セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

返金時の手数料について出品者負担が多い

先日、返金処理手続きを受けました。
理由は、お客様のお届け先に届けることが出来なかったとの理由です。
該当注文番号から調べてみると、購入者の届け先住所の不備でした。
にも関わらず、出荷手数料については出品者負担で差し引かれています。

どうして購入者に、
お届けにあがりましたが、該当住所が存在しません。
期日、時間にお届けできませんが、いかがいたしましょうか。
キャンセルは可能ですが、配送料、手数料は頂戴します。
と、言えないのでしょうか。

それを出品者負担にすることに憤りを感じます。
購入者のミスにより発生したキャンセル。もしかしたら悪意かもしれない。
それでなくても出品者に何も責任は無い。
住所不備というのは、番地が7ケタの数字。
そんな住所が存在しないことは、郵便番号検索で瞬時に判断できます。
せめて、お急ぎ便や時間指定便については、住所確認を条件にして欲しいものです。

テクサポの回答は「FBA規約の通り」の繰り返し。
お客様に負担させることが出来難い手数料は、すべて出品者負担となってしまっている。
住所不備によるお届け不能による返金は、年に3〜4回あります。
システムの整備で十分回避できる範囲と思います。

問題の本質を改善するためにもアマゾンが経費を負担すべきと思います。
皆さんはどうお考えでしょうか。

566件の閲覧
24件の返信
120
返信
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

返金時の手数料について出品者負担が多い

先日、返金処理手続きを受けました。
理由は、お客様のお届け先に届けることが出来なかったとの理由です。
該当注文番号から調べてみると、購入者の届け先住所の不備でした。
にも関わらず、出荷手数料については出品者負担で差し引かれています。

どうして購入者に、
お届けにあがりましたが、該当住所が存在しません。
期日、時間にお届けできませんが、いかがいたしましょうか。
キャンセルは可能ですが、配送料、手数料は頂戴します。
と、言えないのでしょうか。

それを出品者負担にすることに憤りを感じます。
購入者のミスにより発生したキャンセル。もしかしたら悪意かもしれない。
それでなくても出品者に何も責任は無い。
住所不備というのは、番地が7ケタの数字。
そんな住所が存在しないことは、郵便番号検索で瞬時に判断できます。
せめて、お急ぎ便や時間指定便については、住所確認を条件にして欲しいものです。

テクサポの回答は「FBA規約の通り」の繰り返し。
お客様に負担させることが出来難い手数料は、すべて出品者負担となってしまっている。
住所不備によるお届け不能による返金は、年に3〜4回あります。
システムの整備で十分回避できる範囲と思います。

問題の本質を改善するためにもアマゾンが経費を負担すべきと思います。
皆さんはどうお考えでしょうか。

120
566件の閲覧
24件の返信
返信
24件の返信
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

もちろん、ないにこしたことはありませんが

年に3-4回程度ならFBAを利用することによる売り上げ増加で十分カバーできる数字だと思いますので
特に気にしませんね。

アマゾンに対しては住所入力で
・市区町村名が抜けている
・地番がない
などの不備ができにくいフォームにしてくれと要望はしています。
現状に特に不満はないが、より良くしてほしいといったところです

20
user profile
Seller_Y9XhefyCiq6bc

これ自分もやられていています
FBAの腹立つところは出品者の代わりに出荷や購入者の対応を請け負うというのが売りなのに
こういう購入者がらみの責任や負担を全部出品者に押し付けるんですよねぇ
で質問したらお約束の規則がーの連呼ですわ
・・・ただこの件に関してはアマゾンも被害者なんで経費負担とかは厳しいと思います

40
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

そいうものと納得してFBA利用するか
利用しないか決めるしかありません。
でも自己発送の場合でも検索して
家がなさそうな場合でも結局、
送るしかないのではないでしょうか?

30
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

多発している問題が長期間改善されない事に対しては、アマゾン責を問われるだけの状況かと同意します。 住所不特定問題などは、悪質業者による攻撃手法の一つであると考えており、悪質業者が多いジャンルで目立つと受ける攻撃の一つと考えています。(売り上げが減ってからは、あまり目立ってないので、特性製品を除いて平穏ですが。。)

しかし、”アマゾンが経費を負担すべき”と提言しても、受け入れてはいただけないでしょう。だからと言って、テクサポの伝える「アマゾンの問題を許容してください」も「泣き寝入りしかない」も変な話です。 アマゾン側にて、この問題を真剣に考え、それを対処しようとしている姿勢が感じられれば、被害を受けてもある程度は心もおちつくのですが、これが感じられないのが心象としてよろしくないですよね。

(1) 郵便番号のデータベースとAPIにて接続し、整合性をとる
(2) 不正購入アカウントからの返却+レビュー被害に対して、カスタマーサポートはレビューの削除を行う
(3) 購入アカウントだけでなく、IPアドレスを含めた記録を残し、攻撃を仕掛けている疑惑がある出品者の監視。
(4) スマホアプリに対してはGPS情報の連動を含めた入力の簡易化、個人情報の整合性強化、監視情報の強化
(5) 対応結果の可視化 (住所不備による返却数、 30日保証での返却数、マケプレ保証の実行数、不正として停止された購入口座や出品口座数など、統計データの公開)

上記のような取り組みをしていただければ、アマゾンも頑張っているなぁって気持ちにはなるかもしれませんね。アマゾンが自らをIT企業と分類されるなら、IT企業らしい取り組みを行っていただきたいです。 後手に回りすぎており、先手をとっている気がしません。

100
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

新しい情報です。
本日、同じケースによる返金が4件発生しました。
昨日夜も2件発生しています。
この2日間で合計6件の返金がありました。
テクサポに問い合わせたところ、どうやら全国で同じようなケースが発生しているようです。

嫌な予感が当たってしまいました。
手法としては、基本的に「代引きによる購入です」
住所の番地がデタラメな状況になっています。

FBAにおいて今の所対処方法がありません。
ただただ、手数料だけ請求されることになります。

憤りを感じています。

30
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

結局は人任せにすると費用がかかるという事です。
何でもただで手にはいる訳ではありません。
自分で全部やろうと思ったら莫大な手間。
FBAにお任せしたら手間は省けるが費用はかかる。
クレーム受けるのも莫大な時間と手間がかかる。
結局は自分でやってても売れだすと返金した方が楽になる。
人の金、人の事、人の店、ならなおの事です。

代引きは沢山売れるけど妨害行為も多くホントに悩ましいですね。

10
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

9月に、代引きを使ったイタズラ。。。というトピがありました。
イタズラという表現でうっかり見過ごしていましたが、今回の代引きによる受け取り先不明の件は、
イタズラというレベルでは無いと思えます。

購入者は身に覚えが無いそうで、第三者が不特定の人を購入者に見立てて代引き購入をしています。
知らないところで勝手に個人情報を悪用され、迷惑に巻き込まれています。
これをイタズラと呼べるのでしょうか。

FBAを利用することで楽になる、コストが高くなる、仕方が無い、それくらい我慢しろ。
そういう次元の問題では無いと思います。

本件については、多数の迷惑被害が発生しているようで、そのような状況にもかかわらず何ら解決策を取らないアマゾンに対し、手数料の請求については断じて認めたくありません。
FBAにおいて代引きを拒否すること、届け先入力の際にチェック機能を設けることで、このような問題は解決できるハズです。
手数料の請求については到底納得のいくものではありません。

30
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

FBAでも代引き不可できるし
一応、常習者には確認もとってるし
これ以上どうすればいいのでしょうw

ちゃんといい案があるなら、
提案してみたら。
完全にいたずら、犯罪と
確認する方法。
何度もキャンセルしてる人も、
たまに買ってくれる事もあるし。

00
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

お手数をおかけします。
もちろん確認しています。
しかしながらチェックボックスは、何年も前から無効のままになっています。
にもかかわらず、代引きで購入されてしまいます。
申し訳ありません、実はそこが今回の疑問に思った最大の点なんです。

00
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

その設定の後に一品、一品個別にまた
代引き不可にしなければなりません。
うちはFBAメインでやってますが
何千点の中の数点だけ個別に
代引き不可にしてます。
同じ商品を同じ人が何度も
代引きで注文→届かずキャンセルを
繰返してきたから仕方なくですが。
とにかくうちはFBAでも個別に
代引き不可にできてます、今でも。

10
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

返金時の手数料について出品者負担が多い

先日、返金処理手続きを受けました。
理由は、お客様のお届け先に届けることが出来なかったとの理由です。
該当注文番号から調べてみると、購入者の届け先住所の不備でした。
にも関わらず、出荷手数料については出品者負担で差し引かれています。

どうして購入者に、
お届けにあがりましたが、該当住所が存在しません。
期日、時間にお届けできませんが、いかがいたしましょうか。
キャンセルは可能ですが、配送料、手数料は頂戴します。
と、言えないのでしょうか。

それを出品者負担にすることに憤りを感じます。
購入者のミスにより発生したキャンセル。もしかしたら悪意かもしれない。
それでなくても出品者に何も責任は無い。
住所不備というのは、番地が7ケタの数字。
そんな住所が存在しないことは、郵便番号検索で瞬時に判断できます。
せめて、お急ぎ便や時間指定便については、住所確認を条件にして欲しいものです。

テクサポの回答は「FBA規約の通り」の繰り返し。
お客様に負担させることが出来難い手数料は、すべて出品者負担となってしまっている。
住所不備によるお届け不能による返金は、年に3〜4回あります。
システムの整備で十分回避できる範囲と思います。

問題の本質を改善するためにもアマゾンが経費を負担すべきと思います。
皆さんはどうお考えでしょうか。

566件の閲覧
24件の返信
120
返信
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

返金時の手数料について出品者負担が多い

先日、返金処理手続きを受けました。
理由は、お客様のお届け先に届けることが出来なかったとの理由です。
該当注文番号から調べてみると、購入者の届け先住所の不備でした。
にも関わらず、出荷手数料については出品者負担で差し引かれています。

どうして購入者に、
お届けにあがりましたが、該当住所が存在しません。
期日、時間にお届けできませんが、いかがいたしましょうか。
キャンセルは可能ですが、配送料、手数料は頂戴します。
と、言えないのでしょうか。

それを出品者負担にすることに憤りを感じます。
購入者のミスにより発生したキャンセル。もしかしたら悪意かもしれない。
それでなくても出品者に何も責任は無い。
住所不備というのは、番地が7ケタの数字。
そんな住所が存在しないことは、郵便番号検索で瞬時に判断できます。
せめて、お急ぎ便や時間指定便については、住所確認を条件にして欲しいものです。

テクサポの回答は「FBA規約の通り」の繰り返し。
お客様に負担させることが出来難い手数料は、すべて出品者負担となってしまっている。
住所不備によるお届け不能による返金は、年に3〜4回あります。
システムの整備で十分回避できる範囲と思います。

問題の本質を改善するためにもアマゾンが経費を負担すべきと思います。
皆さんはどうお考えでしょうか。

120
566件の閲覧
24件の返信
返信
user profile

返金時の手数料について出品者負担が多い

投稿者:Seller_EX1N0j3vkxwyr

先日、返金処理手続きを受けました。
理由は、お客様のお届け先に届けることが出来なかったとの理由です。
該当注文番号から調べてみると、購入者の届け先住所の不備でした。
にも関わらず、出荷手数料については出品者負担で差し引かれています。

どうして購入者に、
お届けにあがりましたが、該当住所が存在しません。
期日、時間にお届けできませんが、いかがいたしましょうか。
キャンセルは可能ですが、配送料、手数料は頂戴します。
と、言えないのでしょうか。

それを出品者負担にすることに憤りを感じます。
購入者のミスにより発生したキャンセル。もしかしたら悪意かもしれない。
それでなくても出品者に何も責任は無い。
住所不備というのは、番地が7ケタの数字。
そんな住所が存在しないことは、郵便番号検索で瞬時に判断できます。
せめて、お急ぎ便や時間指定便については、住所確認を条件にして欲しいものです。

テクサポの回答は「FBA規約の通り」の繰り返し。
お客様に負担させることが出来難い手数料は、すべて出品者負担となってしまっている。
住所不備によるお届け不能による返金は、年に3〜4回あります。
システムの整備で十分回避できる範囲と思います。

問題の本質を改善するためにもアマゾンが経費を負担すべきと思います。
皆さんはどうお考えでしょうか。

タグ:住所
120
566件の閲覧
24件の返信
返信
24件の返信
24件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

