セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_Ln6KJEstNakal

ブランド登録について

すいません、

Amazonブランド申請が却下されてしまいました。

こちらの写真は本来の写真の一部を切り取ったものです。

全体を写して、あまぞんには送っています。

写真は問題ないと思います。

こちらがアマゾンから送られてきたメールです。
:arrow_lower_left:

残念ながら、今回は以下の理由により、出品者様の申請の承認を見送らせていただくことになりました。

<ご提出いただいた書類には、商品またはパッケージにラベルが恒久的に貼付されていません。>
再申請する際は、商品またはパッケージで、商標名や意匠デザインが商品に恒久的に貼付されていることがはっきりとわかる画像を少なくとも1つ提供してください。
画像には、Amazonに出品中または出品予定の商品が表示されている必要があります。コンピューターで作成した画像は使用できません。
ブランド名にAmazon標準識別番号(ASIN)がある場合は、次回の申請時にそのASINを提供してください。
Amazonに出品予定の商品が掲載されているウェブサイトで、その商品にブランド名が記載されている場合は、次回の申請時にそのサイトのURLを提供してください。

これを解決するために、今からジャンコードを取得して、それを用いて出品手続きをする、ということでいいでしょうか?

こちらでジャンコードをとるつもりです。

そうすれば下記へ入力できて、出品ができ、ブランド登録ができる、ということでいいのでしょうか??

こちではすでに私の商標権は表示されています。

毎回お騒がせしてすいません。

ご教示くださいませ。

61件の閲覧
18件の返信
00
返信
user profile
Seller_Ln6KJEstNakal

ブランド登録について

すいません、

Amazonブランド申請が却下されてしまいました。

こちらの写真は本来の写真の一部を切り取ったものです。

全体を写して、あまぞんには送っています。

写真は問題ないと思います。

こちらがアマゾンから送られてきたメールです。
:arrow_lower_left:

残念ながら、今回は以下の理由により、出品者様の申請の承認を見送らせていただくことになりました。

<ご提出いただいた書類には、商品またはパッケージにラベルが恒久的に貼付されていません。>
再申請する際は、商品またはパッケージで、商標名や意匠デザインが商品に恒久的に貼付されていることがはっきりとわかる画像を少なくとも1つ提供してください。
画像には、Amazonに出品中または出品予定の商品が表示されている必要があります。コンピューターで作成した画像は使用できません。
ブランド名にAmazon標準識別番号(ASIN)がある場合は、次回の申請時にそのASINを提供してください。
Amazonに出品予定の商品が掲載されているウェブサイトで、その商品にブランド名が記載されている場合は、次回の申請時にそのサイトのURLを提供してください。

これを解決するために、今からジャンコードを取得して、それを用いて出品手続きをする、ということでいいでしょうか?

こちらでジャンコードをとるつもりです。

そうすれば下記へ入力できて、出品ができ、ブランド登録ができる、ということでいいのでしょうか??

こちではすでに私の商標権は表示されています。

毎回お騒がせしてすいません。

ご教示くださいませ。

00
61件の閲覧
18件の返信
返信
18件の返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

これが全てだと思われます。写真のような紙タグではブランド登録を認めない、
ということではないですか?

JANコードはあった方が良いと思いますが、JANコードがあればブランド登録できるわけではない
と思います。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

JANコードは関係ないです。

artemisEOSさんも仰っているように 紙タグはダメなんだと思います。
バッグは扱ってないので 憶測になりますが
本体にレーザーで照射したブランド名を入っているとか
ブランド名の入ったチャームが留め具で止められてるとか
外れないバックチャームが付いてるかでないとダメなのかもしれません。
(自分の持ち物で ブランド名がどのように入ってるか 確認しました 例えばシンクビー)
商標登録もしたなら これくらいの作業は惜しんではいけないと思います。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店はAmazonブランド登録済で、シューズ・バッグカテゴリーに出品しています。
当店がAmazonブランドを取得した時代は、写真の提出は求められませんでした。
ですので推測になりますが、写真の撮り方の問題の様に思います。

バッグの端に紙タグを付けていらっしゃいますが、こちらの商品はクラッチバッグで持ち手が無いのでしょうか?

