セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_YW5LfkpD15HiG

過去1週間に100点以上の商品画像が突然消えて、検索対象外になっていた

昨日、「全在庫の管理」をチェックしていたら、検索対象外になっている商品が100点以上あったので、確認したところ、「メイン画像が不足しているか、正しくありません。差し止めを解除するには、規制に準拠した画像を送信してください。商品画像の要件もあわせて参照してください。」という理由で、検索対象外になっていました。

これらの商品は1年前から販売しているものもあり、「メイン画像が不足している」訳がありません。

また商品の編集画面では、「アップロード済み:9枚(10枚中)の画像」と表示され、ちゃんとアップロードされた画像もすべて確認できます。

しかしその上のAmazonでライブには、「現在、この商品の画像はありません」とあって、メイン画像が表示されていません。

検索対象外になったのは、過去1週間以内で、2日前、3日前、7日前と更新された日が記録されています。

実は数年前にも同様に、突然、画像が一斉に消える事件があり、こちらのフォーラムでも同様の被害に遭われた方の書き込みをいただきましたが、依然としてシステムがおかしいと思います。

結局、今回の件は再び私が商品画像をすべて再アップロードしなければならないということになりました。

ハロウィン関連の商品がすべて知らぬ前に非表示になり、商機を完全に逃したことや、100点以上の商品の画像を再度アップロードしなければならないことに、怒り心頭です。

皆様もこうした画像が突然消える問題に遭遇したことはありませんか?

楽天市場ではこんなことは起きたことがありません。

Amazonのセラーセントラルは商品を登録しようとしても、画面がずーーーーとフリーズして全く先に進めなかったりすることが頻繁にあり、これも楽天市場ではありえないことです。

182件の閲覧
2件の返信
タグ:商品登録, 画像
01
返信
user profile
Seller_YW5LfkpD15HiG

過去1週間に100点以上の商品画像が突然消えて、検索対象外になっていた

昨日、「全在庫の管理」をチェックしていたら、検索対象外になっている商品が100点以上あったので、確認したところ、「メイン画像が不足しているか、正しくありません。差し止めを解除するには、規制に準拠した画像を送信してください。商品画像の要件もあわせて参照してください。」という理由で、検索対象外になっていました。

これらの商品は1年前から販売しているものもあり、「メイン画像が不足している」訳がありません。

また商品の編集画面では、「アップロード済み:9枚(10枚中)の画像」と表示され、ちゃんとアップロードされた画像もすべて確認できます。

しかしその上のAmazonでライブには、「現在、この商品の画像はありません」とあって、メイン画像が表示されていません。

検索対象外になったのは、過去1週間以内で、2日前、3日前、7日前と更新された日が記録されています。

実は数年前にも同様に、突然、画像が一斉に消える事件があり、こちらのフォーラムでも同様の被害に遭われた方の書き込みをいただきましたが、依然としてシステムがおかしいと思います。

結局、今回の件は再び私が商品画像をすべて再アップロードしなければならないということになりました。

ハロウィン関連の商品がすべて知らぬ前に非表示になり、商機を完全に逃したことや、100点以上の商品の画像を再度アップロードしなければならないことに、怒り心頭です。

皆様もこうした画像が突然消える問題に遭遇したことはありませんか?

楽天市場ではこんなことは起きたことがありません。

Amazonのセラーセントラルは商品を登録しようとしても、画面がずーーーーとフリーズして全く先に進めなかったりすることが頻繁にあり、これも楽天市場ではありえないことです。

タグ:商品登録, 画像
01
182件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

AMAZONカタログについて

トピ主様はオリジナルの画像を作成し、相乗りなしで店舗運営ができている状況かと存じます。

当方もオリジナル商品等が多数あり、自社でカタログ制作を行っておりますが、

相乗りなしの自社ブランドのカタログの場合でも、過去より、画像の削除などが行われたのは継続的にありました。

今でも日常茶飯事で、サブ画像を消されるなどは起きています。)

(メイン、サブ画像関係なしに)

AMAZONのポリシー自体が細かく変わるのでなにがトリガーになって画像が削除されたかなどは不明です。

例で言えば、メイン画像のポリシーなどが変更され、背景を白画像で、他の文言を入れてはいけないなどとなった時

(その際にAIなどで、自動で調査が動くので、その時点で削除されるようです。)

これはいつにそれらが行われるかはわかりません。

(AMAZONからそれらに対して情報開示がないからです。)

こうなってしまうと、AMAZONはそういうところだなと見て運営していく方が良いかと思います。

(ある程度の時間間隔でカタログなどを定期的に確認していくしかないような気がします。)

AMAZONと楽天とを比較しても意味がないかと思います。

商品ページ(カタログ)についてのシステムが根本的に違うからです。

(楽天では、商品ページはそのお店のものです。(他の店舗が使用することはないです。)

しかしAMAZONはカタログはAMAZONが所有権を持ち、そのカタログを多数のセラーが共有して使用するという考え方のシステムの構成です。)

(これは元が書籍販売をベースにしたシステムをAMAZONが作成し、そのシステムが数十年経過した現在でも変更されていないからです。

書籍は基本どの販売社が販売しても同じものですよね)

(このシステム自体が、現在において、中古販売や、他ジャンルで問題を引き起こしていると私は考えております。)

これについては、AMAZONと楽天の販売者側がメリット、デメリットを比較しモールを選択していくしかないのではないでしょうか

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_YW5LfkpD15HiG

過去1週間に100点以上の商品画像が突然消えて、検索対象外になっていた

昨日、「全在庫の管理」をチェックしていたら、検索対象外になっている商品が100点以上あったので、確認したところ、「メイン画像が不足しているか、正しくありません。差し止めを解除するには、規制に準拠した画像を送信してください。商品画像の要件もあわせて参照してください。」という理由で、検索対象外になっていました。

これらの商品は1年前から販売しているものもあり、「メイン画像が不足している」訳がありません。

また商品の編集画面では、「アップロード済み:9枚(10枚中)の画像」と表示され、ちゃんとアップロードされた画像もすべて確認できます。

しかしその上のAmazonでライブには、「現在、この商品の画像はありません」とあって、メイン画像が表示されていません。

検索対象外になったのは、過去1週間以内で、2日前、3日前、7日前と更新された日が記録されています。

実は数年前にも同様に、突然、画像が一斉に消える事件があり、こちらのフォーラムでも同様の被害に遭われた方の書き込みをいただきましたが、依然としてシステムがおかしいと思います。

結局、今回の件は再び私が商品画像をすべて再アップロードしなければならないということになりました。

ハロウィン関連の商品がすべて知らぬ前に非表示になり、商機を完全に逃したことや、100点以上の商品の画像を再度アップロードしなければならないことに、怒り心頭です。

皆様もこうした画像が突然消える問題に遭遇したことはありませんか?

楽天市場ではこんなことは起きたことがありません。

Amazonのセラーセントラルは商品を登録しようとしても、画面がずーーーーとフリーズして全く先に進めなかったりすることが頻繁にあり、これも楽天市場ではありえないことです。

182件の閲覧
2件の返信
タグ:商品登録, 画像
01
返信
user profile
Seller_YW5LfkpD15HiG

過去1週間に100点以上の商品画像が突然消えて、検索対象外になっていた

昨日、「全在庫の管理」をチェックしていたら、検索対象外になっている商品が100点以上あったので、確認したところ、「メイン画像が不足しているか、正しくありません。差し止めを解除するには、規制に準拠した画像を送信してください。商品画像の要件もあわせて参照してください。」という理由で、検索対象外になっていました。

これらの商品は1年前から販売しているものもあり、「メイン画像が不足している」訳がありません。

また商品の編集画面では、「アップロード済み:9枚(10枚中)の画像」と表示され、ちゃんとアップロードされた画像もすべて確認できます。

しかしその上のAmazonでライブには、「現在、この商品の画像はありません」とあって、メイン画像が表示されていません。

検索対象外になったのは、過去1週間以内で、2日前、3日前、7日前と更新された日が記録されています。

実は数年前にも同様に、突然、画像が一斉に消える事件があり、こちらのフォーラムでも同様の被害に遭われた方の書き込みをいただきましたが、依然としてシステムがおかしいと思います。

結局、今回の件は再び私が商品画像をすべて再アップロードしなければならないということになりました。

ハロウィン関連の商品がすべて知らぬ前に非表示になり、商機を完全に逃したことや、100点以上の商品の画像を再度アップロードしなければならないことに、怒り心頭です。

皆様もこうした画像が突然消える問題に遭遇したことはありませんか?

楽天市場ではこんなことは起きたことがありません。

Amazonのセラーセントラルは商品を登録しようとしても、画面がずーーーーとフリーズして全く先に進めなかったりすることが頻繁にあり、これも楽天市場ではありえないことです。

タグ:商品登録, 画像
01
182件の閲覧
2件の返信
返信
user profile

過去1週間に100点以上の商品画像が突然消えて、検索対象外になっていた

投稿者:Seller_YW5LfkpD15HiG

昨日、「全在庫の管理」をチェックしていたら、検索対象外になっている商品が100点以上あったので、確認したところ、「メイン画像が不足しているか、正しくありません。差し止めを解除するには、規制に準拠した画像を送信してください。商品画像の要件もあわせて参照してください。」という理由で、検索対象外になっていました。

これらの商品は1年前から販売しているものもあり、「メイン画像が不足している」訳がありません。

また商品の編集画面では、「アップロード済み:9枚(10枚中)の画像」と表示され、ちゃんとアップロードされた画像もすべて確認できます。

しかしその上のAmazonでライブには、「現在、この商品の画像はありません」とあって、メイン画像が表示されていません。

検索対象外になったのは、過去1週間以内で、2日前、3日前、7日前と更新された日が記録されています。

実は数年前にも同様に、突然、画像が一斉に消える事件があり、こちらのフォーラムでも同様の被害に遭われた方の書き込みをいただきましたが、依然としてシステムがおかしいと思います。

結局、今回の件は再び私が商品画像をすべて再アップロードしなければならないということになりました。

ハロウィン関連の商品がすべて知らぬ前に非表示になり、商機を完全に逃したことや、100点以上の商品の画像を再度アップロードしなければならないことに、怒り心頭です。

皆様もこうした画像が突然消える問題に遭遇したことはありませんか?

楽天市場ではこんなことは起きたことがありません。

Amazonのセラーセントラルは商品を登録しようとしても、画面がずーーーーとフリーズして全く先に進めなかったりすることが頻繁にあり、これも楽天市場ではありえないことです。

タグ:商品登録, 画像
01
182件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
2件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

AMAZONカタログについて

トピ主様はオリジナルの画像を作成し、相乗りなしで店舗運営ができている状況かと存じます。

当方もオリジナル商品等が多数あり、自社でカタログ制作を行っておりますが、

相乗りなしの自社ブランドのカタログの場合でも、過去より、画像の削除などが行われたのは継続的にありました。

今でも日常茶飯事で、サブ画像を消されるなどは起きています。)

(メイン、サブ画像関係なしに)

AMAZONのポリシー自体が細かく変わるのでなにがトリガーになって画像が削除されたかなどは不明です。

例で言えば、メイン画像のポリシーなどが変更され、背景を白画像で、他の文言を入れてはいけないなどとなった時

(その際にAIなどで、自動で調査が動くので、その時点で削除されるようです。)

これはいつにそれらが行われるかはわかりません。

(AMAZONからそれらに対して情報開示がないからです。)

こうなってしまうと、AMAZONはそういうところだなと見て運営していく方が良いかと思います。

(ある程度の時間間隔でカタログなどを定期的に確認していくしかないような気がします。)

AMAZONと楽天とを比較しても意味がないかと思います。

商品ページ(カタログ)についてのシステムが根本的に違うからです。

(楽天では、商品ページはそのお店のものです。(他の店舗が使用することはないです。)

しかしAMAZONはカタログはAMAZONが所有権を持ち、そのカタログを多数のセラーが共有して使用するという考え方のシステムの構成です。)

(これは元が書籍販売をベースにしたシステムをAMAZONが作成し、そのシステムが数十年経過した現在でも変更されていないからです。

書籍は基本どの販売社が販売しても同じものですよね)

(このシステム自体が、現在において、中古販売や、他ジャンルで問題を引き起こしていると私は考えております。)

これについては、AMAZONと楽天の販売者側がメリット、デメリットを比較しモールを選択していくしかないのではないでしょうか

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

AMAZONカタログについて

トピ主様はオリジナルの画像を作成し、相乗りなしで店舗運営ができている状況かと存じます。

当方もオリジナル商品等が多数あり、自社でカタログ制作を行っておりますが、

相乗りなしの自社ブランドのカタログの場合でも、過去より、画像の削除などが行われたのは継続的にありました。

今でも日常茶飯事で、サブ画像を消されるなどは起きています。)

(メイン、サブ画像関係なしに)

AMAZONのポリシー自体が細かく変わるのでなにがトリガーになって画像が削除されたかなどは不明です。

例で言えば、メイン画像のポリシーなどが変更され、背景を白画像で、他の文言を入れてはいけないなどとなった時

(その際にAIなどで、自動で調査が動くので、その時点で削除されるようです。)

これはいつにそれらが行われるかはわかりません。

(AMAZONからそれらに対して情報開示がないからです。)

こうなってしまうと、AMAZONはそういうところだなと見て運営していく方が良いかと思います。

(ある程度の時間間隔でカタログなどを定期的に確認していくしかないような気がします。)

AMAZONと楽天とを比較しても意味がないかと思います。

商品ページ(カタログ)についてのシステムが根本的に違うからです。

(楽天では、商品ページはそのお店のものです。(他の店舗が使用することはないです。)

しかしAMAZONはカタログはAMAZONが所有権を持ち、そのカタログを多数のセラーが共有して使用するという考え方のシステムの構成です。)

(これは元が書籍販売をベースにしたシステムをAMAZONが作成し、そのシステムが数十年経過した現在でも変更されていないからです。

書籍は基本どの販売社が販売しても同じものですよね)

(このシステム自体が、現在において、中古販売や、他ジャンルで問題を引き起こしていると私は考えております。)

これについては、AMAZONと楽天の販売者側がメリット、デメリットを比較しモールを選択していくしかないのではないでしょうか

30
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

AMAZONカタログについて

トピ主様はオリジナルの画像を作成し、相乗りなしで店舗運営ができている状況かと存じます。

当方もオリジナル商品等が多数あり、自社でカタログ制作を行っておりますが、

相乗りなしの自社ブランドのカタログの場合でも、過去より、画像の削除などが行われたのは継続的にありました。

今でも日常茶飯事で、サブ画像を消されるなどは起きています。)

(メイン、サブ画像関係なしに)

AMAZONのポリシー自体が細かく変わるのでなにがトリガーになって画像が削除されたかなどは不明です。

例で言えば、メイン画像のポリシーなどが変更され、背景を白画像で、他の文言を入れてはいけないなどとなった時

(その際にAIなどで、自動で調査が動くので、その時点で削除されるようです。)

これはいつにそれらが行われるかはわかりません。

(AMAZONからそれらに対して情報開示がないからです。)

こうなってしまうと、AMAZONはそういうところだなと見て運営していく方が良いかと思います。

(ある程度の時間間隔でカタログなどを定期的に確認していくしかないような気がします。)

AMAZONと楽天とを比較しても意味がないかと思います。

商品ページ(カタログ)についてのシステムが根本的に違うからです。

(楽天では、商品ページはそのお店のものです。(他の店舗が使用することはないです。)

しかしAMAZONはカタログはAMAZONが所有権を持ち、そのカタログを多数のセラーが共有して使用するという考え方のシステムの構成です。)

(これは元が書籍販売をベースにしたシステムをAMAZONが作成し、そのシステムが数十年経過した現在でも変更されていないからです。

書籍は基本どの販売社が販売しても同じものですよね)

(このシステム自体が、現在において、中古販売や、他ジャンルで問題を引き起こしていると私は考えております。)

これについては、AMAZONと楽天の販売者側がメリット、デメリットを比較しモールを選択していくしかないのではないでしょうか

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう