セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ラベル購入のラベル印刷で郵便番号が間違っていると・・・注意喚起の為トピ立てしました

タイトル通り ラベル購入した時のラベル印刷では、行先コードが印刷されます。
仕分けセンターでは、この行先コードをカメラが読み取り 地域別に流れ作業で
機械仕分けされるそうです。

マケプレ配送のラベル購入はご存じの通り 購入者が登録した住所をそのまま印字します。

今回 この行先コードが - - で印刷されていて アレっと思い
調べてみたら 購入者が入力した郵便番号では 住所が存在しない事が分かりました。
間違った郵便番号でも 住所が存在する場合もありますが
(B2webとGoogleで調べてみた結果)
今回、登録されてた郵便番号で住所は存在しないようです。

ヤマトの営業所で 問合せた結果 仕分けコードが無いとエラーになり 仕分けシステム上で
弾かれるらしく その場合は 手作業で仕分けを行う事になるって 言ってました。

現在 他の注文は 集荷済み%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E6%B8%88 になっているのに
この注文だけ まだ集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 のまま 緑の集荷済みに変わりません。
営業所から出て センターへ移動した時に 集荷済みには変わるとは思いますが・・・

リピーターさんだったので もしかしたらと 過去のラベルも確認しますと
行先コードが印字されてませんでした。←気付かなかったです

行先コードは無かったけど
翌日には届いているので ヤマトの集配センターで 手作業の仕訳をされたんだと思います。
(ヤマトのスタッフの方には 余計なお手数をおかけしてたんだなと思いました
2024年4月問題もあるので 出来るだけ 配送業者には 負担をかけないようにしたいです)

ただ 毎度毎度 手作業で仕分けしてくれるとは限りませんので
もしかすると 配達不可になる可能性もあると思います。

購入者には 郵便番号を正しい郵便番号に 修正して下さいと 連絡はしていますが
以降リピート注文があった時 郵便番号が変わってない場合は
配達不可を回避する為 契約してるネコポスや宅急便で 発送した方が無難かもしれません。

昔は 間違った住所 例えば、郵便番号と住所が一致しない発送先は、多く存在してましたが
最近は 郵便番号を入力すれば 住所が途中まで入力されるシステムの変わっている為
間違った住所は少なくなりましたが
購入者が登録してる住所は 全部が、正しいとは限らない例だと思います。

他のセラーさんにも 同様の事が起こる可能性があるので
当店に起こった事を共有する事にさせて頂きました。

724件の閲覧
8件の返信
タグ:住所, 登録
180
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ラベル購入のラベル印刷で郵便番号が間違っていると・・・注意喚起の為トピ立てしました

タイトル通り ラベル購入した時のラベル印刷では、行先コードが印刷されます。
仕分けセンターでは、この行先コードをカメラが読み取り 地域別に流れ作業で
機械仕分けされるそうです。

マケプレ配送のラベル購入はご存じの通り 購入者が登録した住所をそのまま印字します。

今回 この行先コードが - - で印刷されていて アレっと思い
調べてみたら 購入者が入力した郵便番号では 住所が存在しない事が分かりました。
間違った郵便番号でも 住所が存在する場合もありますが
(B2webとGoogleで調べてみた結果)
今回、登録されてた郵便番号で住所は存在しないようです。

ヤマトの営業所で 問合せた結果 仕分けコードが無いとエラーになり 仕分けシステム上で
弾かれるらしく その場合は 手作業で仕分けを行う事になるって 言ってました。

現在 他の注文は 集荷済み%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E6%B8%88 になっているのに
この注文だけ まだ集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 のまま 緑の集荷済みに変わりません。
営業所から出て センターへ移動した時に 集荷済みには変わるとは思いますが・・・

リピーターさんだったので もしかしたらと 過去のラベルも確認しますと
行先コードが印字されてませんでした。←気付かなかったです

行先コードは無かったけど
翌日には届いているので ヤマトの集配センターで 手作業の仕訳をされたんだと思います。
(ヤマトのスタッフの方には 余計なお手数をおかけしてたんだなと思いました
2024年4月問題もあるので 出来るだけ 配送業者には 負担をかけないようにしたいです)

ただ 毎度毎度 手作業で仕分けしてくれるとは限りませんので
もしかすると 配達不可になる可能性もあると思います。

購入者には 郵便番号を正しい郵便番号に 修正して下さいと 連絡はしていますが
以降リピート注文があった時 郵便番号が変わってない場合は
配達不可を回避する為 契約してるネコポスや宅急便で 発送した方が無難かもしれません。

昔は 間違った住所 例えば、郵便番号と住所が一致しない発送先は、多く存在してましたが
最近は 郵便番号を入力すれば 住所が途中まで入力されるシステムの変わっている為
間違った住所は少なくなりましたが
購入者が登録してる住所は 全部が、正しいとは限らない例だと思います。

