「保留中」のデータにつきまして
保留中のデータは、支払期限切れで自動キャンセルになり
その後自動的に再出品になるものだと思っていましたが
何か変更があったのでしょうか?
今までは保留→7日経過で自動キャンセル&再出品
だったのですが、10日経っても保留のままのデータがあり…。
自分でキャンセル再出品していいものか迷っています。
(テクサポの返信待ちですが遅いので)
このあたりのルール変更があったかどうか
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
自力で調べたんですが情報を見つける事ができませんでした…。
「保留中」のデータにつきまして
保留中のデータは、支払期限切れで自動キャンセルになり
その後自動的に再出品になるものだと思っていましたが
何か変更があったのでしょうか?
今までは保留→7日経過で自動キャンセル&再出品
だったのですが、10日経っても保留のままのデータがあり…。
自分でキャンセル再出品していいものか迷っています。
(テクサポの返信待ちですが遅いので)
このあたりのルール変更があったかどうか
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
自力で調べたんですが情報を見つける事ができませんでした…。
12件の返信
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
クレジットの支払いで有効期限や利用額の関係で保留の場合は延長されるような話をこのフォーラムで見かけたことはあります。
Seller_f8PxucupUahML
元々、購入者さまの支払方法により
2週間待ち(Cカード更新だったか?忘れましたが)もございます
(最長4週間も、すごーく昔に聞いたことがあります、もうないかも?)
大半はコンビニ払いで1週間以内ですが
自動終了まで待たないと出品者都合のキャンセルで
アカウントに響きますからご注意を
2週間超でもまだならその時はテクサポへご確認を
Seller_08xbfRoeLBqGY
クレジット払いの期間が7日間でコンビニ払いの期間が6日間だったような気がします。(コンビニ払いだったかな・・・)
支払い方法を選んだあと、6日後に支払い方法変更するとそこから再度上記の期間キャンセルされないので恐らく支払い方法変更されたんだと思います。
この期間中に出品者がキャンセルすると出荷前キャンセル率に影響あるのでやめたほうがいいです。
Seller_UMapCdfqkcWna
注文確定前でも確定後でも、購入者様からの正式依頼無しに出品者がキャンセル処理をすれば「キャンセル」としてアカウントに計上されます。
出荷通知後は、そもそもキャンセル処理が出来ないのでキャンセル依頼が来ても返金処理での対応になりますね。
Ama-Zon 様と全く同意見です。