セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_58Ig6rtzbuQKa

同一ユーザーによるすり替え詐欺の対応について

FBAにて化粧品商材を取り扱っているのですが、同一ユーザーにより10回以上詐欺行為を受けております。
手口としては、注文商品が手元に届いた後に、商品を別商品にすり替えてFBA倉庫に返品してくるというもので、全くの別商品で戻ってくることもあれば、化粧品の液体の中身だけ別の商品に入れ替えられて返品されてくることもあります。

アマゾンには都度それを伝えており、該当ユーザーのアカウント停止を求めていますが、被害がやまないのを見ると、対応してもらえていないのは明らかです。
全くの別商品にすり替えて戻ってくる時などは、FBA倉庫側で目視すれば、弊社の取り扱い商品でないことは一目瞭然だと思いますが、当方に戻ってきてはじめてそれが発覚するというのは、FBA倉庫では返品商品と販売商品が同一かどうかの確認もしていないようです。

アカウント停止しないのも、(すり替え商品の確認もせずに)返品を受けつけているのもアマゾンですので、アマゾン側に補填してもらえるのであれば諦めもつきますが、補填希望を出したところ、商品ラベルの提出を求められ、それが当社の商品ラベルだという理由でNGという結果になりました。(ユーザー側ですり替えをして送り返してくるので、当社の商品ラベルで戻ってくるのは当然です。)

ついては、以下2点ご教示願えますでしょうか。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。
②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

皆様のご意見をいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

1378件の閲覧
34件の返信
タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
110
返信
user profile
Seller_58Ig6rtzbuQKa

同一ユーザーによるすり替え詐欺の対応について

FBAにて化粧品商材を取り扱っているのですが、同一ユーザーにより10回以上詐欺行為を受けております。
手口としては、注文商品が手元に届いた後に、商品を別商品にすり替えてFBA倉庫に返品してくるというもので、全くの別商品で戻ってくることもあれば、化粧品の液体の中身だけ別の商品に入れ替えられて返品されてくることもあります。

アマゾンには都度それを伝えており、該当ユーザーのアカウント停止を求めていますが、被害がやまないのを見ると、対応してもらえていないのは明らかです。
全くの別商品にすり替えて戻ってくる時などは、FBA倉庫側で目視すれば、弊社の取り扱い商品でないことは一目瞭然だと思いますが、当方に戻ってきてはじめてそれが発覚するというのは、FBA倉庫では返品商品と販売商品が同一かどうかの確認もしていないようです。

アカウント停止しないのも、(すり替え商品の確認もせずに)返品を受けつけているのもアマゾンですので、アマゾン側に補填してもらえるのであれば諦めもつきますが、補填希望を出したところ、商品ラベルの提出を求められ、それが当社の商品ラベルだという理由でNGという結果になりました。(ユーザー側ですり替えをして送り返してくるので、当社の商品ラベルで戻ってくるのは当然です。)

ついては、以下2点ご教示願えますでしょうか。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。
②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

皆様のご意見をいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
110
1378件の閲覧
34件の返信
返信
34件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

7月ですが 同じようなトピがありました。

4月には

これだけではなく 過去にも山ほどトピが立ってます。

①②に関して 実際被害に遭ったセラーから レスがあるといいですね。

80
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ご存じのように目視はしません
FNSKU等のシールだけ管理されます、商品名も見ません(余計な知識は要らないみたいです)

いえいえ、ama側ではセラーが最初からやっているのかも?とわずかな疑いも持たれます
セラー側が開封用シール貼付け・作業動画撮影など自分で対策打つしかありません

この手のトピはたまに出ますので対策も記載されておりますから
上部虫メガネで過去トピ検索された方が良いと思われます

2点の教示につきましては他セラーからアドバイスあるといいですね

70
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

私見ですが 同じ購入者なら 明らかに故意のすり替えになると思います。
警察へ相談されたら いかがでしょう。
Amaへの証拠も必要だと思いますが 警察へも証拠は必要になると思います。

商品が何か分かりませんが 過去トピでは
・バージンシールを貼る
・商品毎にシリアルNOで管理し
証拠にするというのを見た事があります。

60
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この
「同じ重さのガラクタと詰め替えて返品する」
「片端からマーケットプレイス補償申請をする」
というのはここでの常套手段として広く認知されていますから、セラーとしては避け様がありません。
「瑕疵(または欠品)があると言い張る」
とか、システム上、不可避のものです。
こうした手は必ずそうした人種に拡散しますからね。
良い防衛策があれば私も知りたいです。

90
user profile
Seller_2lbRong27gQi7

akubi様の引用で通知が来たので体験からお話をさせていただくと…
まぁAmazonも「とはいえ、出品者が嘘をついている可能性を100パーセント否定できるものではない」と言うことです。
出品者である私から見た私、と、Amazonから見た出品者である私、の信用度は当然違いますから、
まずは間違いなく正しいもの、綺麗なもの、揃っているもの、などなど送りましたか?本当ですか?と聞くのはまぁ当然でしょうよ、と。

その上で、言われてみればただの注文受付配送業者という立場であるAmazonから見て、
どちらの主張が正しくて補填すべきか否かというのは、
難しいところでしょうね。
とりあえずAmazonとしては、お客さんに約束したから返金しますけど?って感じでしょうから。
その上で、我々出品者はそのコストを捨てるのか、コストを他に乗せるのか、或いはさらにコストをかけてAmazonと戦うのか。好きなのを選べますね。

購入者と出品者以外である第三者に対して説得をする、というのは非常に難しいです。私は補填を諦めて他にコストを転嫁する方法を選びました。

ちなみに購入者には「こんなに連続で、しかも違うメーカーの品なのに不良品がピンポイントでお客様にだけあたるなんて、十数年やってきて初めてです!メーカーにはきちんと伝えます!すみません!」と伝えたら二度と注文が来なくなりました。
黙って返品しても返金されるから悪用されるのです。
であれば、ここは丁重に謝るフリをして日本人の良心である「お天道様はみてるでぇ〜」作戦に訴えるしかないですね。

260
user profile
Seller_ay7AHdZtwzLr1

ドラッグストア・ビューティー

  • 医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器はお客様都合による返品・交換を承りません。


化粧品は上記規約ですが、Amazonは返品をお客様都合で受けられるという事でしょうか?

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

A-Zさんが書かれているように、一番の対策は

開封痕が明確に残るように商品を改良する

事です。

メーカー、またはメーカー商流と正規取引されておられるのであれば、容器梱包と、容器蓋の改良を御願いされるのが一番早いように思います。

化粧品なら、外箱を破壊しないと商品が取り出せないようにするだけで、かなり抑止効果があるかと思います。

60
user profile
Seller_5rfJoazd7GwJ6

私も同じ経験があります。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。

CSに調査依頼しました。その商品の取引(仕入に関する)資料を出せ。と言われました。
また、返品された画像を送れ。とも言われました。
その後、商品代金を補てんされましたが通常販売以上の手数料を引かれ、通常販売よりも少ない補てん金額でした。

②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

公正取引委員会でしょうね。そこまで大ごとになることを覚悟の上でしたら・・・

まあ、実店舗で営業していることを思えば 万引きもありますし展示商品を子供が壊すこともありますし、物販ビジネス上の回避できない損失と考えるしかないと思います。
キャンセルや返品でお困りなら、すべて自社発送に切り替えて様子を見られることをお勧めします。
ちなみにこちらもキャンセルと返品しかしないユーザーを特定していますが、ユーザーアカウントの停止は一切しない! とAmazonから回答されました。

120
user profile
Seller_KxNfP35oxZWVj

はじめまして。

簡単で一番効果的な対策が有ります。

それは、OPPバックに入れてシュリンクシーラー梱包をしてしまうという方法です。
シュリンクシーラーは開けると復元できませんので費用対効果が有り、返品率を抑える事ができます。
なおかつ、新品未使用未開封であることかつ、商品に花を咲かせ、満足度UPをアピールできます。

再梱包を防ぐためにシーラーは商品サイズギリギリで熱着してください。
OPPバックすり替え防止の為、管理シールを張り付けてセロテープ止めしてください
OPPバックはセロハンテープを貼って時間がたつと簡単に剥がれないどころか剥がそうとするとOPPバックが破れたりシワ寄りしますのですり替え防止に効果的です
困っているセラーの方々の知恵になれば幸いです。

140
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

以前にトレカの未開封パックが
開封済みで返品されたことがあります。

返品理由には「商品説明と違う」「使えない」「ゴミ」など書かれてました

確かに商品の性質上
商品画像に載っているカードが入っていないことある。
使えないカードしか入っていないの可能性も低くない。
使えないカードは言ってみればゴミと同じ。

でも商品の性質上それは承知の上の話。
宝くじ買って、ハズレたから金返せ!
と言ってるのと同じようなもん。

当然、返品は拒否しました。
・・・が、マケプレ申請されました
TSと散々問答しましたが
「申告に虚偽ありとは認められない」との理由で却下。

確かに「虚偽」はないのだろうけどね・・・

80
user profile
Seller_58Ig6rtzbuQKa

同一ユーザーによるすり替え詐欺の対応について

FBAにて化粧品商材を取り扱っているのですが、同一ユーザーにより10回以上詐欺行為を受けております。
手口としては、注文商品が手元に届いた後に、商品を別商品にすり替えてFBA倉庫に返品してくるというもので、全くの別商品で戻ってくることもあれば、化粧品の液体の中身だけ別の商品に入れ替えられて返品されてくることもあります。

アマゾンには都度それを伝えており、該当ユーザーのアカウント停止を求めていますが、被害がやまないのを見ると、対応してもらえていないのは明らかです。
全くの別商品にすり替えて戻ってくる時などは、FBA倉庫側で目視すれば、弊社の取り扱い商品でないことは一目瞭然だと思いますが、当方に戻ってきてはじめてそれが発覚するというのは、FBA倉庫では返品商品と販売商品が同一かどうかの確認もしていないようです。

アカウント停止しないのも、(すり替え商品の確認もせずに)返品を受けつけているのもアマゾンですので、アマゾン側に補填してもらえるのであれば諦めもつきますが、補填希望を出したところ、商品ラベルの提出を求められ、それが当社の商品ラベルだという理由でNGという結果になりました。(ユーザー側ですり替えをして送り返してくるので、当社の商品ラベルで戻ってくるのは当然です。)

ついては、以下2点ご教示願えますでしょうか。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。
②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

皆様のご意見をいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

1378件の閲覧
34件の返信
タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
110
返信
user profile
Seller_58Ig6rtzbuQKa

同一ユーザーによるすり替え詐欺の対応について

FBAにて化粧品商材を取り扱っているのですが、同一ユーザーにより10回以上詐欺行為を受けております。
手口としては、注文商品が手元に届いた後に、商品を別商品にすり替えてFBA倉庫に返品してくるというもので、全くの別商品で戻ってくることもあれば、化粧品の液体の中身だけ別の商品に入れ替えられて返品されてくることもあります。

アマゾンには都度それを伝えており、該当ユーザーのアカウント停止を求めていますが、被害がやまないのを見ると、対応してもらえていないのは明らかです。
全くの別商品にすり替えて戻ってくる時などは、FBA倉庫側で目視すれば、弊社の取り扱い商品でないことは一目瞭然だと思いますが、当方に戻ってきてはじめてそれが発覚するというのは、FBA倉庫では返品商品と販売商品が同一かどうかの確認もしていないようです。

アカウント停止しないのも、(すり替え商品の確認もせずに)返品を受けつけているのもアマゾンですので、アマゾン側に補填してもらえるのであれば諦めもつきますが、補填希望を出したところ、商品ラベルの提出を求められ、それが当社の商品ラベルだという理由でNGという結果になりました。(ユーザー側ですり替えをして送り返してくるので、当社の商品ラベルで戻ってくるのは当然です。)

ついては、以下2点ご教示願えますでしょうか。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。
②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

皆様のご意見をいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
110
1378件の閲覧
34件の返信
返信
user profile

同一ユーザーによるすり替え詐欺の対応について

投稿者:Seller_58Ig6rtzbuQKa

FBAにて化粧品商材を取り扱っているのですが、同一ユーザーにより10回以上詐欺行為を受けております。
手口としては、注文商品が手元に届いた後に、商品を別商品にすり替えてFBA倉庫に返品してくるというもので、全くの別商品で戻ってくることもあれば、化粧品の液体の中身だけ別の商品に入れ替えられて返品されてくることもあります。

アマゾンには都度それを伝えており、該当ユーザーのアカウント停止を求めていますが、被害がやまないのを見ると、対応してもらえていないのは明らかです。
全くの別商品にすり替えて戻ってくる時などは、FBA倉庫側で目視すれば、弊社の取り扱い商品でないことは一目瞭然だと思いますが、当方に戻ってきてはじめてそれが発覚するというのは、FBA倉庫では返品商品と販売商品が同一かどうかの確認もしていないようです。

アカウント停止しないのも、(すり替え商品の確認もせずに)返品を受けつけているのもアマゾンですので、アマゾン側に補填してもらえるのであれば諦めもつきますが、補填希望を出したところ、商品ラベルの提出を求められ、それが当社の商品ラベルだという理由でNGという結果になりました。(ユーザー側ですり替えをして送り返してくるので、当社の商品ラベルで戻ってくるのは当然です。)

ついては、以下2点ご教示願えますでしょうか。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。
②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

皆様のご意見をいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

タグ:FBA, 倉庫, 配送ラベル
110
1378件の閲覧
34件の返信
返信
34件の返信
34件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

7月ですが 同じようなトピがありました。

4月には

これだけではなく 過去にも山ほどトピが立ってます。

①②に関して 実際被害に遭ったセラーから レスがあるといいですね。

80
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ご存じのように目視はしません
FNSKU等のシールだけ管理されます、商品名も見ません(余計な知識は要らないみたいです)

いえいえ、ama側ではセラーが最初からやっているのかも?とわずかな疑いも持たれます
セラー側が開封用シール貼付け・作業動画撮影など自分で対策打つしかありません

この手のトピはたまに出ますので対策も記載されておりますから
上部虫メガネで過去トピ検索された方が良いと思われます

2点の教示につきましては他セラーからアドバイスあるといいですね

70
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

私見ですが 同じ購入者なら 明らかに故意のすり替えになると思います。
警察へ相談されたら いかがでしょう。
Amaへの証拠も必要だと思いますが 警察へも証拠は必要になると思います。

商品が何か分かりませんが 過去トピでは
・バージンシールを貼る
・商品毎にシリアルNOで管理し
証拠にするというのを見た事があります。

60
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この
「同じ重さのガラクタと詰め替えて返品する」
「片端からマーケットプレイス補償申請をする」
というのはここでの常套手段として広く認知されていますから、セラーとしては避け様がありません。
「瑕疵(または欠品)があると言い張る」
とか、システム上、不可避のものです。
こうした手は必ずそうした人種に拡散しますからね。
良い防衛策があれば私も知りたいです。

90
user profile
Seller_2lbRong27gQi7

akubi様の引用で通知が来たので体験からお話をさせていただくと…
まぁAmazonも「とはいえ、出品者が嘘をついている可能性を100パーセント否定できるものではない」と言うことです。
出品者である私から見た私、と、Amazonから見た出品者である私、の信用度は当然違いますから、
まずは間違いなく正しいもの、綺麗なもの、揃っているもの、などなど送りましたか?本当ですか?と聞くのはまぁ当然でしょうよ、と。

その上で、言われてみればただの注文受付配送業者という立場であるAmazonから見て、
どちらの主張が正しくて補填すべきか否かというのは、
難しいところでしょうね。
とりあえずAmazonとしては、お客さんに約束したから返金しますけど?って感じでしょうから。
その上で、我々出品者はそのコストを捨てるのか、コストを他に乗せるのか、或いはさらにコストをかけてAmazonと戦うのか。好きなのを選べますね。

購入者と出品者以外である第三者に対して説得をする、というのは非常に難しいです。私は補填を諦めて他にコストを転嫁する方法を選びました。

ちなみに購入者には「こんなに連続で、しかも違うメーカーの品なのに不良品がピンポイントでお客様にだけあたるなんて、十数年やってきて初めてです!メーカーにはきちんと伝えます!すみません!」と伝えたら二度と注文が来なくなりました。
黙って返品しても返金されるから悪用されるのです。
であれば、ここは丁重に謝るフリをして日本人の良心である「お天道様はみてるでぇ〜」作戦に訴えるしかないですね。

260
user profile
Seller_ay7AHdZtwzLr1

ドラッグストア・ビューティー

  • 医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器はお客様都合による返品・交換を承りません。


化粧品は上記規約ですが、Amazonは返品をお客様都合で受けられるという事でしょうか?

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

A-Zさんが書かれているように、一番の対策は

開封痕が明確に残るように商品を改良する

事です。

メーカー、またはメーカー商流と正規取引されておられるのであれば、容器梱包と、容器蓋の改良を御願いされるのが一番早いように思います。

化粧品なら、外箱を破壊しないと商品が取り出せないようにするだけで、かなり抑止効果があるかと思います。

60
user profile
Seller_5rfJoazd7GwJ6

私も同じ経験があります。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。

CSに調査依頼しました。その商品の取引(仕入に関する)資料を出せ。と言われました。
また、返品された画像を送れ。とも言われました。
その後、商品代金を補てんされましたが通常販売以上の手数料を引かれ、通常販売よりも少ない補てん金額でした。

②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

公正取引委員会でしょうね。そこまで大ごとになることを覚悟の上でしたら・・・

まあ、実店舗で営業していることを思えば 万引きもありますし展示商品を子供が壊すこともありますし、物販ビジネス上の回避できない損失と考えるしかないと思います。
キャンセルや返品でお困りなら、すべて自社発送に切り替えて様子を見られることをお勧めします。
ちなみにこちらもキャンセルと返品しかしないユーザーを特定していますが、ユーザーアカウントの停止は一切しない! とAmazonから回答されました。

120
user profile
Seller_KxNfP35oxZWVj

はじめまして。

簡単で一番効果的な対策が有ります。

それは、OPPバックに入れてシュリンクシーラー梱包をしてしまうという方法です。
シュリンクシーラーは開けると復元できませんので費用対効果が有り、返品率を抑える事ができます。
なおかつ、新品未使用未開封であることかつ、商品に花を咲かせ、満足度UPをアピールできます。

再梱包を防ぐためにシーラーは商品サイズギリギリで熱着してください。
OPPバックすり替え防止の為、管理シールを張り付けてセロテープ止めしてください
OPPバックはセロハンテープを貼って時間がたつと簡単に剥がれないどころか剥がそうとするとOPPバックが破れたりシワ寄りしますのですり替え防止に効果的です
困っているセラーの方々の知恵になれば幸いです。

140
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

以前にトレカの未開封パックが
開封済みで返品されたことがあります。

返品理由には「商品説明と違う」「使えない」「ゴミ」など書かれてました

確かに商品の性質上
商品画像に載っているカードが入っていないことある。
使えないカードしか入っていないの可能性も低くない。
使えないカードは言ってみればゴミと同じ。

でも商品の性質上それは承知の上の話。
宝くじ買って、ハズレたから金返せ!
と言ってるのと同じようなもん。

当然、返品は拒否しました。
・・・が、マケプレ申請されました
TSと散々問答しましたが
「申告に虚偽ありとは認められない」との理由で却下。

確かに「虚偽」はないのだろうけどね・・・

80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

7月ですが 同じようなトピがありました。

4月には

これだけではなく 過去にも山ほどトピが立ってます。

①②に関して 実際被害に遭ったセラーから レスがあるといいですね。

80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

7月ですが 同じようなトピがありました。

4月には

これだけではなく 過去にも山ほどトピが立ってます。

①②に関して 実際被害に遭ったセラーから レスがあるといいですね。

80
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ご存じのように目視はしません
FNSKU等のシールだけ管理されます、商品名も見ません(余計な知識は要らないみたいです)

いえいえ、ama側ではセラーが最初からやっているのかも?とわずかな疑いも持たれます
セラー側が開封用シール貼付け・作業動画撮影など自分で対策打つしかありません

この手のトピはたまに出ますので対策も記載されておりますから
上部虫メガネで過去トピ検索された方が良いと思われます

2点の教示につきましては他セラーからアドバイスあるといいですね

70
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ご存じのように目視はしません
FNSKU等のシールだけ管理されます、商品名も見ません(余計な知識は要らないみたいです)

いえいえ、ama側ではセラーが最初からやっているのかも?とわずかな疑いも持たれます
セラー側が開封用シール貼付け・作業動画撮影など自分で対策打つしかありません

この手のトピはたまに出ますので対策も記載されておりますから
上部虫メガネで過去トピ検索された方が良いと思われます

2点の教示につきましては他セラーからアドバイスあるといいですね

70
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

私見ですが 同じ購入者なら 明らかに故意のすり替えになると思います。
警察へ相談されたら いかがでしょう。
Amaへの証拠も必要だと思いますが 警察へも証拠は必要になると思います。

商品が何か分かりませんが 過去トピでは
・バージンシールを貼る
・商品毎にシリアルNOで管理し
証拠にするというのを見た事があります。

60
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

私見ですが 同じ購入者なら 明らかに故意のすり替えになると思います。
警察へ相談されたら いかがでしょう。
Amaへの証拠も必要だと思いますが 警察へも証拠は必要になると思います。

商品が何か分かりませんが 過去トピでは
・バージンシールを貼る
・商品毎にシリアルNOで管理し
証拠にするというのを見た事があります。

60
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この
「同じ重さのガラクタと詰め替えて返品する」
「片端からマーケットプレイス補償申請をする」
というのはここでの常套手段として広く認知されていますから、セラーとしては避け様がありません。
「瑕疵(または欠品)があると言い張る」
とか、システム上、不可避のものです。
こうした手は必ずそうした人種に拡散しますからね。
良い防衛策があれば私も知りたいです。

90
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この
「同じ重さのガラクタと詰め替えて返品する」
「片端からマーケットプレイス補償申請をする」
というのはここでの常套手段として広く認知されていますから、セラーとしては避け様がありません。
「瑕疵(または欠品)があると言い張る」
とか、システム上、不可避のものです。
こうした手は必ずそうした人種に拡散しますからね。
良い防衛策があれば私も知りたいです。

90
返信
user profile
Seller_2lbRong27gQi7

akubi様の引用で通知が来たので体験からお話をさせていただくと…
まぁAmazonも「とはいえ、出品者が嘘をついている可能性を100パーセント否定できるものではない」と言うことです。
出品者である私から見た私、と、Amazonから見た出品者である私、の信用度は当然違いますから、
まずは間違いなく正しいもの、綺麗なもの、揃っているもの、などなど送りましたか?本当ですか?と聞くのはまぁ当然でしょうよ、と。

その上で、言われてみればただの注文受付配送業者という立場であるAmazonから見て、
どちらの主張が正しくて補填すべきか否かというのは、
難しいところでしょうね。
とりあえずAmazonとしては、お客さんに約束したから返金しますけど?って感じでしょうから。
その上で、我々出品者はそのコストを捨てるのか、コストを他に乗せるのか、或いはさらにコストをかけてAmazonと戦うのか。好きなのを選べますね。

購入者と出品者以外である第三者に対して説得をする、というのは非常に難しいです。私は補填を諦めて他にコストを転嫁する方法を選びました。

ちなみに購入者には「こんなに連続で、しかも違うメーカーの品なのに不良品がピンポイントでお客様にだけあたるなんて、十数年やってきて初めてです!メーカーにはきちんと伝えます!すみません!」と伝えたら二度と注文が来なくなりました。
黙って返品しても返金されるから悪用されるのです。
であれば、ここは丁重に謝るフリをして日本人の良心である「お天道様はみてるでぇ〜」作戦に訴えるしかないですね。

