボコでした。
今までは、大型商品もプチプチのみの梱包でFBAへ納品しておりましたが、これだとダメだと思い、梱包方法の強化をしたいと思っております。
そこで、みなさんに質問です。
<状況>
・メーカーの化粧箱が無い場合の、中古の大型〜特大型商品のFBA納品
・今までは、プチプチで梱包し、その上からバーコードシールを貼り、輸送箱に入れ、発送伝票を貼り、FBAへ発送
・最近、大型商品の返品が多いので、梱包を強化したい
<質問>
①梱包強化のため、下記のような手順でFBAへ発送しようと思うが、大丈夫か?
⇨プチプチで梱包し、代用ダンボールに入れ、その上からバーコードシールを貼る。その上から、ストレッチフィルムを巻き、発送伝票を貼り、FBAへ発送
②上記の方法でOKの場合、代用ダンボール(お客様に届くダンボール)に「天地無用」「下積み禁止」などの文言を記載しても大丈夫か?
メーカーの化粧箱がある場合、①の方法でも無事受領になったのですが、代用ダンボールの際はやったことがなく、受け取り拒否にならないか心配で質問しました。
また、②は輸送箱には重量超過以外の文言を記載すると受け取り拒否になると聞きましたので、【お客様箱=輸送箱】の場合どうなのか、疑問で質問しました。
お手数ですが、ご確認いただき教えてもらえると幸いです。
よろしくお願いします。
大型商品の梱包強化に付いて
初めまして。質問よろしくお願いします。
最近、大型商品の返品が多く困っており、実際自分が納品した商品を知人に購入してもらい、梱包方法を確認して見たところ、
精密機器にも関わらず、うっすいダンボールに入って、緩衝材も新聞紙だけで届きました。
ダンボールもボコボコでした。
今までは、大型商品もプチプチのみの梱包でFBAへ納品しておりましたが、これだとダメだと思い、梱包方法の強化をしたいと思っております。
そこで、みなさんに質問です。
<状況>
・メーカーの化粧箱が無い場合の、中古の大型〜特大型商品のFBA納品
・今までは、プチプチで梱包し、その上からバーコードシールを貼り、輸送箱に入れ、発送伝票を貼り、FBAへ発送
・最近、大型商品の返品が多いので、梱包を強化したい
<質問>
①梱包強化のため、下記のような手順でFBAへ発送しようと思うが、大丈夫か?
⇨プチプチで梱包し、代用ダンボールに入れ、その上からバーコードシールを貼る。その上から、ストレッチフィルムを巻き、発送伝票を貼り、FBAへ発送
②上記の方法でOKの場合、代用ダンボール(お客様に届くダンボール)に「天地無用」「下積み禁止」などの文言を記載しても大丈夫か?
メーカーの化粧箱がある場合、①の方法でも無事受領になったのですが、代用ダンボールの際はやったことがなく、受け取り拒否にならないか心配で質問しました。
また、②は輸送箱には重量超過以外の文言を記載すると受け取り拒否になると聞きましたので、【お客様箱=輸送箱】の場合どうなのか、疑問で質問しました。
お手数ですが、ご確認いただき教えてもらえると幸いです。
よろしくお願いします。
4件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
細かい詳細は他の方からのコメお待ちください
そのまま出荷されていいような感じに、納品時は開封厳禁や(開封が必要な場合)二重箱とか、セラー側がそのまま届てもいいように加工納品しなくてはならないようです
一般家電と違い箱無し精密機器はFBAなど倉庫に預けない方がいいと感じます
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
AMAZON FBAは自分が倉庫に送った商品が梱包されずにお客様に届くと考えた方が良いです。
お勧めとしては、中古商品でも専用の自社箱に詰めた状態で送った方が
お客様への印象はよくなると思います。
一定の大きさの自社ロゴ箱を作って送り込むことも検討されても良いのではないでしょうか
Seller_SCJrbMNF8vrLT
メーカーは輸送を考慮して化粧箱を作っているので、化粧箱がない場合、その仕事を自分で担わないといけないです。
運送業者の受付に普通に搬入しても、非メーカー梱包の場合は事故保証してもらえませんので。
ちなみにノッペラボーの段ボールは、運送業者の扱いが雑になりやすいです。中に何入っているか分かりませんし。
理想を言えばBICCAMERAの手提げ袋のように、一目で家電と分かるような梱包箱をオーダーメイドしたほうがいいですね。。
Seller_go8FVXJDCH4g8
具体的な商品が何なのかわからないですが、大型商品をプチプチのみでFBA納品していたとは驚きです。FBA倉庫からの購入者に対する梱包に今になって気づいたのは、失礼ですが少々遅すぎるような気がします。
>精密機器にも関わらず、うっすいダンボールに入って、緩衝材も新聞紙だけで届きました。
その梱包はAmazon標準で、昔からのものです。まだ段ボールに入って入ればマシで、最近は紙の封筒に入れて届く事もあります。緩衝材などは入らないと考えた方がいいでしょう。
Amazonは、商品のサイズや特性を考えた上で梱包してくれる訳ではありません。大型商品の場合には、梱包せずに発送される事もあります。
私はPC周辺機器の精密機器を扱っていますが、小型商品でも基本的にSKU毎に、商品を緩衝材で包んだ上で段ボールに入れて輸送箱に格納しています。
大型商品を扱う事はめったにありませんが、もしFBA納品する場合は、小型商品以上に緩衝材を詰めた上で段ボールに入れて納品するでしょう。
大型商品をプチプチだけで納品するのは、移動の際に商品が破損する確率が高く、勧められません。
「天地無用」「下積み禁止」などの文言を記載するとの事ですが、配送業者毎に指定できる注意事項は決まっていますので、それ以外の文言を記入しても、考慮されるかもしれませんが無視されても文句は言えません。受け取り拒否になるかどうかは倉庫の対応次第かもしれませんが、そもそも、FBA倉庫から発送される配送に、それらの注意事項は指定できませんので、基本は期待すべきではないでしょう。それらの注意事項を守らせたいのなら自社出荷とすべきです。