もちろん、ないにこしたことはありませんが

年に3-4回程度ならFBAを利用することによる売り上げ増加で十分カバーできる数字だと思いますので
特に気にしませんね。

アマゾンに対しては住所入力で
・市区町村名が抜けている
・地番がない
などの不備ができにくいフォームにしてくれと要望はしています。
現状に特に不満はないが、より良くしてほしいといったところです

20
user profile
Seller_Y9XhefyCiq6bc

これ自分もやられていています
FBAの腹立つところは出品者の代わりに出荷や購入者の対応を請け負うというのが売りなのに
こういう購入者がらみの責任や負担を全部出品者に押し付けるんですよねぇ
で質問したらお約束の規則がーの連呼ですわ
・・・ただこの件に関してはアマゾンも被害者なんで経費負担とかは厳しいと思います

40
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

そいうものと納得してFBA利用するか
利用しないか決めるしかありません。
でも自己発送の場合でも検索して
家がなさそうな場合でも結局、
送るしかないのではないでしょうか?

30
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

多発している問題が長期間改善されない事に対しては、アマゾン責を問われるだけの状況かと同意します。 住所不特定問題などは、悪質業者による攻撃手法の一つであると考えており、悪質業者が多いジャンルで目立つと受ける攻撃の一つと考えています。(売り上げが減ってからは、あまり目立ってないので、特性製品を除いて平穏ですが。。)

しかし、”アマゾンが経費を負担すべき”と提言しても、受け入れてはいただけないでしょう。だからと言って、テクサポの伝える「アマゾンの問題を許容してください」も「泣き寝入りしかない」も変な話です。 アマゾン側にて、この問題を真剣に考え、それを対処しようとしている姿勢が感じられれば、被害を受けてもある程度は心もおちつくのですが、これが感じられないのが心象としてよろしくないですよね。

(1) 郵便番号のデータベースとAPIにて接続し、整合性をとる
(2) 不正購入アカウントからの返却+レビュー被害に対して、カスタマーサポートはレビューの削除を行う
(3) 購入アカウントだけでなく、IPアドレスを含めた記録を残し、攻撃を仕掛けている疑惑がある出品者の監視。
(4) スマホアプリに対してはGPS情報の連動を含めた入力の簡易化、個人情報の整合性強化、監視情報の強化
(5) 対応結果の可視化 (住所不備による返却数、 30日保証での返却数、マケプレ保証の実行数、不正として停止された購入口座や出品口座数など、統計データの公開)

上記のような取り組みをしていただければ、アマゾンも頑張っているなぁって気持ちにはなるかもしれませんね。アマゾンが自らをIT企業と分類されるなら、IT企業らしい取り組みを行っていただきたいです。 後手に回りすぎており、先手をとっている気がしません。

100
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

新しい情報です。
本日、同じケースによる返金が4件発生しました。
昨日夜も2件発生しています。
この2日間で合計6件の返金がありました。
テクサポに問い合わせたところ、どうやら全国で同じようなケースが発生しているようです。

嫌な予感が当たってしまいました。
手法としては、基本的に「代引きによる購入です」
住所の番地がデタラメな状況になっています。

FBAにおいて今の所対処方法がありません。
ただただ、手数料だけ請求されることになります。

憤りを感じています。

30
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

結局は人任せにすると費用がかかるという事です。
何でもただで手にはいる訳ではありません。
自分で全部やろうと思ったら莫大な手間。
FBAにお任せしたら手間は省けるが費用はかかる。
クレーム受けるのも莫大な時間と手間がかかる。
結局は自分でやってても売れだすと返金した方が楽になる。
人の金、人の事、人の店、ならなおの事です。

代引きは沢山売れるけど妨害行為も多くホントに悩ましいですね。

10
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

9月に、代引きを使ったイタズラ。。。というトピがありました。
イタズラという表現でうっかり見過ごしていましたが、今回の代引きによる受け取り先不明の件は、
イタズラというレベルでは無いと思えます。

購入者は身に覚えが無いそうで、第三者が不特定の人を購入者に見立てて代引き購入をしています。
知らないところで勝手に個人情報を悪用され、迷惑に巻き込まれています。
これをイタズラと呼べるのでしょうか。

FBAを利用することで楽になる、コストが高くなる、仕方が無い、それくらい我慢しろ。
そういう次元の問題では無いと思います。

本件については、多数の迷惑被害が発生しているようで、そのような状況にもかかわらず何ら解決策を取らないアマゾンに対し、手数料の請求については断じて認めたくありません。
FBAにおいて代引きを拒否すること、届け先入力の際にチェック機能を設けることで、このような問題は解決できるハズです。
手数料の請求については到底納得のいくものではありません。

30
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

FBAでも代引き不可できるし
一応、常習者には確認もとってるし
これ以上どうすればいいのでしょうw

ちゃんといい案があるなら、
提案してみたら。
完全にいたずら、犯罪と
確認する方法。
何度もキャンセルしてる人も、
たまに買ってくれる事もあるし。

00
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

お手数をおかけします。
もちろん確認しています。
しかしながらチェックボックスは、何年も前から無効のままになっています。
にもかかわらず、代引きで購入されてしまいます。
申し訳ありません、実はそこが今回の疑問に思った最大の点なんです。

00
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

その設定の後に一品、一品個別にまた
代引き不可にしなければなりません。
うちはFBAメインでやってますが
何千点の中の数点だけ個別に
代引き不可にしてます。
同じ商品を同じ人が何度も
代引きで注文→届かずキャンセルを
繰返してきたから仕方なくですが。
とにかくうちはFBAでも個別に
代引き不可にできてます、今でも。

10
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

もちろん、ないにこしたことはありませんが

年に3-4回程度ならFBAを利用することによる売り上げ増加で十分カバーできる数字だと思いますので
特に気にしませんね。

アマゾンに対しては住所入力で
・市区町村名が抜けている
・地番がない
などの不備ができにくいフォームにしてくれと要望はしています。
現状に特に不満はないが、より良くしてほしいといったところです

20
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

もちろん、ないにこしたことはありませんが

年に3-4回程度ならFBAを利用することによる売り上げ増加で十分カバーできる数字だと思いますので
特に気にしませんね。

アマゾンに対しては住所入力で
・市区町村名が抜けている
・地番がない
などの不備ができにくいフォームにしてくれと要望はしています。
現状に特に不満はないが、より良くしてほしいといったところです

20
返信
user profile
Seller_Y9XhefyCiq6bc

これ自分もやられていています
FBAの腹立つところは出品者の代わりに出荷や購入者の対応を請け負うというのが売りなのに
こういう購入者がらみの責任や負担を全部出品者に押し付けるんですよねぇ
で質問したらお約束の規則がーの連呼ですわ
・・・ただこの件に関してはアマゾンも被害者なんで経費負担とかは厳しいと思います

40
user profile
Seller_Y9XhefyCiq6bc

これ自分もやられていています
FBAの腹立つところは出品者の代わりに出荷や購入者の対応を請け負うというのが売りなのに
こういう購入者がらみの責任や負担を全部出品者に押し付けるんですよねぇ
で質問したらお約束の規則がーの連呼ですわ
・・・ただこの件に関してはアマゾンも被害者なんで経費負担とかは厳しいと思います

40
返信
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

そいうものと納得してFBA利用するか
利用しないか決めるしかありません。
でも自己発送の場合でも検索して
家がなさそうな場合でも結局、
送るしかないのではないでしょうか?

30
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

そいうものと納得してFBA利用するか
利用しないか決めるしかありません。
でも自己発送の場合でも検索して
家がなさそうな場合でも結局、
送るしかないのではないでしょうか?

30
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

多発している問題が長期間改善されない事に対しては、アマゾン責を問われるだけの状況かと同意します。 住所不特定問題などは、悪質業者による攻撃手法の一つであると考えており、悪質業者が多いジャンルで目立つと受ける攻撃の一つと考えています。(売り上げが減ってからは、あまり目立ってないので、特性製品を除いて平穏ですが。。)

しかし、”アマゾンが経費を負担すべき”と提言しても、受け入れてはいただけないでしょう。だからと言って、テクサポの伝える「アマゾンの問題を許容してください」も「泣き寝入りしかない」も変な話です。 アマゾン側にて、この問題を真剣に考え、それを対処しようとしている姿勢が感じられれば、被害を受けてもある程度は心もおちつくのですが、これが感じられないのが心象としてよろしくないですよね。

(1) 郵便番号のデータベースとAPIにて接続し、整合性をとる
(2) 不正購入アカウントからの返却+レビュー被害に対して、カスタマーサポートはレビューの削除を行う
(3) 購入アカウントだけでなく、IPアドレスを含めた記録を残し、攻撃を仕掛けている疑惑がある出品者の監視。
(4) スマホアプリに対してはGPS情報の連動を含めた入力の簡易化、個人情報の整合性強化、監視情報の強化
(5) 対応結果の可視化 (住所不備による返却数、 30日保証での返却数、マケプレ保証の実行数、不正として停止された購入口座や出品口座数など、統計データの公開)

上記のような取り組みをしていただければ、アマゾンも頑張っているなぁって気持ちにはなるかもしれませんね。アマゾンが自らをIT企業と分類されるなら、IT企業らしい取り組みを行っていただきたいです。 後手に回りすぎており、先手をとっている気がしません。

100
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

多発している問題が長期間改善されない事に対しては、アマゾン責を問われるだけの状況かと同意します。 住所不特定問題などは、悪質業者による攻撃手法の一つであると考えており、悪質業者が多いジャンルで目立つと受ける攻撃の一つと考えています。(売り上げが減ってからは、あまり目立ってないので、特性製品を除いて平穏ですが。。)

しかし、”アマゾンが経費を負担すべき”と提言しても、受け入れてはいただけないでしょう。だからと言って、テクサポの伝える「アマゾンの問題を許容してください」も「泣き寝入りしかない」も変な話です。 アマゾン側にて、この問題を真剣に考え、それを対処しようとしている姿勢が感じられれば、被害を受けてもある程度は心もおちつくのですが、これが感じられないのが心象としてよろしくないですよね。

(1) 郵便番号のデータベースとAPIにて接続し、整合性をとる
(2) 不正購入アカウントからの返却+レビュー被害に対して、カスタマーサポートはレビューの削除を行う
(3) 購入アカウントだけでなく、IPアドレスを含めた記録を残し、攻撃を仕掛けている疑惑がある出品者の監視。
(4) スマホアプリに対してはGPS情報の連動を含めた入力の簡易化、個人情報の整合性強化、監視情報の強化
(5) 対応結果の可視化 (住所不備による返却数、 30日保証での返却数、マケプレ保証の実行数、不正として停止された購入口座や出品口座数など、統計データの公開)

上記のような取り組みをしていただければ、アマゾンも頑張っているなぁって気持ちにはなるかもしれませんね。アマゾンが自らをIT企業と分類されるなら、IT企業らしい取り組みを行っていただきたいです。 後手に回りすぎており、先手をとっている気がしません。

100
返信
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

新しい情報です。
本日、同じケースによる返金が4件発生しました。
昨日夜も2件発生しています。
この2日間で合計6件の返金がありました。
テクサポに問い合わせたところ、どうやら全国で同じようなケースが発生しているようです。

嫌な予感が当たってしまいました。
手法としては、基本的に「代引きによる購入です」
住所の番地がデタラメな状況になっています。

FBAにおいて今の所対処方法がありません。
ただただ、手数料だけ請求されることになります。

憤りを感じています。

30
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

新しい情報です。
本日、同じケースによる返金が4件発生しました。
昨日夜も2件発生しています。
この2日間で合計6件の返金がありました。
テクサポに問い合わせたところ、どうやら全国で同じようなケースが発生しているようです。

嫌な予感が当たってしまいました。
手法としては、基本的に「代引きによる購入です」
住所の番地がデタラメな状況になっています。

FBAにおいて今の所対処方法がありません。
ただただ、手数料だけ請求されることになります。

憤りを感じています。

30
返信
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

結局は人任せにすると費用がかかるという事です。
何でもただで手にはいる訳ではありません。
自分で全部やろうと思ったら莫大な手間。
FBAにお任せしたら手間は省けるが費用はかかる。
クレーム受けるのも莫大な時間と手間がかかる。
結局は自分でやってても売れだすと返金した方が楽になる。
人の金、人の事、人の店、ならなおの事です。

代引きは沢山売れるけど妨害行為も多くホントに悩ましいですね。

10
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

結局は人任せにすると費用がかかるという事です。
何でもただで手にはいる訳ではありません。
自分で全部やろうと思ったら莫大な手間。
FBAにお任せしたら手間は省けるが費用はかかる。
クレーム受けるのも莫大な時間と手間がかかる。
結局は自分でやってても売れだすと返金した方が楽になる。
人の金、人の事、人の店、ならなおの事です。

代引きは沢山売れるけど妨害行為も多くホントに悩ましいですね。

10
返信
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

9月に、代引きを使ったイタズラ。。。というトピがありました。
イタズラという表現でうっかり見過ごしていましたが、今回の代引きによる受け取り先不明の件は、
イタズラというレベルでは無いと思えます。

購入者は身に覚えが無いそうで、第三者が不特定の人を購入者に見立てて代引き購入をしています。
知らないところで勝手に個人情報を悪用され、迷惑に巻き込まれています。
これをイタズラと呼べるのでしょうか。

FBAを利用することで楽になる、コストが高くなる、仕方が無い、それくらい我慢しろ。
そういう次元の問題では無いと思います。

本件については、多数の迷惑被害が発生しているようで、そのような状況にもかかわらず何ら解決策を取らないアマゾンに対し、手数料の請求については断じて認めたくありません。
FBAにおいて代引きを拒否すること、届け先入力の際にチェック機能を設けることで、このような問題は解決できるハズです。
手数料の請求については到底納得のいくものではありません。

30
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

9月に、代引きを使ったイタズラ。。。というトピがありました。
イタズラという表現でうっかり見過ごしていましたが、今回の代引きによる受け取り先不明の件は、
イタズラというレベルでは無いと思えます。

購入者は身に覚えが無いそうで、第三者が不特定の人を購入者に見立てて代引き購入をしています。
知らないところで勝手に個人情報を悪用され、迷惑に巻き込まれています。
これをイタズラと呼べるのでしょうか。

FBAを利用することで楽になる、コストが高くなる、仕方が無い、それくらい我慢しろ。
そういう次元の問題では無いと思います。

本件については、多数の迷惑被害が発生しているようで、そのような状況にもかかわらず何ら解決策を取らないアマゾンに対し、手数料の請求については断じて認めたくありません。
FBAにおいて代引きを拒否すること、届け先入力の際にチェック機能を設けることで、このような問題は解決できるハズです。
手数料の請求については到底納得のいくものではありません。

30
返信
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

FBAでも代引き不可できるし
一応、常習者には確認もとってるし
これ以上どうすればいいのでしょうw

ちゃんといい案があるなら、
提案してみたら。
完全にいたずら、犯罪と
確認する方法。
何度もキャンセルしてる人も、
たまに買ってくれる事もあるし。

00
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

FBAでも代引き不可できるし
一応、常習者には確認もとってるし
これ以上どうすればいいのでしょうw

ちゃんといい案があるなら、
提案してみたら。
完全にいたずら、犯罪と
確認する方法。
何度もキャンセルしてる人も、
たまに買ってくれる事もあるし。

00
返信
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

お手数をおかけします。
もちろん確認しています。
しかしながらチェックボックスは、何年も前から無効のままになっています。
にもかかわらず、代引きで購入されてしまいます。
申し訳ありません、実はそこが今回の疑問に思った最大の点なんです。

00
user profile
Seller_EX1N0j3vkxwyr

お手数をおかけします。
もちろん確認しています。
しかしながらチェックボックスは、何年も前から無効のままになっています。
にもかかわらず、代引きで購入されてしまいます。
申し訳ありません、実はそこが今回の疑問に思った最大の点なんです。

00
返信
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

その設定の後に一品、一品個別にまた
代引き不可にしなければなりません。
うちはFBAメインでやってますが
何千点の中の数点だけ個別に
代引き不可にしてます。
同じ商品を同じ人が何度も
代引きで注文→届かずキャンセルを
繰返してきたから仕方なくですが。
とにかくうちはFBAでも個別に
代引き不可にできてます、今でも。

10
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

その設定の後に一品、一品個別にまた
代引き不可にしなければなりません。
うちはFBAメインでやってますが
何千点の中の数点だけ個別に
代引き不可にしてます。
同じ商品を同じ人が何度も
代引きで注文→届かずキャンセルを
繰返してきたから仕方なくですが。
とにかくうちはFBAでも個別に
代引き不可にできてます、今でも。

10
返信