直近fbaパートナーキャリア利用された方
5/14にパートナーキャリアで関西から小田原へ2箱発送したのですが、いまだに到着しません。
一つは引き受け、もう一つは中継で止まっています。
なぜこんなに遅いのか…
納品先が固定できなくなった後、パートナーキャリアを利用された方いらっしゃいますか?
問題なく到着しましたか?
今回は事情があり、やむを得ずパートナーキャリアを利用しましたが、割高なのにまともに届かないようなら2度と利用しません。
直近fbaパートナーキャリア利用された方
5/14にパートナーキャリアで関西から小田原へ2箱発送したのですが、いまだに到着しません。
一つは引き受け、もう一つは中継で止まっています。
なぜこんなに遅いのか…
納品先が固定できなくなった後、パートナーキャリアを利用された方いらっしゃいますか?
問題なく到着しましたか?
今回は事情があり、やむを得ずパートナーキャリアを利用しましたが、割高なのにまともに届かないようなら2度と利用しません。
11件の返信
Seller_heZjFfUGHcXka
最近、FBAへの入庫にパートナーキャリアを利用しましたが、
当社はゆうパックになるため郵便局員の横柄さに辟易して、
今後利用するのはやめようと思っています。
(送料も定価になりましたし、利点がありませんものね)
到着は、兵庫県から千葉県で中2日くらいでした。
以前このフォーラムだったかな?で見たのですが
パートナーキャリアで発送した荷物については
配送業者としてあくまでも「客」はamazonであって(実際に送料払うのがamazonだから・・・間接的にはセラーが払ってるんだけども)
荷主は二の次三の次になるそうです。
Seller_jMntIsntpGn8Y
私も全く同じ状態です。
14日の夜出荷(15日扱い)→→→→ステータス変更無し
郵便局とAMAZONに問合せたところ、日本郵便が小田原FCから入庫制限を受けている様です。
asylumさんの仰る通り、配達(入庫)順番待ちの状況が続いている状態なので、日本郵便追跡のステータスが更新されないとのことでした。
AMAZON的には「納品の制限や遅延、受け入れ制限などは発生しておらず、正常に稼働しております」との回答でしたが、「倉庫への着荷が見受けられません」「 配送業者へは到着しているようでございますが、倉庫への配達予定日が5/18とのことでした」とのことなので、明日あたりに処理されるようです。
にしてもおそすぎますよね。。。
送料安くもないですし。
私もどこか別の発送業者さんにしようかな。
Seller_xQBAalkNKGgZp
パートナーキャリアというか倉庫指定できなくなって大打撃です。
指定できてた時は夕方6時までに持ち込めば翌日午前中には隣県の倉庫に
届いてその数時間後には何点か売れてました。
今はFBAの指示の倉庫に送ると・・・
4日たってもまだ中継郵便局でとまったまま。
こんなにかかるなら自己発送で売ってた方が早く売れ、手数料安く良かったかも。