セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

配送時の送り状の作成方法および貼り方について

先日も質問致しました新規出品者ですが、送り状の作成は全てAmazonから購入するという仕様なのでしょうか?

R社、Y社は発送する際の送り状は外部のサービスを利用しておりました。
弊社の場合、ヤマトビジネスメンバーズと、日本郵便のクリックポストを使い分けしていました。
しかしながら、Amazonの場合は「配送ラベルの購入」という項目があり、送り状は全てそこから購入する仕組みになっているという認識でよろしいのでしょうか?

実は、先週初めての出荷を行ったのですが、配送ラベルの購入でプリントアウトし、それを梱包した箱に貼り付けてヤマトさんに集荷をお願いしたら無事にお客様宅へ届いたようですが、本当にこれで合っていたのか不安でした。
貼り方などにも注意点があるのでしょうか?

この件をヘルプデスクにも問い合わせてみたのですが、話が全く通じず解決できませんでした。
皆様のお力をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

573件の閲覧
10件の返信
タグ:日本郵便, 配送ラベル, 配送料
00
返信
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

配送時の送り状の作成方法および貼り方について

先日も質問致しました新規出品者ですが、送り状の作成は全てAmazonから購入するという仕様なのでしょうか?

R社、Y社は発送する際の送り状は外部のサービスを利用しておりました。
弊社の場合、ヤマトビジネスメンバーズと、日本郵便のクリックポストを使い分けしていました。
しかしながら、Amazonの場合は「配送ラベルの購入」という項目があり、送り状は全てそこから購入する仕組みになっているという認識でよろしいのでしょうか?

実は、先週初めての出荷を行ったのですが、配送ラベルの購入でプリントアウトし、それを梱包した箱に貼り付けてヤマトさんに集荷をお願いしたら無事にお客様宅へ届いたようですが、本当にこれで合っていたのか不安でした。
貼り方などにも注意点があるのでしょうか?

この件をヘルプデスクにも問い合わせてみたのですが、話が全く通じず解決できませんでした。
皆様のお力をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

タグ:日本郵便, 配送ラベル, 配送料
00
573件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレ配送サービスは 去年11月から始まったサービスですが
マケプレのセラーさんは 色々な方法で発送されていると思います。
当店は ヤマト 日本郵便 佐川と契約していますが、
Amazonでは、マケプレ配送を 使っています。

住所などが自動入力なので 番地なしなど 住所不備を見つけた場合は、
購入者に住所を聞いて返事があれば住所を修正しないといけないので
契約の方で発送します。

注文数が多いと マケプレ配送は、ラベル印刷が面倒(連続印刷出来ない)なので
中には使ってないセラーさんもいると思います。

契約してる配送・マケプレ配送は、使い分けるといいと思います。

については 合ってますよ。

下記のトピ内にもありますが
出品大学 を参考に

【追記】
梱包サイズと重量を入力したあと 配送方法の選択が自動でチェックが入りますが
ここは、必ず確認してから ラベルを購入するボタンを押して下さい。

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

マーケットプレイス配送というシステムが始まりました
今の所、ヤマトのみなので他社使いたい人は自由です

今までと同じで構いません

まとめプリントができないない?ので
当方は使っておりません

出荷通知しなくていいようですから
そこに関しては楽?通知時間気にしなくて?いいですね

使用しなくてもいいのです
でも格安大系かと

Yオクやメル便もあるようにスマホ等で持込みと同じような感じ??で
ama側送料立替ということです

あってます

サイズ重量間違いなく選択してください
特に宅急便コンパクト(専用函使用)の場合、選択を注意しましょう
別箱出荷がNGか?後日宅急便60に格上げされるか?まだ情報少ないので不明です

某フリマみたいに格上げ請求もある可能性もあるかもしれません

別に届いたのですから大丈夫かと

配達員がわかる方法・商品サイズがラベルより小さい、ことが無ければ
今まで通りの普通の配送方法で大丈夫です

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

配送時の送り状の作成方法および貼り方について

先日も質問致しました新規出品者ですが、送り状の作成は全てAmazonから購入するという仕様なのでしょうか?

R社、Y社は発送する際の送り状は外部のサービスを利用しておりました。
弊社の場合、ヤマトビジネスメンバーズと、日本郵便のクリックポストを使い分けしていました。
しかしながら、Amazonの場合は「配送ラベルの購入」という項目があり、送り状は全てそこから購入する仕組みになっているという認識でよろしいのでしょうか?

実は、先週初めての出荷を行ったのですが、配送ラベルの購入でプリントアウトし、それを梱包した箱に貼り付けてヤマトさんに集荷をお願いしたら無事にお客様宅へ届いたようですが、本当にこれで合っていたのか不安でした。
貼り方などにも注意点があるのでしょうか?

この件をヘルプデスクにも問い合わせてみたのですが、話が全く通じず解決できませんでした。
皆様のお力をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

573件の閲覧
10件の返信
タグ:日本郵便, 配送ラベル, 配送料
00
返信
user profile
Seller_Csl4OZGiOlCDm

配送時の送り状の作成方法および貼り方について

先日も質問致しました新規出品者ですが、送り状の作成は全てAmazonから購入するという仕様なのでしょうか?

R社、Y社は発送する際の送り状は外部のサービスを利用しておりました。
弊社の場合、ヤマトビジネスメンバーズと、日本郵便のクリックポストを使い分けしていました。
しかしながら、Amazonの場合は「配送ラベルの購入」という項目があり、送り状は全てそこから購入する仕組みになっているという認識でよろしいのでしょうか?

実は、先週初めての出荷を行ったのですが、配送ラベルの購入でプリントアウトし、それを梱包した箱に貼り付けてヤマトさんに集荷をお願いしたら無事にお客様宅へ届いたようですが、本当にこれで合っていたのか不安でした。
貼り方などにも注意点があるのでしょうか?

この件をヘルプデスクにも問い合わせてみたのですが、話が全く通じず解決できませんでした。
皆様のお力をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

タグ:日本郵便, 配送ラベル, 配送料
00
573件の閲覧
10件の返信
返信
user profile

配送時の送り状の作成方法および貼り方について

投稿者:Seller_Csl4OZGiOlCDm

先日も質問致しました新規出品者ですが、送り状の作成は全てAmazonから購入するという仕様なのでしょうか?

R社、Y社は発送する際の送り状は外部のサービスを利用しておりました。
弊社の場合、ヤマトビジネスメンバーズと、日本郵便のクリックポストを使い分けしていました。
しかしながら、Amazonの場合は「配送ラベルの購入」という項目があり、送り状は全てそこから購入する仕組みになっているという認識でよろしいのでしょうか?

実は、先週初めての出荷を行ったのですが、配送ラベルの購入でプリントアウトし、それを梱包した箱に貼り付けてヤマトさんに集荷をお願いしたら無事にお客様宅へ届いたようですが、本当にこれで合っていたのか不安でした。
貼り方などにも注意点があるのでしょうか?

この件をヘルプデスクにも問い合わせてみたのですが、話が全く通じず解決できませんでした。
皆様のお力をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

タグ:日本郵便, 配送ラベル, 配送料
00
573件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
10件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレ配送サービスは 去年11月から始まったサービスですが
マケプレのセラーさんは 色々な方法で発送されていると思います。
当店は ヤマト 日本郵便 佐川と契約していますが、
Amazonでは、マケプレ配送を 使っています。

住所などが自動入力なので 番地なしなど 住所不備を見つけた場合は、
購入者に住所を聞いて返事があれば住所を修正しないといけないので
契約の方で発送します。

注文数が多いと マケプレ配送は、ラベル印刷が面倒(連続印刷出来ない)なので
中には使ってないセラーさんもいると思います。

契約してる配送・マケプレ配送は、使い分けるといいと思います。

については 合ってますよ。

下記のトピ内にもありますが
出品大学 を参考に

【追記】
梱包サイズと重量を入力したあと 配送方法の選択が自動でチェックが入りますが
ここは、必ず確認してから ラベルを購入するボタンを押して下さい。

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

マーケットプレイス配送というシステムが始まりました
今の所、ヤマトのみなので他社使いたい人は自由です

今までと同じで構いません

まとめプリントができないない?ので
当方は使っておりません

出荷通知しなくていいようですから
そこに関しては楽?通知時間気にしなくて?いいですね

使用しなくてもいいのです
でも格安大系かと

Yオクやメル便もあるようにスマホ等で持込みと同じような感じ??で
ama側送料立替ということです

あってます

サイズ重量間違いなく選択してください
特に宅急便コンパクト(専用函使用)の場合、選択を注意しましょう
別箱出荷がNGか?後日宅急便60に格上げされるか?まだ情報少ないので不明です

某フリマみたいに格上げ請求もある可能性もあるかもしれません

別に届いたのですから大丈夫かと

配達員がわかる方法・商品サイズがラベルより小さい、ことが無ければ
今まで通りの普通の配送方法で大丈夫です

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレ配送サービスは 去年11月から始まったサービスですが
マケプレのセラーさんは 色々な方法で発送されていると思います。
当店は ヤマト 日本郵便 佐川と契約していますが、
Amazonでは、マケプレ配送を 使っています。

住所などが自動入力なので 番地なしなど 住所不備を見つけた場合は、
購入者に住所を聞いて返事があれば住所を修正しないといけないので
契約の方で発送します。

注文数が多いと マケプレ配送は、ラベル印刷が面倒(連続印刷出来ない)なので
中には使ってないセラーさんもいると思います。

契約してる配送・マケプレ配送は、使い分けるといいと思います。

については 合ってますよ。

下記のトピ内にもありますが
出品大学 を参考に

【追記】
梱包サイズと重量を入力したあと 配送方法の選択が自動でチェックが入りますが
ここは、必ず確認してから ラベルを購入するボタンを押して下さい。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレ配送サービスは 去年11月から始まったサービスですが
マケプレのセラーさんは 色々な方法で発送されていると思います。
当店は ヤマト 日本郵便 佐川と契約していますが、
Amazonでは、マケプレ配送を 使っています。

住所などが自動入力なので 番地なしなど 住所不備を見つけた場合は、
購入者に住所を聞いて返事があれば住所を修正しないといけないので
契約の方で発送します。

注文数が多いと マケプレ配送は、ラベル印刷が面倒(連続印刷出来ない)なので
中には使ってないセラーさんもいると思います。

契約してる配送・マケプレ配送は、使い分けるといいと思います。

については 合ってますよ。

下記のトピ内にもありますが
出品大学 を参考に

【追記】
梱包サイズと重量を入力したあと 配送方法の選択が自動でチェックが入りますが
ここは、必ず確認してから ラベルを購入するボタンを押して下さい。

30
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

マーケットプレイス配送というシステムが始まりました
今の所、ヤマトのみなので他社使いたい人は自由です

今までと同じで構いません

まとめプリントができないない?ので
当方は使っておりません

出荷通知しなくていいようですから
そこに関しては楽?通知時間気にしなくて?いいですね

使用しなくてもいいのです
でも格安大系かと

Yオクやメル便もあるようにスマホ等で持込みと同じような感じ??で
ama側送料立替ということです

あってます

サイズ重量間違いなく選択してください
特に宅急便コンパクト(専用函使用)の場合、選択を注意しましょう
別箱出荷がNGか?後日宅急便60に格上げされるか?まだ情報少ないので不明です

某フリマみたいに格上げ請求もある可能性もあるかもしれません

別に届いたのですから大丈夫かと

配達員がわかる方法・商品サイズがラベルより小さい、ことが無ければ
今まで通りの普通の配送方法で大丈夫です

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

マーケットプレイス配送というシステムが始まりました
今の所、ヤマトのみなので他社使いたい人は自由です

今までと同じで構いません

まとめプリントができないない?ので
当方は使っておりません

出荷通知しなくていいようですから
そこに関しては楽?通知時間気にしなくて?いいですね

使用しなくてもいいのです
でも格安大系かと

Yオクやメル便もあるようにスマホ等で持込みと同じような感じ??で
ama側送料立替ということです

あってます

サイズ重量間違いなく選択してください
特に宅急便コンパクト(専用函使用)の場合、選択を注意しましょう
別箱出荷がNGか?後日宅急便60に格上げされるか?まだ情報少ないので不明です

某フリマみたいに格上げ請求もある可能性もあるかもしれません

別に届いたのですから大丈夫かと

配達員がわかる方法・商品サイズがラベルより小さい、ことが無ければ
今まで通りの普通の配送方法で大丈夫です

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう