海外の客が商品を受け取らず返送されてきたが、再送を希望された
海外からの注文商品を発送しましたが、客が受け取らず、保管期限を過ぎて返送されました。その後、客から「 商品が配送されなかったので、商品を再送してください。」とのメールが来ましたが、また受け取らない可能性もあるので、あまり再送したくありません。再送する場合は、着払いで送っていいのでしょうか?どうすればいいかご教授ください。
海外の客が商品を受け取らず返送されてきたが、再送を希望された
海外からの注文商品を発送しましたが、客が受け取らず、保管期限を過ぎて返送されました。その後、客から「 商品が配送されなかったので、商品を再送してください。」とのメールが来ましたが、また受け取らない可能性もあるので、あまり再送したくありません。再送する場合は、着払いで送っていいのでしょうか?どうすればいいかご教授ください。
10件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
購入者に、保管期限を過ぎたから 返送された事
発送先住所に間違いがないか確認
再送する場合は、着払いで送っていいのでしょうか?どうすればいいかご教授ください。
購入者の了解を取らないとトラブルの元になります。
一番良い方法は、購入者責任で返送されてきた場合、
かかった送料を差し引き返金し、再注文してもらうのが、良いと思います。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
受け取り拒否なので、購入者の都合による注文キャンセルとして処理し、
Akubiママの仰る通りです。
必ずAmazonの規定に従い、注文が確定しない限りは出荷の必要はありません。「まだ届いていないので急いで送ってください」というのは商品タダ取りの常套手段です。注文もしていないのに勝手に送り付けられた形になってしまいます。
配達先住所に細工をする手は(宛先不明)通じにくくなったので、今は受け取り拒否が多いようですね。
手を尽くして必ず商品が行き違うように細工を施し、Amazonの規定外で商品が受け取れるように工夫します。
ただし、低評価を喰らう可能性も高いのですが、ケースを立てれば取り消される可能性もまた高いです。
Seller_9N0YwNWHS3JzH
再送する義務はないので不可と回答してOKです。
お客さんから返品があったものとして返金処理して終了です。
商品が必要な場合は再発注を促してください。
再送については、送料の請求はどうする?また受け取りされなかった場合はどうする?
の問題が解決できないので、絶対にやってはいけません。
あと、こういうトラブル時にかなり面倒くさいので海外配送はやめた方がいいです。
海外は日本と違い配送業者がかなり適当で雑な上、日本から問い合わせをしてもロクに対応してくれないのでそういう面でもAmazonでの利用はハイリスクすぎます。
Seller_w680oi2E19VqH
私も昔、他所で販売していたころ同じような経験があります。
Amazon的対応としては
商品が戻ってきたので、商品代金の返金を行いキャンセル処理をします。
お客様がまだ欲しいのであれば、再オーダーをお願いします。
その際に住所等が間違っていないか確認もしてもらうと良いかもしれません。
私の過去の事例では再注文は無かったです。
出荷した後、追跡で受取が確認できれば良いのですが、到着後2-3日してまだ配達完了にならない場合はお早めにお受け取りください。のメールを出すこともあります。
Seller_Csl4OZGiOlCDm
アマゾンではありませんが、弊社も海外配送専用の某ECサイトで発送した商品が保管期限を過ぎて戻って来たことが2度ほどあります。メール、チャットで何度連絡しても音信不通でカスタマーサポートも一切責任を取らない上、返金すらできなかったので戻って来た商品は今も倉庫に眠ったままです。(さすがに他のお客様に販売するのは憚られるのでどうしようもありません)
ただ、今回のケースのように届いてないから再送してくれという場合は面倒ですね。
海外向けに多くの売上が見込めるのなら良いのですが、やはりハイリスクだというのが個人的な印象です。
Seller_8NKWApAOUywyM
再送の義務はありませんし、再送はしない方がいいと思います。
まずは今回の商品未受領の件を解決することが先です。注文の払い戻しのボタンから返金手続きをする方がいいと思います。送料を販売側が負担して全額返金するか、お客様が負担して送料を差し引いて返金するかの2択かと思いますが、お客様が送料を負担するタイプはメール連絡をしてお客様の了承を得る必要があるのと、商品代金と送料を別々の設定で出品しておく必要があります。もし、送料無料で出品している場合はお客様に送料負担をお願いすることは難しいと思います。
泣き寝入りにはなりますが、今回は送料負担を販売側がして、全額返金で事をすませた方が賢明かと思います。
私は国内で自己発送を一か月で600件ほどしていますが、そのうち20件程度が「保管期間が経過したのでお返しします」や「住所がないので配達できない」などの理由で戻ってきます。何かの理由で受け取れないか、いたずら目的で受け取らないか理由は定かではありませんが、一定数の商品未受領はあるものです。参考になると幸いです。
あと、お客様をブラックリストにしたりブロックするシステムはありませんので何度も同じことをするお客様がいる場合はAmazonさんに相談されるといいと思います。
Seller_npZCNF9NQxQG9
キャンセルして再注文もお断りするべきだと思います。
海外の場合日本と違って郵便事情が悪く、
破損や紛失だけでなく、そもそも局に届いた荷物を
配達せずに日本に送り返してくるなどということも珍しくないので
一度発送して届かなかった場合、次も同じようなことになる可能性は
非常に高いです。
国内への発送と同じような感覚で対応するべきではないと思います。