もし持ち手があるのでしたら、持ち手部分に下げタグを括りつけた方が良いと思います。
持ち手が無い商品でしたら、下げタグがバッグ中央部に来るように撮影したら如何でしょうか?

それと例え文字商標であったとしても、J-PlatPadで公示されている商標のフォントと同じ物を使ってらっしゃいますか?
Brand Registryはそこも見てると思います。

あと、商標ですが「第18類 かばん類,袋物,財布」で取ってらっしゃいますか?
第35類でAmazonブランドが取得出来たとのトピを見かけた事はありますが、第18類で取っていなければ弾かれる可能性が高いと思います。

当店の認識では、紙の下げタグでもAmazonブランドが取得できると思っております。

60
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

文字商標(標準文字)での商標であればフォントは無関係です。
JANコード取得も関係ありません。

私なら「レザークラフト用の文字打刻印で任意の場所にブランド名を打ち込んで表記する」です。焼き印でもよいでしょうね。ただし熱系は失敗しやすいので打刻がよいでしょう。商標が英字でなく、ひらがなや漢字交じりなのであれば、打刻が難しいですので、ハンコを作って「油性スタンプ」を試すかもしれません。どちらも不可、対応が難しいのであれば、「織タグを作成して縫い付ける」を行います。

当然に、紙による下げタグも下げておいてください。

いろいろ書きましたが、方法はいろいろある、ということを知ってください。

ただし、ブランドを使用した商品販売を開始した際、申請に用いた表記方法以外の表記を行ったり、ブランド名の印字方法が異なったりすると、「ある日突然好ましくないなにかが起きる」かもしれませんし、それは覚悟しなければなりません(ツッコミに耐えるだけの準備が必要です)のでご承知おきください。

20
user profile
Seller_Ln6KJEstNakal

みなさま

ご協力いただきありがとうございました。

無事完了しました。
私の場合は、商標申請はしたのですが、取得はまだ完了していなかったので、別のECサイトでも販売をし、そのURLが担保で、完了したようです。

無事できてよかったです。

今後もよろしくお願いします。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Ln6KJEstNakal

ブランド登録について

すいません、

Amazonブランド申請が却下されてしまいました。

こちらの写真は本来の写真の一部を切り取ったものです。

全体を写して、あまぞんには送っています。

写真は問題ないと思います。

こちらがアマゾンから送られてきたメールです。
:arrow_lower_left:

残念ながら、今回は以下の理由により、出品者様の申請の承認を見送らせていただくことになりました。

<ご提出いただいた書類には、商品またはパッケージにラベルが恒久的に貼付されていません。>
再申請する際は、商品またはパッケージで、商標名や意匠デザインが商品に恒久的に貼付されていることがはっきりとわかる画像を少なくとも1つ提供してください。
画像には、Amazonに出品中または出品予定の商品が表示されている必要があります。コンピューターで作成した画像は使用できません。
ブランド名にAmazon標準識別番号(ASIN)がある場合は、次回の申請時にそのASINを提供してください。
Amazonに出品予定の商品が掲載されているウェブサイトで、その商品にブランド名が記載されている場合は、次回の申請時にそのサイトのURLを提供してください。

これを解決するために、今からジャンコードを取得して、それを用いて出品手続きをする、ということでいいでしょうか?

こちらでジャンコードをとるつもりです。

そうすれば下記へ入力できて、出品ができ、ブランド登録ができる、ということでいいのでしょうか??

こちではすでに私の商標権は表示されています。

毎回お騒がせしてすいません。

ご教示くださいませ。

61件の閲覧
18件の返信
00
返信
user profile
Seller_Ln6KJEstNakal

ブランド登録について

すいません、

Amazonブランド申請が却下されてしまいました。

こちらの写真は本来の写真の一部を切り取ったものです。

全体を写して、あまぞんには送っています。

写真は問題ないと思います。

こちらがアマゾンから送られてきたメールです。
:arrow_lower_left:

残念ながら、今回は以下の理由により、出品者様の申請の承認を見送らせていただくことになりました。

<ご提出いただいた書類には、商品またはパッケージにラベルが恒久的に貼付されていません。>
再申請する際は、商品またはパッケージで、商標名や意匠デザインが商品に恒久的に貼付されていることがはっきりとわかる画像を少なくとも1つ提供してください。
画像には、Amazonに出品中または出品予定の商品が表示されている必要があります。コンピューターで作成した画像は使用できません。
ブランド名にAmazon標準識別番号(ASIN)がある場合は、次回の申請時にそのASINを提供してください。
Amazonに出品予定の商品が掲載されているウェブサイトで、その商品にブランド名が記載されている場合は、次回の申請時にそのサイトのURLを提供してください。

これを解決するために、今からジャンコードを取得して、それを用いて出品手続きをする、ということでいいでしょうか?

こちらでジャンコードをとるつもりです。

そうすれば下記へ入力できて、出品ができ、ブランド登録ができる、ということでいいのでしょうか??

こちではすでに私の商標権は表示されています。

毎回お騒がせしてすいません。

ご教示くださいませ。

00
61件の閲覧
18件の返信
返信
user profile

ブランド登録について

投稿者:Seller_Ln6KJEstNakal

すいません、

Amazonブランド申請が却下されてしまいました。

こちらの写真は本来の写真の一部を切り取ったものです。

全体を写して、あまぞんには送っています。

写真は問題ないと思います。

こちらがアマゾンから送られてきたメールです。
:arrow_lower_left:

残念ながら、今回は以下の理由により、出品者様の申請の承認を見送らせていただくことになりました。

<ご提出いただいた書類には、商品またはパッケージにラベルが恒久的に貼付されていません。>
再申請する際は、商品またはパッケージで、商標名や意匠デザインが商品に恒久的に貼付されていることがはっきりとわかる画像を少なくとも1つ提供してください。
画像には、Amazonに出品中または出品予定の商品が表示されている必要があります。コンピューターで作成した画像は使用できません。
ブランド名にAmazon標準識別番号(ASIN)がある場合は、次回の申請時にそのASINを提供してください。
Amazonに出品予定の商品が掲載されているウェブサイトで、その商品にブランド名が記載されている場合は、次回の申請時にそのサイトのURLを提供してください。

これを解決するために、今からジャンコードを取得して、それを用いて出品手続きをする、ということでいいでしょうか?

こちらでジャンコードをとるつもりです。

そうすれば下記へ入力できて、出品ができ、ブランド登録ができる、ということでいいのでしょうか??

こちではすでに私の商標権は表示されています。

毎回お騒がせしてすいません。

ご教示くださいませ。

タグ:ASIN, 画像
00
61件の閲覧
18件の返信
返信
18件の返信
18件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

これが全てだと思われます。写真のような紙タグではブランド登録を認めない、
ということではないですか?

JANコードはあった方が良いと思いますが、JANコードがあればブランド登録できるわけではない
と思います。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

JANコードは関係ないです。

artemisEOSさんも仰っているように 紙タグはダメなんだと思います。
バッグは扱ってないので 憶測になりますが
本体にレーザーで照射したブランド名を入っているとか
ブランド名の入ったチャームが留め具で止められてるとか
外れないバックチャームが付いてるかでないとダメなのかもしれません。
(自分の持ち物で ブランド名がどのように入ってるか 確認しました 例えばシンクビー)
商標登録もしたなら これくらいの作業は惜しんではいけないと思います。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店はAmazonブランド登録済で、シューズ・バッグカテゴリーに出品しています。
当店がAmazonブランドを取得した時代は、写真の提出は求められませんでした。
ですので推測になりますが、写真の撮り方の問題の様に思います。

バッグの端に紙タグを付けていらっしゃいますが、こちらの商品はクラッチバッグで持ち手が無いのでしょうか?

もし持ち手があるのでしたら、持ち手部分に下げタグを括りつけた方が良いと思います。
持ち手が無い商品でしたら、下げタグがバッグ中央部に来るように撮影したら如何でしょうか?

それと例え文字商標であったとしても、J-PlatPadで公示されている商標のフォントと同じ物を使ってらっしゃいますか?
Brand Registryはそこも見てると思います。

あと、商標ですが「第18類 かばん類,袋物,財布」で取ってらっしゃいますか?
第35類でAmazonブランドが取得出来たとのトピを見かけた事はありますが、第18類で取っていなければ弾かれる可能性が高いと思います。

当店の認識では、紙の下げタグでもAmazonブランドが取得できると思っております。

60
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

文字商標(標準文字)での商標であればフォントは無関係です。
JANコード取得も関係ありません。

私なら「レザークラフト用の文字打刻印で任意の場所にブランド名を打ち込んで表記する」です。焼き印でもよいでしょうね。ただし熱系は失敗しやすいので打刻がよいでしょう。商標が英字でなく、ひらがなや漢字交じりなのであれば、打刻が難しいですので、ハンコを作って「油性スタンプ」を試すかもしれません。どちらも不可、対応が難しいのであれば、「織タグを作成して縫い付ける」を行います。

当然に、紙による下げタグも下げておいてください。

いろいろ書きましたが、方法はいろいろある、ということを知ってください。

ただし、ブランドを使用した商品販売を開始した際、申請に用いた表記方法以外の表記を行ったり、ブランド名の印字方法が異なったりすると、「ある日突然好ましくないなにかが起きる」かもしれませんし、それは覚悟しなければなりません(ツッコミに耐えるだけの準備が必要です)のでご承知おきください。

20
user profile
Seller_Ln6KJEstNakal

みなさま

ご協力いただきありがとうございました。

無事完了しました。
私の場合は、商標申請はしたのですが、取得はまだ完了していなかったので、別のECサイトでも販売をし、そのURLが担保で、完了したようです。

無事できてよかったです。

今後もよろしくお願いします。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

これが全てだと思われます。写真のような紙タグではブランド登録を認めない、
ということではないですか?

JANコードはあった方が良いと思いますが、JANコードがあればブランド登録できるわけではない
と思います。

10
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

これが全てだと思われます。写真のような紙タグではブランド登録を認めない、
ということではないですか?

JANコードはあった方が良いと思いますが、JANコードがあればブランド登録できるわけではない
と思います。

10
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

JANコードは関係ないです。

artemisEOSさんも仰っているように 紙タグはダメなんだと思います。
バッグは扱ってないので 憶測になりますが
本体にレーザーで照射したブランド名を入っているとか
ブランド名の入ったチャームが留め具で止められてるとか
外れないバックチャームが付いてるかでないとダメなのかもしれません。
(自分の持ち物で ブランド名がどのように入ってるか 確認しました 例えばシンクビー)
商標登録もしたなら これくらいの作業は惜しんではいけないと思います。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

JANコードは関係ないです。

artemisEOSさんも仰っているように 紙タグはダメなんだと思います。
バッグは扱ってないので 憶測になりますが
本体にレーザーで照射したブランド名を入っているとか
ブランド名の入ったチャームが留め具で止められてるとか
外れないバックチャームが付いてるかでないとダメなのかもしれません。
(自分の持ち物で ブランド名がどのように入ってるか 確認しました 例えばシンクビー)
商標登録もしたなら これくらいの作業は惜しんではいけないと思います。

00
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店はAmazonブランド登録済で、シューズ・バッグカテゴリーに出品しています。
当店がAmazonブランドを取得した時代は、写真の提出は求められませんでした。
ですので推測になりますが、写真の撮り方の問題の様に思います。

バッグの端に紙タグを付けていらっしゃいますが、こちらの商品はクラッチバッグで持ち手が無いのでしょうか?

もし持ち手があるのでしたら、持ち手部分に下げタグを括りつけた方が良いと思います。
持ち手が無い商品でしたら、下げタグがバッグ中央部に来るように撮影したら如何でしょうか?

それと例え文字商標であったとしても、J-PlatPadで公示されている商標のフォントと同じ物を使ってらっしゃいますか?
Brand Registryはそこも見てると思います。

あと、商標ですが「第18類 かばん類,袋物,財布」で取ってらっしゃいますか?
第35類でAmazonブランドが取得出来たとのトピを見かけた事はありますが、第18類で取っていなければ弾かれる可能性が高いと思います。

当店の認識では、紙の下げタグでもAmazonブランドが取得できると思っております。

60
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店はAmazonブランド登録済で、シューズ・バッグカテゴリーに出品しています。
当店がAmazonブランドを取得した時代は、写真の提出は求められませんでした。
ですので推測になりますが、写真の撮り方の問題の様に思います。

バッグの端に紙タグを付けていらっしゃいますが、こちらの商品はクラッチバッグで持ち手が無いのでしょうか?

もし持ち手があるのでしたら、持ち手部分に下げタグを括りつけた方が良いと思います。
持ち手が無い商品でしたら、下げタグがバッグ中央部に来るように撮影したら如何でしょうか?

それと例え文字商標であったとしても、J-PlatPadで公示されている商標のフォントと同じ物を使ってらっしゃいますか?
Brand Registryはそこも見てると思います。

あと、商標ですが「第18類 かばん類,袋物,財布」で取ってらっしゃいますか?
第35類でAmazonブランドが取得出来たとのトピを見かけた事はありますが、第18類で取っていなければ弾かれる可能性が高いと思います。

当店の認識では、紙の下げタグでもAmazonブランドが取得できると思っております。

60
返信
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

文字商標(標準文字)での商標であればフォントは無関係です。
JANコード取得も関係ありません。

私なら「レザークラフト用の文字打刻印で任意の場所にブランド名を打ち込んで表記する」です。焼き印でもよいでしょうね。ただし熱系は失敗しやすいので打刻がよいでしょう。商標が英字でなく、ひらがなや漢字交じりなのであれば、打刻が難しいですので、ハンコを作って「油性スタンプ」を試すかもしれません。どちらも不可、対応が難しいのであれば、「織タグを作成して縫い付ける」を行います。

当然に、紙による下げタグも下げておいてください。

いろいろ書きましたが、方法はいろいろある、ということを知ってください。

ただし、ブランドを使用した商品販売を開始した際、申請に用いた表記方法以外の表記を行ったり、ブランド名の印字方法が異なったりすると、「ある日突然好ましくないなにかが起きる」かもしれませんし、それは覚悟しなければなりません(ツッコミに耐えるだけの準備が必要です)のでご承知おきください。

20
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

文字商標(標準文字)での商標であればフォントは無関係です。
JANコード取得も関係ありません。

私なら「レザークラフト用の文字打刻印で任意の場所にブランド名を打ち込んで表記する」です。焼き印でもよいでしょうね。ただし熱系は失敗しやすいので打刻がよいでしょう。商標が英字でなく、ひらがなや漢字交じりなのであれば、打刻が難しいですので、ハンコを作って「油性スタンプ」を試すかもしれません。どちらも不可、対応が難しいのであれば、「織タグを作成して縫い付ける」を行います。

当然に、紙による下げタグも下げておいてください。

いろいろ書きましたが、方法はいろいろある、ということを知ってください。

ただし、ブランドを使用した商品販売を開始した際、申請に用いた表記方法以外の表記を行ったり、ブランド名の印字方法が異なったりすると、「ある日突然好ましくないなにかが起きる」かもしれませんし、それは覚悟しなければなりません(ツッコミに耐えるだけの準備が必要です)のでご承知おきください。

20
返信
user profile
Seller_Ln6KJEstNakal

みなさま

ご協力いただきありがとうございました。

無事完了しました。
私の場合は、商標申請はしたのですが、取得はまだ完了していなかったので、別のECサイトでも販売をし、そのURLが担保で、完了したようです。

無事できてよかったです。

今後もよろしくお願いします。

20
user profile
Seller_Ln6KJEstNakal

みなさま

ご協力いただきありがとうございました。

無事完了しました。
私の場合は、商標申請はしたのですが、取得はまだ完了していなかったので、別のECサイトでも販売をし、そのURLが担保で、完了したようです。

無事できてよかったです。

今後もよろしくお願いします。

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう