セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_WbIx8UbUEl9q2

出品後のブランド登録

メーカーですが、新商品を新ブランドとして初めてAmazonへ出品しようと考えております。

商標登録がないとブランド登録できないと知り現在AmazonIPアクセラレータの特許事務所を通じて準備を進めています。

下記の流れを検討しています。(XXXは仮のブランド名です)

①「XXX」を商標登録出願

②新商品のブランド名をプライベートブランド「XXX」として出品

③「XXX」の商標出願後、ブランド登録の条件を満たしたのちに「XXX」をブランド登録

④「XXX」のストアページを作成

この時、②で出品した商品のブランド名はブランド登録した「XXX」に紐づけられるでしょうか?

質問の意図としては、②の商品ページに「XXXのストアページを表示」となるかどうかという意味です。

②の「XXX」と①の「XXX」の文字は完全一致になるように細心の注意を払います。

以上よろしくお願いいたします。

754件の閲覧
2件の返信
タグ:ブランド登録
00
返信
user profile
Seller_WbIx8UbUEl9q2

出品後のブランド登録

メーカーですが、新商品を新ブランドとして初めてAmazonへ出品しようと考えております。

商標登録がないとブランド登録できないと知り現在AmazonIPアクセラレータの特許事務所を通じて準備を進めています。

下記の流れを検討しています。(XXXは仮のブランド名です)

①「XXX」を商標登録出願

②新商品のブランド名をプライベートブランド「XXX」として出品

③「XXX」の商標出願後、ブランド登録の条件を満たしたのちに「XXX」をブランド登録

④「XXX」のストアページを作成

この時、②で出品した商品のブランド名はブランド登録した「XXX」に紐づけられるでしょうか?

質問の意図としては、②の商品ページに「XXXのストアページを表示」となるかどうかという意味です。

②の「XXX」と①の「XXX」の文字は完全一致になるように細心の注意を払います。

以上よろしくお願いいたします。

タグ:ブランド登録
00
754件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

1週間も誰も回答が無いので私が書きますが・・・・。

正確な事は判りません。AmazonIPアクセラレータの特許事務所に問い合わせて見てはいかがでしょう。登録の特許事務所にもよるみたいですが全部の資料を持っているところと持っていないところがあるみたいで何とも言えない範囲です。

建前は商標の名前とAmazonブランド名は別物のようです。Amazonブランド名では分類と言う概念が無いので全アマゾン内で名前が重複していなければ登録されると思われます。被るとどうするか?ですが大文字小文字半角スペース等を付けたり自数を多くしたりしてAmazonブランドを取得しているみたいです。

当然ですがAmazonブランド名はAmazon内では強力な権限を発揮する訳ですが・・・・。

ローマ字では字数が少なければ当然被ることは予想されますね。

これでよろしいでしょうか?

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_WbIx8UbUEl9q2

出品後のブランド登録

メーカーですが、新商品を新ブランドとして初めてAmazonへ出品しようと考えております。

商標登録がないとブランド登録できないと知り現在AmazonIPアクセラレータの特許事務所を通じて準備を進めています。

下記の流れを検討しています。(XXXは仮のブランド名です)

①「XXX」を商標登録出願

②新商品のブランド名をプライベートブランド「XXX」として出品

③「XXX」の商標出願後、ブランド登録の条件を満たしたのちに「XXX」をブランド登録

④「XXX」のストアページを作成

この時、②で出品した商品のブランド名はブランド登録した「XXX」に紐づけられるでしょうか?

質問の意図としては、②の商品ページに「XXXのストアページを表示」となるかどうかという意味です。

②の「XXX」と①の「XXX」の文字は完全一致になるように細心の注意を払います。

以上よろしくお願いいたします。

754件の閲覧
2件の返信
タグ:ブランド登録
00
返信
user profile
Seller_WbIx8UbUEl9q2

出品後のブランド登録

メーカーですが、新商品を新ブランドとして初めてAmazonへ出品しようと考えております。

商標登録がないとブランド登録できないと知り現在AmazonIPアクセラレータの特許事務所を通じて準備を進めています。

下記の流れを検討しています。(XXXは仮のブランド名です)

①「XXX」を商標登録出願

②新商品のブランド名をプライベートブランド「XXX」として出品

③「XXX」の商標出願後、ブランド登録の条件を満たしたのちに「XXX」をブランド登録

④「XXX」のストアページを作成

この時、②で出品した商品のブランド名はブランド登録した「XXX」に紐づけられるでしょうか?

質問の意図としては、②の商品ページに「XXXのストアページを表示」となるかどうかという意味です。

②の「XXX」と①の「XXX」の文字は完全一致になるように細心の注意を払います。

以上よろしくお願いいたします。

タグ:ブランド登録
00
754件の閲覧
2件の返信
返信
user profile

出品後のブランド登録

投稿者:Seller_WbIx8UbUEl9q2

メーカーですが、新商品を新ブランドとして初めてAmazonへ出品しようと考えております。

商標登録がないとブランド登録できないと知り現在AmazonIPアクセラレータの特許事務所を通じて準備を進めています。

下記の流れを検討しています。(XXXは仮のブランド名です)

①「XXX」を商標登録出願

②新商品のブランド名をプライベートブランド「XXX」として出品

③「XXX」の商標出願後、ブランド登録の条件を満たしたのちに「XXX」をブランド登録

④「XXX」のストアページを作成

この時、②で出品した商品のブランド名はブランド登録した「XXX」に紐づけられるでしょうか?

質問の意図としては、②の商品ページに「XXXのストアページを表示」となるかどうかという意味です。

②の「XXX」と①の「XXX」の文字は完全一致になるように細心の注意を払います。

以上よろしくお願いいたします。

タグ:ブランド登録
00
754件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
2件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

1週間も誰も回答が無いので私が書きますが・・・・。

正確な事は判りません。AmazonIPアクセラレータの特許事務所に問い合わせて見てはいかがでしょう。登録の特許事務所にもよるみたいですが全部の資料を持っているところと持っていないところがあるみたいで何とも言えない範囲です。

建前は商標の名前とAmazonブランド名は別物のようです。Amazonブランド名では分類と言う概念が無いので全アマゾン内で名前が重複していなければ登録されると思われます。被るとどうするか?ですが大文字小文字半角スペース等を付けたり自数を多くしたりしてAmazonブランドを取得しているみたいです。

当然ですがAmazonブランド名はAmazon内では強力な権限を発揮する訳ですが・・・・。

ローマ字では字数が少なければ当然被ることは予想されますね。

これでよろしいでしょうか?

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

1週間も誰も回答が無いので私が書きますが・・・・。

正確な事は判りません。AmazonIPアクセラレータの特許事務所に問い合わせて見てはいかがでしょう。登録の特許事務所にもよるみたいですが全部の資料を持っているところと持っていないところがあるみたいで何とも言えない範囲です。

建前は商標の名前とAmazonブランド名は別物のようです。Amazonブランド名では分類と言う概念が無いので全アマゾン内で名前が重複していなければ登録されると思われます。被るとどうするか?ですが大文字小文字半角スペース等を付けたり自数を多くしたりしてAmazonブランドを取得しているみたいです。

当然ですがAmazonブランド名はAmazon内では強力な権限を発揮する訳ですが・・・・。

ローマ字では字数が少なければ当然被ることは予想されますね。

これでよろしいでしょうか?

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

1週間も誰も回答が無いので私が書きますが・・・・。

正確な事は判りません。AmazonIPアクセラレータの特許事務所に問い合わせて見てはいかがでしょう。登録の特許事務所にもよるみたいですが全部の資料を持っているところと持っていないところがあるみたいで何とも言えない範囲です。

建前は商標の名前とAmazonブランド名は別物のようです。Amazonブランド名では分類と言う概念が無いので全アマゾン内で名前が重複していなければ登録されると思われます。被るとどうするか?ですが大文字小文字半角スペース等を付けたり自数を多くしたりしてAmazonブランドを取得しているみたいです。

当然ですがAmazonブランド名はAmazon内では強力な権限を発揮する訳ですが・・・・。

ローマ字では字数が少なければ当然被ることは予想されますね。

これでよろしいでしょうか?

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう