セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_9HYzzTlqT3ONB

意匠権侵害による出品停止をうけ困っています。

どなたかご経験者がいたらアドバイスをいただきたいのですが・・・。

ライバルセラーより意匠権侵害による通報をうけ、出品停止にされました。

どうみても似ていない商品で、弁護士事務所に連絡したところ、「これは明らかに非類似なので、問題ありません。」と確認をしていただきました。次に弁理士に連絡し、理由書を作成してもらいました。

そしてアマゾンに理由書を提出したのですが、下記のようなまったく同じ文面で拒絶されます。弁理士事務所の先生方もこれでアマゾンは出品停止にできるのか!とびっくりされておりました。もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

知的財産権の侵害で、一度出品を停止されたら挽回は相当難しいのでしょうか?なにかできることがあれば教えてください。

また、このような意匠権の乱用に対処する方法はありますでしょうか。

「平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品を再開することはできないと判断いたしました。出品を再開するには、出品された商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかをご提出ください。

-- 知的財産の使用が許可されていることを示す、権利者から直接提供された認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 出品者様の商品がオリジナルであることと、権利者から直接購入されたことを示す請求書。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 権利者から Amazon に直接送信される申し立ての取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

出品情報が誤って無効にされている場合

手違いがあったと考えられる場合は、理由をお聞かせください。出品者様の返信には、出品された商品が正規品であることの裏付けとなる上記の書類と併せて、出品情報がブランドの知的財産を侵害していないことについての説明を含めていただく必要があります。」

4243件の閲覧
7件の返信
タグ:アカウント健全性
170
返信
user profile
Seller_9HYzzTlqT3ONB

意匠権侵害による出品停止をうけ困っています。

どなたかご経験者がいたらアドバイスをいただきたいのですが・・・。

ライバルセラーより意匠権侵害による通報をうけ、出品停止にされました。

どうみても似ていない商品で、弁護士事務所に連絡したところ、「これは明らかに非類似なので、問題ありません。」と確認をしていただきました。次に弁理士に連絡し、理由書を作成してもらいました。

そしてアマゾンに理由書を提出したのですが、下記のようなまったく同じ文面で拒絶されます。弁理士事務所の先生方もこれでアマゾンは出品停止にできるのか!とびっくりされておりました。もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

知的財産権の侵害で、一度出品を停止されたら挽回は相当難しいのでしょうか?なにかできることがあれば教えてください。

また、このような意匠権の乱用に対処する方法はありますでしょうか。

「平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品を再開することはできないと判断いたしました。出品を再開するには、出品された商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかをご提出ください。

-- 知的財産の使用が許可されていることを示す、権利者から直接提供された認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 出品者様の商品がオリジナルであることと、権利者から直接購入されたことを示す請求書。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 権利者から Amazon に直接送信される申し立ての取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

出品情報が誤って無効にされている場合

手違いがあったと考えられる場合は、理由をお聞かせください。出品者様の返信には、出品された商品が正規品であることの裏付けとなる上記の書類と併せて、出品情報がブランドの知的財産を侵害していないことについての説明を含めていただく必要があります。」

タグ:アカウント健全性
170
4243件の閲覧
7件の返信
返信
7件の返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

知的財産権の侵害のメールに相手の連絡先は記載されていませんでしたか? 自分も以前、知的財産権の侵害(特許侵害)の連絡がありましたが、特許の内容を確認したところ、侵害していなかったので、相手の連絡先にメールをして取り下げてもらいました。

知的財産権の侵害は権利者もしくはその代理人からAmazonに通報する仕組みになっております。通常は代理人に弁理士を立てるので、その相手がまともな相手なら内容を理解して取り下げてくれるはずです。もっとも、まともな相手でなければ無視される可能性もあります。

Amazonにも特許侵害していない根拠を連絡しましたが、あなたと同様の返信がありました。おそらくAmazonの担当者(アカウントスペシャリスト?)は知的財産権に関する知識がなく、こちらが提示した内容を理解できなかったものと思われます。

したがって、出来ることとしては相手に連絡して取り下げてもらうことです。

320
user profile
Seller_nU1wKNAbQuVs9

裁判が終わるまで再開できない

弁理士に依頼して、相手を訴えて、その結果「相手がブランドを違法に手に入れた」などを証明できれば、その証明をAmazonに提出して、出品再開になる

上記以外の場合は

出品を削除する、同じ出品を避ける、ほかのサイトで捌く しかない

ちなみに楽天とかで違反すれば300万円罰金、ヤフーは少しだけゆるい

Amazonで再出品を繰り返すとアカウント閉鎖になる

00
user profile
Seller_W038Wm2OkMKge

>もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

★全くその通りだと思います。

私は縁日やお遊戯会の景品で使われるおもちゃの鉄砲がもとでアカウント停止になりました。

安全性を証明する書類や異議申し立てもしましたが、全く見てもらえていないようでした。

審査をする部門も別らしく、全く話も聞いてもらえず、結局、売り上げ没収されました。

なんのアドバイスでもありませんが冒頭の一言に同調させていただきました。

無事に挽回されることを願っています。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_9HYzzTlqT3ONB

意匠権侵害による出品停止をうけ困っています。

どなたかご経験者がいたらアドバイスをいただきたいのですが・・・。

ライバルセラーより意匠権侵害による通報をうけ、出品停止にされました。

どうみても似ていない商品で、弁護士事務所に連絡したところ、「これは明らかに非類似なので、問題ありません。」と確認をしていただきました。次に弁理士に連絡し、理由書を作成してもらいました。

そしてアマゾンに理由書を提出したのですが、下記のようなまったく同じ文面で拒絶されます。弁理士事務所の先生方もこれでアマゾンは出品停止にできるのか!とびっくりされておりました。もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

知的財産権の侵害で、一度出品を停止されたら挽回は相当難しいのでしょうか?なにかできることがあれば教えてください。

また、このような意匠権の乱用に対処する方法はありますでしょうか。

「平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品を再開することはできないと判断いたしました。出品を再開するには、出品された商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかをご提出ください。

-- 知的財産の使用が許可されていることを示す、権利者から直接提供された認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 出品者様の商品がオリジナルであることと、権利者から直接購入されたことを示す請求書。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 権利者から Amazon に直接送信される申し立ての取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

出品情報が誤って無効にされている場合

手違いがあったと考えられる場合は、理由をお聞かせください。出品者様の返信には、出品された商品が正規品であることの裏付けとなる上記の書類と併せて、出品情報がブランドの知的財産を侵害していないことについての説明を含めていただく必要があります。」

4243件の閲覧
7件の返信
タグ:アカウント健全性
170
返信
user profile
Seller_9HYzzTlqT3ONB

意匠権侵害による出品停止をうけ困っています。

どなたかご経験者がいたらアドバイスをいただきたいのですが・・・。

ライバルセラーより意匠権侵害による通報をうけ、出品停止にされました。

どうみても似ていない商品で、弁護士事務所に連絡したところ、「これは明らかに非類似なので、問題ありません。」と確認をしていただきました。次に弁理士に連絡し、理由書を作成してもらいました。

そしてアマゾンに理由書を提出したのですが、下記のようなまったく同じ文面で拒絶されます。弁理士事務所の先生方もこれでアマゾンは出品停止にできるのか!とびっくりされておりました。もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

知的財産権の侵害で、一度出品を停止されたら挽回は相当難しいのでしょうか?なにかできることがあれば教えてください。

また、このような意匠権の乱用に対処する方法はありますでしょうか。

「平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品を再開することはできないと判断いたしました。出品を再開するには、出品された商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかをご提出ください。

-- 知的財産の使用が許可されていることを示す、権利者から直接提供された認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 出品者様の商品がオリジナルであることと、権利者から直接購入されたことを示す請求書。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 権利者から Amazon に直接送信される申し立ての取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

出品情報が誤って無効にされている場合

手違いがあったと考えられる場合は、理由をお聞かせください。出品者様の返信には、出品された商品が正規品であることの裏付けとなる上記の書類と併せて、出品情報がブランドの知的財産を侵害していないことについての説明を含めていただく必要があります。」

タグ:アカウント健全性
170
4243件の閲覧
7件の返信
返信
user profile

意匠権侵害による出品停止をうけ困っています。

投稿者:Seller_9HYzzTlqT3ONB

どなたかご経験者がいたらアドバイスをいただきたいのですが・・・。

ライバルセラーより意匠権侵害による通報をうけ、出品停止にされました。

どうみても似ていない商品で、弁護士事務所に連絡したところ、「これは明らかに非類似なので、問題ありません。」と確認をしていただきました。次に弁理士に連絡し、理由書を作成してもらいました。

そしてアマゾンに理由書を提出したのですが、下記のようなまったく同じ文面で拒絶されます。弁理士事務所の先生方もこれでアマゾンは出品停止にできるのか!とびっくりされておりました。もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

知的財産権の侵害で、一度出品を停止されたら挽回は相当難しいのでしょうか?なにかできることがあれば教えてください。

また、このような意匠権の乱用に対処する方法はありますでしょうか。

「平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品を再開することはできないと判断いたしました。出品を再開するには、出品された商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかをご提出ください。

-- 知的財産の使用が許可されていることを示す、権利者から直接提供された認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 出品者様の商品がオリジナルであることと、権利者から直接購入されたことを示す請求書。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

-- 権利者から Amazon に直接送信される申し立ての取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。

出品情報が誤って無効にされている場合

手違いがあったと考えられる場合は、理由をお聞かせください。出品者様の返信には、出品された商品が正規品であることの裏付けとなる上記の書類と併せて、出品情報がブランドの知的財産を侵害していないことについての説明を含めていただく必要があります。」

タグ:アカウント健全性
170
4243件の閲覧
7件の返信
返信
7件の返信
7件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

知的財産権の侵害のメールに相手の連絡先は記載されていませんでしたか? 自分も以前、知的財産権の侵害(特許侵害)の連絡がありましたが、特許の内容を確認したところ、侵害していなかったので、相手の連絡先にメールをして取り下げてもらいました。

知的財産権の侵害は権利者もしくはその代理人からAmazonに通報する仕組みになっております。通常は代理人に弁理士を立てるので、その相手がまともな相手なら内容を理解して取り下げてくれるはずです。もっとも、まともな相手でなければ無視される可能性もあります。

Amazonにも特許侵害していない根拠を連絡しましたが、あなたと同様の返信がありました。おそらくAmazonの担当者(アカウントスペシャリスト?)は知的財産権に関する知識がなく、こちらが提示した内容を理解できなかったものと思われます。

したがって、出来ることとしては相手に連絡して取り下げてもらうことです。

320
user profile
Seller_nU1wKNAbQuVs9

裁判が終わるまで再開できない

弁理士に依頼して、相手を訴えて、その結果「相手がブランドを違法に手に入れた」などを証明できれば、その証明をAmazonに提出して、出品再開になる

上記以外の場合は

出品を削除する、同じ出品を避ける、ほかのサイトで捌く しかない

ちなみに楽天とかで違反すれば300万円罰金、ヤフーは少しだけゆるい

Amazonで再出品を繰り返すとアカウント閉鎖になる

00
user profile
Seller_W038Wm2OkMKge

>もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

★全くその通りだと思います。

私は縁日やお遊戯会の景品で使われるおもちゃの鉄砲がもとでアカウント停止になりました。

安全性を証明する書類や異議申し立てもしましたが、全く見てもらえていないようでした。

審査をする部門も別らしく、全く話も聞いてもらえず、結局、売り上げ没収されました。

なんのアドバイスでもありませんが冒頭の一言に同調させていただきました。

無事に挽回されることを願っています。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

知的財産権の侵害のメールに相手の連絡先は記載されていませんでしたか? 自分も以前、知的財産権の侵害(特許侵害)の連絡がありましたが、特許の内容を確認したところ、侵害していなかったので、相手の連絡先にメールをして取り下げてもらいました。

知的財産権の侵害は権利者もしくはその代理人からAmazonに通報する仕組みになっております。通常は代理人に弁理士を立てるので、その相手がまともな相手なら内容を理解して取り下げてくれるはずです。もっとも、まともな相手でなければ無視される可能性もあります。

Amazonにも特許侵害していない根拠を連絡しましたが、あなたと同様の返信がありました。おそらくAmazonの担当者(アカウントスペシャリスト?)は知的財産権に関する知識がなく、こちらが提示した内容を理解できなかったものと思われます。

したがって、出来ることとしては相手に連絡して取り下げてもらうことです。

320
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

知的財産権の侵害のメールに相手の連絡先は記載されていませんでしたか? 自分も以前、知的財産権の侵害(特許侵害)の連絡がありましたが、特許の内容を確認したところ、侵害していなかったので、相手の連絡先にメールをして取り下げてもらいました。

知的財産権の侵害は権利者もしくはその代理人からAmazonに通報する仕組みになっております。通常は代理人に弁理士を立てるので、その相手がまともな相手なら内容を理解して取り下げてくれるはずです。もっとも、まともな相手でなければ無視される可能性もあります。

Amazonにも特許侵害していない根拠を連絡しましたが、あなたと同様の返信がありました。おそらくAmazonの担当者(アカウントスペシャリスト?)は知的財産権に関する知識がなく、こちらが提示した内容を理解できなかったものと思われます。

したがって、出来ることとしては相手に連絡して取り下げてもらうことです。

320
返信
user profile
Seller_nU1wKNAbQuVs9

裁判が終わるまで再開できない

弁理士に依頼して、相手を訴えて、その結果「相手がブランドを違法に手に入れた」などを証明できれば、その証明をAmazonに提出して、出品再開になる

上記以外の場合は

出品を削除する、同じ出品を避ける、ほかのサイトで捌く しかない

ちなみに楽天とかで違反すれば300万円罰金、ヤフーは少しだけゆるい

Amazonで再出品を繰り返すとアカウント閉鎖になる

00
user profile
Seller_nU1wKNAbQuVs9

裁判が終わるまで再開できない

弁理士に依頼して、相手を訴えて、その結果「相手がブランドを違法に手に入れた」などを証明できれば、その証明をAmazonに提出して、出品再開になる

上記以外の場合は

出品を削除する、同じ出品を避ける、ほかのサイトで捌く しかない

ちなみに楽天とかで違反すれば300万円罰金、ヤフーは少しだけゆるい

Amazonで再出品を繰り返すとアカウント閉鎖になる

00
返信
user profile
Seller_W038Wm2OkMKge

>もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

★全くその通りだと思います。

私は縁日やお遊戯会の景品で使われるおもちゃの鉄砲がもとでアカウント停止になりました。

安全性を証明する書類や異議申し立てもしましたが、全く見てもらえていないようでした。

審査をする部門も別らしく、全く話も聞いてもらえず、結局、売り上げ没収されました。

なんのアドバイスでもありませんが冒頭の一言に同調させていただきました。

無事に挽回されることを願っています。

00
user profile
Seller_W038Wm2OkMKge

>もしかしてアマゾンに理由書を見ていただけてないではないかという疑念すら浮かびます。

★全くその通りだと思います。

私は縁日やお遊戯会の景品で使われるおもちゃの鉄砲がもとでアカウント停止になりました。

安全性を証明する書類や異議申し立てもしましたが、全く見てもらえていないようでした。

審査をする部門も別らしく、全く話も聞いてもらえず、結局、売り上げ没収されました。

なんのアドバイスでもありませんが冒頭の一言に同調させていただきました。

無事に挽回されることを願っています。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう