セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_XtMLsmf2HOxv1

販売歴のある商品の急な出品規制

Amazon歴8ヶ月で全てをFBA販売している者です。主に電化製品を扱っており累計販売数は数千件です。

本日、今までも普通に登録して販売出来ていたソニーやカシオ等の商品を商品登録しようとすると、「出品許可が必要(請求書)」となり、おかしいと思って他メーカー商品も登録を試みるとほぼ全ての商品で出品許可申請が必要な状態となっていました。

幸い、その後大部分はワンクリック解除やビデオ視聴&テスト回答ですんなり出品規制解除出来ましたが、一部メーカーは今まで問題なく販売していたのに登録時に請求書を要求され、困惑しています。

思えば初めての時は全ての商品で規制がかかっており、当時それでも販売可能だった商品をやっとの思いで見つけて1点売ったところ、それまで請求書を要求されていた商品もほとんどが出品可能な状態になった記憶があります。

なので請求書を提出したことは無いものの、Amazonの購入証明などで代用できるのなら安い商品を10点買って提出可能ですが、稀に請求書の偽造を疑われてアカウント停止になったという話も聞くので少し怖いです。

同じように今まで販売していた商品が急に規制がかかり始めた方はいらっしゃいますでしょうか。Amazonに聞いてもよく分からないので、原因や対処法などアドバイスいただけると助かります。

Amazonを始めた当初と同じように売ってれば勝手にまた出品可能になってればいいんですが・・

2186件の閲覧
4件の返信
タグ:ASIN, 出品停止中の商品, 制限対象商品, 商品登録, 法令遵守
38
返信
user profile
Seller_XtMLsmf2HOxv1

販売歴のある商品の急な出品規制

Amazon歴8ヶ月で全てをFBA販売している者です。主に電化製品を扱っており累計販売数は数千件です。

本日、今までも普通に登録して販売出来ていたソニーやカシオ等の商品を商品登録しようとすると、「出品許可が必要(請求書)」となり、おかしいと思って他メーカー商品も登録を試みるとほぼ全ての商品で出品許可申請が必要な状態となっていました。

幸い、その後大部分はワンクリック解除やビデオ視聴&テスト回答ですんなり出品規制解除出来ましたが、一部メーカーは今まで問題なく販売していたのに登録時に請求書を要求され、困惑しています。

思えば初めての時は全ての商品で規制がかかっており、当時それでも販売可能だった商品をやっとの思いで見つけて1点売ったところ、それまで請求書を要求されていた商品もほとんどが出品可能な状態になった記憶があります。

なので請求書を提出したことは無いものの、Amazonの購入証明などで代用できるのなら安い商品を10点買って提出可能ですが、稀に請求書の偽造を疑われてアカウント停止になったという話も聞くので少し怖いです。

同じように今まで販売していた商品が急に規制がかかり始めた方はいらっしゃいますでしょうか。Amazonに聞いてもよく分からないので、原因や対処法などアドバイスいただけると助かります。

Amazonを始めた当初と同じように売ってれば勝手にまた出品可能になってればいいんですが・・

タグ:ASIN, 出品停止中の商品, 制限対象商品, 商品登録, 法令遵守
38
2186件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
user profile
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9

多分、今までがラッキーだっただけだと思います

お急ぎ、販売されている商品すべて、正規の卸の納品書等を取得されることをお勧めいたします

理由は

amazonにおいては、正しい卸先の物(商品に問題が発生しても、保証が効く)のみ、販売が許されています。

過去のフォーラムで、真価調査で検索いただければ、わかると思いますが、今現在はラッキーな状況ですが、AI等でチェックが入ると、真価調査に進みます。お早目の対応をお勧めします。

87
user profile
Seller_Gi6EBt6vMars0

私も同じ事象で困っています。

土曜日に納品作業の途中まで行った商品が出品制限となり、納品できなくなってしまいました。土曜日まで問題のなかった商品の1/3ほどが出品制限となってしまいました。

AMAZONに問い合わせしたところ、再度納品プランの作成をしてください。とのことでした。

仕方なく、出品許可をとりつつ、再納品を進めています。。。原因をはっきりさせてほしいですね。

11
user profile
Seller_z0uhjqXy5CPGH

アマさま歴3年です。参考になるかわかりませんが、私の私見にて書かせていただきます。アマさまとお付き合いしているといろんな事があります。それは今後経験されると思います。今回のケースはよくある事です。特にプライム等のセール前や、特にクリスマス商戦前には、一気に大手メーカーパナ・ソニー・ナイキなど請求書の提出を求められます。たぶんアマさまは多く商品が流れるその時期、真贋等トラブルがいやなんだと思います。特に感じとして販売歴1年未満の方が多いと思います。あくまで私見です。急ぐ場合は書類を揃え申請し、そうでなければ待ってワンクリック解除を行うしかないです。それがアマさまですので、要求された事をキチンと行い、うまくお付き合いするしか方法はありません。

10
user profile
Seller_1DSXUjVLCUn2Y

本日、もう何年もFBAで販売していた商品が削除されました。予告も何もなく、アカウント通知にも、何もありません。シールが必要な商品で、マイナーなメーカーです。相乗りは、1社。

以下の「現状有姿」の解説をテクサポに頼みましたが、Amazonがそう決めただけの返事です

>ソフトウェア、機能、素材および情報を含みます)は、「現状有姿」で提供されます。サービス利用者は、Amazonサイト、サービスおよびセラーセントラ*GS1が発行した、出品者様の正式名称/販売業者名とGTIN事業者コードが記載された証明書のコピー、および証明書に記載されている正式名称/販売業者名とブランドとの関係を示す証拠(商標登録、あるいは商品またはブランドが表示され、UPC/EAN所有者との関係を示す記載があるウェブサイトなど)。ウェブサイトは、ブランド、メーカー、UPC/EAN所有者が所有する公式ウェブサイトであり、業務提携の関係が明確に記載されている必要があります。

*メーカーまたはブランド所有者が発行した、ブランドとバーコード所有者の業務提携の関係が明記された書類、または、出品者様の製品コードを使用して独自の商品を当該ブランドで販売することを許可することが明記された書類。出品者様の製品コードを使用して独自の商品を当該ブランドで販売している場合は、出品者様の正式名称/販売業者名とGTIN事業者コードが記載された、GS1発行の証明書のコピーも提出してください。

メーカーまたはブランド所有者が発行した書類には、商標登録、契約書、業務提携の証明書、Eメールなどの形式があります。書類は判読可能で、レターヘッド(ロゴ入りが望ましい)があり、発行者の名前と連絡先(Amazonが確認のために連絡できるブランドまたはメーカーの連絡先を含む)が記載されている必要があります。ルをサービス利用者自身の責任で利用します

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_XtMLsmf2HOxv1

販売歴のある商品の急な出品規制

Amazon歴8ヶ月で全てをFBA販売している者です。主に電化製品を扱っており累計販売数は数千件です。

本日、今までも普通に登録して販売出来ていたソニーやカシオ等の商品を商品登録しようとすると、「出品許可が必要(請求書)」となり、おかしいと思って他メーカー商品も登録を試みるとほぼ全ての商品で出品許可申請が必要な状態となっていました。

幸い、その後大部分はワンクリック解除やビデオ視聴&テスト回答ですんなり出品規制解除出来ましたが、一部メーカーは今まで問題なく販売していたのに登録時に請求書を要求され、困惑しています。

思えば初めての時は全ての商品で規制がかかっており、当時それでも販売可能だった商品をやっとの思いで見つけて1点売ったところ、それまで請求書を要求されていた商品もほとんどが出品可能な状態になった記憶があります。

なので請求書を提出したことは無いものの、Amazonの購入証明などで代用できるのなら安い商品を10点買って提出可能ですが、稀に請求書の偽造を疑われてアカウント停止になったという話も聞くので少し怖いです。

同じように今まで販売していた商品が急に規制がかかり始めた方はいらっしゃいますでしょうか。Amazonに聞いてもよく分からないので、原因や対処法などアドバイスいただけると助かります。

Amazonを始めた当初と同じように売ってれば勝手にまた出品可能になってればいいんですが・・

2186件の閲覧
4件の返信
タグ:ASIN, 出品停止中の商品, 制限対象商品, 商品登録, 法令遵守
38
返信
user profile
Seller_XtMLsmf2HOxv1

販売歴のある商品の急な出品規制

Amazon歴8ヶ月で全てをFBA販売している者です。主に電化製品を扱っており累計販売数は数千件です。

本日、今までも普通に登録して販売出来ていたソニーやカシオ等の商品を商品登録しようとすると、「出品許可が必要(請求書)」となり、おかしいと思って他メーカー商品も登録を試みるとほぼ全ての商品で出品許可申請が必要な状態となっていました。

幸い、その後大部分はワンクリック解除やビデオ視聴&テスト回答ですんなり出品規制解除出来ましたが、一部メーカーは今まで問題なく販売していたのに登録時に請求書を要求され、困惑しています。

思えば初めての時は全ての商品で規制がかかっており、当時それでも販売可能だった商品をやっとの思いで見つけて1点売ったところ、それまで請求書を要求されていた商品もほとんどが出品可能な状態になった記憶があります。

なので請求書を提出したことは無いものの、Amazonの購入証明などで代用できるのなら安い商品を10点買って提出可能ですが、稀に請求書の偽造を疑われてアカウント停止になったという話も聞くので少し怖いです。

同じように今まで販売していた商品が急に規制がかかり始めた方はいらっしゃいますでしょうか。Amazonに聞いてもよく分からないので、原因や対処法などアドバイスいただけると助かります。

Amazonを始めた当初と同じように売ってれば勝手にまた出品可能になってればいいんですが・・

タグ:ASIN, 出品停止中の商品, 制限対象商品, 商品登録, 法令遵守
38
2186件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

販売歴のある商品の急な出品規制

投稿者:Seller_XtMLsmf2HOxv1

Amazon歴8ヶ月で全てをFBA販売している者です。主に電化製品を扱っており累計販売数は数千件です。

本日、今までも普通に登録して販売出来ていたソニーやカシオ等の商品を商品登録しようとすると、「出品許可が必要(請求書)」となり、おかしいと思って他メーカー商品も登録を試みるとほぼ全ての商品で出品許可申請が必要な状態となっていました。

幸い、その後大部分はワンクリック解除やビデオ視聴&テスト回答ですんなり出品規制解除出来ましたが、一部メーカーは今まで問題なく販売していたのに登録時に請求書を要求され、困惑しています。

思えば初めての時は全ての商品で規制がかかっており、当時それでも販売可能だった商品をやっとの思いで見つけて1点売ったところ、それまで請求書を要求されていた商品もほとんどが出品可能な状態になった記憶があります。

なので請求書を提出したことは無いものの、Amazonの購入証明などで代用できるのなら安い商品を10点買って提出可能ですが、稀に請求書の偽造を疑われてアカウント停止になったという話も聞くので少し怖いです。

同じように今まで販売していた商品が急に規制がかかり始めた方はいらっしゃいますでしょうか。Amazonに聞いてもよく分からないので、原因や対処法などアドバイスいただけると助かります。

Amazonを始めた当初と同じように売ってれば勝手にまた出品可能になってればいいんですが・・

タグ:ASIN, 出品停止中の商品, 制限対象商品, 商品登録, 法令遵守
38
2186件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
4件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9

多分、今までがラッキーだっただけだと思います

お急ぎ、販売されている商品すべて、正規の卸の納品書等を取得されることをお勧めいたします

理由は

amazonにおいては、正しい卸先の物(商品に問題が発生しても、保証が効く)のみ、販売が許されています。

過去のフォーラムで、真価調査で検索いただければ、わかると思いますが、今現在はラッキーな状況ですが、AI等でチェックが入ると、真価調査に進みます。お早目の対応をお勧めします。

87
user profile
Seller_Gi6EBt6vMars0

私も同じ事象で困っています。

土曜日に納品作業の途中まで行った商品が出品制限となり、納品できなくなってしまいました。土曜日まで問題のなかった商品の1/3ほどが出品制限となってしまいました。

AMAZONに問い合わせしたところ、再度納品プランの作成をしてください。とのことでした。

仕方なく、出品許可をとりつつ、再納品を進めています。。。原因をはっきりさせてほしいですね。

11
user profile
Seller_z0uhjqXy5CPGH

アマさま歴3年です。参考になるかわかりませんが、私の私見にて書かせていただきます。アマさまとお付き合いしているといろんな事があります。それは今後経験されると思います。今回のケースはよくある事です。特にプライム等のセール前や、特にクリスマス商戦前には、一気に大手メーカーパナ・ソニー・ナイキなど請求書の提出を求められます。たぶんアマさまは多く商品が流れるその時期、真贋等トラブルがいやなんだと思います。特に感じとして販売歴1年未満の方が多いと思います。あくまで私見です。急ぐ場合は書類を揃え申請し、そうでなければ待ってワンクリック解除を行うしかないです。それがアマさまですので、要求された事をキチンと行い、うまくお付き合いするしか方法はありません。

10
user profile
Seller_1DSXUjVLCUn2Y

本日、もう何年もFBAで販売していた商品が削除されました。予告も何もなく、アカウント通知にも、何もありません。シールが必要な商品で、マイナーなメーカーです。相乗りは、1社。

以下の「現状有姿」の解説をテクサポに頼みましたが、Amazonがそう決めただけの返事です

>ソフトウェア、機能、素材および情報を含みます)は、「現状有姿」で提供されます。サービス利用者は、Amazonサイト、サービスおよびセラーセントラ*GS1が発行した、出品者様の正式名称/販売業者名とGTIN事業者コードが記載された証明書のコピー、および証明書に記載されている正式名称/販売業者名とブランドとの関係を示す証拠(商標登録、あるいは商品またはブランドが表示され、UPC/EAN所有者との関係を示す記載があるウェブサイトなど)。ウェブサイトは、ブランド、メーカー、UPC/EAN所有者が所有する公式ウェブサイトであり、業務提携の関係が明確に記載されている必要があります。

*メーカーまたはブランド所有者が発行した、ブランドとバーコード所有者の業務提携の関係が明記された書類、または、出品者様の製品コードを使用して独自の商品を当該ブランドで販売することを許可することが明記された書類。出品者様の製品コードを使用して独自の商品を当該ブランドで販売している場合は、出品者様の正式名称/販売業者名とGTIN事業者コードが記載された、GS1発行の証明書のコピーも提出してください。

メーカーまたはブランド所有者が発行した書類には、商標登録、契約書、業務提携の証明書、Eメールなどの形式があります。書類は判読可能で、レターヘッド(ロゴ入りが望ましい)があり、発行者の名前と連絡先(Amazonが確認のために連絡できるブランドまたはメーカーの連絡先を含む)が記載されている必要があります。ルをサービス利用者自身の責任で利用します

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9

多分、今までがラッキーだっただけだと思います

お急ぎ、販売されている商品すべて、正規の卸の納品書等を取得されることをお勧めいたします

理由は

amazonにおいては、正しい卸先の物(商品に問題が発生しても、保証が効く)のみ、販売が許されています。

過去のフォーラムで、真価調査で検索いただければ、わかると思いますが、今現在はラッキーな状況ですが、AI等でチェックが入ると、真価調査に進みます。お早目の対応をお勧めします。

87
user profile
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9

多分、今までがラッキーだっただけだと思います

お急ぎ、販売されている商品すべて、正規の卸の納品書等を取得されることをお勧めいたします

理由は

amazonにおいては、正しい卸先の物(商品に問題が発生しても、保証が効く)のみ、販売が許されています。

過去のフォーラムで、真価調査で検索いただければ、わかると思いますが、今現在はラッキーな状況ですが、AI等でチェックが入ると、真価調査に進みます。お早目の対応をお勧めします。

87
返信
user profile
Seller_Gi6EBt6vMars0

私も同じ事象で困っています。

土曜日に納品作業の途中まで行った商品が出品制限となり、納品できなくなってしまいました。土曜日まで問題のなかった商品の1/3ほどが出品制限となってしまいました。

AMAZONに問い合わせしたところ、再度納品プランの作成をしてください。とのことでした。

仕方なく、出品許可をとりつつ、再納品を進めています。。。原因をはっきりさせてほしいですね。

11
user profile
Seller_Gi6EBt6vMars0

私も同じ事象で困っています。

土曜日に納品作業の途中まで行った商品が出品制限となり、納品できなくなってしまいました。土曜日まで問題のなかった商品の1/3ほどが出品制限となってしまいました。

AMAZONに問い合わせしたところ、再度納品プランの作成をしてください。とのことでした。

仕方なく、出品許可をとりつつ、再納品を進めています。。。原因をはっきりさせてほしいですね。

11
返信
user profile
Seller_z0uhjqXy5CPGH

アマさま歴3年です。参考になるかわかりませんが、私の私見にて書かせていただきます。アマさまとお付き合いしているといろんな事があります。それは今後経験されると思います。今回のケースはよくある事です。特にプライム等のセール前や、特にクリスマス商戦前には、一気に大手メーカーパナ・ソニー・ナイキなど請求書の提出を求められます。たぶんアマさまは多く商品が流れるその時期、真贋等トラブルがいやなんだと思います。特に感じとして販売歴1年未満の方が多いと思います。あくまで私見です。急ぐ場合は書類を揃え申請し、そうでなければ待ってワンクリック解除を行うしかないです。それがアマさまですので、要求された事をキチンと行い、うまくお付き合いするしか方法はありません。

10
user profile
Seller_z0uhjqXy5CPGH

アマさま歴3年です。参考になるかわかりませんが、私の私見にて書かせていただきます。アマさまとお付き合いしているといろんな事があります。それは今後経験されると思います。今回のケースはよくある事です。特にプライム等のセール前や、特にクリスマス商戦前には、一気に大手メーカーパナ・ソニー・ナイキなど請求書の提出を求められます。たぶんアマさまは多く商品が流れるその時期、真贋等トラブルがいやなんだと思います。特に感じとして販売歴1年未満の方が多いと思います。あくまで私見です。急ぐ場合は書類を揃え申請し、そうでなければ待ってワンクリック解除を行うしかないです。それがアマさまですので、要求された事をキチンと行い、うまくお付き合いするしか方法はありません。

10
返信
user profile
Seller_1DSXUjVLCUn2Y

本日、もう何年もFBAで販売していた商品が削除されました。予告も何もなく、アカウント通知にも、何もありません。シールが必要な商品で、マイナーなメーカーです。相乗りは、1社。

以下の「現状有姿」の解説をテクサポに頼みましたが、Amazonがそう決めただけの返事です

>ソフトウェア、機能、素材および情報を含みます)は、「現状有姿」で提供されます。サービス利用者は、Amazonサイト、サービスおよびセラーセントラ*GS1が発行した、出品者様の正式名称/販売業者名とGTIN事業者コードが記載された証明書のコピー、および証明書に記載されている正式名称/販売業者名とブランドとの関係を示す証拠(商標登録、あるいは商品またはブランドが表示され、UPC/EAN所有者との関係を示す記載があるウェブサイトなど)。ウェブサイトは、ブランド、メーカー、UPC/EAN所有者が所有する公式ウェブサイトであり、業務提携の関係が明確に記載されている必要があります。

*メーカーまたはブランド所有者が発行した、ブランドとバーコード所有者の業務提携の関係が明記された書類、または、出品者様の製品コードを使用して独自の商品を当該ブランドで販売することを許可することが明記された書類。出品者様の製品コードを使用して独自の商品を当該ブランドで販売している場合は、出品者様の正式名称/販売業者名とGTIN事業者コードが記載された、GS1発行の証明書のコピーも提出してください。

メーカーまたはブランド所有者が発行した書類には、商標登録、契約書、業務提携の証明書、Eメールなどの形式があります。書類は判読可能で、レターヘッド(ロゴ入りが望ましい)があり、発行者の名前と連絡先(Amazonが確認のために連絡できるブランドまたはメーカーの連絡先を含む)が記載されている必要があります。ルをサービス利用者自身の責任で利用します

10
user profile
Seller_1DSXUjVLCUn2Y

本日、もう何年もFBAで販売していた商品が削除されました。予告も何もなく、アカウント通知にも、何もありません。シールが必要な商品で、マイナーなメーカーです。相乗りは、1社。

以下の「現状有姿」の解説をテクサポに頼みましたが、Amazonがそう決めただけの返事です

>ソフトウェア、機能、素材および情報を含みます)は、「現状有姿」で提供されます。サービス利用者は、Amazonサイト、サービスおよびセラーセントラ*GS1が発行した、出品者様の正式名称/販売業者名とGTIN事業者コードが記載された証明書のコピー、および証明書に記載されている正式名称/販売業者名とブランドとの関係を示す証拠(商標登録、あるいは商品またはブランドが表示され、UPC/EAN所有者との関係を示す記載があるウェブサイトなど)。ウェブサイトは、ブランド、メーカー、UPC/EAN所有者が所有する公式ウェブサイトであり、業務提携の関係が明確に記載されている必要があります。

*メーカーまたはブランド所有者が発行した、ブランドとバーコード所有者の業務提携の関係が明記された書類、または、出品者様の製品コードを使用して独自の商品を当該ブランドで販売することを許可することが明記された書類。出品者様の製品コードを使用して独自の商品を当該ブランドで販売している場合は、出品者様の正式名称/販売業者名とGTIN事業者コードが記載された、GS1発行の証明書のコピーも提出してください。

メーカーまたはブランド所有者が発行した書類には、商標登録、契約書、業務提携の証明書、Eメールなどの形式があります。書類は判読可能で、レターヘッド(ロゴ入りが望ましい)があり、発行者の名前と連絡先(Amazonが確認のために連絡できるブランドまたはメーカーの連絡先を含む)が記載されている必要があります。ルをサービス利用者自身の責任で利用します

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう