セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_DHU1p464XPOL6

ご住所の不備にあたるのかどうか

ヤマト運輸のdm便縮小に伴い、ゆうパケットで配送を行なっています。
ゆうパケットは郵便物扱いのため、多くはないですが、居住確認が取れず返送されるケースがdm便より増えたように思います。
良くあるのが居候中であったり帰省中で親戚宅を宛先に指定したため、宛先と表札の苗字が異なっており返送されるケースなのですが、その場合は「〜様方」の表記漏れということでご住所の不備によるご返金の対応となることを説明し、納得いただいておりました。
今回、アマゾンカスタマーサービスより確認依頼が来たのですが、お客様より「住所・名前に間違いがないが、実家のため現在本人は住んでいないので日本郵便の判断によって返送された可能性がある。宛名の苗字と表札の苗字は同じである。急いでいるので新住所に再送してほしい」との内容でした。

アマゾンの規約上、登録外の住所への再送はできないため(それにも関わらず類似のケースでカスタマーサービスが購入者にそれを伝えずそのまま再送希望と伝えて来るのはどうにかしてほしい)一度返金して必要であれば再注文していただくことになると思うのですが、この場合送料は当店持ちとなるのでしょうか?
一応日本郵便に購入者様の仰られている内容が正しいかどうか、返送状況の確認依頼はしていますが、ご登録されている住所の表記に不備がない以上、負担せざるをえないのかなと思っているのですが。

1275件の閲覧
36件の返信
タグ:住所, 登録
20
返信
user profile
Seller_DHU1p464XPOL6

ご住所の不備にあたるのかどうか

ヤマト運輸のdm便縮小に伴い、ゆうパケットで配送を行なっています。
ゆうパケットは郵便物扱いのため、多くはないですが、居住確認が取れず返送されるケースがdm便より増えたように思います。
良くあるのが居候中であったり帰省中で親戚宅を宛先に指定したため、宛先と表札の苗字が異なっており返送されるケースなのですが、その場合は「〜様方」の表記漏れということでご住所の不備によるご返金の対応となることを説明し、納得いただいておりました。
今回、アマゾンカスタマーサービスより確認依頼が来たのですが、お客様より「住所・名前に間違いがないが、実家のため現在本人は住んでいないので日本郵便の判断によって返送された可能性がある。宛名の苗字と表札の苗字は同じである。急いでいるので新住所に再送してほしい」との内容でした。

アマゾンの規約上、登録外の住所への再送はできないため(それにも関わらず類似のケースでカスタマーサービスが購入者にそれを伝えずそのまま再送希望と伝えて来るのはどうにかしてほしい)一度返金して必要であれば再注文していただくことになると思うのですが、この場合送料は当店持ちとなるのでしょうか?
一応日本郵便に購入者様の仰られている内容が正しいかどうか、返送状況の確認依頼はしていますが、ご登録されている住所の表記に不備がない以上、負担せざるをえないのかなと思っているのですが。

タグ:住所, 登録
20
1275件の閲覧
36件の返信
返信
36件の返信
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

こんにちは。

郵便局の場合、御自身または御家族の方が郵便局に「転居届」を提出すると
そのような状態になってしまいます。
あなた様または郵便局のミスではありませんので
「新住所、新氏名で改めて御注文下さい」とお返事されれば良いと思います。

10
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

郵便物の宛名変更請求を出すには、差し出した郵便局(本局)に行って手続きをする必要があります。電話ではダメです。
ゆうパックは無料ですが、ゆうパケットは570円かかります。

00
user profile
Seller_S1baqUf8xvrJW

初心者 様

まず、カスタマーサービスの案内にかなり問題がございますので、セラーセントラルを通じて抗議及びお客様へカスタマーサービスの案内に不備があった旨の謝罪と再発送はできない旨の案内を行っていただくようにご依頼されたほうがよろしいかと思われます。
基本的に配送不能で返送されたからといって、配送業者から配送費用は返却されない為、お客様のご通知情報通り発送を行い、返送された場合は配送費用はお客様の負担となります。
次にAmazon.co.jpでは、Amazon.co.jpを通さないお客様との直接的な現金のやり取りはいかなる場合も禁止されておりますので、再発送費用を徴収する方法自体ございません。
その為、こういったケースの場合、購入者様へ不足金の補填方法が無いため、登録情報を修正の上、再注文を行うようご案内するべきなのですが、カスタマーサービスの担当者がそのあたり規約をよくご理解されていなったようで、誤った案内を行ったために状況が混乱しているといったことになっているかと思われます。
こういった状況になってしまうと、出品者側よりカスタマーサービスの案内が間違っている旨の案内を行っても、お客様は『Amazonがそう言っている』と聞く耳を持っておりませんので、かえって状況が悪化することとなります。
その為、出品者からカスタマーサービスへ直接抗議する手段がございませんので、まずはセラーセントラルへご連絡され、カスタマーサービスから誤った案内がお客様へされてしまい対応に苦慮しているとご相談されることから始められてはいかがでしょうか。
最後に、今回のケースで初心者様が配送費用の不足分を負担して再発送を行う必要はございません。また、配送業者の責任でもございませんので、配送業者側への責任追及は行うだけ無駄ですので、なされないほうがよろしいかと思われます。

40
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

それなら返送されるはずがないのでは。
私の経験上、購入者は送料を負担させられるが嫌だったり、自分の間違いを認めるのが嫌なので、おかしなうそを言うこともあります。
あきらかに住所がおかしいので問い合わせても「今までそれで届いているので問題ない」と言い張る人もいます(いますよねそういう人w)
相手のプライドを傷つけないように、さっさと切り上げる方法を選択すべきです。
めんどくさそうな相手ならゆうパケット送料くらい負担したほうがいい場合もあります。

00
user profile
Seller_I9cjcmRAKYvhT

Amazonのルール通り対処するなら、
購入者都合の返品(お届け先住所に配達不可)として送料を差し引いて返金して、改めて正しい宛先で注文し直してもらうのが筋かと思います。

お客様のワガママに応じるのなら、
追加の送料などは求めずにリクエストのあった住所に再送するのが良いと思います。

私だったら、
返送されてきたものは送料含めて全額返金してさっさと終わらせてしまい、改めて正しい宛先で注文し直してもらいます。
改めて発送するときには、レタパプラスや簡易書留、宅急便コンパクトなど配達時に受領印が必要な方法で出荷して、お客様が確実に受け取ったことを確認できるようにします。
また、郵便局でトラブったお客様については、再送時は違う運送業者(宅急便など)を使うなどして、リスク分散を図ります。

もちろん送料の差額やら何らやコストは嵩みますが、運が悪かった&更なるトラブルを未然に防ぐ安心料だと思って諦めます。決してお客様を疑うわけではないですが、揉めるときは揉めますので、、、

40
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

ゆうパケット(店頭窓口でもらえる個人用)ですと、「着払い」と表記すれば着払いで発送が可能です。
A4サイズ2cm DVDサイズだと300円ちょっと掛かります。

言葉足らずだったため追記します。

Amazonでは、お客様から追加で課金するような事は禁止されていますので、着払いも課金の一部に該当しますので、推薦出来る事ではないですが、稀に 規約に従って、送料を差し引いても、全額のご返金でも、
こっちは早く商品が欲しいと言っているのに、返金処理してたら、Amazonからの返金の手続きがあるまで
注文ができない。

と、返金に付いて問題を言われる方も居ます。

確かに、返金の処理後の再注文にしても、原因はお客様でもお店でも、返金されるまでの負担をお客様になります。

その中で、お客様に連絡を取り、送料ご負担の着払での発送のご説明をして、承諾があれば、今回のような場合、着払いでの発送も出来ると、アナウンスを聞いた事があります。

私は、通常は送料分を差し引いてのご返金での対応をしています。
稀な場合の過去の事例を書いたまでです。

一件一件、Amazonに確認を取らないと駄目な事案なのかもしれません。

10
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

本人様にこの通り御説明されれば良いと思います。

住所に不備はなくてもあくまで本人様の不備ですので
私であれば商品代金のみ返金して送料は返金いたしませんが
それは御自身でお決めになって下さい。

00
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

不着の場合は、郵便局にまずその理由を聞いてください。
なぜ届かないのか?その理由を郵便局はかならず教えてくれます。

郵便局は厳格にルールを遵守するので、その原因を直さないと100%着きません。
また、郵便局責の不着はまずありません。大体はお客さんの住所に問題があります。

当店であれば、原因を修正して頂くまでは再送も取り消しも一切行いません。
返金には応じますが、送料は差し引きます。

00
user profile
Seller_eESq1aQmXF5tj

表題の「ご住所の不備にあたるのかどうか」について
これは住所不備ではなく受け取り拒否ではないでしょうか
家族の人が郵便局に届けないよう申請していて家庭内での連絡ができていなかった
郵便局員が届けなかった理由は拒否の届け出がされていたから
実際の対応については木登りさんのお考えを細部まで全面的に支持します

20
user profile
Seller_DHU1p464XPOL6

ご住所の不備にあたるのかどうか

ヤマト運輸のdm便縮小に伴い、ゆうパケットで配送を行なっています。
ゆうパケットは郵便物扱いのため、多くはないですが、居住確認が取れず返送されるケースがdm便より増えたように思います。
良くあるのが居候中であったり帰省中で親戚宅を宛先に指定したため、宛先と表札の苗字が異なっており返送されるケースなのですが、その場合は「〜様方」の表記漏れということでご住所の不備によるご返金の対応となることを説明し、納得いただいておりました。
今回、アマゾンカスタマーサービスより確認依頼が来たのですが、お客様より「住所・名前に間違いがないが、実家のため現在本人は住んでいないので日本郵便の判断によって返送された可能性がある。宛名の苗字と表札の苗字は同じである。急いでいるので新住所に再送してほしい」との内容でした。

アマゾンの規約上、登録外の住所への再送はできないため(それにも関わらず類似のケースでカスタマーサービスが購入者にそれを伝えずそのまま再送希望と伝えて来るのはどうにかしてほしい)一度返金して必要であれば再注文していただくことになると思うのですが、この場合送料は当店持ちとなるのでしょうか?
一応日本郵便に購入者様の仰られている内容が正しいかどうか、返送状況の確認依頼はしていますが、ご登録されている住所の表記に不備がない以上、負担せざるをえないのかなと思っているのですが。

1275件の閲覧
36件の返信
タグ:住所, 登録
20
返信
user profile
Seller_DHU1p464XPOL6

ご住所の不備にあたるのかどうか

ヤマト運輸のdm便縮小に伴い、ゆうパケットで配送を行なっています。
ゆうパケットは郵便物扱いのため、多くはないですが、居住確認が取れず返送されるケースがdm便より増えたように思います。
良くあるのが居候中であったり帰省中で親戚宅を宛先に指定したため、宛先と表札の苗字が異なっており返送されるケースなのですが、その場合は「〜様方」の表記漏れということでご住所の不備によるご返金の対応となることを説明し、納得いただいておりました。
今回、アマゾンカスタマーサービスより確認依頼が来たのですが、お客様より「住所・名前に間違いがないが、実家のため現在本人は住んでいないので日本郵便の判断によって返送された可能性がある。宛名の苗字と表札の苗字は同じである。急いでいるので新住所に再送してほしい」との内容でした。

アマゾンの規約上、登録外の住所への再送はできないため(それにも関わらず類似のケースでカスタマーサービスが購入者にそれを伝えずそのまま再送希望と伝えて来るのはどうにかしてほしい)一度返金して必要であれば再注文していただくことになると思うのですが、この場合送料は当店持ちとなるのでしょうか?
一応日本郵便に購入者様の仰られている内容が正しいかどうか、返送状況の確認依頼はしていますが、ご登録されている住所の表記に不備がない以上、負担せざるをえないのかなと思っているのですが。

タグ:住所, 登録
20
1275件の閲覧
36件の返信
返信
user profile

ご住所の不備にあたるのかどうか

投稿者:Seller_DHU1p464XPOL6

ヤマト運輸のdm便縮小に伴い、ゆうパケットで配送を行なっています。
ゆうパケットは郵便物扱いのため、多くはないですが、居住確認が取れず返送されるケースがdm便より増えたように思います。
良くあるのが居候中であったり帰省中で親戚宅を宛先に指定したため、宛先と表札の苗字が異なっており返送されるケースなのですが、その場合は「〜様方」の表記漏れということでご住所の不備によるご返金の対応となることを説明し、納得いただいておりました。
今回、アマゾンカスタマーサービスより確認依頼が来たのですが、お客様より「住所・名前に間違いがないが、実家のため現在本人は住んでいないので日本郵便の判断によって返送された可能性がある。宛名の苗字と表札の苗字は同じである。急いでいるので新住所に再送してほしい」との内容でした。

アマゾンの規約上、登録外の住所への再送はできないため(それにも関わらず類似のケースでカスタマーサービスが購入者にそれを伝えずそのまま再送希望と伝えて来るのはどうにかしてほしい)一度返金して必要であれば再注文していただくことになると思うのですが、この場合送料は当店持ちとなるのでしょうか?
一応日本郵便に購入者様の仰られている内容が正しいかどうか、返送状況の確認依頼はしていますが、ご登録されている住所の表記に不備がない以上、負担せざるをえないのかなと思っているのですが。

タグ:住所, 登録
20
1275件の閲覧
36件の返信
返信
36件の返信
36件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

こんにちは。

郵便局の場合、御自身または御家族の方が郵便局に「転居届」を提出すると
そのような状態になってしまいます。
あなた様または郵便局のミスではありませんので
「新住所、新氏名で改めて御注文下さい」とお返事されれば良いと思います。

10
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

郵便物の宛名変更請求を出すには、差し出した郵便局(本局)に行って手続きをする必要があります。電話ではダメです。
ゆうパックは無料ですが、ゆうパケットは570円かかります。

00
user profile
Seller_S1baqUf8xvrJW

初心者 様

まず、カスタマーサービスの案内にかなり問題がございますので、セラーセントラルを通じて抗議及びお客様へカスタマーサービスの案内に不備があった旨の謝罪と再発送はできない旨の案内を行っていただくようにご依頼されたほうがよろしいかと思われます。
基本的に配送不能で返送されたからといって、配送業者から配送費用は返却されない為、お客様のご通知情報通り発送を行い、返送された場合は配送費用はお客様の負担となります。
次にAmazon.co.jpでは、Amazon.co.jpを通さないお客様との直接的な現金のやり取りはいかなる場合も禁止されておりますので、再発送費用を徴収する方法自体ございません。
その為、こういったケースの場合、購入者様へ不足金の補填方法が無いため、登録情報を修正の上、再注文を行うようご案内するべきなのですが、カスタマーサービスの担当者がそのあたり規約をよくご理解されていなったようで、誤った案内を行ったために状況が混乱しているといったことになっているかと思われます。
こういった状況になってしまうと、出品者側よりカスタマーサービスの案内が間違っている旨の案内を行っても、お客様は『Amazonがそう言っている』と聞く耳を持っておりませんので、かえって状況が悪化することとなります。
その為、出品者からカスタマーサービスへ直接抗議する手段がございませんので、まずはセラーセントラルへご連絡され、カスタマーサービスから誤った案内がお客様へされてしまい対応に苦慮しているとご相談されることから始められてはいかがでしょうか。
最後に、今回のケースで初心者様が配送費用の不足分を負担して再発送を行う必要はございません。また、配送業者の責任でもございませんので、配送業者側への責任追及は行うだけ無駄ですので、なされないほうがよろしいかと思われます。

40
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

それなら返送されるはずがないのでは。
私の経験上、購入者は送料を負担させられるが嫌だったり、自分の間違いを認めるのが嫌なので、おかしなうそを言うこともあります。
あきらかに住所がおかしいので問い合わせても「今までそれで届いているので問題ない」と言い張る人もいます(いますよねそういう人w)
相手のプライドを傷つけないように、さっさと切り上げる方法を選択すべきです。
めんどくさそうな相手ならゆうパケット送料くらい負担したほうがいい場合もあります。

00
user profile
Seller_I9cjcmRAKYvhT

Amazonのルール通り対処するなら、
購入者都合の返品(お届け先住所に配達不可)として送料を差し引いて返金して、改めて正しい宛先で注文し直してもらうのが筋かと思います。

お客様のワガママに応じるのなら、
追加の送料などは求めずにリクエストのあった住所に再送するのが良いと思います。

私だったら、
返送されてきたものは送料含めて全額返金してさっさと終わらせてしまい、改めて正しい宛先で注文し直してもらいます。
改めて発送するときには、レタパプラスや簡易書留、宅急便コンパクトなど配達時に受領印が必要な方法で出荷して、お客様が確実に受け取ったことを確認できるようにします。
また、郵便局でトラブったお客様については、再送時は違う運送業者(宅急便など)を使うなどして、リスク分散を図ります。

もちろん送料の差額やら何らやコストは嵩みますが、運が悪かった&更なるトラブルを未然に防ぐ安心料だと思って諦めます。決してお客様を疑うわけではないですが、揉めるときは揉めますので、、、

40
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

ゆうパケット(店頭窓口でもらえる個人用)ですと、「着払い」と表記すれば着払いで発送が可能です。
A4サイズ2cm DVDサイズだと300円ちょっと掛かります。

言葉足らずだったため追記します。

Amazonでは、お客様から追加で課金するような事は禁止されていますので、着払いも課金の一部に該当しますので、推薦出来る事ではないですが、稀に 規約に従って、送料を差し引いても、全額のご返金でも、
こっちは早く商品が欲しいと言っているのに、返金処理してたら、Amazonからの返金の手続きがあるまで
注文ができない。

と、返金に付いて問題を言われる方も居ます。

確かに、返金の処理後の再注文にしても、原因はお客様でもお店でも、返金されるまでの負担をお客様になります。

その中で、お客様に連絡を取り、送料ご負担の着払での発送のご説明をして、承諾があれば、今回のような場合、着払いでの発送も出来ると、アナウンスを聞いた事があります。

私は、通常は送料分を差し引いてのご返金での対応をしています。
稀な場合の過去の事例を書いたまでです。

一件一件、Amazonに確認を取らないと駄目な事案なのかもしれません。

10
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

本人様にこの通り御説明されれば良いと思います。

住所に不備はなくてもあくまで本人様の不備ですので
私であれば商品代金のみ返金して送料は返金いたしませんが
それは御自身でお決めになって下さい。

00
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

不着の場合は、郵便局にまずその理由を聞いてください。
なぜ届かないのか?その理由を郵便局はかならず教えてくれます。

郵便局は厳格にルールを遵守するので、その原因を直さないと100%着きません。
また、郵便局責の不着はまずありません。大体はお客さんの住所に問題があります。

当店であれば、原因を修正して頂くまでは再送も取り消しも一切行いません。
返金には応じますが、送料は差し引きます。

00
user profile
Seller_eESq1aQmXF5tj

表題の「ご住所の不備にあたるのかどうか」について
これは住所不備ではなく受け取り拒否ではないでしょうか
家族の人が郵便局に届けないよう申請していて家庭内での連絡ができていなかった
郵便局員が届けなかった理由は拒否の届け出がされていたから
実際の対応については木登りさんのお考えを細部まで全面的に支持します

20
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

こんにちは。

郵便局の場合、御自身または御家族の方が郵便局に「転居届」を提出すると
そのような状態になってしまいます。
あなた様または郵便局のミスではありませんので
「新住所、新氏名で改めて御注文下さい」とお返事されれば良いと思います。

10
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

こんにちは。

郵便局の場合、御自身または御家族の方が郵便局に「転居届」を提出すると
そのような状態になってしまいます。
あなた様または郵便局のミスではありませんので
「新住所、新氏名で改めて御注文下さい」とお返事されれば良いと思います。

10
返信
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

郵便物の宛名変更請求を出すには、差し出した郵便局(本局)に行って手続きをする必要があります。電話ではダメです。
ゆうパックは無料ですが、ゆうパケットは570円かかります。

00
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

郵便物の宛名変更請求を出すには、差し出した郵便局(本局)に行って手続きをする必要があります。電話ではダメです。
ゆうパックは無料ですが、ゆうパケットは570円かかります。

00
返信
user profile
Seller_S1baqUf8xvrJW

初心者 様

まず、カスタマーサービスの案内にかなり問題がございますので、セラーセントラルを通じて抗議及びお客様へカスタマーサービスの案内に不備があった旨の謝罪と再発送はできない旨の案内を行っていただくようにご依頼されたほうがよろしいかと思われます。
基本的に配送不能で返送されたからといって、配送業者から配送費用は返却されない為、お客様のご通知情報通り発送を行い、返送された場合は配送費用はお客様の負担となります。
次にAmazon.co.jpでは、Amazon.co.jpを通さないお客様との直接的な現金のやり取りはいかなる場合も禁止されておりますので、再発送費用を徴収する方法自体ございません。
その為、こういったケースの場合、購入者様へ不足金の補填方法が無いため、登録情報を修正の上、再注文を行うようご案内するべきなのですが、カスタマーサービスの担当者がそのあたり規約をよくご理解されていなったようで、誤った案内を行ったために状況が混乱しているといったことになっているかと思われます。
こういった状況になってしまうと、出品者側よりカスタマーサービスの案内が間違っている旨の案内を行っても、お客様は『Amazonがそう言っている』と聞く耳を持っておりませんので、かえって状況が悪化することとなります。
その為、出品者からカスタマーサービスへ直接抗議する手段がございませんので、まずはセラーセントラルへご連絡され、カスタマーサービスから誤った案内がお客様へされてしまい対応に苦慮しているとご相談されることから始められてはいかがでしょうか。
最後に、今回のケースで初心者様が配送費用の不足分を負担して再発送を行う必要はございません。また、配送業者の責任でもございませんので、配送業者側への責任追及は行うだけ無駄ですので、なされないほうがよろしいかと思われます。

40
user profile
Seller_S1baqUf8xvrJW

初心者 様

まず、カスタマーサービスの案内にかなり問題がございますので、セラーセントラルを通じて抗議及びお客様へカスタマーサービスの案内に不備があった旨の謝罪と再発送はできない旨の案内を行っていただくようにご依頼されたほうがよろしいかと思われます。
基本的に配送不能で返送されたからといって、配送業者から配送費用は返却されない為、お客様のご通知情報通り発送を行い、返送された場合は配送費用はお客様の負担となります。
次にAmazon.co.jpでは、Amazon.co.jpを通さないお客様との直接的な現金のやり取りはいかなる場合も禁止されておりますので、再発送費用を徴収する方法自体ございません。
その為、こういったケースの場合、購入者様へ不足金の補填方法が無いため、登録情報を修正の上、再注文を行うようご案内するべきなのですが、カスタマーサービスの担当者がそのあたり規約をよくご理解されていなったようで、誤った案内を行ったために状況が混乱しているといったことになっているかと思われます。
こういった状況になってしまうと、出品者側よりカスタマーサービスの案内が間違っている旨の案内を行っても、お客様は『Amazonがそう言っている』と聞く耳を持っておりませんので、かえって状況が悪化することとなります。
その為、出品者からカスタマーサービスへ直接抗議する手段がございませんので、まずはセラーセントラルへご連絡され、カスタマーサービスから誤った案内がお客様へされてしまい対応に苦慮しているとご相談されることから始められてはいかがでしょうか。
最後に、今回のケースで初心者様が配送費用の不足分を負担して再発送を行う必要はございません。また、配送業者の責任でもございませんので、配送業者側への責任追及は行うだけ無駄ですので、なされないほうがよろしいかと思われます。

40
返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

それなら返送されるはずがないのでは。
私の経験上、購入者は送料を負担させられるが嫌だったり、自分の間違いを認めるのが嫌なので、おかしなうそを言うこともあります。
あきらかに住所がおかしいので問い合わせても「今までそれで届いているので問題ない」と言い張る人もいます(いますよねそういう人w)
相手のプライドを傷つけないように、さっさと切り上げる方法を選択すべきです。
めんどくさそうな相手ならゆうパケット送料くらい負担したほうがいい場合もあります。

00
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

それなら返送されるはずがないのでは。
私の経験上、購入者は送料を負担させられるが嫌だったり、自分の間違いを認めるのが嫌なので、おかしなうそを言うこともあります。
あきらかに住所がおかしいので問い合わせても「今までそれで届いているので問題ない」と言い張る人もいます(いますよねそういう人w)
相手のプライドを傷つけないように、さっさと切り上げる方法を選択すべきです。
めんどくさそうな相手ならゆうパケット送料くらい負担したほうがいい場合もあります。

00
返信
user profile
Seller_I9cjcmRAKYvhT

Amazonのルール通り対処するなら、
購入者都合の返品(お届け先住所に配達不可)として送料を差し引いて返金して、改めて正しい宛先で注文し直してもらうのが筋かと思います。

お客様のワガママに応じるのなら、
追加の送料などは求めずにリクエストのあった住所に再送するのが良いと思います。

私だったら、
返送されてきたものは送料含めて全額返金してさっさと終わらせてしまい、改めて正しい宛先で注文し直してもらいます。
改めて発送するときには、レタパプラスや簡易書留、宅急便コンパクトなど配達時に受領印が必要な方法で出荷して、お客様が確実に受け取ったことを確認できるようにします。
また、郵便局でトラブったお客様については、再送時は違う運送業者(宅急便など)を使うなどして、リスク分散を図ります。

もちろん送料の差額やら何らやコストは嵩みますが、運が悪かった&更なるトラブルを未然に防ぐ安心料だと思って諦めます。決してお客様を疑うわけではないですが、揉めるときは揉めますので、、、

40
user profile
Seller_I9cjcmRAKYvhT

Amazonのルール通り対処するなら、
購入者都合の返品(お届け先住所に配達不可)として送料を差し引いて返金して、改めて正しい宛先で注文し直してもらうのが筋かと思います。

お客様のワガママに応じるのなら、
追加の送料などは求めずにリクエストのあった住所に再送するのが良いと思います。

私だったら、
返送されてきたものは送料含めて全額返金してさっさと終わらせてしまい、改めて正しい宛先で注文し直してもらいます。
改めて発送するときには、レタパプラスや簡易書留、宅急便コンパクトなど配達時に受領印が必要な方法で出荷して、お客様が確実に受け取ったことを確認できるようにします。
また、郵便局でトラブったお客様については、再送時は違う運送業者(宅急便など)を使うなどして、リスク分散を図ります。

もちろん送料の差額やら何らやコストは嵩みますが、運が悪かった&更なるトラブルを未然に防ぐ安心料だと思って諦めます。決してお客様を疑うわけではないですが、揉めるときは揉めますので、、、

40
返信
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

ゆうパケット(店頭窓口でもらえる個人用)ですと、「着払い」と表記すれば着払いで発送が可能です。
A4サイズ2cm DVDサイズだと300円ちょっと掛かります。

言葉足らずだったため追記します。

Amazonでは、お客様から追加で課金するような事は禁止されていますので、着払いも課金の一部に該当しますので、推薦出来る事ではないですが、稀に 規約に従って、送料を差し引いても、全額のご返金でも、
こっちは早く商品が欲しいと言っているのに、返金処理してたら、Amazonからの返金の手続きがあるまで
注文ができない。

と、返金に付いて問題を言われる方も居ます。

確かに、返金の処理後の再注文にしても、原因はお客様でもお店でも、返金されるまでの負担をお客様になります。

その中で、お客様に連絡を取り、送料ご負担の着払での発送のご説明をして、承諾があれば、今回のような場合、着払いでの発送も出来ると、アナウンスを聞いた事があります。

私は、通常は送料分を差し引いてのご返金での対応をしています。
稀な場合の過去の事例を書いたまでです。

一件一件、Amazonに確認を取らないと駄目な事案なのかもしれません。

10
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

ゆうパケット(店頭窓口でもらえる個人用)ですと、「着払い」と表記すれば着払いで発送が可能です。
A4サイズ2cm DVDサイズだと300円ちょっと掛かります。

言葉足らずだったため追記します。

Amazonでは、お客様から追加で課金するような事は禁止されていますので、着払いも課金の一部に該当しますので、推薦出来る事ではないですが、稀に 規約に従って、送料を差し引いても、全額のご返金でも、
こっちは早く商品が欲しいと言っているのに、返金処理してたら、Amazonからの返金の手続きがあるまで
注文ができない。

と、返金に付いて問題を言われる方も居ます。

確かに、返金の処理後の再注文にしても、原因はお客様でもお店でも、返金されるまでの負担をお客様になります。

その中で、お客様に連絡を取り、送料ご負担の着払での発送のご説明をして、承諾があれば、今回のような場合、着払いでの発送も出来ると、アナウンスを聞いた事があります。

私は、通常は送料分を差し引いてのご返金での対応をしています。
稀な場合の過去の事例を書いたまでです。

一件一件、Amazonに確認を取らないと駄目な事案なのかもしれません。

10
返信
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

本人様にこの通り御説明されれば良いと思います。

住所に不備はなくてもあくまで本人様の不備ですので
私であれば商品代金のみ返金して送料は返金いたしませんが
それは御自身でお決めになって下さい。

00
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

本人様にこの通り御説明されれば良いと思います。

住所に不備はなくてもあくまで本人様の不備ですので
私であれば商品代金のみ返金して送料は返金いたしませんが
それは御自身でお決めになって下さい。

00
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

不着の場合は、郵便局にまずその理由を聞いてください。
なぜ届かないのか?その理由を郵便局はかならず教えてくれます。

郵便局は厳格にルールを遵守するので、その原因を直さないと100%着きません。
また、郵便局責の不着はまずありません。大体はお客さんの住所に問題があります。

当店であれば、原因を修正して頂くまでは再送も取り消しも一切行いません。
返金には応じますが、送料は差し引きます。

00
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

不着の場合は、郵便局にまずその理由を聞いてください。
なぜ届かないのか?その理由を郵便局はかならず教えてくれます。

郵便局は厳格にルールを遵守するので、その原因を直さないと100%着きません。
また、郵便局責の不着はまずありません。大体はお客さんの住所に問題があります。

当店であれば、原因を修正して頂くまでは再送も取り消しも一切行いません。
返金には応じますが、送料は差し引きます。

00
返信
user profile
Seller_eESq1aQmXF5tj

表題の「ご住所の不備にあたるのかどうか」について
これは住所不備ではなく受け取り拒否ではないでしょうか
家族の人が郵便局に届けないよう申請していて家庭内での連絡ができていなかった
郵便局員が届けなかった理由は拒否の届け出がされていたから
実際の対応については木登りさんのお考えを細部まで全面的に支持します

20
user profile
Seller_eESq1aQmXF5tj

表題の「ご住所の不備にあたるのかどうか」について
これは住所不備ではなく受け取り拒否ではないでしょうか
家族の人が郵便局に届けないよう申請していて家庭内での連絡ができていなかった
郵便局員が届けなかった理由は拒否の届け出がされていたから
実際の対応については木登りさんのお考えを細部まで全面的に支持します

20
返信