アカウントの二重請求の場合はどうすればいいですか
同じメールアドレスで、出品アカウントを作成する途中で何らかのエラーがでて登録ができなかったため、店舗名を変更してアカウントを作成しました。
(実際パスワードも1回しか入力していません)
なのにアマゾン側では、アカウントが登録できなかった店舗名も一緒に2重請求されています。
実際こちらにも【アカウントが作成できましたメール】が1回しか来ていないのに。。。
なのにアマゾンの担当はずっとアカウントを2個作った可能性があるから二重請求請求は返金できませんって回答しています。
この場合は消費者協会に訴えるしかないでしょうか?
何かいい解決方法はないでしょうか?
アカウントの二重請求の場合はどうすればいいですか
同じメールアドレスで、出品アカウントを作成する途中で何らかのエラーがでて登録ができなかったため、店舗名を変更してアカウントを作成しました。
(実際パスワードも1回しか入力していません)
なのにアマゾン側では、アカウントが登録できなかった店舗名も一緒に2重請求されています。
実際こちらにも【アカウントが作成できましたメール】が1回しか来ていないのに。。。
なのにアマゾンの担当はずっとアカウントを2個作った可能性があるから二重請求請求は返金できませんって回答しています。
この場合は消費者協会に訴えるしかないでしょうか?
何かいい解決方法はないでしょうか?
4件の返信
Seller_uv6VynrKy7QUj
こちらにおわす方々はアマゾン職員ではなくて一般セラーですので、
前のトピックに対して返答も何も無しに新規トピックを立てられましても、
回答する気が失せる方が大半であるかとも思いますょ。
Seller_KVHFu0Dw4tweL
あなた前トピの私の質問を完全に無視していますよね。何故ですか?
答えていただければ速やかに解決に導ける問いかけしかしていないつもりなのですがね。
ここにいる人たちはあなたが商売できなくなっても何も困らないですよ。むしろライバルが減るからいいやと思っているくらいです。これは極論ですが。
では何故知見を集めて検討しようとするのか?困っているあなたを救いたいという人もいるかもしれないが、それよりもあなたと同じような事象に遭遇して解決しようと願う人たちが今後出てきた場合の参考になる事例を残したいと思っているほうがはるかに大きいです。
あなたは問題を抱えた困り主であると同時に、誰かの救い主になれるかもしれないのです。我々は助け合うことで当事者だけでなく当事者以外の誰かも救えるかもしれないと考えて行動しています。
情報をくれ、助けてほしいだけでは誰も手を差し伸べませんよ。ていうかここの使い方、意味わかってますかね?