Seller_RY9qEPI4HhK84
出品されてる商品のブランド名は 基本変更は出来ません。
現在、出品されてる該当の商品は 本当にトピ主さんの会社の商品なんでしょうか?
試し買いされて 確認はしましたか?
トピ主さんのブランドは 商標登録はされていますか?
商標登録されてて 間違ったブランド名で出品がされてるなら
通報するしかないと思います。
その場合 該当の商品が 貴社のブランドではなく 間違ったブランド名で出品されてる事を
証明をしないといけないといけません。
ここででよく目にするのが
OEMで外注した商品が 他社へ流れ 違うブランド名で販売される事があるそうです。
この類でしょうか?
同じような商品でも 似てるだけなら 貴社のブランドで別途カタログを作る事は出来ると思います。
ただし 相手側が 商標登録してる商品だと 知的財産権の侵害で通報される可能性もあると思いますが
相手側は商標登録してなくて トピ主さんが商標登録してるなら 反対に知的財産権侵害 もしくは 真贋で通報が出来ると思いますが
まずは 調査は必要だと思います。
ブランド名を J-PlatPat で検索してみて下さい。
商標については 詳しい方からのコメントがあるといいのですが きっとあると思います
9件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
出品されてる商品のブランド名は 基本変更は出来ません。
現在、出品されてる該当の商品は 本当にトピ主さんの会社の商品なんでしょうか?
試し買いされて 確認はしましたか?
トピ主さんのブランドは 商標登録はされていますか?
商標登録されてて 間違ったブランド名で出品がされてるなら
通報するしかないと思います。
その場合 該当の商品が 貴社のブランドではなく 間違ったブランド名で出品されてる事を
証明をしないといけないといけません。
ここででよく目にするのが
OEMで外注した商品が 他社へ流れ 違うブランド名で販売される事があるそうです。
この類でしょうか?
同じような商品でも 似てるだけなら 貴社のブランドで別途カタログを作る事は出来ると思います。
ただし 相手側が 商標登録してる商品だと 知的財産権の侵害で通報される可能性もあると思いますが
相手側は商標登録してなくて トピ主さんが商標登録してるなら 反対に知的財産権侵害 もしくは 真贋で通報が出来ると思いますが
まずは 調査は必要だと思います。
ブランド名を J-PlatPat で検索してみて下さい。
商標については 詳しい方からのコメントがあるといいのですが きっとあると思います
Seller_bcIgNmjKDYfq0
弊社の商品とはどのような定義のものなんでしょうか?
下記のように色々ありますのでそれが確定しないと言いようがないんですかね。
1、自社製造商品。
2,OEM製造商品。
3,ODM製造商品。
4,市販商品にブランド名付加商品。
5,市販商品にJANコードとブランド名を付加した商品。