カスタマーサポートさん!お客様のキャンセル希望!
お客様がキャンセルリクエストを送信してくれればいいのですが、
たまにカスタマーサポートさんへ伝える場合があります。
カスタマーサポートさん!!!!!!
メッセージを転送するだけはやめてもらえませんか!
キャンセルリクエストを送信するようにお客様へ伝えてください!
もう一度お客様へキャンセルリクエストの送信を言うのが面倒なので、
そのままキャンセルをしてますが、出荷不良率に上がります。
頼みますよ!
カスタマーサポートさん!お客様のキャンセル希望!
お客様がキャンセルリクエストを送信してくれればいいのですが、
たまにカスタマーサポートさんへ伝える場合があります。
カスタマーサポートさん!!!!!!
メッセージを転送するだけはやめてもらえませんか!
キャンセルリクエストを送信するようにお客様へ伝えてください!
もう一度お客様へキャンセルリクエストの送信を言うのが面倒なので、
そのままキャンセルをしてますが、出荷不良率に上がります。
頼みますよ!
8件の返信
Seller_J2V406I4AaV8t
お気持ちは私も全く同じ!迷惑千万です!
当方は、この場合はカスタマーサービスから送信されたメールをコピペしてテクサポさんに「どうすればいいのでしょうか?」と問い合わせています。
トピ主様がおっしゃる様に、客にアマ規定通りに購買者にキャンセルを促すように知らせてください。と伝える訳ですが、帰ってくる回答はマチマチで阿呆か?と感じることもしばしばです。
矛盾だらけのアマの規約。これに縛られるのが出品者。泣きそうですよね。
本当にお涙頂戴ものですわ。
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0
CSのレベル低下は日を追うごとに
酷くなっています。
その大きな要因の一つに
外国人のCSの人員比率が
非常に高くなっていることだと思われます。
噂によるとかなりレベルの低い
日本語検定の級でも雇っている。
当方は注文等のトラブルで
CSに電話をかけ、片言の外国人が出たときは
かけなおすようにしています。
事例としては
日本語の理解力が低いため
難しいことは理解できず何倍もの時間がかかる。
=かけなおした方が早い。
間違った操作で勝手にキャンセルされたこともあります。
出品者として今まで驚きだった事例としては、
配送事故ですでにキャンセルで返金されている商品にもかかわらず
「まだ届かないのはなぜか?」
とCS経由でメールが来たこと。
同じく配送事故でケースが破損し、
新品の代替ケースをヤマトの保証で
送った事例で、
商品は返さないで
「迷惑料2000円払え」
とのメールが来た。
脅迫をそのまま伝えるのか?
あくまでひどい2例ですが、
これ以外にも複数あります。
間違いなく日本語に翻訳するのがやっとの
CSの人がそのまま日本語を
メールで送信したとしか
思えません。
CSの日本人にに一般的質問として
しつこく聞いたところ、
上記の2例とも担当者のミス以外何物でもないと
回答もらいました。
これが現在のCSです。
外国人ただ雇えばいいというものではない。
日本語片言のサポート雇うのは
Amazonぐらいではないかと思います。
Seller_OgHhO50CrLqmF
お疲れ様です。
当方でも色々とCSには悩まされました。
1)キャンセルリクエストが問い合わせメールで届く(トビ主と同じ)
今の形式ではなく以前のメールで届くタイプの時に「お客様に代わりまして・・・」と言う書き出しでお客様がキャンセルを希望しているのでキャンセルをしてほしいとのこと。しかし、メールのタイトルを見ると通常の問い合わせ用。TSへ連絡してもCSへは繋げないとのことで、仕方なく出品者責でキャンセルしました。
2)CS側でキャンセルする際に出品者都合で操作
コンビニ払いを採用していないので恐らくカードエラーかと思いますが、数日間、保留中の注文がありました。通常1週間が経過すれば自動キャンセルとなるのですが、その前に「キャンセル済み」枠へ移動。と同時に「出荷前キャンセル」にカウントアップされた。
?と思いTSに問い合わせると、お客様がCSへ連絡しCS側でキャンセル処理をしたとのこと。その際、客都合ではなく出品者都合にチェックを入れてキャンセルされていると回答がありました。
問い合わせた当初は、TSの方に信じてもらえず当方が操作したと言い張られ、途中で交代した方(恐らく上席の方だと思います)が調査してくれて解ったことです。
で、誤解が解けたので当方の出荷前キャンセルを戻してほしいと言うと、CSが操作した内容をTSで修正することができないらしく、我慢してくれの一言で終わりました。
Seller_23W09dFGVa6Ck
私はTSへの問い合わせは、ほぼメールで行っています。
あちらからの返信の意味が不明確だったので、その旨再度返信したら英語で返って来たことがあります。
言語の問題じゃなくて、内容が分からないって言ったんですけどね…。