セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_RNmJ6pJACFwO8

届いたスマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したいとの連絡が来ました。

当方長くすき間産業的に生産が終わったスマホのフィルムやケースを扱っておりますが。
タイトル通りに、スマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したい。との初めての返品理由で戸惑っております。
今回は返品受けるしかないでしょうか?

804件の閲覧
9件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
返信
user profile
Seller_RNmJ6pJACFwO8

届いたスマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したいとの連絡が来ました。

当方長くすき間産業的に生産が終わったスマホのフィルムやケースを扱っておりますが。
タイトル通りに、スマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したい。との初めての返品理由で戸惑っております。
今回は返品受けるしかないでしょうか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
804件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

出尽くした議論ですが
悪い評価やama保証を食らうと、まずい状態でしたら、受けるべきです
そんなの問題ないということであれば、案件によっては
その旨を連絡して、返品不可と連絡すればよいと思います
但し、その結果は、責任持てませんが

40
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

トピ主様がどう思うかにより変わって来るんでしょうね。
不良商品と言いますか経年変化で粘着性能が落ちたものならば平謝りに謝って性能の確保がされているものを無償で送るか・・・・・・。
または全額返金+迷惑料を上乗せして返金のたぐいの話ですね。
性能が確保されているならば返品で返金ですかね。
粘着剤は経年劣化が激しいものもありますね。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

今回は返品受けるしかないでしょうか?

返品を受けるのは仕方ないとして、商品不良として認めるか、商品は正常品として返品は購入者事由として処理するかは出品者の判断になります。
返品を拒否するとマケプレ保証に進展するかもしれません。

商品が購入者の状態にある段階で、何も証拠がないまま「商品は正常品だ」と断定する事は論理的ではないので、私は返品は受けざるをえないと思います。但し、客観的に商品不良として判断できない場合は購入者事由として半額返金に加えて返送料負担が発生する事を説明し、理解してもらい、その上で返送してもらいます。

そして、返品前に、「スマホのフィルムを貼ると端から剥がれる」とはどのような事を言っているのか、客観的に評価できるよう、説明とともにその状態を示す写真または動画をメール添付するよう依頼します。粘着力が弱くすぐにずれてしまうのか、それとも端が浮き上がってはがれやすくなっているのか。この証拠写真は、後々マケプレ保証申請に発展した場合に購入者側の提示する客観的な証拠として重要な意味を持ちます。

その上で、商品を返送してもらいます。一度貼り付けたものを再度貼り付けて同じ評価ができるかどうかわかりませんが、出品者として商品の状態を評価した上で商品不良(全額返金)か、正常品として購入者事由として処理(半額返金)するか判断すればよいでしょう。

上記は一般論としての正論なのですが、スマホのフィルムといえば、さほど高額な商品ではないと思います。トラブルにかける手間暇と商品価額を天秤にかけて、購入者の申請の真偽や商品の状態に関わらず商品不良の全額返金で対応して手っ取り早く片付けるやり方も一つの方法だとは思います。

ちなみに、私のスマホのフィルムも貼付当初、全ての面が均等にペタッときれいにはりついている状態ではなく、一部端が少し浮き上がっているような感じで空気が入り込んでいました。高価なものでもなく、そんなものかな、と気にする事なく使っていましたが、今確認すると、空気の入り込んでいた跡は見られずきれいに貼りついているように見えます。時間の経過とともになじんだのでしょうか。
購入者に悪意がなくとも、私のような状態になった場合は商品不良を疑い返品しようとするかもしれません。気にする人は気にするものです。
別の商品が欲しくなり返品したくなった可能性もありますが。

40
user profile
Seller_RNmJ6pJACFwO8

アドバイス通り動画送っていただきましたが、アマゾンでは動画もリンクもみれない仕様の様なので、動画の切り抜きを送ってもらいましたが、スマホの画面からフィルムが浮いてるのが、特に画面が汚れてる感じもなく歪みもないのが確認できたので、即返金処理いたしました。
アドバイスいただいた方々ありがとうございました。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RNmJ6pJACFwO8

届いたスマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したいとの連絡が来ました。

当方長くすき間産業的に生産が終わったスマホのフィルムやケースを扱っておりますが。
タイトル通りに、スマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したい。との初めての返品理由で戸惑っております。
今回は返品受けるしかないでしょうか?

804件の閲覧
9件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
返信
user profile
Seller_RNmJ6pJACFwO8

届いたスマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したいとの連絡が来ました。

当方長くすき間産業的に生産が終わったスマホのフィルムやケースを扱っておりますが。
タイトル通りに、スマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したい。との初めての返品理由で戸惑っております。
今回は返品受けるしかないでしょうか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
804件の閲覧
9件の返信
返信
user profile

届いたスマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したいとの連絡が来ました。

投稿者:Seller_RNmJ6pJACFwO8

当方長くすき間産業的に生産が終わったスマホのフィルムやケースを扱っておりますが。
タイトル通りに、スマホのフィルムを貼ると端から剥がれるので返品したい。との初めての返品理由で戸惑っております。
今回は返品受けるしかないでしょうか?

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
804件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
9件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

出尽くした議論ですが
悪い評価やama保証を食らうと、まずい状態でしたら、受けるべきです
そんなの問題ないということであれば、案件によっては
その旨を連絡して、返品不可と連絡すればよいと思います
但し、その結果は、責任持てませんが

40
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

トピ主様がどう思うかにより変わって来るんでしょうね。
不良商品と言いますか経年変化で粘着性能が落ちたものならば平謝りに謝って性能の確保がされているものを無償で送るか・・・・・・。
または全額返金+迷惑料を上乗せして返金のたぐいの話ですね。
性能が確保されているならば返品で返金ですかね。
粘着剤は経年劣化が激しいものもありますね。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

今回は返品受けるしかないでしょうか?

返品を受けるのは仕方ないとして、商品不良として認めるか、商品は正常品として返品は購入者事由として処理するかは出品者の判断になります。
返品を拒否するとマケプレ保証に進展するかもしれません。

商品が購入者の状態にある段階で、何も証拠がないまま「商品は正常品だ」と断定する事は論理的ではないので、私は返品は受けざるをえないと思います。但し、客観的に商品不良として判断できない場合は購入者事由として半額返金に加えて返送料負担が発生する事を説明し、理解してもらい、その上で返送してもらいます。

そして、返品前に、「スマホのフィルムを貼ると端から剥がれる」とはどのような事を言っているのか、客観的に評価できるよう、説明とともにその状態を示す写真または動画をメール添付するよう依頼します。粘着力が弱くすぐにずれてしまうのか、それとも端が浮き上がってはがれやすくなっているのか。この証拠写真は、後々マケプレ保証申請に発展した場合に購入者側の提示する客観的な証拠として重要な意味を持ちます。

その上で、商品を返送してもらいます。一度貼り付けたものを再度貼り付けて同じ評価ができるかどうかわかりませんが、出品者として商品の状態を評価した上で商品不良(全額返金)か、正常品として購入者事由として処理(半額返金)するか判断すればよいでしょう。

上記は一般論としての正論なのですが、スマホのフィルムといえば、さほど高額な商品ではないと思います。トラブルにかける手間暇と商品価額を天秤にかけて、購入者の申請の真偽や商品の状態に関わらず商品不良の全額返金で対応して手っ取り早く片付けるやり方も一つの方法だとは思います。

ちなみに、私のスマホのフィルムも貼付当初、全ての面が均等にペタッときれいにはりついている状態ではなく、一部端が少し浮き上がっているような感じで空気が入り込んでいました。高価なものでもなく、そんなものかな、と気にする事なく使っていましたが、今確認すると、空気の入り込んでいた跡は見られずきれいに貼りついているように見えます。時間の経過とともになじんだのでしょうか。
購入者に悪意がなくとも、私のような状態になった場合は商品不良を疑い返品しようとするかもしれません。気にする人は気にするものです。
別の商品が欲しくなり返品したくなった可能性もありますが。

40
user profile
Seller_RNmJ6pJACFwO8

アドバイス通り動画送っていただきましたが、アマゾンでは動画もリンクもみれない仕様の様なので、動画の切り抜きを送ってもらいましたが、スマホの画面からフィルムが浮いてるのが、特に画面が汚れてる感じもなく歪みもないのが確認できたので、即返金処理いたしました。
アドバイスいただいた方々ありがとうございました。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

出尽くした議論ですが
悪い評価やama保証を食らうと、まずい状態でしたら、受けるべきです
そんなの問題ないということであれば、案件によっては
その旨を連絡して、返品不可と連絡すればよいと思います
但し、その結果は、責任持てませんが

40
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

出尽くした議論ですが
悪い評価やama保証を食らうと、まずい状態でしたら、受けるべきです
そんなの問題ないということであれば、案件によっては
その旨を連絡して、返品不可と連絡すればよいと思います
但し、その結果は、責任持てませんが

40
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

トピ主様がどう思うかにより変わって来るんでしょうね。
不良商品と言いますか経年変化で粘着性能が落ちたものならば平謝りに謝って性能の確保がされているものを無償で送るか・・・・・・。
または全額返金+迷惑料を上乗せして返金のたぐいの話ですね。
性能が確保されているならば返品で返金ですかね。
粘着剤は経年劣化が激しいものもありますね。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

トピ主様がどう思うかにより変わって来るんでしょうね。
不良商品と言いますか経年変化で粘着性能が落ちたものならば平謝りに謝って性能の確保がされているものを無償で送るか・・・・・・。
または全額返金+迷惑料を上乗せして返金のたぐいの話ですね。
性能が確保されているならば返品で返金ですかね。
粘着剤は経年劣化が激しいものもありますね。

30
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

今回は返品受けるしかないでしょうか?

返品を受けるのは仕方ないとして、商品不良として認めるか、商品は正常品として返品は購入者事由として処理するかは出品者の判断になります。
返品を拒否するとマケプレ保証に進展するかもしれません。

商品が購入者の状態にある段階で、何も証拠がないまま「商品は正常品だ」と断定する事は論理的ではないので、私は返品は受けざるをえないと思います。但し、客観的に商品不良として判断できない場合は購入者事由として半額返金に加えて返送料負担が発生する事を説明し、理解してもらい、その上で返送してもらいます。

そして、返品前に、「スマホのフィルムを貼ると端から剥がれる」とはどのような事を言っているのか、客観的に評価できるよう、説明とともにその状態を示す写真または動画をメール添付するよう依頼します。粘着力が弱くすぐにずれてしまうのか、それとも端が浮き上がってはがれやすくなっているのか。この証拠写真は、後々マケプレ保証申請に発展した場合に購入者側の提示する客観的な証拠として重要な意味を持ちます。

その上で、商品を返送してもらいます。一度貼り付けたものを再度貼り付けて同じ評価ができるかどうかわかりませんが、出品者として商品の状態を評価した上で商品不良(全額返金)か、正常品として購入者事由として処理(半額返金)するか判断すればよいでしょう。

上記は一般論としての正論なのですが、スマホのフィルムといえば、さほど高額な商品ではないと思います。トラブルにかける手間暇と商品価額を天秤にかけて、購入者の申請の真偽や商品の状態に関わらず商品不良の全額返金で対応して手っ取り早く片付けるやり方も一つの方法だとは思います。

ちなみに、私のスマホのフィルムも貼付当初、全ての面が均等にペタッときれいにはりついている状態ではなく、一部端が少し浮き上がっているような感じで空気が入り込んでいました。高価なものでもなく、そんなものかな、と気にする事なく使っていましたが、今確認すると、空気の入り込んでいた跡は見られずきれいに貼りついているように見えます。時間の経過とともになじんだのでしょうか。
購入者に悪意がなくとも、私のような状態になった場合は商品不良を疑い返品しようとするかもしれません。気にする人は気にするものです。
別の商品が欲しくなり返品したくなった可能性もありますが。

40
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

今回は返品受けるしかないでしょうか?

返品を受けるのは仕方ないとして、商品不良として認めるか、商品は正常品として返品は購入者事由として処理するかは出品者の判断になります。
返品を拒否するとマケプレ保証に進展するかもしれません。

商品が購入者の状態にある段階で、何も証拠がないまま「商品は正常品だ」と断定する事は論理的ではないので、私は返品は受けざるをえないと思います。但し、客観的に商品不良として判断できない場合は購入者事由として半額返金に加えて返送料負担が発生する事を説明し、理解してもらい、その上で返送してもらいます。

そして、返品前に、「スマホのフィルムを貼ると端から剥がれる」とはどのような事を言っているのか、客観的に評価できるよう、説明とともにその状態を示す写真または動画をメール添付するよう依頼します。粘着力が弱くすぐにずれてしまうのか、それとも端が浮き上がってはがれやすくなっているのか。この証拠写真は、後々マケプレ保証申請に発展した場合に購入者側の提示する客観的な証拠として重要な意味を持ちます。

その上で、商品を返送してもらいます。一度貼り付けたものを再度貼り付けて同じ評価ができるかどうかわかりませんが、出品者として商品の状態を評価した上で商品不良(全額返金)か、正常品として購入者事由として処理(半額返金)するか判断すればよいでしょう。

上記は一般論としての正論なのですが、スマホのフィルムといえば、さほど高額な商品ではないと思います。トラブルにかける手間暇と商品価額を天秤にかけて、購入者の申請の真偽や商品の状態に関わらず商品不良の全額返金で対応して手っ取り早く片付けるやり方も一つの方法だとは思います。

ちなみに、私のスマホのフィルムも貼付当初、全ての面が均等にペタッときれいにはりついている状態ではなく、一部端が少し浮き上がっているような感じで空気が入り込んでいました。高価なものでもなく、そんなものかな、と気にする事なく使っていましたが、今確認すると、空気の入り込んでいた跡は見られずきれいに貼りついているように見えます。時間の経過とともになじんだのでしょうか。
購入者に悪意がなくとも、私のような状態になった場合は商品不良を疑い返品しようとするかもしれません。気にする人は気にするものです。
別の商品が欲しくなり返品したくなった可能性もありますが。

40
返信
user profile
Seller_RNmJ6pJACFwO8

アドバイス通り動画送っていただきましたが、アマゾンでは動画もリンクもみれない仕様の様なので、動画の切り抜きを送ってもらいましたが、スマホの画面からフィルムが浮いてるのが、特に画面が汚れてる感じもなく歪みもないのが確認できたので、即返金処理いたしました。
アドバイスいただいた方々ありがとうございました。

10
user profile
Seller_RNmJ6pJACFwO8

アドバイス通り動画送っていただきましたが、アマゾンでは動画もリンクもみれない仕様の様なので、動画の切り抜きを送ってもらいましたが、スマホの画面からフィルムが浮いてるのが、特に画面が汚れてる感じもなく歪みもないのが確認できたので、即返金処理いたしました。
アドバイスいただいた方々ありがとうございました。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう