商品名の変更について
現在出品している商品の商品名を変更しようと、何度も商品情報で商品名を変更しているのですが変更されません。
サポートに連絡し最初はアマゾンの商品名のガイドラインに沿ってないからだといわれ、その後ガイドラインに沿って変更しても反映されず。
出品情報の商品名には変更後の商品名が入力されているのに、なぜ商品ページに反映されないのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
同様のケースがいくつかあるので購入者のご購入防止に向けて早く修正したいです。
商品名の変更について
現在出品している商品の商品名を変更しようと、何度も商品情報で商品名を変更しているのですが変更されません。
サポートに連絡し最初はアマゾンの商品名のガイドラインに沿ってないからだといわれ、その後ガイドラインに沿って変更しても反映されず。
出品情報の商品名には変更後の商品名が入力されているのに、なぜ商品ページに反映されないのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
同様のケースがいくつかあるので購入者のご購入防止に向けて早く修正したいです。
12件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
ご自身で作成したカタログでしょうか?
それとも、Amazonや他社が作成した既存カタログでしょうか?
カタログ権限者でないと修正はできない仕様の商品が多いです
物にもよりますが最近は聞かなくなりましたがタイトル変更できても証拠提示が必要な場合もございました
商品やトピ主様の状態がわかりませんがテクサポの回答が正しいとも限りません
Seller_bcIgNmjKDYfq0
基本的な事からなんですが・・・・・・。
編集しようとしている商品はトピ主さんが登録した商品でしょうか?通常は商品の編集権はトピ主様にあることが多いですね。
同上、にもかかわらず編集権がAmazonに移行している場合も稀に有ります。結構きれいに編集がされている場合が多いんですがね。
他の方が登録した商品についてはトピ主様にはカタログの編集権が無いのであきらめるようですかね。ただしAmazonブランドを所有している場合は別の話になるみたいです。
Seller_oHEZlSAsj6oFE
横レスですが
変更せず、新たなカタログ作成(レビューや実績ランキングは引継ぎできません)もご検討ください
JAN登録必要でしょうか?コード免除もご検討ください
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
これは実は過去からあることなのですが、
商品名に限らず、他の項目でも、
権限のあるものが変更してもカタログは修正されるか、されないか
わからないという部分があります。
AMAZONの考え方としてはカタログを登録した後はカタログの所有権はAMAZONにあり、
後の修正はカタログをより正しい情報に修正するようにカタログの修正者が提案する
という形式になっているかと思います。
その上で、カタログが修正前と修正後でどちらがより適切つであるかをAMAZONが判断し
カタログの修正が行われるか行われないかの判断を行うという形になります。
なので、私どもとしてはカタログ作成は一発勝負、
その後修正が必要な自体になれば、修正を試みる、ダメならカタログを作り直す
という考え方で動いています。
過去より頭の痛い問題になっています。
カタログ自体の考え方が、R,Yなどとは根本的に違っていますね。
(1つのカタログをみんなで共有するという特異なシステムによる不具合であると考えています。)
実際にカタログが修正できない旨で、サポートに何度も連絡したことはありますが、
最終、作り直せと言われたことが多々あります。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
>製品の都合上、JANコードを記載しているものがなく証拠掲示もできず、対応してもらえない状況です<
ん?
当たり前の答えになりますね。それでは何を根拠にお客さんはその製品を買うんですか?となりますね。カタログの名前と説明と写真、全部そろって一商品の特定となる訳ですね。
手作り商品等、形状、規格、寸法等が無いものについてはJANコード等規格免除がAmazonには有る訳ですが・・・・・・。当然同じものではないので免除を受けた場合には各商品毎に新規出品が必要になる結論になると思われますが・・・・・・。
他の方の回答に被りますが・・・・・・。
カタログの編集権とは異質と言いますかそれ以前の話となっていますね。