260
user profile
Seller_2lbRong27gQi7

akubi様の引用で通知が来たので体験からお話をさせていただくと…
まぁAmazonも「とはいえ、出品者が嘘をついている可能性を100パーセント否定できるものではない」と言うことです。
出品者である私から見た私、と、Amazonから見た出品者である私、の信用度は当然違いますから、
まずは間違いなく正しいもの、綺麗なもの、揃っているもの、などなど送りましたか?本当ですか?と聞くのはまぁ当然でしょうよ、と。

その上で、言われてみればただの注文受付配送業者という立場であるAmazonから見て、
どちらの主張が正しくて補填すべきか否かというのは、
難しいところでしょうね。
とりあえずAmazonとしては、お客さんに約束したから返金しますけど?って感じでしょうから。
その上で、我々出品者はそのコストを捨てるのか、コストを他に乗せるのか、或いはさらにコストをかけてAmazonと戦うのか。好きなのを選べますね。

購入者と出品者以外である第三者に対して説得をする、というのは非常に難しいです。私は補填を諦めて他にコストを転嫁する方法を選びました。

ちなみに購入者には「こんなに連続で、しかも違うメーカーの品なのに不良品がピンポイントでお客様にだけあたるなんて、十数年やってきて初めてです!メーカーにはきちんと伝えます!すみません!」と伝えたら二度と注文が来なくなりました。
黙って返品しても返金されるから悪用されるのです。
であれば、ここは丁重に謝るフリをして日本人の良心である「お天道様はみてるでぇ〜」作戦に訴えるしかないですね。

260
返信
user profile
Seller_ay7AHdZtwzLr1

ドラッグストア・ビューティー

  • 医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器はお客様都合による返品・交換を承りません。


化粧品は上記規約ですが、Amazonは返品をお客様都合で受けられるという事でしょうか?

30
user profile
Seller_ay7AHdZtwzLr1

ドラッグストア・ビューティー

  • 医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器はお客様都合による返品・交換を承りません。


化粧品は上記規約ですが、Amazonは返品をお客様都合で受けられるという事でしょうか?

30
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

A-Zさんが書かれているように、一番の対策は

開封痕が明確に残るように商品を改良する

事です。

メーカー、またはメーカー商流と正規取引されておられるのであれば、容器梱包と、容器蓋の改良を御願いされるのが一番早いように思います。

化粧品なら、外箱を破壊しないと商品が取り出せないようにするだけで、かなり抑止効果があるかと思います。

60
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

A-Zさんが書かれているように、一番の対策は

開封痕が明確に残るように商品を改良する

事です。

メーカー、またはメーカー商流と正規取引されておられるのであれば、容器梱包と、容器蓋の改良を御願いされるのが一番早いように思います。

化粧品なら、外箱を破壊しないと商品が取り出せないようにするだけで、かなり抑止効果があるかと思います。

60
返信
user profile
Seller_5rfJoazd7GwJ6

私も同じ経験があります。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。

CSに調査依頼しました。その商品の取引(仕入に関する)資料を出せ。と言われました。
また、返品された画像を送れ。とも言われました。
その後、商品代金を補てんされましたが通常販売以上の手数料を引かれ、通常販売よりも少ない補てん金額でした。

②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

公正取引委員会でしょうね。そこまで大ごとになることを覚悟の上でしたら・・・

まあ、実店舗で営業していることを思えば 万引きもありますし展示商品を子供が壊すこともありますし、物販ビジネス上の回避できない損失と考えるしかないと思います。
キャンセルや返品でお困りなら、すべて自社発送に切り替えて様子を見られることをお勧めします。
ちなみにこちらもキャンセルと返品しかしないユーザーを特定していますが、ユーザーアカウントの停止は一切しない! とAmazonから回答されました。

120
user profile
Seller_5rfJoazd7GwJ6

私も同じ経験があります。
①このようなすり替え行為に対して、弊社としてどのように対応すれば良いでしょうか。

CSに調査依頼しました。その商品の取引(仕入に関する)資料を出せ。と言われました。
また、返品された画像を送れ。とも言われました。
その後、商品代金を補てんされましたが通常販売以上の手数料を引かれ、通常販売よりも少ない補てん金額でした。

②本件に対するアマゾンの対応は明らかにおかしいと思われるのですが、このような内容に対して相談できる機関、場合によってはアマゾンに指導していただける機関などはございますでしょうか。

公正取引委員会でしょうね。そこまで大ごとになることを覚悟の上でしたら・・・

まあ、実店舗で営業していることを思えば 万引きもありますし展示商品を子供が壊すこともありますし、物販ビジネス上の回避できない損失と考えるしかないと思います。
キャンセルや返品でお困りなら、すべて自社発送に切り替えて様子を見られることをお勧めします。
ちなみにこちらもキャンセルと返品しかしないユーザーを特定していますが、ユーザーアカウントの停止は一切しない! とAmazonから回答されました。

120
返信
user profile
Seller_KxNfP35oxZWVj

はじめまして。

簡単で一番効果的な対策が有ります。

それは、OPPバックに入れてシュリンクシーラー梱包をしてしまうという方法です。
シュリンクシーラーは開けると復元できませんので費用対効果が有り、返品率を抑える事ができます。
なおかつ、新品未使用未開封であることかつ、商品に花を咲かせ、満足度UPをアピールできます。

再梱包を防ぐためにシーラーは商品サイズギリギリで熱着してください。
OPPバックすり替え防止の為、管理シールを張り付けてセロテープ止めしてください
OPPバックはセロハンテープを貼って時間がたつと簡単に剥がれないどころか剥がそうとするとOPPバックが破れたりシワ寄りしますのですり替え防止に効果的です
困っているセラーの方々の知恵になれば幸いです。

140
user profile
Seller_KxNfP35oxZWVj

はじめまして。

簡単で一番効果的な対策が有ります。

それは、OPPバックに入れてシュリンクシーラー梱包をしてしまうという方法です。
シュリンクシーラーは開けると復元できませんので費用対効果が有り、返品率を抑える事ができます。
なおかつ、新品未使用未開封であることかつ、商品に花を咲かせ、満足度UPをアピールできます。

再梱包を防ぐためにシーラーは商品サイズギリギリで熱着してください。
OPPバックすり替え防止の為、管理シールを張り付けてセロテープ止めしてください
OPPバックはセロハンテープを貼って時間がたつと簡単に剥がれないどころか剥がそうとするとOPPバックが破れたりシワ寄りしますのですり替え防止に効果的です
困っているセラーの方々の知恵になれば幸いです。

140
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

以前にトレカの未開封パックが
開封済みで返品されたことがあります。

返品理由には「商品説明と違う」「使えない」「ゴミ」など書かれてました

確かに商品の性質上
商品画像に載っているカードが入っていないことある。
使えないカードしか入っていないの可能性も低くない。
使えないカードは言ってみればゴミと同じ。

でも商品の性質上それは承知の上の話。
宝くじ買って、ハズレたから金返せ!
と言ってるのと同じようなもん。

当然、返品は拒否しました。
・・・が、マケプレ申請されました
TSと散々問答しましたが
「申告に虚偽ありとは認められない」との理由で却下。

確かに「虚偽」はないのだろうけどね・・・

80
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

以前にトレカの未開封パックが
開封済みで返品されたことがあります。

返品理由には「商品説明と違う」「使えない」「ゴミ」など書かれてました

確かに商品の性質上
商品画像に載っているカードが入っていないことある。
使えないカードしか入っていないの可能性も低くない。
使えないカードは言ってみればゴミと同じ。

でも商品の性質上それは承知の上の話。
宝くじ買って、ハズレたから金返せ!
と言ってるのと同じようなもん。

当然、返品は拒否しました。
・・・が、マケプレ申請されました
TSと散々問答しましたが
「申告に虚偽ありとは認められない」との理由で却下。

確かに「虚偽」はないのだろうけどね・・・

80
返信