セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_OcTnTOgINFi4A

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

Amazonのアカウントを5年ほど運用してます
主に、中古の商品を販売してます

今まで、引当金などの規制を受けることがなく運用できてきました。

今年に入ってから、ペイメント上の売上金額はあるのに、常に純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
次回の振込みも、常に0円になってます

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。
5年間、それで振り込まれたので不信感をいだきながら、テクサポの指示どうり、銀行の振込み名義の記入を半角に変更修正しました

修正後、2週間近く経過しますが、ペイメント上の純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
状態が改善されないです
次回の振込みも、常に0円になってます。

何度も、テクサポに連絡してますが、担当部署が違うからという理由でまったく話になりません。
ペイメント担当者からも連絡するようにと言っているのですが、2週間上連絡がないです

アカウントは健全です
現在も販売して、売上げはでております

あったことといえば
昨年に
Amazonの登録した
クレジットカードの使用期間を過ぎてしまったため、売上金の入金が15日延びました。
修正しまして、無事入金はされました。
それぐらいです

このような現象な方いないでしょうか??

また、解決した方はおりますでしょうか??

645件の閲覧
33件の返信
タグ:クレジットカード, 支払い, 登録, 銀行口座
10
返信
user profile
Seller_OcTnTOgINFi4A

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

Amazonのアカウントを5年ほど運用してます
主に、中古の商品を販売してます

今まで、引当金などの規制を受けることがなく運用できてきました。

今年に入ってから、ペイメント上の売上金額はあるのに、常に純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
次回の振込みも、常に0円になってます

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。
5年間、それで振り込まれたので不信感をいだきながら、テクサポの指示どうり、銀行の振込み名義の記入を半角に変更修正しました

修正後、2週間近く経過しますが、ペイメント上の純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
状態が改善されないです
次回の振込みも、常に0円になってます。

何度も、テクサポに連絡してますが、担当部署が違うからという理由でまったく話になりません。
ペイメント担当者からも連絡するようにと言っているのですが、2週間上連絡がないです

アカウントは健全です
現在も販売して、売上げはでております

あったことといえば
昨年に
Amazonの登録した
クレジットカードの使用期間を過ぎてしまったため、売上金の入金が15日延びました。
修正しまして、無事入金はされました。
それぐらいです

このような現象な方いないでしょうか??

また、解決した方はおりますでしょうか??

タグ:クレジットカード, 支払い, 登録, 銀行口座
10
645件の閲覧
33件の返信
返信
33件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

この時はパフォーマンス通知に通知が来てたと思いますが(私も2019年にやりました)
今回の場合は 来てないのですか?

もし来てないとしたら 別な理由でアカウントの審査が入る場合があるようです。
先々週くらいに 同じようなトピが上ってましたが
ちょっと一覧から消えてますので 探せたら 貼ってみます。

新規セラー以外の方の トピが1件見つかりました。最近の方ではないのですが
最近のトピが 見つかりません、さらに探してみます。
下記の方は 入金が開始されてます。
ただこの方は メールをアカウント審査というメールがあったそうです。

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

全角大文字だったのを、半角大文字に変更したということですよね?
大文字を小文字にしたわけでは無いですよね?(半角に変更修正と書かれているので、大丈夫と思いますが)半角大文字で名義を登録しなおした際に、ミスタイプしている、という可能性は無いでしょうか。万一ということがあるので、いちおう確認のために、じっくり見て見られることをお勧めいたします。

昨年のクレジットカードの件は、その後に入金があったとのことなので、この件は現在は問題にはなっていないと思います。

私自身はこの類の保留を受けたことは無いのですが、これがもし私に起こった出来事で、どうしてもテクサポではラチがあかないと思ったら、下記のアドレスにメールしてみると思います。
下記のような文面を見かけることがよくあり、たぶんそこが残高や決算情報に関する担当部署ではないかと思うからです。

残高や決済情報はセラーセントラルの「ペイメント」セクションでご確認いただけます。この件に関するご質問は、payments-funds@amazon.co.jpまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

あと、この件がここに書き込まれたということで、フォーラムモデレータが関係部署に連絡を促してくれる可能性も高いと思っています。
ので、それを期待して、もう少し様子を見られても良いかも?という気もしております。

40
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

初耳です。
わたしのところと期間がおそらく同じぐらいなんですけれど、
引当金が発生するアカウントというのはかなり以降登録ではあるのですが、
もしかしたら、アカウントごとに出品物等で再精査されたかもしれませんね。

銀行情報の登録し直しでなったのか?
発生時期とかはいつごろですか?

