「不正または違反を報告」に対する amazon からの報告受理メールについて
下記より、新品コンディションでない商品を新品として出品している違反を報告したのですが、報告が受理されているのかどうかステータスがわかりません。今後、どうすればよいでしょうか。
「不正または違反を報告」https://sellercentral.amazon.co.jp/abuse-submission/index.html?ref=ahd_asf
【状況説明】
1.すぐに amazon からの報告受理メールが届きました。
タイトル:このたびはパフォーマンス改善計画をご提出いただき、ありがとうございます。
本文抜粋:この度はポリシー違反の可能性がある行為について、ご報告いただきありがとうございます。ご報告いただいた XXXXXX については選択されたタイプの違反が特定されていないため、対応することができません。
ASIN:XXXXXXX
注文番号 (該当する場合):
申し立て番号:XXXXXXX
2.注文番号欄が空欄(記入し損ねた)からだと理解して、再度報告をしたところ、すぐにamazon からの報告受理メールが届きました。
タイトル:このたびはパフォーマンス改善計画をご提出いただき、ありがとうございます。
本文抜粋:以下の ASIN について Amazon 規約違反 ID XXXXX の報告を受け取りました。同一の申し立て (XXXXXX) を最近提出していただいておりますので、この重複する申し立てについては調査いたしません。元の申し立ての調査には、1 ~ 2 営業日かかりますのでご了承ください。
ASIN:XXXXXX
3.「対応することができない」と言われたので再報告をしたら「重複する申し立てについては調査いたしません」と言われてしまっています。サポートにチャットで相談すると、1 ~ 2 営業日待ってから何も返事がなければ再度報告してください、とのことでした。結局なんの返事も来なかったので、再度報告をしましたが、今度は、「報告を受け取りました」という趣旨のメールすら返ってきませんでした。
4.1日待っても報告受理メールが届かないので、「amazon側でシステムの不具合とかが発生して報告が受理されていないのではないか」心配になり、再度サポートにチャットで相談すると、「不具合はないので、返事があるまで何度も報告してください」と言われました。そこで、先ほどもう一度報告しましたが、やはり、報告受理メールはとどきません。
現在、このような状況にあるのですが、報告は受理されたのでしょうか。 拒絶されたまま追加の報告は無視されているのでしょうか。
返事があるまで何回も報告していると、逆に悪質なクレーマーだと判断されて無視されてしまうのではないかと心配になります。
今後、どのようなアクションをとればよいのでしょうか。
「不正または違反を報告」に対する amazon からの報告受理メールについて
下記より、新品コンディションでない商品を新品として出品している違反を報告したのですが、報告が受理されているのかどうかステータスがわかりません。今後、どうすればよいでしょうか。
「不正または違反を報告」https://sellercentral.amazon.co.jp/abuse-submission/index.html?ref=ahd_asf
【状況説明】
1.すぐに amazon からの報告受理メールが届きました。
タイトル:このたびはパフォーマンス改善計画をご提出いただき、ありがとうございます。
本文抜粋:この度はポリシー違反の可能性がある行為について、ご報告いただきありがとうございます。ご報告いただいた XXXXXX については選択されたタイプの違反が特定されていないため、対応することができません。
ASIN:XXXXXXX
注文番号 (該当する場合):
申し立て番号:XXXXXXX
2.注文番号欄が空欄(記入し損ねた)からだと理解して、再度報告をしたところ、すぐにamazon からの報告受理メールが届きました。
タイトル:このたびはパフォーマンス改善計画をご提出いただき、ありがとうございます。
本文抜粋:以下の ASIN について Amazon 規約違反 ID XXXXX の報告を受け取りました。同一の申し立て (XXXXXX) を最近提出していただいておりますので、この重複する申し立てについては調査いたしません。元の申し立ての調査には、1 ~ 2 営業日かかりますのでご了承ください。
ASIN:XXXXXX
3.「対応することができない」と言われたので再報告をしたら「重複する申し立てについては調査いたしません」と言われてしまっています。サポートにチャットで相談すると、1 ~ 2 営業日待ってから何も返事がなければ再度報告してください、とのことでした。結局なんの返事も来なかったので、再度報告をしましたが、今度は、「報告を受け取りました」という趣旨のメールすら返ってきませんでした。
4.1日待っても報告受理メールが届かないので、「amazon側でシステムの不具合とかが発生して報告が受理されていないのではないか」心配になり、再度サポートにチャットで相談すると、「不具合はないので、返事があるまで何度も報告してください」と言われました。そこで、先ほどもう一度報告しましたが、やはり、報告受理メールはとどきません。
現在、このような状況にあるのですが、報告は受理されたのでしょうか。 拒絶されたまま追加の報告は無視されているのでしょうか。
返事があるまで何回も報告していると、逆に悪質なクレーマーだと判断されて無視されてしまうのではないかと心配になります。
今後、どのようなアクションをとればよいのでしょうか。
2件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
>新品コンディションでない商品を新品として出品している違反を報告した
購入されましたか?証拠は?お客としてカスタマーSへの報告もご検討ください
メーカー側お客様窓口にアマゾン購入した中古が届いたでもいいかと感じます
今回のトピ内容は通報になるかだと感じておりますが、届いているかどうか?対応してくれるか?はAmazonしかわかりませんし状況により>選択されたタイプの違反が特定されていないため、対応することができません<のお決まりの言葉で対応しないかもしれません
・同じ内容の通報は重複判断されると無視される場合もあるがケースで報告している場合はケース終了になっていなければデータに残るがいつまでも解決に至らないこともある
・スクショなど追加書類求められたら対応してください・・・それでも対応できませんが多いかと感じております
>この重複する申し立てについては調査いたしません
重複している分は対応しません、調査課完了方向に納得できない場合は再度通報が可能でしょうがAmazon側が過去通報を確認して重複判断となる場合は二度と受け付けてくれない場合もありますので↑のように購入通報してください
>1日待っても報告受理メールが届かないので
数日位では結果出ません、何週間以上かかるかもしれませんが一度通報したら連絡来るまで待つしかありません、今回は拒否されているように感じますが、初回通報はお待ちくださいになっているようなので結果報告は致しませんでなければ待つしかありません