13件の返信
Seller_XyPTD4oKDt45x
日本郵便ではだめでも、ヤマト運輸では後れたり、またその逆もあり。
コロナ禍で軒並み国際線が止まっている中でも自社便のDHLとかでは普通に遅れたり。
旅客機には載せられないでも、貨物専用機には載せらたりその他諸々。
アマゾンが結んでいるFBAで使用されている貨物契約では、
危険物の許容範囲が広くしてその辺の問題をクリアしているでしょう!
クリアしてるよね?
してるんじゃないかな・・・
してたらいいな~~
Seller_D1roatTTMphGi
危険物の管理が始まったのは、数年前アスクルの倉庫で大火災が起こって
行政が倉庫業に対して可燃物の厳正な管理を求めたことに始まったんだよね。
実際危険物とは呼べないもの(航空便で送っても構わないもの)でも
倉庫で管理するにあたっては危険物として管理しないといけなくなったらしく
色々めんどくさい事になったという経緯があるんです。
うちなんか、おもちゃをたくさん扱ってるんですがなんでこんなもの
危険物なの?といったものがたくさんあります。
本物の「毒物」「危険物」がどの程度FBAで売られてるかは知りませんが
不満なら1個ずつ違反報告してはいかが?