手数料の詳細が分かりません
手数料の詳細が分かりません
Seller_xWWFTKaHifHlC
はっきりわかっているわけではありませんが、FBAが主の当店のレポートをみての感覚です。
・配送料・・・非プライム会員と思われる購入者が支払った送料の税抜き価格
・配送税・・・上記配送料の税額
→金額が非プライム会員に適応される金額
例えば、本州・四国の配送料が税込410円の時、配送料373円・配送税37円になります。
ちなみに、複数の商品をカートに入れ、同時購入した場合?に、その店舗数で割っているような時も見受けられます。(4店舗だった場合、それぞれに配送料93円・配送税9円等)
・ギフト梱包手数料・・・・・ギフト注文があった時のFBAの梱包作業料(税抜き価格)
・ギフト梱包手数料の税・・・上記手数料の税額
・プロモーション割引額・・・FBAの上記配送料はセラーではなくAmazonの取り分なので、その場合の相殺額等
・プロモーション割引額・・・上記割引額の税額
→配送料を一度セラーへ売上計上して、プロモーション割引額でAmazonへ返金計上するというイメージか。
・その他・・・引当金・振込額・FBA在庫保管料・FBA長期在庫保管料・FBA在庫返送手数料など
また、非プライム会員も2000円以上も無料になりますが、上記配送料とプロモーション割引額は、変わらずレポートには記載される感じですかね。
7件の返信
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
FBAはやっていませんが、税は単に各々の消費税。
相殺できていないなら、プロモーション割引が適用されない注文があるのか、ご自身でプロモーション割引を設定しているのでは?
Seller_f8PxucupUahML
自社出荷としてお答えします
FBAならセール価格とかセール時のポイント付与分
他、項目に準ずる費用の手数料になるかと思いますが
上から
・配送料・・・送料無料でなければ購入者様が支払った送料
(FBAとかのama出荷はプライム会員でない人は一定購入金額以下は有料送料だったかと?)
・税込み送料なので、その金額に対する消費税の計算額(内税)
・ギフト・・・包装依頼されれば梱包料
・税込み?作業代なので、その金額に対する消費税の計算額(内税?)
・トピ主様が設定している(複数購入割引など)プロモーションの値引き額
・税込み値引きなので、その金額に対する消費税の計算額(内税)
・その他・・・ポイント付与分など
(途中カットされているので、その中にポイント項目ないという前提)
と、当方は解釈しておりますが
他のセラー様で間違いあればご指摘ください
ちなみにamaへ支払うセラー手数料系の消費税はセラーが払うものです
(お客様が支払う各種手数料は内税だったかと?の意です)
購入者から徴収の記載されていますね
Seller_xWWFTKaHifHlC
はっきりわかっているわけではありませんが、FBAが主の当店のレポートをみての感覚です。
・配送料・・・非プライム会員と思われる購入者が支払った送料の税抜き価格
・配送税・・・上記配送料の税額
→金額が非プライム会員に適応される金額
例えば、本州・四国の配送料が税込410円の時、配送料373円・配送税37円になります。
ちなみに、複数の商品をカートに入れ、同時購入した場合?に、その店舗数で割っているような時も見受けられます。(4店舗だった場合、それぞれに配送料93円・配送税9円等)
・ギフト梱包手数料・・・・・ギフト注文があった時のFBAの梱包作業料(税抜き価格)
・ギフト梱包手数料の税・・・上記手数料の税額
・プロモーション割引額・・・FBAの上記配送料はセラーではなくAmazonの取り分なので、その場合の相殺額等
・プロモーション割引額・・・上記割引額の税額
→配送料を一度セラーへ売上計上して、プロモーション割引額でAmazonへ返金計上するというイメージか。
・その他・・・引当金・振込額・FBA在庫保管料・FBA長期在庫保管料・FBA在庫返送手数料など
また、非プライム会員も2000円以上も無料になりますが、上記配送料とプロモーション割引額は、変わらずレポートには記載される感じですかね。