【重要】「適格請求書発行事業者登録番号」をセラーセントラル上で入力できるようになりました
Amazon出品サービス(amazon-service-jp@sell.amazon.com) からメールおよびセラーセントラルのニュースでご案内しているとおり、2023年10月1日より、国税庁によるインボイス制度が開始されます。本制度の開始後、法人・個人事業主のお客様が支払った消費税額に対し控除が認められるためには、お客様への請求書に出品者様の登録番号を表示する必要があります。
請求書へ登録番号を表示するため、セラーセントラル上で「適格請求書発行事業者登録番号」の入力が可能になりました。既に登録番号をお持ちの出品者様は消費税の設定ページから登録番号を入力してください。
まだ登録番号を取得していない場合は、インボイス制度導入への対応について- よくある質問および国税庁公式サイトを参照し、登録番号を取得してください。
【重要】「適格請求書発行事業者登録番号」をセラーセントラル上で入力できるようになりました
Amazon出品サービス(amazon-service-jp@sell.amazon.com) からメールおよびセラーセントラルのニュースでご案内しているとおり、2023年10月1日より、国税庁によるインボイス制度が開始されます。本制度の開始後、法人・個人事業主のお客様が支払った消費税額に対し控除が認められるためには、お客様への請求書に出品者様の登録番号を表示する必要があります。
請求書へ登録番号を表示するため、セラーセントラル上で「適格請求書発行事業者登録番号」の入力が可能になりました。既に登録番号をお持ちの出品者様は消費税の設定ページから登録番号を入力してください。
まだ登録番号を取得していない場合は、インボイス制度導入への対応について- よくある質問および国税庁公式サイトを参照し、登録番号を取得してください。
1件の返信
Seller_PNu0QjePMce9d
amazon businessで、月末締めで購入しているお客様へは、アマゾンジャパン合同会社様よりお客様へ月末締めで請求書を発行していると思いますが、
質問1.その請求書の請求明細1行ごとに、マーケットプレイス出品者名が表記されていますが、そこにその出品者の適格請求書発行事業者登録番号が追加で記載されるようになるのでしょうか。
質問2.販売者がアマゾンジャパン合同会社様分の請求明細については、アマゾンジャパン合同会社様の適格請求書発行事業者登録番号が記載されるようになるのでしょうか。
質問3.アマゾンジャパン合同会社様は、適格請求書発行事業者登録番号を取得される(された)のでしょうか。
以上3点です。よろしくお願いいたします。