別の商品が届いたと言われ返金要求された。すり替え詐欺
海外の客へマンガを発送したところ、客から別の商品が届いたと言われました。写真を送ってもらうと、確かに別の商品ですが、この商品を発送した覚えはありません。発送する前には、書き込みがないかの検品のために中身に目を通していて、確かに注文された商品を発送したはずです。送ってもらった写真には包装のためのフィルムが写っていたのですが、当店のフィルムではありませんでした。
おそらくは、返金を狙い、商品をタダ取しようとする詐欺でしょうが、このような場合でも返金しなければいけないのでしょうか?マケプレ保証を申請されたら負けると思います。
発送時に写真を撮っておけばいいと言われるかもしれませんが、「写真を撮ってから別の商品を入れたのでは?」と言われれば、こちらがすり替えていない証拠はないので、発送時の写真も証拠にならないと思います。発送時の写真があれば、アマゾンが補填してくれるかもしれませんが、それでは詐欺師は商品をタダ取り出来て野放しですよね?どうすればいいですか?
別の商品が届いたと言われ返金要求された。すり替え詐欺
海外の客へマンガを発送したところ、客から別の商品が届いたと言われました。写真を送ってもらうと、確かに別の商品ですが、この商品を発送した覚えはありません。発送する前には、書き込みがないかの検品のために中身に目を通していて、確かに注文された商品を発送したはずです。送ってもらった写真には包装のためのフィルムが写っていたのですが、当店のフィルムではありませんでした。
おそらくは、返金を狙い、商品をタダ取しようとする詐欺でしょうが、このような場合でも返金しなければいけないのでしょうか?マケプレ保証を申請されたら負けると思います。
発送時に写真を撮っておけばいいと言われるかもしれませんが、「写真を撮ってから別の商品を入れたのでは?」と言われれば、こちらがすり替えていない証拠はないので、発送時の写真も証拠にならないと思います。発送時の写真があれば、アマゾンが補填してくれるかもしれませんが、それでは詐欺師は商品をタダ取り出来て野放しですよね?どうすればいいですか?
11件の返信
Seller_vkTvBWFPJvgBe
どうしようもありません。
これに関する相談も当フォーラムでは実に多いのですが、一定数はこうした輩が発生するものとして諦観しています。
とりあえずはケース立てをして状況を報告と、これ以上はできる事もありません。ただし、繰り返される様であれば相手もペルソナ-ノン-グラータとしてリストアップされます。
私もずいぶんと不愉快な目にも遭いました。
拗れれば押し問答になり、無駄な時間を費やされるし。あちらも退けませんからね。ゴネ得狙いもあるし。
それと、このトピックを読んで、「この手なら通じるのか、しめしめ」という手合いももちろんいるのです。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
マケプレ申請を恐れてはいけません。
「私は正しい商品を送っている」
「その包装は私のものではない」
と強く主張し続ける事です。
ただ、購入者が他店の商品と混同している可能性があるので
穏やかな言い方で誤解をしていないか確認してもよいかもしれません。
(言語の問題はありますが)
もし故意のすり替えであれば、今回が初回ではないはずです。
マケプレ申請を何度も繰り返せば同じ手段は通じなくなります。
日本人は優しいので脅せば折れると舐められているのかもしれません。
海外であれば負担が大きいのでどうせ返送は要求してこないだろうと。
外国人セラーだったら、自分に不備不正がなく、
身に覚えのない事を言われたら徹底的に戦います。
証拠があろうとなかろうと、折れる事はありません。
相手が詐欺であるか誤解であるかどちらの可能性もあるので、
決めつけず、自分は間違っていない事を主張し続ける事です。
Seller_npZCNF9NQxQG9
すり替えどころか、正常な商品に不良品だと言いがかりをつけたり
自分で商品を壊して返金要求といったことはAmazonでは
珍しくはないですよ。
ヤフオクやメルカリと違ってAmazonの場合は客が嘘をついていた場合でも
強制返金が原則ですので、はっきり言ってどうしようもありません。
私も同様のケースで返金を断ったら、マケプレ保証をされて
証拠写真を提示して不服申し立てをしても、こちらの言い分は無視されて
全てのケースで返金措置を取られてしまいました。
カテゴリにもよりますが、だいたい100件から200件に1件程度の割合で
こういう輩に遭遇しますので、Amazonで商売をする上でのリスクとして
割り切るしかないと思いますね。
こういった悪質購入者との遭遇リスクを売り上げでカバーできないのでしたら
マケプレから撤退してヤフオクやメルカリに出品を移したほうがいいと思います。
あちらの方はAmazonと違って、嘘をついて返金要求などということは
絶対に不可能なシステムですので。
Seller_XyPTD4oKDt45x
詐欺を疑う前に誤配送などの可能性を疑ってみてはいかがでしょうか?
運送会社への確認はしたのでしょうか?
海外であれば通関時の状況確認なども要る?(どうやるかは知らない)
商品が送ったものとのではないのなら、そもそも別の出品者から購入した商品と混同している可能性もなくはない。
商品のそのものだけでなく梱包資材・・・伝票の確認などなど
脊髄反射的にトラブル発生即「詐欺だ!」なんだと言ってたら
名誉棄損って逆に訴えられた人もいるのでご注意ください。
Seller_eLJ6kxwqmIus9
これは対応間違えると偽物扱いとしてアマゾンに通報されて真贋調査依頼につながる可能性がありので対応は慎重にした方がいいですよ。
Seller_w6GuYLyhQmmUd
追跡番号付きで発送しているので、届いた日はわかっており、その日のうちに「商品が間違っている」と言ってきました。
封筒に張り付けた伝票の写真を送ってもらいましたが、確かに当店が出した伝票でした。なので、客が別の出品者から購入した商品と混同している可能性はありません。
Seller_rk5yLffKTZe9t
まず相手が別の商品だというものをトピ主は取り扱っていますか?
扱っていないのでしたら,その事実を「当店のフィルムではありません」と共に相手に伝えて
同時に商品確認の為,返送をお願いしたら如何でしょうか
マケプレ保証を申請された時の為にも,返送(返品)を促したという事実を残すが大事だと思います。
また,利益相反や労力を考慮して相手の要求を丸のみして損切りという考えもあります。
仮にトピ主が言うように「商品をタダ取しようとする詐欺」だとしても
この出品者は面倒だなと思わせれば,次回への抑止になると思います。
弊社の場合は,どのようなケースでも返品を実行してもらっています。
返送料が出品者負担の場合赤字になるケースもありますが
何より商品を確認すること重視しております。
Seller_8PKA2tRYP1I1c
当店は必ず梱包作業を動画として残しております。
中身が違ったや、商品が入ってなかったというクレームへの対策です。
万が一、正しい商品を送っていて相手が商品が入ってなかったや違う商品だったといってきた場合は、他店からの購入品と間違えてませんか?と送ることにしています。
またそのメッセージに併せて、梱包作業を録画していること、正しい商品を梱包したことをSSを添えて送ります。
そして文面の最後に、それでも商品が入ってなかったor異なる商品だったということでしたら、配送中の窃盗の恐れがありますので、警察に窃盗事件として届けますので梱包していた資材諸共返送してくださいと送ります。
警察へ届け出ますので、購入者様へも連絡が行きますがご協力をお願いいたしますと添えます。
梱包動画で商品が正しい場合は、大体は詐欺目的ですので、これで大人しくなるかと思います。
実際に返送されてきたら、手間ですが警察へ届け出て返金処理を行います。
梱包作業録画はクレーム対策もあるのですが、自身の発送ミスの確認にも使えますので、残しておくことをお勧めします。
当店の場合は、機種変更して使わなくなったスマホを利用して、フレキシブルアームにクリップでとめて作業録画を行ってますが十分実用的です。