アカウントの解約について
契約の解除を申し出て2か月を超えたが 「90日前の取引があって解約できない」と表示されるだけでなんの進展も連絡もない。
此の解約の条項は 何時できたのか?最初に聞かされていたか? 又 90日経ったらどのような形で解約が成り立つのか全く説明がない。すでに全出品を停止・削除しているので90日間の「縛り」は無意味ではないか。そして解約を申し出ているにも関わらず月間の手数料を取られるのは納得いかない。
アカウントの解約について
契約の解除を申し出て2か月を超えたが 「90日前の取引があって解約できない」と表示されるだけでなんの進展も連絡もない。
此の解約の条項は 何時できたのか?最初に聞かされていたか? 又 90日経ったらどのような形で解約が成り立つのか全く説明がない。すでに全出品を停止・削除しているので90日間の「縛り」は無意味ではないか。そして解約を申し出ているにも関わらず月間の手数料を取られるのは納得いかない。
5件の返信
Seller_Up9hFD67EZciP
90日前に取引を行った商品に問題が発生した場合に出品者に責任を負わせる為、売り逃げは出来ない仕組みになっています。
物を売るという事はそういう事です。売って問題が起きてもアカウント消せば関係無くなるフリマサイトとは違うのです。
Seller_RY9qEPI4HhK84
アカウントを登録した時からです。
私は1Amazon歴10年ですが その頃からありました。
アカウントが停止してませんか?
アカウントが停止してると解約は出来ません。
アカウントが停止してない場合は 最後に販売した日から 90日後には 解約が出来るはずです。
下記が全て合致していますか?
出品用アカウントを解約する前に
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200399470#mnd_2jc_jcb__section_vqw_2f1_npb
- 未出荷の注文をすべて出荷します。
- 最終販売日から、Amazonマーケットプレイス保証申請の期間である90日間待機します。
- アカウントの残高が0になる(次回の支払いまたは請求日付)まで待機します。
- 必要な返金を含む、購入者とのすべての取引を完了・解決します。
- 売り上げの最終支払いを受けるために、有効な銀行口座情報が登録されていることを確認します。
- パフォーマンス通知 を確認し、アカウント停止の理由がすべて解決され、アカウントが回復されていることを確認します。
Seller_FsLiBgKZaqCvX
アマゾンさんもこういう所、細かいケアがほしいです。
この90日条項があるのであれば、大口から小口への誘導ぐらいあってもいいと私は思います。
世の中そんなモンだよって言ってしまえばそうですが、こういう所で企業体質等々、いろいろ見えてきますよね。
Seller_RY9qEPI4HhK84
小口に出来ない理由があるとしたら アカウントが停止してる可能性ですが
アカウントは アクティブなんでしょうか?
前述していますが アカウントが停止してると 90日ルールは関係なく
アカウントは解約出来ません。