評価を上げるには
教えてください。
どうすれば評価が増えるのでしょうか?
商品は購入してもらえても、評価がまったくつきません…。
数百や数千の評価がついている方はどのようにしてそんな数の評価を…??
評価を上げるには
教えてください。
どうすれば評価が増えるのでしょうか?
商品は購入してもらえても、評価がまったくつきません…。
数百や数千の評価がついている方はどのようにしてそんな数の評価を…??
17件の返信
Seller_IHrhO5PeRygxN
評価率(ご注文に対して評価が入る率)についてですが
当社の実績では だいたい0.8%ぐらいでしょうか
100件ちょい注文が入って1件評価を入れてもらえるくらい
(ジャンルによって違うとは思いますが)
参考までに
Seller_pRreFMq1fWAbb
アマゾンさんの規約の範囲内で出来ることとしては、
1、vineプログラムを利用する(ブランド登録が必要)
2、レビュー依頼ボタンを利用する(注文の詳細の右上にあり)
あとグレーな方法としては同梱物を工夫してレビューを集める
といったこともありますが、自己責任の範疇かと思います。
自分はアカウントを止めたくないのでやってませんが。
どういった商品を販売されているか分かりませんが、払った金額に対して
それ以上の価値を受け取ったと感じたとき、お客さんは感動して
レビューを書きたくなるのではないでしょうか?
「この金額の商品だったら、この程度だよね~」では、高評価のレビューなど
書くはずもありません。そのあたりのことも真剣に考えてはいかがでしょうか?
Seller_RY9qEPI4HhK84
評価には
- 1 出品者に対する評価と
- 2 商品に関して評価するカスタマーレビューがありますが
どちらの評価の事ですか?
1の出品者評価は 昔から入りにくいと言われており 100件に1回だと言われていますが
当店の場合ですが最近は、 200件に1回とか 同じに日に続けて入ったり
今月は 入ったので タイムセールの招待も入っていますが
そうかと思えば 2か月経っても入らないとか 普通にあります。
2のカスタマー評価も コメント無し★だけ評価も増えましたし
特に 最近のネット販売って 評価が入れる事自体 面倒だと思う購入者も多いと思います。
当店の場合 レビューリクエストを出しても あまり効果はないので してませんが
(前は リクエストを送信した事があります)
ただ、商品によっては レビューリクエストを出す事で
評価をしてくれるかもしれませんので 試してみて下さい。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
建前ですが・・・・・。
1,素晴らしい商品であって、一社独占の販売であること。
2,需要が多くて手に入りづらいが納得できる価格であること。
3,きちんと商品の発送がなされること。
あはははは、そんな商品があるのかと言えば無い訳でもないです。
但し需要は変動をします、需要が落ちれば何もなかったことになります。
通常は何も書いてないのは★3の評価と考えて良いのではないですかね?
一応ですが、ワタクシめその高評価を頂いたことがあります。
内容はコロナが蔓延し始めたころ、偶々ですがマスクのノーズフィッターの部材を販売をしておりました、通常価格が4倍程度に値上がりをしたみたいで、それでも売り切れ続出のようでした。
ワタクシめ、こんな時に火事場泥棒のような商売をしてもしょうがない!と言う事で、前の価格のまんま販売を続けましてね。
そりゃぁ~~~もう、感謝感謝の雨あられの評価を商品と店の評価が抜群になったことがあります。
その評価も概ね3か月で下火になり、売り上げも元の木阿弥です。
その規格の商品はワタクシめ一社の商品でした。
最近は低性能、低スペック品の商品が低価格で売るところが現れてこれはどうしようもないですけど・・・・・。(お客さんが決めること)
通常商品で膨大な高評価と言うのは考えづらいですね。
ある種のカラクリが有るのかも知れませんがカラクリの正体が解らない以上何とも言い辛いですね。
レビューのお願い、と言うのは私のポリシーに合わないのでやってはいませんが・・・・・・・・・。
オカシクもあり悲しくもアリですが・・・・・・。
Seller_9N0YwNWHS3JzH
数うちゃ当たるです。
100-300件に1件ぐらいの確率で付くので出荷数を増やすしかないです。
正直、Amazonでストアレビューを書いてくれる人はかなり希少です。
親切丁寧に対応しても高評価はつきませんし、逆に梱包なしで出荷してもつく時は付きます。
レビューを投じてくれる人に当たるまで出荷をする以外に方法はないです
Seller_WqbrUxXmT8dWs
地道にまじめに。。。。コツコツとでしょうか。。。。
お客様からの評価で、当店が一番多いのが
「梱包が丁寧」「思ったより早くとどいた」
「説明どうりの商品が届いた」
「表示のコンデションよりも綺麗だった」
等が多いです。
商品コンデションは一つ落として、
自己発送の梱包を丁寧にしてさっさと発送する。
当たり前のことですが、それが一番かなと。
Seller_6dMP0aRMS5NMq
評価で気を付けたいのは、といっても防げませんが、
☆3 特になし
☆3 問題ない
などの、☆3評価が入ることで、
こちらは「良い評価☆4-5」ではない為、
一覧からの%の見た目はマイナスと同扱いになってしまいます。
正直痛いです。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
どうすれば評価が増えるのでしょうか?
皆さんが言われるように簡単に評価が入るものではありませんが、
購入者目線で、あなたがAmazonで商品を購入した際、どのような場合に出品者評価をつけようと思うか?評価をつけたくなるか? を考えてみる事です。
また、セラーの中には、いわゆる「ヤラセ」で自作自演評価をするケースもあるので、額面通りに受け取れない場合もあります。もちろん禁止行為ですが。
Seller_ycDEnTsVxEiKx
数百や数千の評価がついている方はどのようにしてそんな数の評価を…??
多くの商品は「本当の」お客様の支持を得ている故の結果ですが・・・
まぁ、中には・・・によるレビューの操作はありますね。
Seller_V6T6hGh4EhIRv
評価が増える、とは
「良い評価」が増える(増えてほしい)
、でしょうか?
単に評価数を増やしたいなら
外部ツールで評価をお願いします
というメール送信するのが
あるそうです。
ただそれは清濁併せ呑むで、
良い評価・悪い評価両方が
投稿されます。
評価の誘いがなければ
何の投稿もしなかったのに、
「評価してもらえませんか」と
訊かれたので、
「別に。可もなく不可もなく」で
評価数「3」(低評価)を投稿
される場合もあります。