バリエーション画像登録に関する質問をさせて下さい。
■前提
「親ASIN(商品全体に共有な画像)」と「子ASIN(商品個別な画像)」に各々別々に画像を登録しています。
「親ASIN」の商品カタログは、なぜか「ステータス:未完了」となってしまっています。
■質問事項
①(全て必須事項は登録済みです)
「親ASIN」の商品カタログは、「ステータス:完了」にならない事象として一般的なものを教えていただけないでしょうか?
②商品カタログ登録時には、(購入者側の立場から見る時のような)それぞれの(子ASIN)バリエーションを選択するような確認はできないのでしょうか?
③私がマニュアルとして参照したインターネット上のサイトでは、「バリエーション選択画像」がありますが、私の場合「バリエーション選択画像」が表示されません。
現在のAmazonの仕様上は、上記の「バリエーション選択画像」はないのでしょうか?
④購入者側から見やすいような「バリエーション」の並び替えをすることは、可能でしょうか?
以上、大変お手数をお掛けしますが、
上記①~④の対応方法を教えていただきたくどうぞ宜しくお願いします。
バリエーション画像登録に関する質問をさせて下さい。
■前提
「親ASIN(商品全体に共有な画像)」と「子ASIN(商品個別な画像)」に各々別々に画像を登録しています。
「親ASIN」の商品カタログは、なぜか「ステータス:未完了」となってしまっています。
■質問事項
①(全て必須事項は登録済みです)
「親ASIN」の商品カタログは、「ステータス:完了」にならない事象として一般的なものを教えていただけないでしょうか?
②商品カタログ登録時には、(購入者側の立場から見る時のような)それぞれの(子ASIN)バリエーションを選択するような確認はできないのでしょうか?
③私がマニュアルとして参照したインターネット上のサイトでは、「バリエーション選択画像」がありますが、私の場合「バリエーション選択画像」が表示されません。
現在のAmazonの仕様上は、上記の「バリエーション選択画像」はないのでしょうか?
④購入者側から見やすいような「バリエーション」の並び替えをすることは、可能でしょうか?
以上、大変お手数をお掛けしますが、
上記①~④の対応方法を教えていただきたくどうぞ宜しくお願いします。
2件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
当店も 未完了が増えていってます。未完了になるのは 親ばかリですが、
2年ほど前に初めて 未完了を見つけて 問合せると
親は商品ではないので 未完了になるのは 仕様と言われました。
①の回答も同じで 最近、新規登録した商品の親は 全て未完了になっています。
昔に登録した商品は 未完了に移動しないですね。
バリエーション選択画像は、商品登録後 24時間以上経過しないと
サムネイル画像表示にならず プルダウン表示です。
ただし、バリエーションの数が多いと24時間経過しても プルダウンのままでした。
システムが判断してる為 出品者でどうこうする事は出来ない仕様