セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_Wz5NEWCCsZETH

皆さん、9月以来の売上は大落ちとは思いませんか

テーマのとおり、弊社は9月に入て、売上は50%落ちた、セッションもは普通より少し減りましたが、ユニットセッション率は8月の10%から5%になりました、苦しいです。:persevere:

2299件の閲覧
95件の返信
230
返信
user profile
Seller_Wz5NEWCCsZETH

皆さん、9月以来の売上は大落ちとは思いませんか

テーマのとおり、弊社は9月に入て、売上は50%落ちた、セッションもは普通より少し減りましたが、ユニットセッション率は8月の10%から5%になりました、苦しいです。:persevere:

230
2299件の閲覧
95件の返信
返信
95件の返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

AmazonFBAの超過在庫に対する返却・破棄の強要問題が起因で、これら在庫がタダ同然の金額でFBA外に一度流れないか? この流れた在庫を漁った国内販売者がFBAに戻して非常に低価格で販売されないか? という懸念を抱いておりました。

こちらのカテゴリですが、見たことのない販売者が9月作成のカタログを作り、異常な価格で販売し、ここに注文が流れているような動きが見えます。 よくそんな利益で出荷作業を行う気になれるなぁ。。と眺めてます。(どうせ、問題のある同じカテゴリの中国セラーが不正サービスを使用して工作をしてくるでしょうという読みもしてます。)

これらカタログにはブランド詐称の違法性もあり、規約違反で止めることもできますが、私は放置してます。 どれほどの過剰在庫が存在し、どれほど市場価格を破壊させるかは不明ですが、Amazonでは耐える時期(放置する時期)と考えてます。

120
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

売上って 商材によるのかなと思いますが

当店 8月は 落ちました。同じ商品を web販売で18年
Amaで8年販売していますが 今年の8月は 何があったんやと思うほど落ちました。

結果は 検索の問題もあったようです。まだ解消はしませんが
・商品名の見直し
・商品ページの説明文の見直し
・画像を変えたり
・バリエーションを全てに組んだりと
・広告のキーワードを見直したり
色々 探りながら やってました。

画像ポリシーの事が 5月に発表になって以来 ずーと画像処理をしていますが
画像も真っ白にしたから 検索もある程度 解消されてるの?って思ったり

9月はまだ月末までは分かりません
今日時点で過去最高の売上の半分以上になってきています。

苦しい時はあると思いますが 試行錯誤しながら 頑張って下さいね

120
user profile
Seller_RxccqtaoKoKGA

弊社のカテゴリでは6~8月がそもそも需要期間ということもあり、
供給間に合わないくらい売れました。
自社製造品なのに生産が間に合わず、お盆の時期に1週間程度在庫切れとなってしまいました。無念。

9月からは売上げ落ちていますが、時期的なものがあるので何とも。
カテゴリの上位商品の顔ぶれ・価格もいつもと変わりません。

ニッチ分野ということもあり、新規参入がほとんどない(国内外ともに)ので、特に売上・トレンドに異常は見られないかな、という印象です。

00
user profile
Seller_vsnEUndXgbmWl

売上減少で気持ちがゲンナリしていることの理解もできますが、まったく別の商品を扱っている他の人の動向を気にしたり、同じく売上が減っている人を見つけて安心の材料にしても何の意味もありません。

しっかり現状分析し、自分で対策をとっていく以外方法はありません。

190
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

経済活動の低迷が顕在化した5月以降、一貫して下がり続けていますが、8月、9月は格別に低いです。
やはり検索機能の不具合や商品登録の障害などでアクセスそのものが減っているのでしょう。

190
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

秋の連休のせいか?景気の下げか?アマゾンのせいか?よく解らんかったんですが激減は激減です。

新しい商材を開発してさぁ~~~出品と思ったんですが何だか調子が悪くて・・・・・。
腕が悪いモンだからアマゾンの方が悪いのか私の入れ方が悪いのかの見当が付かず、イライラはしてます。
アマゾンコンピューターの機嫌の悪い日はお日柄が悪いから出品登録得をしない事にしてます。

これから来るであろう本格的な不景気にはどのようなモノが売れるであろうかと言うテーマでの検討が必要なんでしょうね?
癒し系や遊び系から必需品系に傾く事はしょうがないのかも知れないですね。

40
user profile
Seller_ySTunLlHSJwAn

ゲーム・DVDカテゴリーですが、
カタログの表示方法が変わって、中古やプライムじゃない商品がカートを取るようになってから、
売上落ちました。
中古も新品も混ぜて、価格優先になった感じで、売れません。

50
user profile
Seller_s3NXZ8tynIXMG

中古CDを扱っていますがもうアマゾンに見切りをつけて撤退をはじめています、激安でメルカリでたたき売って仕入れもストップしています。

50
user profile
Seller_y9FxCkt2btJZB

R市場が巻き返してるだけじゃないですかね?

先日の台風10号のヤマト運輸が予告なしで臨時休業に入り、出荷が遅れ、かつ、配送が遅延して以降、アカウント停止の可能性がある旨の表示が出だしてから、ほとんど注文が入らなくなりました。
その反動かどうか分かりませんが、R市場は前年比50%超えで伸び続けています。

アマゾンかYショッピングで前年比プラス50%の伸びなら嬉しいんですけどね。。

20
user profile
Seller_I0ec6cIWcvam7

弊社も8月9月は売り上げが激減しています。
7月の60%ぐらいですね。
アマゾン以外は変わらないです。
原因はこれから分析したいと思っていますが、
弊社に原因があるのか、アマゾンにあるのか、購買者側にあるのか、
感覚的には、17時から夜中の12時の間が良く売れていたのですが、最近は17時から20時の時間帯が売れなくなった感じです。

40
user profile
Seller_Wz5NEWCCsZETH

皆さん、9月以来の売上は大落ちとは思いませんか

テーマのとおり、弊社は9月に入て、売上は50%落ちた、セッションもは普通より少し減りましたが、ユニットセッション率は8月の10%から5%になりました、苦しいです。:persevere:

2299件の閲覧
95件の返信
230
返信
user profile
Seller_Wz5NEWCCsZETH

皆さん、9月以来の売上は大落ちとは思いませんか

テーマのとおり、弊社は9月に入て、売上は50%落ちた、セッションもは普通より少し減りましたが、ユニットセッション率は8月の10%から5%になりました、苦しいです。:persevere:

230
2299件の閲覧
95件の返信
返信
user profile

皆さん、9月以来の売上は大落ちとは思いませんか

投稿者:Seller_Wz5NEWCCsZETH

テーマのとおり、弊社は9月に入て、売上は50%落ちた、セッションもは普通より少し減りましたが、ユニットセッション率は8月の10%から5%になりました、苦しいです。:persevere:

タグ:出品
230
2299件の閲覧
95件の返信
返信
95件の返信
95件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

AmazonFBAの超過在庫に対する返却・破棄の強要問題が起因で、これら在庫がタダ同然の金額でFBA外に一度流れないか? この流れた在庫を漁った国内販売者がFBAに戻して非常に低価格で販売されないか? という懸念を抱いておりました。

こちらのカテゴリですが、見たことのない販売者が9月作成のカタログを作り、異常な価格で販売し、ここに注文が流れているような動きが見えます。 よくそんな利益で出荷作業を行う気になれるなぁ。。と眺めてます。(どうせ、問題のある同じカテゴリの中国セラーが不正サービスを使用して工作をしてくるでしょうという読みもしてます。)

これらカタログにはブランド詐称の違法性もあり、規約違反で止めることもできますが、私は放置してます。 どれほどの過剰在庫が存在し、どれほど市場価格を破壊させるかは不明ですが、Amazonでは耐える時期(放置する時期)と考えてます。

120
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

売上って 商材によるのかなと思いますが

当店 8月は 落ちました。同じ商品を web販売で18年
Amaで8年販売していますが 今年の8月は 何があったんやと思うほど落ちました。

結果は 検索の問題もあったようです。まだ解消はしませんが
・商品名の見直し
・商品ページの説明文の見直し
・画像を変えたり
・バリエーションを全てに組んだりと
・広告のキーワードを見直したり
色々 探りながら やってました。

画像ポリシーの事が 5月に発表になって以来 ずーと画像処理をしていますが
画像も真っ白にしたから 検索もある程度 解消されてるの?って思ったり

9月はまだ月末までは分かりません
今日時点で過去最高の売上の半分以上になってきています。

苦しい時はあると思いますが 試行錯誤しながら 頑張って下さいね

120
user profile
Seller_RxccqtaoKoKGA

弊社のカテゴリでは6~8月がそもそも需要期間ということもあり、
供給間に合わないくらい売れました。
自社製造品なのに生産が間に合わず、お盆の時期に1週間程度在庫切れとなってしまいました。無念。

9月からは売上げ落ちていますが、時期的なものがあるので何とも。
カテゴリの上位商品の顔ぶれ・価格もいつもと変わりません。

ニッチ分野ということもあり、新規参入がほとんどない(国内外ともに)ので、特に売上・トレンドに異常は見られないかな、という印象です。

00
user profile
Seller_vsnEUndXgbmWl

売上減少で気持ちがゲンナリしていることの理解もできますが、まったく別の商品を扱っている他の人の動向を気にしたり、同じく売上が減っている人を見つけて安心の材料にしても何の意味もありません。

しっかり現状分析し、自分で対策をとっていく以外方法はありません。

190
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

経済活動の低迷が顕在化した5月以降、一貫して下がり続けていますが、8月、9月は格別に低いです。
やはり検索機能の不具合や商品登録の障害などでアクセスそのものが減っているのでしょう。

190
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

秋の連休のせいか?景気の下げか?アマゾンのせいか?よく解らんかったんですが激減は激減です。

新しい商材を開発してさぁ~~~出品と思ったんですが何だか調子が悪くて・・・・・。
腕が悪いモンだからアマゾンの方が悪いのか私の入れ方が悪いのかの見当が付かず、イライラはしてます。
アマゾンコンピューターの機嫌の悪い日はお日柄が悪いから出品登録得をしない事にしてます。

これから来るであろう本格的な不景気にはどのようなモノが売れるであろうかと言うテーマでの検討が必要なんでしょうね?
癒し系や遊び系から必需品系に傾く事はしょうがないのかも知れないですね。

40
user profile
Seller_ySTunLlHSJwAn

ゲーム・DVDカテゴリーですが、
カタログの表示方法が変わって、中古やプライムじゃない商品がカートを取るようになってから、
売上落ちました。
中古も新品も混ぜて、価格優先になった感じで、売れません。

50
user profile
Seller_s3NXZ8tynIXMG

中古CDを扱っていますがもうアマゾンに見切りをつけて撤退をはじめています、激安でメルカリでたたき売って仕入れもストップしています。

50
user profile
Seller_y9FxCkt2btJZB

R市場が巻き返してるだけじゃないですかね?

先日の台風10号のヤマト運輸が予告なしで臨時休業に入り、出荷が遅れ、かつ、配送が遅延して以降、アカウント停止の可能性がある旨の表示が出だしてから、ほとんど注文が入らなくなりました。
その反動かどうか分かりませんが、R市場は前年比50%超えで伸び続けています。

アマゾンかYショッピングで前年比プラス50%の伸びなら嬉しいんですけどね。。

20
user profile
Seller_I0ec6cIWcvam7

弊社も8月9月は売り上げが激減しています。
7月の60%ぐらいですね。
アマゾン以外は変わらないです。
原因はこれから分析したいと思っていますが、
弊社に原因があるのか、アマゾンにあるのか、購買者側にあるのか、
感覚的には、17時から夜中の12時の間が良く売れていたのですが、最近は17時から20時の時間帯が売れなくなった感じです。

40
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

AmazonFBAの超過在庫に対する返却・破棄の強要問題が起因で、これら在庫がタダ同然の金額でFBA外に一度流れないか? この流れた在庫を漁った国内販売者がFBAに戻して非常に低価格で販売されないか? という懸念を抱いておりました。

こちらのカテゴリですが、見たことのない販売者が9月作成のカタログを作り、異常な価格で販売し、ここに注文が流れているような動きが見えます。 よくそんな利益で出荷作業を行う気になれるなぁ。。と眺めてます。(どうせ、問題のある同じカテゴリの中国セラーが不正サービスを使用して工作をしてくるでしょうという読みもしてます。)

これらカタログにはブランド詐称の違法性もあり、規約違反で止めることもできますが、私は放置してます。 どれほどの過剰在庫が存在し、どれほど市場価格を破壊させるかは不明ですが、Amazonでは耐える時期(放置する時期)と考えてます。

120
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

AmazonFBAの超過在庫に対する返却・破棄の強要問題が起因で、これら在庫がタダ同然の金額でFBA外に一度流れないか? この流れた在庫を漁った国内販売者がFBAに戻して非常に低価格で販売されないか? という懸念を抱いておりました。

こちらのカテゴリですが、見たことのない販売者が9月作成のカタログを作り、異常な価格で販売し、ここに注文が流れているような動きが見えます。 よくそんな利益で出荷作業を行う気になれるなぁ。。と眺めてます。(どうせ、問題のある同じカテゴリの中国セラーが不正サービスを使用して工作をしてくるでしょうという読みもしてます。)

これらカタログにはブランド詐称の違法性もあり、規約違反で止めることもできますが、私は放置してます。 どれほどの過剰在庫が存在し、どれほど市場価格を破壊させるかは不明ですが、Amazonでは耐える時期(放置する時期)と考えてます。

120
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

売上って 商材によるのかなと思いますが

当店 8月は 落ちました。同じ商品を web販売で18年
Amaで8年販売していますが 今年の8月は 何があったんやと思うほど落ちました。

結果は 検索の問題もあったようです。まだ解消はしませんが
・商品名の見直し
・商品ページの説明文の見直し
・画像を変えたり
・バリエーションを全てに組んだりと
・広告のキーワードを見直したり
色々 探りながら やってました。

画像ポリシーの事が 5月に発表になって以来 ずーと画像処理をしていますが
画像も真っ白にしたから 検索もある程度 解消されてるの?って思ったり

9月はまだ月末までは分かりません
今日時点で過去最高の売上の半分以上になってきています。

苦しい時はあると思いますが 試行錯誤しながら 頑張って下さいね

120
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

売上って 商材によるのかなと思いますが

当店 8月は 落ちました。同じ商品を web販売で18年
Amaで8年販売していますが 今年の8月は 何があったんやと思うほど落ちました。

結果は 検索の問題もあったようです。まだ解消はしませんが
・商品名の見直し
・商品ページの説明文の見直し
・画像を変えたり
・バリエーションを全てに組んだりと
・広告のキーワードを見直したり
色々 探りながら やってました。

画像ポリシーの事が 5月に発表になって以来 ずーと画像処理をしていますが
画像も真っ白にしたから 検索もある程度 解消されてるの?って思ったり

9月はまだ月末までは分かりません
今日時点で過去最高の売上の半分以上になってきています。

苦しい時はあると思いますが 試行錯誤しながら 頑張って下さいね

120
返信
user profile
Seller_RxccqtaoKoKGA

弊社のカテゴリでは6~8月がそもそも需要期間ということもあり、
供給間に合わないくらい売れました。
自社製造品なのに生産が間に合わず、お盆の時期に1週間程度在庫切れとなってしまいました。無念。

9月からは売上げ落ちていますが、時期的なものがあるので何とも。
カテゴリの上位商品の顔ぶれ・価格もいつもと変わりません。

ニッチ分野ということもあり、新規参入がほとんどない(国内外ともに)ので、特に売上・トレンドに異常は見られないかな、という印象です。

00
user profile
Seller_RxccqtaoKoKGA

弊社のカテゴリでは6~8月がそもそも需要期間ということもあり、
供給間に合わないくらい売れました。
自社製造品なのに生産が間に合わず、お盆の時期に1週間程度在庫切れとなってしまいました。無念。

9月からは売上げ落ちていますが、時期的なものがあるので何とも。
カテゴリの上位商品の顔ぶれ・価格もいつもと変わりません。

ニッチ分野ということもあり、新規参入がほとんどない(国内外ともに)ので、特に売上・トレンドに異常は見られないかな、という印象です。

00
返信
user profile
Seller_vsnEUndXgbmWl

売上減少で気持ちがゲンナリしていることの理解もできますが、まったく別の商品を扱っている他の人の動向を気にしたり、同じく売上が減っている人を見つけて安心の材料にしても何の意味もありません。

しっかり現状分析し、自分で対策をとっていく以外方法はありません。

190
user profile
Seller_vsnEUndXgbmWl

売上減少で気持ちがゲンナリしていることの理解もできますが、まったく別の商品を扱っている他の人の動向を気にしたり、同じく売上が減っている人を見つけて安心の材料にしても何の意味もありません。

しっかり現状分析し、自分で対策をとっていく以外方法はありません。

190
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

経済活動の低迷が顕在化した5月以降、一貫して下がり続けていますが、8月、9月は格別に低いです。
やはり検索機能の不具合や商品登録の障害などでアクセスそのものが減っているのでしょう。

190
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

経済活動の低迷が顕在化した5月以降、一貫して下がり続けていますが、8月、9月は格別に低いです。
やはり検索機能の不具合や商品登録の障害などでアクセスそのものが減っているのでしょう。

190
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

秋の連休のせいか?景気の下げか?アマゾンのせいか?よく解らんかったんですが激減は激減です。

新しい商材を開発してさぁ~~~出品と思ったんですが何だか調子が悪くて・・・・・。
腕が悪いモンだからアマゾンの方が悪いのか私の入れ方が悪いのかの見当が付かず、イライラはしてます。
アマゾンコンピューターの機嫌の悪い日はお日柄が悪いから出品登録得をしない事にしてます。

これから来るであろう本格的な不景気にはどのようなモノが売れるであろうかと言うテーマでの検討が必要なんでしょうね?
癒し系や遊び系から必需品系に傾く事はしょうがないのかも知れないですね。

40
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

秋の連休のせいか?景気の下げか?アマゾンのせいか?よく解らんかったんですが激減は激減です。

新しい商材を開発してさぁ~~~出品と思ったんですが何だか調子が悪くて・・・・・。
腕が悪いモンだからアマゾンの方が悪いのか私の入れ方が悪いのかの見当が付かず、イライラはしてます。
アマゾンコンピューターの機嫌の悪い日はお日柄が悪いから出品登録得をしない事にしてます。

これから来るであろう本格的な不景気にはどのようなモノが売れるであろうかと言うテーマでの検討が必要なんでしょうね?
癒し系や遊び系から必需品系に傾く事はしょうがないのかも知れないですね。

40
返信
user profile
Seller_ySTunLlHSJwAn

ゲーム・DVDカテゴリーですが、
カタログの表示方法が変わって、中古やプライムじゃない商品がカートを取るようになってから、
売上落ちました。
中古も新品も混ぜて、価格優先になった感じで、売れません。

50
user profile
Seller_ySTunLlHSJwAn

ゲーム・DVDカテゴリーですが、
カタログの表示方法が変わって、中古やプライムじゃない商品がカートを取るようになってから、
売上落ちました。
中古も新品も混ぜて、価格優先になった感じで、売れません。

50
返信
user profile
Seller_s3NXZ8tynIXMG

中古CDを扱っていますがもうアマゾンに見切りをつけて撤退をはじめています、激安でメルカリでたたき売って仕入れもストップしています。

50
user profile
Seller_s3NXZ8tynIXMG

中古CDを扱っていますがもうアマゾンに見切りをつけて撤退をはじめています、激安でメルカリでたたき売って仕入れもストップしています。

50
返信
user profile
Seller_y9FxCkt2btJZB

R市場が巻き返してるだけじゃないですかね?

先日の台風10号のヤマト運輸が予告なしで臨時休業に入り、出荷が遅れ、かつ、配送が遅延して以降、アカウント停止の可能性がある旨の表示が出だしてから、ほとんど注文が入らなくなりました。
その反動かどうか分かりませんが、R市場は前年比50%超えで伸び続けています。

アマゾンかYショッピングで前年比プラス50%の伸びなら嬉しいんですけどね。。

20
user profile
Seller_y9FxCkt2btJZB

R市場が巻き返してるだけじゃないですかね?

先日の台風10号のヤマト運輸が予告なしで臨時休業に入り、出荷が遅れ、かつ、配送が遅延して以降、アカウント停止の可能性がある旨の表示が出だしてから、ほとんど注文が入らなくなりました。
その反動かどうか分かりませんが、R市場は前年比50%超えで伸び続けています。

アマゾンかYショッピングで前年比プラス50%の伸びなら嬉しいんですけどね。。

20
返信
user profile
Seller_I0ec6cIWcvam7

弊社も8月9月は売り上げが激減しています。
7月の60%ぐらいですね。
アマゾン以外は変わらないです。
原因はこれから分析したいと思っていますが、
弊社に原因があるのか、アマゾンにあるのか、購買者側にあるのか、
感覚的には、17時から夜中の12時の間が良く売れていたのですが、最近は17時から20時の時間帯が売れなくなった感じです。

40
user profile
Seller_I0ec6cIWcvam7

弊社も8月9月は売り上げが激減しています。
7月の60%ぐらいですね。
アマゾン以外は変わらないです。
原因はこれから分析したいと思っていますが、
弊社に原因があるのか、アマゾンにあるのか、購買者側にあるのか、
感覚的には、17時から夜中の12時の間が良く売れていたのですが、最近は17時から20時の時間帯が売れなくなった感じです。

40
返信