FBA配送商品のお客さんからの大量な返品
FBAを利用して販売をさせて頂いております。
7月から今月まで、突然に150オーダー以上の返金が出来上がり、7月前の1月~6月までトータルで60オーダーぐらいの返金のは通常のレベルです。
返金の知らせメールで見るとほぼ(120オーダー)の理由は「商品未受領」。アマゾンのテクニカルサポートへ連絡して、特に返品理由は確認取れませんです、商品が45日間返品していない場合はアマゾンより賠償しますっでの回答がもらいました。
ただ、この賠償金額は当初の返金金額より800円/個が損になります(FBAの配送費+返品手数料)。アマゾンの返品自由規制で、一方商品返金がもらって、商品も手に持ってアマゾンへ返送せず、このような悪質なユーザーにグループ存在あるのでしょうか。突然に集中的に出きっては不思議です。これに対して、良い対策あるのでしょうか。ご教授頂ければ助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
FBA配送商品のお客さんからの大量な返品
FBAを利用して販売をさせて頂いております。
7月から今月まで、突然に150オーダー以上の返金が出来上がり、7月前の1月~6月までトータルで60オーダーぐらいの返金のは通常のレベルです。
返金の知らせメールで見るとほぼ(120オーダー)の理由は「商品未受領」。アマゾンのテクニカルサポートへ連絡して、特に返品理由は確認取れませんです、商品が45日間返品していない場合はアマゾンより賠償しますっでの回答がもらいました。
ただ、この賠償金額は当初の返金金額より800円/個が損になります(FBAの配送費+返品手数料)。アマゾンの返品自由規制で、一方商品返金がもらって、商品も手に持ってアマゾンへ返送せず、このような悪質なユーザーにグループ存在あるのでしょうか。突然に集中的に出きっては不思議です。これに対して、良い対策あるのでしょうか。ご教授頂ければ助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
2件の返信
Seller_NlCC6jT0mIGMM
返金理由が「商品未受領」であればその通りで長期不在か受け取り拒否、もしくはお急ぎ便で翌日までに配達できなかったなどの理由だと思います。この場合必ずしも悪質ユーザの注文とは限らないので難しいですね。