ゲームソフトのカタログページ削減多発。
中古のゲームソフトを販売してる者です。
最近ゲームソフトのページが大量に削減されてます、特に3DSソフトが酷い。
テクサポに聞いても、相変わらず”権利所有者様云々”で、逃げられます。
今まで”権利所有者様云々”で回答されたこと全て、Amazon側の間違いでした。
まあ、これは話がそれましたが、原因と今後についてご意見いただきたく、スレしました。
原因としては、新品が売れなくなる様な商品ではなく(メーカー生産がとっくに終了してる)、しいて言えばダウンロード版が、売れなくなる。
メーカーが関与してるとなると、余りにも中途半端。
それと、私はまだ扱ってないのですが、Switchのソフトを販売してる方に、お聞きしたいです。
Switchのカタログページも削減されてる、状態でしょうか?
ゲームソフトのカタログページ削減多発。
中古のゲームソフトを販売してる者です。
最近ゲームソフトのページが大量に削減されてます、特に3DSソフトが酷い。
テクサポに聞いても、相変わらず”権利所有者様云々”で、逃げられます。
今まで”権利所有者様云々”で回答されたこと全て、Amazon側の間違いでした。
まあ、これは話がそれましたが、原因と今後についてご意見いただきたく、スレしました。
原因としては、新品が売れなくなる様な商品ではなく(メーカー生産がとっくに終了してる)、しいて言えばダウンロード版が、売れなくなる。
メーカーが関与してるとなると、余りにも中途半端。
それと、私はまだ扱ってないのですが、Switchのソフトを販売してる方に、お聞きしたいです。
Switchのカタログページも削減されてる、状態でしょうか?
77件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
switchのことは置いておいて
取り扱っているので、トピ主様の方が詳しいと思いますが
3DS発売後10数年経過しております、数年前にNINTENDO公式発表された
>残高追加が不可能に・ソフトの購入自体が不可能に・購入済みダウンロードソフトの再ダウンロードが不可能に将来的にはなるようでした
>3DSソフトのオンラインプレイサービスは、2024年4月9日(火)午前9時に終了いたしました
この辺が絡んでいるものかと感じます、プレステなどでもDL版NG昔からあったように記憶しております
Seller_oHEZlSAsj6oFE
今回、カタログ削除なのでしょうか?トピ主様のみ出品削除なのでしょうか?そこがわかりません
ご存じのようにカタログなければJANでの出品無理でしょうし
トピ主様独自の出品規制でNGなら、正規問屋から所定事項記載の新品仕入れ請求書で承認してもらうといいのですが、今回はDL版中心ということなので、そういうことではないような気がしております
メーカーブランドがあるのにノーブランド作成出品は、できるなら辞められた方がいいと思います、競合店やメーカーの目にも止まりやすく通報やノーブランド規制対象にでもなったらアカウントに響くかもしれません(承認されていない規制逃れと当方は思っておりますので、アマゾン特有のいつ発覚するか?いつAIに拾われるか?コレクター出品もですが危ない橋渡るより正規出品をお勧めします
今回の件はアマゾンカタログ側のメーカー規制問題かと感じます、そのDL版が新品/中古で購入者様に迷惑が掛からないのか?(併せてメーカー出品規制も)論点になると思います
・カタログ存在しているのにトピ主様がターゲットなのか?なら出品規制解除
・カタログ自体を削除されたのか?ならメーカーから問題なしの書類をアマゾンへ提出・承認復活の交渉になるかと思います、しかしこれを復活させるのは(アマゾン独自見解の削除理由があるので)並大抵ではいかないと予想できます
メーカー側からの云々(発売禁止依頼とか)ではなく、アマゾンカタログ問題なら復活になるといいですね
Seller_kat1WY9UHVa73
失礼します。
この問題、かなり理不尽な割にほとんど話題に上がっていないのが不思議です。
PSやPS2などのレトロゲームも突然商品ページが削除されております。
何か対策が出来ないのでしょうか? このまま続くようでしたらAmazonではもう、ゲーム関連の出品は出来なくなります。
Seller_ChO05tMgeBVlN
失礼します。
スイッチはこちらも取り扱いがないのですが、
ファミコン、ゲームボーイ、PSなど、
ここ最近で削除が進んでいます。
特に今日一日で、出品している10%の商品のカタログが削除されました。
このままアマゾンで販売できるのか不安です。
こうなった原因と、対策が知りたいです。
当方としてはフォーラムの管理人さんにアマゾンの見解をお伺いしたいです。
Seller_NyxjXtporEVsD
失礼します
他の出品者様と混同になりますが
現時点で
ファミコン・ゲームボーイ・ゲームボーイアドバンス・スーパーファミコン・DS
セガサターン・プレステ・プレステ2・ドリームキャスト・XBOX
のカタログ 数十件が 削除されています
このコメントを書いている時でも削除されて行きます
恐らく、数百件若しくは数千件の古いゲームカタログがAIによって削除されると思います
無理だと思いますが、アマゾンさんの早急の対応をお願いしたいですね
Seller_ZuiY5cv0yNcbH
失礼します。
当方も中古ゲーム販売比率が高いのですが、レガシーシステムに該当するものが削除対象になっている感じです。
昨日から本日にかけて194点削除になっており涙目です。
同一タイトルであってもベスト版だと削除にならなかったり、同じメーカーでも削除対象になっているものとなっていない物があり基準もよくわかりません。
他セラーの方も投稿されていましたが、この状況が続く場合はレガシーシステムのソフトは他プラットホームへの販売へと変更する必要がありそうです。
Seller_DzGnpo8nMbGAK
本日午前8時ころから古いゲームソフト(FC、SFC、GB、GBA、DS等)ASINが大量に削除されています。同日午後5時43分現在約450ASIN削除でまだ削除が続いています。商品ページだと数千ページが削除されました。約6年間の努力が1日で消えました。力が抜けました。むごい!
Seller_LA1qMeZnplIcx
当方もかなりの数、ASINが削除され続けています。
サポートにこの現状を理解して貰えれば一縷の望みもあるかと思い、サポートに現状の確認をお願いしました。
原因が分かり元に戻ればいいですが、望み薄ですかね…。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
う~~~ん
Amazonでは著作権の原点に回帰しての方針なんですかね? 日本での考え方とは違うAmazon本体(アメリカ)の考え方に回帰したのかも知れませんね。