他のセラーさんにも 同様の事が起こる可能性があるので
当店に起こった事を共有する事にさせて頂きました。

タグ:住所, 登録
180
724件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
user profile
Seller_ruFE6AWiQczNw

少しずれて申し訳ないですが・・

当方は日本郵政ばかりですが、

発送先が比較的田舎(嫌味ではなく)だと住所や番地が間違っていても届く傾向にあるように思います。

逆に都会はビルやマンションの部屋番号が少し違うだけでもあて先不明で戻ってくることが多いです。

都会は発送物が多くて忙しいのもあるのでしょうけど、そういう意味では田舎の配達員さんの優秀さに感謝しております。

100
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

その後の進捗ですが
行き先コードが印刷されなかった注文は 19:30頃に やっと集荷済みになりました。
集荷は15:00ですから 4時間以上かかった事になりましたが、配達不可にならずにすみました。
他の注文は 16:30には 集荷済みになってますので
手作業で 仕分けされなくなったら 配達不可になる可能性はありました。

2024年4月問題(運送業務に携わる働き方改革)の事があるので
ラベルのエラーは 手作業を減らすか止めるかして 完全機械化されるかもしれません。

さっき 別トピで ヤマト運輸の転送は有料になるとトピが立ってましたが
これも 2024年4月問題から 派生したヤマトの対応策だと思います。

超過勤務をさせられなくなる為 スタッフの確保と給与問題諸々を抱える訳です。
削っていける所は 削り購入者に負担を強いるのは 致し方ないかなと思います。
4/3から 一般送料が 値上されていますが、値上げは まだあるかもしれないです。

40
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

現在当店も同じエラー出てますが
他の方は今はいかがでしょうか

00
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

しらべたところ
やはり郵便番号間違いでした

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ラベル購入のラベル印刷で郵便番号が間違っていると・・・注意喚起の為トピ立てしました

タイトル通り ラベル購入した時のラベル印刷では、行先コードが印刷されます。
仕分けセンターでは、この行先コードをカメラが読み取り 地域別に流れ作業で
機械仕分けされるそうです。

マケプレ配送のラベル購入はご存じの通り 購入者が登録した住所をそのまま印字します。

今回 この行先コードが - - で印刷されていて アレっと思い
調べてみたら 購入者が入力した郵便番号では 住所が存在しない事が分かりました。
間違った郵便番号でも 住所が存在する場合もありますが
(B2webとGoogleで調べてみた結果)
今回、登録されてた郵便番号で住所は存在しないようです。

ヤマトの営業所で 問合せた結果 仕分けコードが無いとエラーになり 仕分けシステム上で
弾かれるらしく その場合は 手作業で仕分けを行う事になるって 言ってました。

現在 他の注文は 集荷済み%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E6%B8%88 になっているのに
この注文だけ まだ集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 のまま 緑の集荷済みに変わりません。
営業所から出て センターへ移動した時に 集荷済みには変わるとは思いますが・・・

リピーターさんだったので もしかしたらと 過去のラベルも確認しますと
行先コードが印字されてませんでした。←気付かなかったです

行先コードは無かったけど
翌日には届いているので ヤマトの集配センターで 手作業の仕訳をされたんだと思います。
(ヤマトのスタッフの方には 余計なお手数をおかけしてたんだなと思いました
2024年4月問題もあるので 出来るだけ 配送業者には 負担をかけないようにしたいです)

ただ 毎度毎度 手作業で仕分けしてくれるとは限りませんので
もしかすると 配達不可になる可能性もあると思います。

購入者には 郵便番号を正しい郵便番号に 修正して下さいと 連絡はしていますが
以降リピート注文があった時 郵便番号が変わってない場合は
配達不可を回避する為 契約してるネコポスや宅急便で 発送した方が無難かもしれません。

昔は 間違った住所 例えば、郵便番号と住所が一致しない発送先は、多く存在してましたが
最近は 郵便番号を入力すれば 住所が途中まで入力されるシステムの変わっている為
間違った住所は少なくなりましたが
購入者が登録してる住所は 全部が、正しいとは限らない例だと思います。

他のセラーさんにも 同様の事が起こる可能性があるので
当店に起こった事を共有する事にさせて頂きました。

724件の閲覧
8件の返信
タグ:住所, 登録
180
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ラベル購入のラベル印刷で郵便番号が間違っていると・・・注意喚起の為トピ立てしました

タイトル通り ラベル購入した時のラベル印刷では、行先コードが印刷されます。
仕分けセンターでは、この行先コードをカメラが読み取り 地域別に流れ作業で
機械仕分けされるそうです。

マケプレ配送のラベル購入はご存じの通り 購入者が登録した住所をそのまま印字します。

今回 この行先コードが - - で印刷されていて アレっと思い
調べてみたら 購入者が入力した郵便番号では 住所が存在しない事が分かりました。
間違った郵便番号でも 住所が存在する場合もありますが
(B2webとGoogleで調べてみた結果)
今回、登録されてた郵便番号で住所は存在しないようです。

ヤマトの営業所で 問合せた結果 仕分けコードが無いとエラーになり 仕分けシステム上で
弾かれるらしく その場合は 手作業で仕分けを行う事になるって 言ってました。

現在 他の注文は 集荷済み%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E6%B8%88 になっているのに
この注文だけ まだ集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 のまま 緑の集荷済みに変わりません。
営業所から出て センターへ移動した時に 集荷済みには変わるとは思いますが・・・

リピーターさんだったので もしかしたらと 過去のラベルも確認しますと
行先コードが印字されてませんでした。←気付かなかったです

行先コードは無かったけど
翌日には届いているので ヤマトの集配センターで 手作業の仕訳をされたんだと思います。
(ヤマトのスタッフの方には 余計なお手数をおかけしてたんだなと思いました
2024年4月問題もあるので 出来るだけ 配送業者には 負担をかけないようにしたいです)

ただ 毎度毎度 手作業で仕分けしてくれるとは限りませんので
もしかすると 配達不可になる可能性もあると思います。

購入者には 郵便番号を正しい郵便番号に 修正して下さいと 連絡はしていますが
以降リピート注文があった時 郵便番号が変わってない場合は
配達不可を回避する為 契約してるネコポスや宅急便で 発送した方が無難かもしれません。

昔は 間違った住所 例えば、郵便番号と住所が一致しない発送先は、多く存在してましたが
最近は 郵便番号を入力すれば 住所が途中まで入力されるシステムの変わっている為
間違った住所は少なくなりましたが
購入者が登録してる住所は 全部が、正しいとは限らない例だと思います。

他のセラーさんにも 同様の事が起こる可能性があるので
当店に起こった事を共有する事にさせて頂きました。

タグ:住所, 登録
180
724件の閲覧
8件の返信
返信
user profile

ラベル購入のラベル印刷で郵便番号が間違っていると・・・注意喚起の為トピ立てしました

投稿者:Seller_RY9qEPI4HhK84

タイトル通り ラベル購入した時のラベル印刷では、行先コードが印刷されます。
仕分けセンターでは、この行先コードをカメラが読み取り 地域別に流れ作業で
機械仕分けされるそうです。

マケプレ配送のラベル購入はご存じの通り 購入者が登録した住所をそのまま印字します。

今回 この行先コードが - - で印刷されていて アレっと思い
調べてみたら 購入者が入力した郵便番号では 住所が存在しない事が分かりました。
間違った郵便番号でも 住所が存在する場合もありますが
(B2webとGoogleで調べてみた結果)
今回、登録されてた郵便番号で住所は存在しないようです。

ヤマトの営業所で 問合せた結果 仕分けコードが無いとエラーになり 仕分けシステム上で
弾かれるらしく その場合は 手作業で仕分けを行う事になるって 言ってました。

現在 他の注文は 集荷済み%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E6%B8%88 になっているのに
この注文だけ まだ集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 のまま 緑の集荷済みに変わりません。
営業所から出て センターへ移動した時に 集荷済みには変わるとは思いますが・・・

リピーターさんだったので もしかしたらと 過去のラベルも確認しますと
行先コードが印字されてませんでした。←気付かなかったです

行先コードは無かったけど
翌日には届いているので ヤマトの集配センターで 手作業の仕訳をされたんだと思います。
(ヤマトのスタッフの方には 余計なお手数をおかけしてたんだなと思いました
2024年4月問題もあるので 出来るだけ 配送業者には 負担をかけないようにしたいです)

ただ 毎度毎度 手作業で仕分けしてくれるとは限りませんので
もしかすると 配達不可になる可能性もあると思います。

購入者には 郵便番号を正しい郵便番号に 修正して下さいと 連絡はしていますが
以降リピート注文があった時 郵便番号が変わってない場合は
配達不可を回避する為 契約してるネコポスや宅急便で 発送した方が無難かもしれません。

昔は 間違った住所 例えば、郵便番号と住所が一致しない発送先は、多く存在してましたが
最近は 郵便番号を入力すれば 住所が途中まで入力されるシステムの変わっている為
間違った住所は少なくなりましたが
購入者が登録してる住所は 全部が、正しいとは限らない例だと思います。

他のセラーさんにも 同様の事が起こる可能性があるので
当店に起こった事を共有する事にさせて頂きました。

タグ:住所, 登録
180
724件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
8件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_ruFE6AWiQczNw

少しずれて申し訳ないですが・・

当方は日本郵政ばかりですが、

発送先が比較的田舎(嫌味ではなく)だと住所や番地が間違っていても届く傾向にあるように思います。

逆に都会はビルやマンションの部屋番号が少し違うだけでもあて先不明で戻ってくることが多いです。

都会は発送物が多くて忙しいのもあるのでしょうけど、そういう意味では田舎の配達員さんの優秀さに感謝しております。

100
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

その後の進捗ですが
行き先コードが印刷されなかった注文は 19:30頃に やっと集荷済みになりました。
集荷は15:00ですから 4時間以上かかった事になりましたが、配達不可にならずにすみました。
他の注文は 16:30には 集荷済みになってますので
手作業で 仕分けされなくなったら 配達不可になる可能性はありました。

2024年4月問題(運送業務に携わる働き方改革)の事があるので
ラベルのエラーは 手作業を減らすか止めるかして 完全機械化されるかもしれません。

さっき 別トピで ヤマト運輸の転送は有料になるとトピが立ってましたが
これも 2024年4月問題から 派生したヤマトの対応策だと思います。

超過勤務をさせられなくなる為 スタッフの確保と給与問題諸々を抱える訳です。
削っていける所は 削り購入者に負担を強いるのは 致し方ないかなと思います。
4/3から 一般送料が 値上されていますが、値上げは まだあるかもしれないです。

40
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

現在当店も同じエラー出てますが
他の方は今はいかがでしょうか

00
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

しらべたところ
やはり郵便番号間違いでした

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ruFE6AWiQczNw

少しずれて申し訳ないですが・・

当方は日本郵政ばかりですが、

発送先が比較的田舎(嫌味ではなく)だと住所や番地が間違っていても届く傾向にあるように思います。

逆に都会はビルやマンションの部屋番号が少し違うだけでもあて先不明で戻ってくることが多いです。

都会は発送物が多くて忙しいのもあるのでしょうけど、そういう意味では田舎の配達員さんの優秀さに感謝しております。

100
user profile
Seller_ruFE6AWiQczNw

少しずれて申し訳ないですが・・

当方は日本郵政ばかりですが、

発送先が比較的田舎(嫌味ではなく)だと住所や番地が間違っていても届く傾向にあるように思います。

逆に都会はビルやマンションの部屋番号が少し違うだけでもあて先不明で戻ってくることが多いです。

都会は発送物が多くて忙しいのもあるのでしょうけど、そういう意味では田舎の配達員さんの優秀さに感謝しております。

100
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

その後の進捗ですが
行き先コードが印刷されなかった注文は 19:30頃に やっと集荷済みになりました。
集荷は15:00ですから 4時間以上かかった事になりましたが、配達不可にならずにすみました。
他の注文は 16:30には 集荷済みになってますので
手作業で 仕分けされなくなったら 配達不可になる可能性はありました。

2024年4月問題(運送業務に携わる働き方改革)の事があるので
ラベルのエラーは 手作業を減らすか止めるかして 完全機械化されるかもしれません。

さっき 別トピで ヤマト運輸の転送は有料になるとトピが立ってましたが
これも 2024年4月問題から 派生したヤマトの対応策だと思います。

超過勤務をさせられなくなる為 スタッフの確保と給与問題諸々を抱える訳です。
削っていける所は 削り購入者に負担を強いるのは 致し方ないかなと思います。
4/3から 一般送料が 値上されていますが、値上げは まだあるかもしれないです。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

その後の進捗ですが
行き先コードが印刷されなかった注文は 19:30頃に やっと集荷済みになりました。
集荷は15:00ですから 4時間以上かかった事になりましたが、配達不可にならずにすみました。
他の注文は 16:30には 集荷済みになってますので
手作業で 仕分けされなくなったら 配達不可になる可能性はありました。

2024年4月問題(運送業務に携わる働き方改革)の事があるので
ラベルのエラーは 手作業を減らすか止めるかして 完全機械化されるかもしれません。

さっき 別トピで ヤマト運輸の転送は有料になるとトピが立ってましたが
これも 2024年4月問題から 派生したヤマトの対応策だと思います。

超過勤務をさせられなくなる為 スタッフの確保と給与問題諸々を抱える訳です。
削っていける所は 削り購入者に負担を強いるのは 致し方ないかなと思います。
4/3から 一般送料が 値上されていますが、値上げは まだあるかもしれないです。

40
返信
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

現在当店も同じエラー出てますが
他の方は今はいかがでしょうか

00
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

現在当店も同じエラー出てますが
他の方は今はいかがでしょうか

00
返信
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

しらべたところ
やはり郵便番号間違いでした

10
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

しらべたところ
やはり郵便番号間違いでした

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう