オート広告から売れた時のワードは
広告レポートを作成してダウンロードしてみるしかないですよね。それでエクセルでみると、全部表示されるんですが肝心のオート設定のターゲティングの欄は※じるしのみ。カスタマーの検索キーワードはb08gfみたいな文字列が表示されるだけです。そのふたつはどうやって見ますか?
自分で設定してるいのはふたつとも普通に表示されてます
オート広告から売れた時のワードは
広告レポートを作成してダウンロードしてみるしかないですよね。それでエクセルでみると、全部表示されるんですが肝心のオート設定のターゲティングの欄は※じるしのみ。カスタマーの検索キーワードはb08gfみたいな文字列が表示されるだけです。そのふたつはどうやって見ますか?
自分で設定してるいのはふたつとも普通に表示されてます
2件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
詳しくは分かりませんが オートだからだと思います。
私の場合 現在 マニュアルに変えてますので 設定したキーワードが入ってます。
これは ASINです。AmaトップでそのASINを入れると 検索結果が出ます。
私も長年 オートで設定していました。キーワードを調べようと
検索ワードをDLすると 9割がASINでしたので
ついこの間 マニュアルに変更しました。
スポンサー広告オンラインセミナーが 時々開催されますので
参加されてはどうでしょう。今月は 最後の日が2/6ですが メール来てませんか?
Seller_knaoeN7TDbgMv
「レポート」→「広告レポート」から出力できるレポートのことでしたら、オートターゲティングの場合、「カスタマーの検索キーワード」に表示されるものは「検索ワード」か「広告が表示された商品のASINコード」です。
検索ワードが表示されている場合はその表示の通り、Amazonで検索されたワードからクリックされた結果が出力されています。
ASINコードが表示されている場合は、そのASINコードの商品に「この商品に関連するスポンサー プロダクト」として表示された広告がクリックされた結果ということになります。
検索ワードが表示されないということは、その広告は「この商品に関連するスポンサー プロダクト」からしかクリックされていない、ということになるかと思います。