売り上げ金に関して
今月から出品をはじめました。
調べてみてもよくわからず、教えていただけると幸いです。
セラーアカウントで差し引かれるお金は
集荷での配送料と大口出品の月額利用料で
その支払いは売上金から差し引かれるものでしょうか?
順調に売れている商品があって、支払い分の売上金はあるはずなのに、
売上金不足のため差額をカードから引き落とされている状態で お金がどうなっているのかがわかりません。
売上金として反映するまでに時間がかかるのでしょうか?
トランザクションをみると、保留中がとても多いですし
セラーセントラルのTOPに表示のある合計残高 これはなにを示していますか?
売り上げ金に関して
今月から出品をはじめました。
調べてみてもよくわからず、教えていただけると幸いです。
セラーアカウントで差し引かれるお金は
集荷での配送料と大口出品の月額利用料で
その支払いは売上金から差し引かれるものでしょうか?
順調に売れている商品があって、支払い分の売上金はあるはずなのに、
売上金不足のため差額をカードから引き落とされている状態で お金がどうなっているのかがわかりません。
売上金として反映するまでに時間がかかるのでしょうか?
トランザクションをみると、保留中がとても多いですし
セラーセントラルのTOPに表示のある合計残高 これはなにを示していますか?
Seller_RY9qEPI4HhK84
留保中トランザクションに上がってる 上がってないとしても 下記は読んでおいてください。
売上金の留保に関するポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G9RA9LYBJ3QP27M6
引当金とは、保証申請や払い戻し(チャージバック)が必要な場合に備えて、十分な資金を確保するために留保される金額です。
引当金の金額は、当該リスクの評価に基づき変更される場合があります。
詳しくは、ヘルプページの引当金とはをご覧ください。
アカウント登録して、間もない場合 売上の一部が留保される事があるようです。
昔は 引当金が アカウントが若いセラーさんには 必ずあったようですが
今は 引当金ではなく 留保中トランザクションに上がるようです。
23件の返信
Seller_f8PxucupUahML
・小口なら1週間ごと(次回に引当金の場合もあるが)
・大口なら2週間サイクル、決められた曜日が締日
・新規で決済金額が数十万以上とか多い場合は保留もあるかもしれません
別途連絡来ているかと?
大口なら月間¥5390(毎月同日)や販売手数料やマケプレ配送料が全てさ引かれ相殺になります
入金額があれば、サイクル入金
支払額が多ければカード請求(¥5390やマケプレ配送料引かれていませんか?)
引当金ではないのでしょうか?
通常、出荷通知すれば売上計上です
保留中の意味わかりませんが、事業購入(請求書月払い・ama側が行ないます何もしなくていいです】分は決済が遅れます
もちろん、マケプレ配送ですから出荷通知不要だと思いますがね
2週間サイクル??でしょうか、トランザクション期間別にみてください
クリックすれば、その期間(次回決済までの)の差引き入金予定額です
見ればわかると思いますが、不明なら詳細クリックしてください
Seller_f8PxucupUahML
今月からなので
売上○○万—5390—販売手数料8.8%~16.5%やカテ成約料など商品別手数料—マケプレ配送料
=プラス(登録銀行に入金)か?マイナス(クレカに請求)か?
クレカ請求額もトランザクションに同じ数字あると思います
プラスなら1~2週間後(引当金除く)に締日決済、3~5営業日振込
決済のメールが届くはずですが
金額も記載されていると思います
引当金の数字にご注意ください
Seller_RY9qEPI4HhK84
手数料より はるかに売上金が多いはずなのに なぜ?クレカに請求が来るのか?
- 留保金になってないか確認
ペイメント⇒トランザクションのステータスを留保中トランザクションにしてみて
留保金に上がってないか
- アカウントレベルの引当金が発生しないか ペイメントの一覧で確認してみて下さい。
今回振り込まれた売上金の内訳(手数料含む)はトランザクションで期間を選択して 確認が出来ます。
Seller_mI5SVfCFsacFO
大口、小口にもよりますが
amaonの支払いは
単純には
上段メニュー レポート ペイメントを見てください
返金済みの売上 -¥
FBA 手数料 -¥
Amazon手数料 -¥
その他-¥
また、不正等に対する補償金も、売り上げにより取られます(キープ)
Seller_pRreFMq1fWAbb
今は商品が売れてから実際に売上金が、
・保留中のトランザクション⇒支払い実行済み
にステータスが変更されるまでに1週間ほどかかります。
詳細は以下を参照ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/GLRNLZDAKHDBBVBY
それから、売上の詳細を知りたい場合はトランザクションを
確認した方が良いかと思います。
Seller_uv6VynrKy7QUj
上の方が正しく説明されますので。
留保中トランザクション
支払い可能になるまで到着後から6日目にだったかな?
実際にはですが、日数差異が生じる場合あり、
(おそらく追跡番号拾いの反映差異?
また、追跡可能な場合は不在返送等の場合、
返金するまで留保中トランザクションにあがったまま。
引当金とは違います。
Seller_w680oi2E19VqH
Seller_uv6VynrKy7QUj
古株セラーさんと新規セラーさんでは計上のされ方が全く違いますょ。
現在の決済方式では、
新規セラーさんは全取引が一度、留保中トランザクションに計上されます。
追跡方法なしの場合ですと、利用可能な資金に計上されるまで、
もっと日数がかかります。
発送準備日数設定等プラス既定の日数を経過しないと累計されません。