商品登録規約における一般用医薬品の改定
厚生労働省が指定する乱用のおそれのある一般用医薬品を出品する際には、法律に基づき、最大購入数を「1」に設定するようお願いします。「乱用のおそれのある一般用医薬品」の範囲が見直され、2023年4月1日から更新されることになり、それに伴い商品登録規約も改正されることになりました。改定された範囲の詳細については、厚生労働省の告示をご覧ください。
備考: 乱用されるおそれのある医薬品等
有効成分として以下のもの、それらの水和物および塩を含む製剤
現在→更新後
- エフェドリン→エフェドリン
- コデイン(鎮咳去痰薬に限る)→コデイン
- ジヒドロコデイン(鎮咳去痰薬に限る)→ジヒドロコデイン
- ブロムワレリル尿素→ブロムワレリル尿素
- プソイドエフェドリン→プソイドエフェドリン
- メチルエフェドリン(鎮咳去痰薬のうち内服薬に限る)→メチルエフェドリン
この変更に伴い、2023年4月1日以降、複数の商品セットを含むASINは削除されます。また、個数が1のASINでも、当該購入商品の最大個数が2以上の商品の出品は順次削除される予定です。
商品登録規約における一般用医薬品の改定
厚生労働省が指定する乱用のおそれのある一般用医薬品を出品する際には、法律に基づき、最大購入数を「1」に設定するようお願いします。「乱用のおそれのある一般用医薬品」の範囲が見直され、2023年4月1日から更新されることになり、それに伴い商品登録規約も改正されることになりました。改定された範囲の詳細については、厚生労働省の告示をご覧ください。
備考: 乱用されるおそれのある医薬品等
有効成分として以下のもの、それらの水和物および塩を含む製剤
現在→更新後
- エフェドリン→エフェドリン
- コデイン(鎮咳去痰薬に限る)→コデイン
- ジヒドロコデイン(鎮咳去痰薬に限る)→ジヒドロコデイン
- ブロムワレリル尿素→ブロムワレリル尿素
- プソイドエフェドリン→プソイドエフェドリン
- メチルエフェドリン(鎮咳去痰薬のうち内服薬に限る)→メチルエフェドリン
この変更に伴い、2023年4月1日以降、複数の商品セットを含むASINは削除されます。また、個数が1のASINでも、当該購入商品の最大個数が2以上の商品の出品は順次削除される予定です。