内部的な事象になりますので、
同様の現象が発生した方の声が上がるといいですね。
そうでないとなにかしら別問題の可能性もありますので。

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

(口座情報などで振り込まれないのであれば、純利益欄はプラス表示されるはずです)

振り込み手続き開始メールなく、売り上げ全て引当金ということでしょうか?
「アカウントは健全」と言うことですが、
売り上げ急上昇、累積評価が悪い、返品 未出荷 遅延 出荷前キャンセル多い、チャージバックがあった。など心当たりあるようでしたら「引当留保金のレベル上昇」留保貯金(?)中なのかもしれませんね。

売上金の支払いが行われないのはなぜですか?(ヘルプ)

  • 資金が利用できない場合。(資金が留保 Amazon出品サービスの正常なプロセス)
  • 銀行口座情報またはクレジットカード情報が不足しているか、無効な場合。
  • 支払い時にアカウントの残高がマイナスまたはゼロの場合。
  • 出荷通知が送信されていない場合。

Note: 銀行口座情報を追加または更新した場合、安全上の理由から、Amazonで振込手続を開始できるようになるのは3日経過した後となります。

稀なケースですが、出品用アカウントに関連するパフォーマンスの問題や不審な活動に対してAmazonが措置を講じているために支払いが遅延する場合があります。このような場合は、パフォーマンス通知からAmazonからのメールを開いて詳細を確認できます。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/19301

ヘルプ記載以外では、
広告 返品など経費支出が多く、単純に相殺したらマイナスだった。なども考えられます。

テクサポ確認で問題なければ、
セラセン > レポート > ペイメント (過去の決済情報)
「振り込み額合計」を過去一覧で確認。計上されているのに振り込まれていなければ
下記「期間毎の調査依頼」で該当週の調査依頼をかける。

売上金の支払いが行われないのはなぜですか?(期間毎の調査依頼)

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/202098790

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

さっき、ちょっと、途中で手を離したものですから、
もう少し具体的に記載。

まず、
次回までの14日間を通過して振り込まれないということは、
引当金が内部留保されています。
で、こういうのは比較的新しいアカウントで信用担保として発生するのですが、
5年前といいますと、わたしのところのアカウントとほぼ登録時期が一緒。
この時期は引当金が発生しない時期になります。
で、わたしのところでも当然発生しておりません。

銀行口座情報の変更というのが、
トピ主さんと同様、とても疑問に感じるのですが
(変更かけるべきではないところですし、その必要性もない
それで余計感がありますねぇ。
(振り込まるタイミングが余計に増えたとか

net3さんがあげているメールアドレスに連絡してみた方がいいと思います。
単になにかしらのトラブルでしたら、そちらで解決しそう。

あと、過去のクレカ再登録はなんら影響はないかと思いますょ。

ただし、アクワイアラ絡みで、引当金が設定された可能性とかもあります。
(出品商品等で
ですが、そういうことは公開はしないでしょうね。

30
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

銀行の口座名義でちょくちょく問題が起きるのはジャパンネット銀行だが、
大文字小文字ではなく名前に促音・拗音が入っている場合にクレジットカード情報を変更したタイミングでクレジットカードに紐付けしている銀行口座情報とかと整合性が取れなくなるとか。

トピ主さんがジャパンネットバンク銀行を使っていて、口座名がダルビッシュさんとか促音・拗音が入っている場合の話だし、本当はジャパンネット銀行以外、全銀の日本独自規格が悪いのでamazonのせいじゃないが。

00
user profile
Seller_y9FxCkt2btJZB

売上がアマゾン主体でメーカーや問屋に掛けで取り引きしていて、コロナで売上急落してる業者なら、支払い不能で取引停止、倒産なんてなりかねないですね。
支援金と真逆になるわけですから、ちょっと恐々としながら読んでました。

あと、ここに書き込めばなんとかしてもらえるみたいな事ってあるんでしょうか??

うちは昨年と今年の宅急便の遅延等でプライム停止のままで、うちの事情ではないですから改善案なんてないですし、ここで愚痴ったけど、今も利用停止のままですよ。
アマゾンと直で交渉しないと駄目なんじゃないですかね?
Rモールにも掲示板がありますが、あれと同じで、ここもただのガス抜きだと思ってますけど、、

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~~ん
引当金の増額がある時無い時色々ありますかね。
1、返金処理が多い場合(理由のいかんに問わずだった気がします)
2、売り上げが急に伸びた場合
3、送付の遅延の場合
この様な条件では何だか解らんけど差し引かれていた様な気がしますが次の時には前の分を返してくれるのであまり気にして無かったですが・・・・・。
売上金の膨張と遅延と返金が三方有って改善計画書をかいた時には相当?保留が有ったように記憶をしてますが・・・・・・・・。
それ以上に売り上げが合ったので誤差の内程度ではありました。
コロナの影響では人間模様そのモノを見るようで良い勉強をさせてもらったような気がしますね。

00
user profile
Seller_PqYAn3eosrbrx

アマゾンの経験は10年です。クレジットカードの有効期限切れで何度も入金が保留され、そのたび不満がたまっていました。

気になる点を申し上げます。最初のテクサポの指示が間違っていないでしょうか?
日本語が変です。大文字が問題なら、小文字にすべきです。半角にすべきなら全角が問題だから半角にすべきです。
最近の問合せでは翻訳ソフトを利用したような変な回答が届きますが、元々正しい口座登録を誤って変更して泥沼にはまってしまっていないでしょうか?

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。

20
user profile
Seller_sYP9Jgb6RMaYP

138_Online_Shop 様が指摘されているとおり、トピ主様がやり取りしているテクサポ担当者は
人間だと思いますが、審査している部門はAIに任せっきりの可能性があるかもしれません。

私事ですが、約2年前、米国アカウントを再開 (休止状態から再開)しようと指示された公共料金等の
資料を提出しましたが、2か月程度、何度も同じ指定資料を提出するようメールが来るだけでした。
申請内容と公共料金等の住所・氏名の表記内容に間違いはないので「人の目で見てチェックしろ」
とメールに書いて何度も再提出していると、ある日突然アカウントが再開しました。
明確な原因は分かりませんが、私事の場合は、おそらくAI判断だったと思っています。

テクサポは部署が違うから詳細は分からず、一般的な定型文だけを返事してくるのではないでしょうか。

トピ主様の申請内容に誤記などがないのであれば、「人の目で見てチェックして欲しい」としつこく
お願いしてはどうでしょうか。

売上金についての話なので資金繰りのことが最優先で、そんな悠長なことはやってられないと思いま
すが、「amazon時間」に付き合うしかないかもしれません。

早く入金されることを願って。

20
user profile
Seller_OcTnTOgINFi4A

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

Amazonのアカウントを5年ほど運用してます
主に、中古の商品を販売してます

今まで、引当金などの規制を受けることがなく運用できてきました。

今年に入ってから、ペイメント上の売上金額はあるのに、常に純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
次回の振込みも、常に0円になってます

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。
5年間、それで振り込まれたので不信感をいだきながら、テクサポの指示どうり、銀行の振込み名義の記入を半角に変更修正しました

修正後、2週間近く経過しますが、ペイメント上の純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
状態が改善されないです
次回の振込みも、常に0円になってます。

何度も、テクサポに連絡してますが、担当部署が違うからという理由でまったく話になりません。
ペイメント担当者からも連絡するようにと言っているのですが、2週間上連絡がないです

アカウントは健全です
現在も販売して、売上げはでております

あったことといえば
昨年に
Amazonの登録した
クレジットカードの使用期間を過ぎてしまったため、売上金の入金が15日延びました。
修正しまして、無事入金はされました。
それぐらいです

このような現象な方いないでしょうか??

また、解決した方はおりますでしょうか??

645件の閲覧
33件の返信
タグ:クレジットカード, 支払い, 登録, 銀行口座
10
返信
user profile
Seller_OcTnTOgINFi4A

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

Amazonのアカウントを5年ほど運用してます
主に、中古の商品を販売してます

今まで、引当金などの規制を受けることがなく運用できてきました。

今年に入ってから、ペイメント上の売上金額はあるのに、常に純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
次回の振込みも、常に0円になってます

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。
5年間、それで振り込まれたので不信感をいだきながら、テクサポの指示どうり、銀行の振込み名義の記入を半角に変更修正しました

修正後、2週間近く経過しますが、ペイメント上の純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
状態が改善されないです
次回の振込みも、常に0円になってます。

何度も、テクサポに連絡してますが、担当部署が違うからという理由でまったく話になりません。
ペイメント担当者からも連絡するようにと言っているのですが、2週間上連絡がないです

アカウントは健全です
現在も販売して、売上げはでております

あったことといえば
昨年に
Amazonの登録した
クレジットカードの使用期間を過ぎてしまったため、売上金の入金が15日延びました。
修正しまして、無事入金はされました。
それぐらいです

このような現象な方いないでしょうか??

また、解決した方はおりますでしょうか??

タグ:クレジットカード, 支払い, 登録, 銀行口座
10
645件の閲覧
33件の返信
返信
user profile

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

投稿者:Seller_OcTnTOgINFi4A

Amazonのアカウントを5年ほど運用してます
主に、中古の商品を販売してます

今まで、引当金などの規制を受けることがなく運用できてきました。

今年に入ってから、ペイメント上の売上金額はあるのに、常に純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
次回の振込みも、常に0円になってます

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。
5年間、それで振り込まれたので不信感をいだきながら、テクサポの指示どうり、銀行の振込み名義の記入を半角に変更修正しました

修正後、2週間近く経過しますが、ペイメント上の純利益は0円で、アカウントレベルの引当金が溜まってる状態です
状態が改善されないです
次回の振込みも、常に0円になってます。

何度も、テクサポに連絡してますが、担当部署が違うからという理由でまったく話になりません。
ペイメント担当者からも連絡するようにと言っているのですが、2週間上連絡がないです

アカウントは健全です
現在も販売して、売上げはでております

あったことといえば
昨年に
Amazonの登録した
クレジットカードの使用期間を過ぎてしまったため、売上金の入金が15日延びました。
修正しまして、無事入金はされました。
それぐらいです

このような現象な方いないでしょうか??

また、解決した方はおりますでしょうか??

タグ:クレジットカード, 支払い, 登録, 銀行口座
10
645件の閲覧
33件の返信
返信
33件の返信
33件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

この時はパフォーマンス通知に通知が来てたと思いますが(私も2019年にやりました)
今回の場合は 来てないのですか?

もし来てないとしたら 別な理由でアカウントの審査が入る場合があるようです。
先々週くらいに 同じようなトピが上ってましたが
ちょっと一覧から消えてますので 探せたら 貼ってみます。

新規セラー以外の方の トピが1件見つかりました。最近の方ではないのですが
最近のトピが 見つかりません、さらに探してみます。
下記の方は 入金が開始されてます。
ただこの方は メールをアカウント審査というメールがあったそうです。

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

全角大文字だったのを、半角大文字に変更したということですよね?
大文字を小文字にしたわけでは無いですよね?(半角に変更修正と書かれているので、大丈夫と思いますが)半角大文字で名義を登録しなおした際に、ミスタイプしている、という可能性は無いでしょうか。万一ということがあるので、いちおう確認のために、じっくり見て見られることをお勧めいたします。

昨年のクレジットカードの件は、その後に入金があったとのことなので、この件は現在は問題にはなっていないと思います。

私自身はこの類の保留を受けたことは無いのですが、これがもし私に起こった出来事で、どうしてもテクサポではラチがあかないと思ったら、下記のアドレスにメールしてみると思います。
下記のような文面を見かけることがよくあり、たぶんそこが残高や決算情報に関する担当部署ではないかと思うからです。

残高や決済情報はセラーセントラルの「ペイメント」セクションでご確認いただけます。この件に関するご質問は、payments-funds@amazon.co.jpまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

あと、この件がここに書き込まれたということで、フォーラムモデレータが関係部署に連絡を促してくれる可能性も高いと思っています。
ので、それを期待して、もう少し様子を見られても良いかも?という気もしております。

40
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

初耳です。
わたしのところと期間がおそらく同じぐらいなんですけれど、
引当金が発生するアカウントというのはかなり以降登録ではあるのですが、
もしかしたら、アカウントごとに出品物等で再精査されたかもしれませんね。

銀行情報の登録し直しでなったのか?
発生時期とかはいつごろですか?

内部的な事象になりますので、
同様の現象が発生した方の声が上がるといいですね。
そうでないとなにかしら別問題の可能性もありますので。

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

(口座情報などで振り込まれないのであれば、純利益欄はプラス表示されるはずです)

振り込み手続き開始メールなく、売り上げ全て引当金ということでしょうか?
「アカウントは健全」と言うことですが、
売り上げ急上昇、累積評価が悪い、返品 未出荷 遅延 出荷前キャンセル多い、チャージバックがあった。など心当たりあるようでしたら「引当留保金のレベル上昇」留保貯金(?)中なのかもしれませんね。

売上金の支払いが行われないのはなぜですか?(ヘルプ)

  • 資金が利用できない場合。(資金が留保 Amazon出品サービスの正常なプロセス)
  • 銀行口座情報またはクレジットカード情報が不足しているか、無効な場合。
  • 支払い時にアカウントの残高がマイナスまたはゼロの場合。
  • 出荷通知が送信されていない場合。

Note: 銀行口座情報を追加または更新した場合、安全上の理由から、Amazonで振込手続を開始できるようになるのは3日経過した後となります。

稀なケースですが、出品用アカウントに関連するパフォーマンスの問題や不審な活動に対してAmazonが措置を講じているために支払いが遅延する場合があります。このような場合は、パフォーマンス通知からAmazonからのメールを開いて詳細を確認できます。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/19301

ヘルプ記載以外では、
広告 返品など経費支出が多く、単純に相殺したらマイナスだった。なども考えられます。

テクサポ確認で問題なければ、
セラセン > レポート > ペイメント (過去の決済情報)
「振り込み額合計」を過去一覧で確認。計上されているのに振り込まれていなければ
下記「期間毎の調査依頼」で該当週の調査依頼をかける。

売上金の支払いが行われないのはなぜですか?(期間毎の調査依頼)

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/202098790

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

さっき、ちょっと、途中で手を離したものですから、
もう少し具体的に記載。

まず、
次回までの14日間を通過して振り込まれないということは、
引当金が内部留保されています。
で、こういうのは比較的新しいアカウントで信用担保として発生するのですが、
5年前といいますと、わたしのところのアカウントとほぼ登録時期が一緒。
この時期は引当金が発生しない時期になります。
で、わたしのところでも当然発生しておりません。

銀行口座情報の変更というのが、
トピ主さんと同様、とても疑問に感じるのですが
(変更かけるべきではないところですし、その必要性もない
それで余計感がありますねぇ。
(振り込まるタイミングが余計に増えたとか

net3さんがあげているメールアドレスに連絡してみた方がいいと思います。
単になにかしらのトラブルでしたら、そちらで解決しそう。

あと、過去のクレカ再登録はなんら影響はないかと思いますょ。

ただし、アクワイアラ絡みで、引当金が設定された可能性とかもあります。
(出品商品等で
ですが、そういうことは公開はしないでしょうね。

30
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

銀行の口座名義でちょくちょく問題が起きるのはジャパンネット銀行だが、
大文字小文字ではなく名前に促音・拗音が入っている場合にクレジットカード情報を変更したタイミングでクレジットカードに紐付けしている銀行口座情報とかと整合性が取れなくなるとか。

トピ主さんがジャパンネットバンク銀行を使っていて、口座名がダルビッシュさんとか促音・拗音が入っている場合の話だし、本当はジャパンネット銀行以外、全銀の日本独自規格が悪いのでamazonのせいじゃないが。

00
user profile
Seller_y9FxCkt2btJZB

売上がアマゾン主体でメーカーや問屋に掛けで取り引きしていて、コロナで売上急落してる業者なら、支払い不能で取引停止、倒産なんてなりかねないですね。
支援金と真逆になるわけですから、ちょっと恐々としながら読んでました。

あと、ここに書き込めばなんとかしてもらえるみたいな事ってあるんでしょうか??

うちは昨年と今年の宅急便の遅延等でプライム停止のままで、うちの事情ではないですから改善案なんてないですし、ここで愚痴ったけど、今も利用停止のままですよ。
アマゾンと直で交渉しないと駄目なんじゃないですかね?
Rモールにも掲示板がありますが、あれと同じで、ここもただのガス抜きだと思ってますけど、、

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~~ん
引当金の増額がある時無い時色々ありますかね。
1、返金処理が多い場合(理由のいかんに問わずだった気がします)
2、売り上げが急に伸びた場合
3、送付の遅延の場合
この様な条件では何だか解らんけど差し引かれていた様な気がしますが次の時には前の分を返してくれるのであまり気にして無かったですが・・・・・。
売上金の膨張と遅延と返金が三方有って改善計画書をかいた時には相当?保留が有ったように記憶をしてますが・・・・・・・・。
それ以上に売り上げが合ったので誤差の内程度ではありました。
コロナの影響では人間模様そのモノを見るようで良い勉強をさせてもらったような気がしますね。

00
user profile
Seller_PqYAn3eosrbrx

アマゾンの経験は10年です。クレジットカードの有効期限切れで何度も入金が保留され、そのたび不満がたまっていました。

気になる点を申し上げます。最初のテクサポの指示が間違っていないでしょうか?
日本語が変です。大文字が問題なら、小文字にすべきです。半角にすべきなら全角が問題だから半角にすべきです。
最近の問合せでは翻訳ソフトを利用したような変な回答が届きますが、元々正しい口座登録を誤って変更して泥沼にはまってしまっていないでしょうか?

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。

20
user profile
Seller_sYP9Jgb6RMaYP

138_Online_Shop 様が指摘されているとおり、トピ主様がやり取りしているテクサポ担当者は
人間だと思いますが、審査している部門はAIに任せっきりの可能性があるかもしれません。

私事ですが、約2年前、米国アカウントを再開 (休止状態から再開)しようと指示された公共料金等の
資料を提出しましたが、2か月程度、何度も同じ指定資料を提出するようメールが来るだけでした。
申請内容と公共料金等の住所・氏名の表記内容に間違いはないので「人の目で見てチェックしろ」
とメールに書いて何度も再提出していると、ある日突然アカウントが再開しました。
明確な原因は分かりませんが、私事の場合は、おそらくAI判断だったと思っています。

テクサポは部署が違うから詳細は分からず、一般的な定型文だけを返事してくるのではないでしょうか。

トピ主様の申請内容に誤記などがないのであれば、「人の目で見てチェックして欲しい」としつこく
お願いしてはどうでしょうか。

売上金についての話なので資金繰りのことが最優先で、そんな悠長なことはやってられないと思いま
すが、「amazon時間」に付き合うしかないかもしれません。

早く入金されることを願って。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

この時はパフォーマンス通知に通知が来てたと思いますが(私も2019年にやりました)
今回の場合は 来てないのですか?

もし来てないとしたら 別な理由でアカウントの審査が入る場合があるようです。
先々週くらいに 同じようなトピが上ってましたが
ちょっと一覧から消えてますので 探せたら 貼ってみます。

新規セラー以外の方の トピが1件見つかりました。最近の方ではないのですが
最近のトピが 見つかりません、さらに探してみます。
下記の方は 入金が開始されてます。
ただこの方は メールをアカウント審査というメールがあったそうです。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

アカウントレベルの引当金 販売できるけど入金予定がない

この時はパフォーマンス通知に通知が来てたと思いますが(私も2019年にやりました)
今回の場合は 来てないのですか?

もし来てないとしたら 別な理由でアカウントの審査が入る場合があるようです。
先々週くらいに 同じようなトピが上ってましたが
ちょっと一覧から消えてますので 探せたら 貼ってみます。

新規セラー以外の方の トピが1件見つかりました。最近の方ではないのですが
最近のトピが 見つかりません、さらに探してみます。
下記の方は 入金が開始されてます。
ただこの方は メールをアカウント審査というメールがあったそうです。

30
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

全角大文字だったのを、半角大文字に変更したということですよね?
大文字を小文字にしたわけでは無いですよね?(半角に変更修正と書かれているので、大丈夫と思いますが)半角大文字で名義を登録しなおした際に、ミスタイプしている、という可能性は無いでしょうか。万一ということがあるので、いちおう確認のために、じっくり見て見られることをお勧めいたします。

昨年のクレジットカードの件は、その後に入金があったとのことなので、この件は現在は問題にはなっていないと思います。

私自身はこの類の保留を受けたことは無いのですが、これがもし私に起こった出来事で、どうしてもテクサポではラチがあかないと思ったら、下記のアドレスにメールしてみると思います。
下記のような文面を見かけることがよくあり、たぶんそこが残高や決算情報に関する担当部署ではないかと思うからです。

残高や決済情報はセラーセントラルの「ペイメント」セクションでご確認いただけます。この件に関するご質問は、payments-funds@amazon.co.jpまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

あと、この件がここに書き込まれたということで、フォーラムモデレータが関係部署に連絡を促してくれる可能性も高いと思っています。
ので、それを期待して、もう少し様子を見られても良いかも?という気もしております。

40
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

全角大文字だったのを、半角大文字に変更したということですよね?
大文字を小文字にしたわけでは無いですよね?(半角に変更修正と書かれているので、大丈夫と思いますが)半角大文字で名義を登録しなおした際に、ミスタイプしている、という可能性は無いでしょうか。万一ということがあるので、いちおう確認のために、じっくり見て見られることをお勧めいたします。

昨年のクレジットカードの件は、その後に入金があったとのことなので、この件は現在は問題にはなっていないと思います。

私自身はこの類の保留を受けたことは無いのですが、これがもし私に起こった出来事で、どうしてもテクサポではラチがあかないと思ったら、下記のアドレスにメールしてみると思います。
下記のような文面を見かけることがよくあり、たぶんそこが残高や決算情報に関する担当部署ではないかと思うからです。

残高や決済情報はセラーセントラルの「ペイメント」セクションでご確認いただけます。この件に関するご質問は、payments-funds@amazon.co.jpまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

あと、この件がここに書き込まれたということで、フォーラムモデレータが関係部署に連絡を促してくれる可能性も高いと思っています。
ので、それを期待して、もう少し様子を見られても良いかも?という気もしております。

40
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

初耳です。
わたしのところと期間がおそらく同じぐらいなんですけれど、
引当金が発生するアカウントというのはかなり以降登録ではあるのですが、
もしかしたら、アカウントごとに出品物等で再精査されたかもしれませんね。

銀行情報の登録し直しでなったのか?
発生時期とかはいつごろですか?

内部的な事象になりますので、
同様の現象が発生した方の声が上がるといいですね。
そうでないとなにかしら別問題の可能性もありますので。

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

初耳です。
わたしのところと期間がおそらく同じぐらいなんですけれど、
引当金が発生するアカウントというのはかなり以降登録ではあるのですが、
もしかしたら、アカウントごとに出品物等で再精査されたかもしれませんね。

銀行情報の登録し直しでなったのか?
発生時期とかはいつごろですか?

内部的な事象になりますので、
同様の現象が発生した方の声が上がるといいですね。
そうでないとなにかしら別問題の可能性もありますので。

20
返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

(口座情報などで振り込まれないのであれば、純利益欄はプラス表示されるはずです)

振り込み手続き開始メールなく、売り上げ全て引当金ということでしょうか?
「アカウントは健全」と言うことですが、
売り上げ急上昇、累積評価が悪い、返品 未出荷 遅延 出荷前キャンセル多い、チャージバックがあった。など心当たりあるようでしたら「引当留保金のレベル上昇」留保貯金(?)中なのかもしれませんね。

売上金の支払いが行われないのはなぜですか?(ヘルプ)

  • 資金が利用できない場合。(資金が留保 Amazon出品サービスの正常なプロセス)
  • 銀行口座情報またはクレジットカード情報が不足しているか、無効な場合。
  • 支払い時にアカウントの残高がマイナスまたはゼロの場合。
  • 出荷通知が送信されていない場合。

Note: 銀行口座情報を追加または更新した場合、安全上の理由から、Amazonで振込手続を開始できるようになるのは3日経過した後となります。

稀なケースですが、出品用アカウントに関連するパフォーマンスの問題や不審な活動に対してAmazonが措置を講じているために支払いが遅延する場合があります。このような場合は、パフォーマンス通知からAmazonからのメールを開いて詳細を確認できます。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/19301

ヘルプ記載以外では、
広告 返品など経費支出が多く、単純に相殺したらマイナスだった。なども考えられます。

テクサポ確認で問題なければ、
セラセン > レポート > ペイメント (過去の決済情報)
「振り込み額合計」を過去一覧で確認。計上されているのに振り込まれていなければ
下記「期間毎の調査依頼」で該当週の調査依頼をかける。

売上金の支払いが行われないのはなぜですか?(期間毎の調査依頼)

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/202098790

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

(口座情報などで振り込まれないのであれば、純利益欄はプラス表示されるはずです)

振り込み手続き開始メールなく、売り上げ全て引当金ということでしょうか?
「アカウントは健全」と言うことですが、
売り上げ急上昇、累積評価が悪い、返品 未出荷 遅延 出荷前キャンセル多い、チャージバックがあった。など心当たりあるようでしたら「引当留保金のレベル上昇」留保貯金(?)中なのかもしれませんね。

売上金の支払いが行われないのはなぜですか?(ヘルプ)

  • 資金が利用できない場合。(資金が留保 Amazon出品サービスの正常なプロセス)
  • 銀行口座情報またはクレジットカード情報が不足しているか、無効な場合。
  • 支払い時にアカウントの残高がマイナスまたはゼロの場合。
  • 出荷通知が送信されていない場合。

Note: 銀行口座情報を追加または更新した場合、安全上の理由から、Amazonで振込手続を開始できるようになるのは3日経過した後となります。

稀なケースですが、出品用アカウントに関連するパフォーマンスの問題や不審な活動に対してAmazonが措置を講じているために支払いが遅延する場合があります。このような場合は、パフォーマンス通知からAmazonからのメールを開いて詳細を確認できます。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/19301

ヘルプ記載以外では、
広告 返品など経費支出が多く、単純に相殺したらマイナスだった。なども考えられます。

テクサポ確認で問題なければ、
セラセン > レポート > ペイメント (過去の決済情報)
「振り込み額合計」を過去一覧で確認。計上されているのに振り込まれていなければ
下記「期間毎の調査依頼」で該当週の調査依頼をかける。

売上金の支払いが行われないのはなぜですか?(期間毎の調査依頼)

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/202098790

20
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

さっき、ちょっと、途中で手を離したものですから、
もう少し具体的に記載。

まず、
次回までの14日間を通過して振り込まれないということは、
引当金が内部留保されています。
で、こういうのは比較的新しいアカウントで信用担保として発生するのですが、
5年前といいますと、わたしのところのアカウントとほぼ登録時期が一緒。
この時期は引当金が発生しない時期になります。
で、わたしのところでも当然発生しておりません。

銀行口座情報の変更というのが、
トピ主さんと同様、とても疑問に感じるのですが
(変更かけるべきではないところですし、その必要性もない
それで余計感がありますねぇ。
(振り込まるタイミングが余計に増えたとか

net3さんがあげているメールアドレスに連絡してみた方がいいと思います。
単になにかしらのトラブルでしたら、そちらで解決しそう。

あと、過去のクレカ再登録はなんら影響はないかと思いますょ。

ただし、アクワイアラ絡みで、引当金が設定された可能性とかもあります。
(出品商品等で
ですが、そういうことは公開はしないでしょうね。

30
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

さっき、ちょっと、途中で手を離したものですから、
もう少し具体的に記載。

まず、
次回までの14日間を通過して振り込まれないということは、
引当金が内部留保されています。
で、こういうのは比較的新しいアカウントで信用担保として発生するのですが、
5年前といいますと、わたしのところのアカウントとほぼ登録時期が一緒。
この時期は引当金が発生しない時期になります。
で、わたしのところでも当然発生しておりません。

銀行口座情報の変更というのが、
トピ主さんと同様、とても疑問に感じるのですが
(変更かけるべきではないところですし、その必要性もない
それで余計感がありますねぇ。
(振り込まるタイミングが余計に増えたとか

net3さんがあげているメールアドレスに連絡してみた方がいいと思います。
単になにかしらのトラブルでしたら、そちらで解決しそう。

あと、過去のクレカ再登録はなんら影響はないかと思いますょ。

ただし、アクワイアラ絡みで、引当金が設定された可能性とかもあります。
(出品商品等で
ですが、そういうことは公開はしないでしょうね。

30
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

銀行の口座名義でちょくちょく問題が起きるのはジャパンネット銀行だが、
大文字小文字ではなく名前に促音・拗音が入っている場合にクレジットカード情報を変更したタイミングでクレジットカードに紐付けしている銀行口座情報とかと整合性が取れなくなるとか。

トピ主さんがジャパンネットバンク銀行を使っていて、口座名がダルビッシュさんとか促音・拗音が入っている場合の話だし、本当はジャパンネット銀行以外、全銀の日本独自規格が悪いのでamazonのせいじゃないが。

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

銀行の口座名義でちょくちょく問題が起きるのはジャパンネット銀行だが、
大文字小文字ではなく名前に促音・拗音が入っている場合にクレジットカード情報を変更したタイミングでクレジットカードに紐付けしている銀行口座情報とかと整合性が取れなくなるとか。

トピ主さんがジャパンネットバンク銀行を使っていて、口座名がダルビッシュさんとか促音・拗音が入っている場合の話だし、本当はジャパンネット銀行以外、全銀の日本独自規格が悪いのでamazonのせいじゃないが。

00
返信
user profile
Seller_y9FxCkt2btJZB

売上がアマゾン主体でメーカーや問屋に掛けで取り引きしていて、コロナで売上急落してる業者なら、支払い不能で取引停止、倒産なんてなりかねないですね。
支援金と真逆になるわけですから、ちょっと恐々としながら読んでました。

あと、ここに書き込めばなんとかしてもらえるみたいな事ってあるんでしょうか??

うちは昨年と今年の宅急便の遅延等でプライム停止のままで、うちの事情ではないですから改善案なんてないですし、ここで愚痴ったけど、今も利用停止のままですよ。
アマゾンと直で交渉しないと駄目なんじゃないですかね?
Rモールにも掲示板がありますが、あれと同じで、ここもただのガス抜きだと思ってますけど、、

10
user profile
Seller_y9FxCkt2btJZB

売上がアマゾン主体でメーカーや問屋に掛けで取り引きしていて、コロナで売上急落してる業者なら、支払い不能で取引停止、倒産なんてなりかねないですね。
支援金と真逆になるわけですから、ちょっと恐々としながら読んでました。

あと、ここに書き込めばなんとかしてもらえるみたいな事ってあるんでしょうか??

うちは昨年と今年の宅急便の遅延等でプライム停止のままで、うちの事情ではないですから改善案なんてないですし、ここで愚痴ったけど、今も利用停止のままですよ。
アマゾンと直で交渉しないと駄目なんじゃないですかね?
Rモールにも掲示板がありますが、あれと同じで、ここもただのガス抜きだと思ってますけど、、

10
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~~ん
引当金の増額がある時無い時色々ありますかね。
1、返金処理が多い場合(理由のいかんに問わずだった気がします)
2、売り上げが急に伸びた場合
3、送付の遅延の場合
この様な条件では何だか解らんけど差し引かれていた様な気がしますが次の時には前の分を返してくれるのであまり気にして無かったですが・・・・・。
売上金の膨張と遅延と返金が三方有って改善計画書をかいた時には相当?保留が有ったように記憶をしてますが・・・・・・・・。
それ以上に売り上げが合ったので誤差の内程度ではありました。
コロナの影響では人間模様そのモノを見るようで良い勉強をさせてもらったような気がしますね。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~~ん
引当金の増額がある時無い時色々ありますかね。
1、返金処理が多い場合(理由のいかんに問わずだった気がします)
2、売り上げが急に伸びた場合
3、送付の遅延の場合
この様な条件では何だか解らんけど差し引かれていた様な気がしますが次の時には前の分を返してくれるのであまり気にして無かったですが・・・・・。
売上金の膨張と遅延と返金が三方有って改善計画書をかいた時には相当?保留が有ったように記憶をしてますが・・・・・・・・。
それ以上に売り上げが合ったので誤差の内程度ではありました。
コロナの影響では人間模様そのモノを見るようで良い勉強をさせてもらったような気がしますね。

00
返信
user profile
Seller_PqYAn3eosrbrx

アマゾンの経験は10年です。クレジットカードの有効期限切れで何度も入金が保留され、そのたび不満がたまっていました。

気になる点を申し上げます。最初のテクサポの指示が間違っていないでしょうか?
日本語が変です。大文字が問題なら、小文字にすべきです。半角にすべきなら全角が問題だから半角にすべきです。
最近の問合せでは翻訳ソフトを利用したような変な回答が届きますが、元々正しい口座登録を誤って変更して泥沼にはまってしまっていないでしょうか?

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。

20
user profile
Seller_PqYAn3eosrbrx

アマゾンの経験は10年です。クレジットカードの有効期限切れで何度も入金が保留され、そのたび不満がたまっていました。

気になる点を申し上げます。最初のテクサポの指示が間違っていないでしょうか?
日本語が変です。大文字が問題なら、小文字にすべきです。半角にすべきなら全角が問題だから半角にすべきです。
最近の問合せでは翻訳ソフトを利用したような変な回答が届きますが、元々正しい口座登録を誤って変更して泥沼にはまってしまっていないでしょうか?

おかしいとおもったので、テクサポに確認したところ 銀行の振込みの名義が、大文字であることが原因のため、半角文字に変更するよう指示を受けました。

20
返信
user profile
Seller_sYP9Jgb6RMaYP

138_Online_Shop 様が指摘されているとおり、トピ主様がやり取りしているテクサポ担当者は
人間だと思いますが、審査している部門はAIに任せっきりの可能性があるかもしれません。

私事ですが、約2年前、米国アカウントを再開 (休止状態から再開)しようと指示された公共料金等の
資料を提出しましたが、2か月程度、何度も同じ指定資料を提出するようメールが来るだけでした。
申請内容と公共料金等の住所・氏名の表記内容に間違いはないので「人の目で見てチェックしろ」
とメールに書いて何度も再提出していると、ある日突然アカウントが再開しました。
明確な原因は分かりませんが、私事の場合は、おそらくAI判断だったと思っています。

テクサポは部署が違うから詳細は分からず、一般的な定型文だけを返事してくるのではないでしょうか。

トピ主様の申請内容に誤記などがないのであれば、「人の目で見てチェックして欲しい」としつこく
お願いしてはどうでしょうか。

売上金についての話なので資金繰りのことが最優先で、そんな悠長なことはやってられないと思いま
すが、「amazon時間」に付き合うしかないかもしれません。

早く入金されることを願って。

20
user profile
Seller_sYP9Jgb6RMaYP

138_Online_Shop 様が指摘されているとおり、トピ主様がやり取りしているテクサポ担当者は
人間だと思いますが、審査している部門はAIに任せっきりの可能性があるかもしれません。

私事ですが、約2年前、米国アカウントを再開 (休止状態から再開)しようと指示された公共料金等の
資料を提出しましたが、2か月程度、何度も同じ指定資料を提出するようメールが来るだけでした。
申請内容と公共料金等の住所・氏名の表記内容に間違いはないので「人の目で見てチェックしろ」
とメールに書いて何度も再提出していると、ある日突然アカウントが再開しました。
明確な原因は分かりませんが、私事の場合は、おそらくAI判断だったと思っています。

テクサポは部署が違うから詳細は分からず、一般的な定型文だけを返事してくるのではないでしょうか。

トピ主様の申請内容に誤記などがないのであれば、「人の目で見てチェックして欲しい」としつこく
お願いしてはどうでしょうか。

売上金についての話なので資金繰りのことが最優先で、そんな悠長なことはやってられないと思いま
すが、「amazon時間」に付き合うしかないかもしれません。

早く入金されることを願って。

20
返信